注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛知県で三昭堂かPDホームで立てようと思ってます。どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛知県で三昭堂かPDホームで立てようと思ってます。どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-25 16:40:24
 削除依頼 投稿する

愛知の三河で農地に家を建てようと思ってます。資金があまりないので、三昭堂か、PDホームで立てようと思ってます。他にもローコストでしっかりしたところは、ありますか?

[スレ作成日時]2006-05-14 23:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

愛知県で三昭堂かPDホームで立てようと思ってます。どうですか?

No.181  
by 入居1年半の三昭堂 2018-05-26 19:26:03
ホント不具合が多い。
入居してから様々な不具合がありその度に補修対応を強いられて来ました。

我が家の直近の不具合は玄関です。
ドアとドア枠が接触し表面が削れてしまいます。しかも既に2回補修したにもかかわらずまだ直りません。次の補修で3回目です。

正直、新品の玄関に交換しろ!と言いたいです。

とりあえず補修して今を誤魔化す。この会社の体質を表しているのかもしれませんね。

住みだしてからは三昭堂のテレビCMがムカついて仕方ないです。どこが素敵な家造りだ!と。。。

ホントは自分が購入した家なんでこんな事は言いたくないですが、あまりに不具合が多い。対応が遅い。

自分が建てた家を好きになるのに努力が必要だとは。。。
夢のマイホームのはずが悪夢のマイホームです。

三昭堂の従業員は恥を知れ!
あなた達は、人の一生に一度の買い物に携わる資格は無い。

No.182  
by 三昭堂の購入者 2018-05-27 10:23:57
三昭堂は、人の一生に一度の買い物に携わる資格は無い。
という別の購入者の方の意見に、購入者として大いに賛同しまします。
No.183  
by 不具合対応にて 2018-05-30 18:23:47
三昭堂に不具合があるから直してと言ったら、8畳の和室の部屋一式に、突然やってきて監督なしで職人がいきなりブルーシート敷いて、解体用のハンマーでドカン、ドカンと大きな音を出して壊されました。
結局折角建てた家をまた壊されたみたいだった
もうこの建築会社には信用がないです
もう、意味わかんない・・・
No.184  
by 匿名さん 2018-06-02 06:40:16
考えるリフォーム?
意味が分からないチラシいれなくてもいい
No.185  
by 通りがかり 2018-06-02 06:49:20
そんなことも分からない奴は発言しなくていいよ
No.186  
by 名無しさん 2018-06-03 08:37:09
チラシ見るだけでうざい
No.187  
by 通りがかりさん 2018-06-03 08:38:26
>>184
同感だ
意味の分からん会社だよな(笑)
No.188  
by 通りがかりさん 2018-06-03 10:31:09
そんなことも分からない奴は発言しなくていいよ
No.189  
by 評判気になるさん 2018-06-03 16:15:58
SNSで三昭堂の不具合写真や購入者に送りつけた文面が
でまわってるので、その実態をみると、
やはり会社の体制、体質に問題があるね。
今の経営者がいるうちは、新築の受注は減ると思う。
とても信用はできないし、そう思うのが普通な状況である。
No.190  
by 口コミ知りたいさん 2018-06-03 16:35:11
最近好調って聞いたけど
No.191  
by 通りがかりさん 2018-06-03 17:58:05
この会社のことだから外面だけ虚勢はってるんじゃない。
不具合ありまくりの建築品質と一緒で、
内情はボロボロで営業のケツ必死でたたいてんじゃないの。
助けてくれ~~、看板事業。
No.192  
by 戸建て検討中さん 2018-06-03 23:31:36
あなたたちが話してることを真に受けるわけではないですが、不具合写真や、文書はどこで見れるんですか?

本当に三昭堂で建てられた方ですか?
No.193  
by 購入者 2018-06-04 19:38:22
SNSだね。
個人間のコミュニケーションを促進し、社会的なネットワークを構築する。
SNSでネットワークが広がり、事実が正しく購入予定者に、
どんどん提供されていく。
ITの発展に伴い、情報が正しく加速度的に広がる時代。
つなわち、ごまかしのきかない時代ということかなぁ。
三昭堂の不具合が、最初は当事者周辺に周知されていたものが、
今や新築購入者の情報ネットワークに網羅される
ネットワークまで構築されているんだと思う。
自社が起こした問題を弁護士やらで無理やり力でしてもねじふせようと、
その場は火消しになったと企業が思っていたとしても、
「品質不具合の事実や、会社として品性に欠ける対応」はしっかりと情報として流れ、
新規購入者からの信用がなくなる、そんな時代がきたんだね~。
家という何度も買うものではないし、高額でどうしても
今までは消費者が泣き寝入りせざるえない部分あったと思う。
今まで弱い立場であった購入者がしっかり声をあげれ、
自分の痛み、悩み、傷を、新しいユーザーに正しく伝えれる。
良き時代だなぁ。

No.194  
by 匿名さん 2018-06-05 20:29:54
ゴミが増えるチラシ出すな
No.195  
by 匿名さん 2018-06-06 08:20:11
新聞にも広告出しとるなホントウザいわ
No.196  
by 三昭堂で新築購入 2018-06-09 15:03:28
三昭堂で新築購入しました。
率直な感想は、最悪の一言です。
営業マンがどうだとか、現場監督がどうだとか、
そういうレベルでなく、不具合に対する
会社としての対応が本当に最悪でした。
購入時には、一番わかりにくい所ですね。
新築購入検討の方、ご注意ください。

というよりも、自分の子供は絶対に
この会社では働かせたくない、就職させない。
そう強く思う会社でした。
No.197  
by 検討者さん 2018-06-09 15:40:37
なんか、すごい悪口ばかりで逆に意図的に見える
No.198  
by 名無しさん 2018-06-09 15:50:32
いろいろモメ事があるんでしょ、きっと。
三昭堂と購入者の間で。
モメ事も、購入者が三昭堂を許せない内容なんだと思う。
でなきゃ、いろんなものがでまわらないよ。
No.199  
by 戸建て検討中さん 2018-06-10 01:24:39
出回っているものがわかるリンクとかありますか?検索しても中々出てこないので確認したいです。
No.200  
by 名無しさん 2018-06-11 06:38:33
管理元と思われるところに確認を入れたら、
今はコミュニティの中での情報を増やしていくそうです。
目的は、建設業界全体に問題提起をなげかけるものでなく、
市場に対しやみくもに不安を与えるものではないからだそうです。
しっかり、丁寧に経営をやっている住宅会社はたくさんあり、
そういう会社と一線を隔てる必要もあるようです。
問題は三昭堂に特化しており、主悪の根源は裏側で実務に
指示をだしている物事を決定する立場の者の卑劣な対応だそうです。
特定の住宅会社に仕事がいくことが主眼でもなく、
三昭堂への発注を回避することで同じような、心の痛みを
受けることを減らしていくことで社会貢献していきたい
との返信もらいました。(ただ、この先はかわるかもしれないとのこと)
その経営にいる立場の者もいずれいなくなるかもしれないし。とのこと。
非常に歓心しました。


[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる