注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-17 10:51:00
 

被害者弁護団の金融丁への交渉がはじまり

らいずほーむへの依頼と個人施工の依頼と

だんだんと進むべき道が増えてきました。

情報交換しながら、前に進みましょう。富士ハウス 被害者掲示板Part5

http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/

[スレ作成日時]2009-04-04 07:44:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part6

311: 匿名さん 
[2009-04-09 11:13:00]
当社が以前よりお世話になっている弁護士さんと、昨日別の用事で会いました。その時に聞いたお話です。
※SP社と新会社の経営は別 資金も別、したがって万一上手くいかなくても負債をSPが負わなくてよいことになる。
※現状は当初の出資金で人件費や家賃等の維持費が賄われ、仕入金が足りない。
したがって、下請けに材工共の発注にすることで仕入の為の資金不足が回避できる。
※これは資金繰りにおいて下請けの不利益になりえる為下請けは要注意。
工賃と仕入を分けるような請求をし、仕入分は毎週請求にしたほうがよい。また 仕入分には利益がないにもかかわらず売上計上されるため 会社によって納税する消費税が増えてしまう為各業者税理士に相談。
※お施主さんは工程毎の見積もり出来高での支払を明記する。また、完成が遅延する場合のリスクを考慮し特記するなど工夫するほうがよい。
双方デメリット、もしくは致命傷にならないための工夫が必要。
との事です。
ご参考までに書きました。
312: 匿名さん 
[2009-04-09 11:26:00]
結局SPは新会社を設立して、顧客獲得と業者獲得(いずれも不調)以外何もしていないという事ですか?
あと強いて言うなら掲示板への書き込み位ですかね?
313: 匿名さん 
[2009-04-09 11:29:00]
50%以上の返金は、1/26以降入金の方々が対象のようですね。

http://zikohasanjp.blog64.fc2.com/blog-entry-649.html


これはあくまで管財人さんの判断で、らいずは無関係。
最初に請負工事引継ぎに関する案内がきたときに、
富士ハウスとの契約についてはうちとはまったく関係ないよ、
財団債権の話は管財人としてね、ってことが書いてあったよ。
314: 匿名さん 
[2009-04-09 11:38:00]
らいずが「保守点検サービス」の申込み受付を開始しましたね。

http://www.risehome.co.jp/inspection/index.html

申込みには、初期登録料と毎年の年会費が必要らしいです。

金額については別途お問い合わせください、とありました。

資金集めの新たな手段ですか?

意向確認金みたいに最初は高い値段で設定して、

集まらなかったら減額していくんですかね。

富士ハウスの時のメンテナンス(定期点検)は有料でしたっけ?
315: 被害者 
[2009-04-09 12:49:00]
314さん
何か勘違いしてませんかね?悪いのは富士ハウスで、らいずじゃありません。
本来なら受けれなくなってしまったサービスを、らいずが無料で請け負う事は出来ないのが普通だと思います。
新会社ってお金ないんですよ。まだ売り上げがないんだから。
316: 匿名さん 
[2009-04-09 13:00:00]
315の被害者さん
お金と会社の規模等で、らいずに相手にされなかった業者の焦った書き込みだからスルーですよ。
最近のはほとんどその類ですよ。
317: 315 
[2009-04-09 13:08:00]
316さん
そうですね。筋違いな書き込みは、どうも反論したくなっちゃいます…
318: 匿名さん 
[2009-04-09 13:32:00]
メンテナンスなら建ててもらった大工さんやその他業者さんに頼んでも変わらないと思うけどな?
どうせらいずさんに頼んでもそっから電話で業者さんに連絡が行くだけでしょ?
320: 匿名さん 
[2009-04-09 14:00:00]
相手にされなかったのはらいずじゃないの?
321: 匿名 
[2009-04-09 14:36:00]
逆だと思うが。

相手にされないから、連絡もないのでは?
323: とくちゃん 
[2009-04-09 16:33:00]
業者さんたち。
今皆さんほっとして、久しぶりの笑顔なんだから、心無い書き込みで水をささないで。
あなた達の目的は何ですか。
324: 匿名さん 
[2009-04-09 19:32:00]
受注も仕入も思うようにならないらいず。
あせりにあせって、被害者の誘い込みに必死で書きこんでるね。
冷静になれば誰でもわかるよ。
皆、客観的にみてるよ。また被害に遭いたくないから。
お客のふりもみえみえだよ。
かなりの、らいず関係者ばかりの書き込みが多いですね。
325: 匿名 
[2009-04-09 19:36:00]
いわた工場のらいずの社員はもと富士の社員の方ばかりですよね。
被害者にどんな気持ちで接しているんですかね。
対応が悪すぎるのでは。
自分達のことばかり考えないでください。
326: 匿名 
[2009-04-09 19:57:00]
明日業者の支払がされないならば、辞めます。
327: サラリーマンさん 
[2009-04-09 20:01:00]
業者たち
今ようやくらいずが動き出し、みんな少しの幸せを味わっているところなのに筋違いな書き込みをするな。
自分たちのできないことをらいずがやったからと言ってひどすぎるぞ。
もうあなたたちの書き込みは要りません。ここから出て行って下さい。
328: 匿名さん 
[2009-04-09 20:09:00]
もうマイホーム完成へまっしぐらです!弁護団も頑張ってます!全員たどり着けます!
329: 匿名 
[2009-04-09 20:23:00]
始めからきゅうさいなど、言わなければよい
330: 着工中 
[2009-04-09 20:45:00]
直前入金の線引き

1/26以降、入金の者対象って・・・

私は1/23入金。 週末と週明けの違い・・・

土日に悩んで月曜に決定、裁判所に相談・・・なのか?(金曜日には破産する気なかった?)

悲しい・・・
331: 残った業者 
[2009-04-09 20:51:00]
326さん

らいずと加盟した業者は、明日じゃないよ、辞めるって何をです?

2月完成の話なら、3月いっぱいまで延びてもよくなりましたよね。

らいず本社は、来週から契約施主の情報があがってくるはずで、
来週締めの、翌週です。
332: 匿名さん 
[2009-04-09 20:52:00]
入金の線引きには納得出来ない!と頑張って主張して! 私は違う立場の被害者ですが、納得出来ないです。 法の元の判断なら余計に納得できる内容ではないですよね。

らいずの方達は別のレス立ち上げて下さい。かなり目障り…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる