注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?
 

広告を掲載

あっちゃん [更新日時] 2009-05-16 17:11:00
 

延床面積56坪、概算見積り額2300万円、(sum@i21 ECO)で検討中です。
実際にエスバイエルで建てられた方、ご意見をぜひお聞かせください

[スレ作成日時]2004-11-22 22:00:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エスバイエル 「SXL」で建てた方おられますか?

223: 匿名さん 
[2006-10-02 01:14:00]
はじめまして。ニューオーセント「家族の休日」で先日契約をしました。
3社と見積もりを取り設計の方の誠実さ、営業の方の熱心さでSXLさんで決めました。
これからの打ち合わせが楽しみです。
224: 59 
[2006-10-02 11:37:00]
>>219さん♪
HPで確認しました!早速営業に聞いたら、かなりお買い得とのことです★
あの広いベランダ?屋上?イイですよね♪
225: 59 
[2006-10-02 11:39:00]
>>Fさん♪
いいですね!!
みんなに現場をチェックしてもらえるなんてうれしいことですよね♪
ウチも見学会とかしてもらおうかしら^^
226: 59 
[2006-10-02 11:43:00]
>>208さん♪
まず、建坪32坪は間違いで、延べ床面積?が32坪です^^;;
小さい家なんです;;

mixiはみなさんホント素敵なお宅で、SXLの設計力に圧巻してます★
営業さん自慢なんかもあって、楽しいですよ^^

ここでアドレス教えられないのが残念です><
227: 59 
[2006-10-02 11:46:00]
>>月曜日の週末さん♪
>ハウスメーカーではなかなか作れない家
素敵なコンセプトですね★
私もまさにそう思います。
SXLのパネル工法だからこそできる広い空間や
斬新な設計はホント独特だと思います。

我が家はそろそろ引渡しですが、イイ感じで大満足です♪
228: 59 
[2006-10-02 11:48:00]
>>223さん♪
私も「家族の休日」にとても魅力を感じます!!
値段はもちろん、あのベランダにほれぼれしちゃいます♪

私も営業って重要だと思うんですが、熱心な営業さんだと
安心できますよね♪

素敵なおうちが出来ることを祈っていますね★
229: F 
[2006-10-04 13:00:00]
こんにちは!Fです。
皆様すみません。なかなかお返事が書けなくて。
今住んでいる所にPCがなくて・・・。すみません。
今時・・・。
新居引越しは10末!新居には、PCありますので、お返事書きたいと思います。
やっぱりエス・バイ・エルはいいですね!!
230: 匿名さん  
[2006-10-04 22:22:00]
330億の赤字はやばいですね。資本金を上回る赤字は、レッドゾーンです。
231: 匿名さん  
[2006-10-04 22:24:00]
330億の赤字か。資本金を食いつぶしていますね
232: 59 
[2006-10-05 16:38:00]
>>Fさん♪
今月末に引越ですか!!
おめでとうございます☆パチパチィィ☆☆

我が家は引き渡しは今月末ですが、11月末に引越予定です♪

もうほとんど出来ているので早く引っ越したいんですけどね^m^
233: 205 
[2006-10-07 21:11:00]
自分はSXLの経営の未来は決して明るくないと思ってるけど、230・231みたいな財務のイロハすら
理解してない荒らしとは違うから。
一緒にしないでくださいね。
234: 59 
[2006-10-08 00:43:00]
>>205さん
失礼なことをいいますが、205さんは経営のいろはをご理解されているのですか?
恐らく、今ご存知の情報は上半期のものですよね?
今期末、ようは3月の決算を待っていてください。
四季報をご覧になっているとの事ですが、そこにSXLの経営状態について
載っています。
なぜ上半期、この赤字を出したのかわかりますよ。
3月の決算では黒字になるだろうとしっかり四季報に載っています。
私は経営云々について、ここで語るのは嫌なんです。
営業っぽいから。
不安なら建てなければいい。それだけのことですよ。
235: 匿名さん 
[2006-10-08 07:55:00]
>>234
経営云々について語りたくないならスルーしなよ。
茶々入れるからまたレスくるんだよ。
236: 59 
[2006-10-08 21:31:00]
>>235
ハイ。
237: 205 
[2006-10-08 22:02:00]
ちなみに205と235は同一人物です。
自分もここに遊びに来てるんじゃないし、ニューオーセントなんか本当に素晴らしいと思う。
ただ経営のこと書き込むと荒らし扱いされるんで、ついムキになったのはすまなかった。
238: 205 
[2006-10-08 22:20:00]
ただもう一言だけ書き込みさせてもらうと、UPのSXL取得株価は142円と言われている。
現在の株価以下なんです。
だから金儲け集団(悪い意味じゃないです、それが仕事なんだから)UPとしてはそろそろSXL
黒字決算を持ってこなければ責任問題になってしまう。
数億円の黒字を計上するだろう(おそらくそれが精一杯)からといって、400億円近い繰損が
消えるわけじゃない。
それがSXLの現状なんですよ。
239: 匿名さん 
[2006-10-08 23:11:00]
ただの株主じゃん(苦笑)
240: 匿名さん 
[2006-10-09 14:31:00]
もうい〜よ!!
株、会社経営状況の話は次からは一切書き込みなしで行きましょう
241: 匿名さん 
[2006-10-09 16:37:00]
240さんは会社経営状況の書き込みは嫌いなのかもしれませんが、全員が全員興味ないわけじゃないですよ。
205さんの書き込みは本当のところどうなの?ソースは?
242: 匿名さん 
[2006-10-11 15:17:00]
243: 匿名さん 
[2006-10-11 17:43:00]
244: F 
[2006-10-11 17:52:00]
59さん

こんにちは。59さんも今月引渡しですか!
楽しみですね。昨日決めました。ワックスをかけてもらう事にしましたよ。
特殊なワックスで床に染み込ませるらしく、2〜3日かかるらしいです。
かなりのビックリお値段でしたが、思い切って決めました。
10年保証で油性マジックで落書きしてもティッシュで落ちるんです。
サンプル見せてもらったのですが、薄いフィルムのような感じでした。

話は変わりますが・・・
なんかこのスレ、すごく入りにくい感じになっちゃってますよ。
せっかくこんないい所見つけたのに。

確かに、エスバイエルの経営状況も大切なのかもしれません。
でもやはり、これからエスバイで建てると検討している人、建てている人からすると、経営どうこうよりも
設備の情報交換だったりなどなどのアドバイス何かが欲しいと思いますよ。
Fもこのスレを読んで、エスバイが経営難と知っても、やはりエスバイで建ててよかったと思います。
これも担当の方がよかったからでしょうか?いや、エスバイの社員教育がよいと思いました。

すみません。生意気言いまして・・・。
245: ROMER 
[2006-10-11 21:45:00]
>Fさん
ある時期、このスレは3〜4人の交換日記みたいになってしまったことがありました。
施主さんの生の声はなかなか聞けないですから、それはそれでよかったのですが、やはり
施主側の意見に偏ってしまった感は否めませんでした。
建築途中の方は会社情報など、どうでもいいのかもしれませんが、検討中の身としては
さまざまな情報が欲しいです。
205さんはただの株主なのかもしれませんが、内容が事実である限り、その意見は重要だと
思うんです。
荒らしじゃないんですから、いろいろな立場の方の発言歓迎ということでいいんじゃない
でしょうか?
246: シエスタ 
[2006-10-18 13:12:00]
初めて書き込みします。

自分達で決めることがたくさんあって大変ですが、家を建てるのは良い社会勉強に
なるなあと思うこの頃です。幸い、担当さんとすごく感性が合うので、これからも
少しずつ希望を実現できるよう、すり合わせていきたいです。

独り言みたいになっちゃってごめんなさい。
247: かえる 
[2006-11-11 18:00:00]
教えて下さい。地鎮際の祭壇の向きはあるのでしょか、先日、無事地鎮祭を終わりましたが、
近所の方が向きが違うと指摘されました。神主様は地元の方で正式な神主様で一通り行って
くれました。解る方いたら気になる為、教えて下さい。
248: 匿名さん 
[2006-11-12 23:15:00]
うちは北のほう向いてたなぁ
249: 怒り 
[2006-11-27 16:36:00]
私のお客様で別件で今日この住宅メーカーの物件を見てきましたが話を聞いてビックリしました。こ
の会社の関係者がこの投稿を見れば、あぁあの物件かってわかると思いますが、神奈川県の海沿いの
物件です。はっきり言いますが酷いです、施工がどうのじゃありません。それ以前です。施工工事そ
の他一切費用全額で前納したお客様ですが、作りかけのまま工事を撤退担当者は支払後一ヶ月で退社
、何度も問い合わせするが取り合ってもらえずもう施工は済んでいるの一点張り、最近は電話にも出
ない状態、外壁はおろか、内装も中途半端、照明も中途半端、施工開始からもう3年経つがコースレ
ットもついてなく電気の配線も剥き出し、何度もお客様が現状を確認に来て欲しいと頼むが一度も見
にも来ない、現在お客様は法的手段をとるべく準備中です。役所の人間も建築確認に来た時に事情を
話すと、登記はまだ工事が済んでいないのでしないようにと言っていたそうです。いずれ明るみに出
る事と思いますがあまりにも非常識な対応なのでこの掲示板で発表させて頂きました。もし関係者が
見ていたら今すぐ、誰の事かは判っているでしょうから誠意を見せてください。そうでないなら覚悟
していてください。長々の書き込みをお許しください。大変お邪魔致しました。
250: すまい21に住んでます 
[2006-12-07 05:45:00]
私は「すまい21」が出た当時に家を建てたものです。もう住んで5年になりますが、何も問題
なく快適です。確かに当時は外壁1つ選べず、箱型で殺風景だとも思いましたが、50坪以上で
地盤改良で90万円かけても1800万位でしたからぜんぜん文句ありません。
ここは新興住宅地であちこちで家が建築中でしたが、地元の工務店と違ってきちんとヘルメット
かぶって作業してましたし、タバコは所定の位置ですってましたし、しっかりしていました。
定期点検も3ヶ月、半年、1年と定期的にきて、きちんと床下までもぐって点検していきますし
1年目のときは壁紙のちょっとでもずれた箇所は(5箇所くらい)全部無償で張り替えていきま
した。ドアの金具の不具合が出たときもすぐ来て直していきましたし、アフターも何も問題あり
ませんよ。
安いから贅沢な装備・設備は全くありませんがその分自分で好きなところにお金をかけれます。
私は土地が86坪あるので庭や車庫にお金をかけました。
全部にお金をかけれる人は無理してエスバイエルで家を建てることないと思いますが、私みたい
に総額が決まっていると、ここで建ててよかったな〜と思います。
たまたまこのHPを見て、つい書き込んでしまいました。私は自分で建てた家を後悔もしないし
愛し続けます。
251: sumai21に住んでいます 
[2006-12-11 02:34:00]
最近SXLの悪い評判をよく耳にしますが、私も「sumai21」で今年家を建て替えたものです。
施工不備箇所(具体的には言いませんが)を申し出た所、全て対応してくれ今の所は問題なく快適です。地盤改良と土留めと盛土等、家以外に結構かかりましたが基本的な所は手抜き出来ません。
耐震構造には箱型がベストです。それでもオール電化にして40坪以上で2000万弱でした。
土地が70坪あるので狭い家にはしたく無かったので、総額が決まっていてSXLで建てて良かったです。
252: 匿名さん 
[2006-12-13 23:38:00]
エスバイエルも考えているのですが
他の営業マンが揃って壁がベニアですよ。
って言ってました。最近、ある団地に新築した
先輩もエスバイエルの家は女性に人気で最近は
よく建っているけど建てているのを見たら壁が
こんなに薄いんだよ。と言ってました。

住んでいる方にお聞きしますが2階の音や隣の音は
どうですか?壁が薄いと感じた事はありますか?
253: 匿名さん 
[2006-12-14 01:03:00]
私も検討中なのですが知らなかったです。
他のメーカー(例えばミサワ)も一緒だと思っていました。
やはり買う前は色々調べた方がいいんですね・・・。

何故女性に人気なのでしょう。デザイン??
254: sumai21に住んでいます 
[2006-12-14 01:44:00]
SXLは「パネル工法」であり、もうちょっと勉強した方がいいと思う。
人気のあるシンプルモダンタイプ(外壁が真っ白で片流れ屋根タイプ)が、
実はSXLがパイオニア的存在だった様な気がする。                      ※他社が真似て人気を取られてしまったけど・・・ニューsumai21で復活しています。

本題の、外壁は雨の日でも気になりません。部屋仕切り壁はたしかに音がもれます。
予め考慮してリビングとトイレは離した(プラン)方が良いでしょう。
SXLもユーザの声を気にしているのか、和室の天井の石膏ボードを3枚重ねている
事はご存知ないと思いますが。
255: 匿名さん 
[2006-12-18 15:56:00]
耐震性に関して言えば、壁は十分な厚みを確保してあるそうです。
柔よく剛を制す、って言いますものね。
252さんについた営業マンが悪質なのでは?
同業他社の悪口を言う営業マンほど、性質の悪いものはありませんよ。
自社製品に自信がないから、蹴落とすようなことを口にするんでしょう。
256: ほぼ決定 
[2006-12-20 20:59:00]
来年sumai21を立てる予定で話しを進めています。
収入と物件価格、家族構成(建物50坪は必要)、イメージしやすい間取りなどから、
sumai21になりそうです。
外壁色も妻など不満なく、楽しみにしています(もちろん私も)。
257: 匿名さん 
[2006-12-27 01:35:00]
ここでの分譲土地のヒルズハダノアが値段も手頃でいいなーと思っているのですが
長らく売れ残っているのが気になります。去年1月から売リ出してまだ半分しか売れてない
相場と比べてもそんな高すぎないのになにか理由があるのかな?自分が思う難点は、斜面に立っている
周辺環境があまり綺麗じゃない(同じ秦野でも今泉台や南が丘は綺麗)エスバイエルの経営状態に
不安がある。等を考えていますけど、なんかあるのかな〜
258: 5年前の施主 
[2007-01-07 09:26:00]
 エスバイエルの家に住み5年がたちます。 正直5年前の打ち合わせの時から印象は変わりません。何一つ納得していません。まず営業マンが勉強不足、時間には来ない、打ち合わせの記録を取らないから毎回内容が変わる。質問しても適当にごまかす。まったくいいところはなしです。
我が家は総額2600万くらいでしたが、他のメーカーで最初から立てたかったのに、建築条件が土地にあり無理でした。 最近も玄関の踊り場の下にコンクリートが入っていないことがわかり連絡したのですがその後何の連絡もありません。相変わらずです。この会社のやり方は最悪だと思います。
営業所によるのかもしれませんが、本当に施主に対する誠意というものは感じられません。
259: 匿名さん 
[2007-01-10 00:17:00]
家を建てる時の打合せ営業マンはとてもしっかり対応してくれて満足でした。ただ、住み始めてからのアフター担当者がかなりの適当さにビックリした。不具合があって連絡してもなかなか連絡をくれないし、対応の悪さに腹がたちました。なので、打合せ営業マンに不具合を連絡しています。そして、営業マンがアフター担当者に注意をして、ようやくアフター担当者からお詫びの連絡が来る始末。営業マンが適切な対応をしていただいているので問題はないのですが、家を建てたら終わりじゃないですよね?ずーっと付き合っていかなきゃならないアフター担当者がこんなに当てにならないと、エスバイエルで建ててよかったなんて言えない!!って打合せ担当者に言ってアフター担当者を変えて頂きました。^^*)
260: 匿名さん 
[2007-01-10 00:26:00]
大工さんいわく「結構色々なメーカーさんで建てさせてもらっているが、アンタらエスバイエルでよたっかね。他のメーカーはこんな分厚い断熱材使わないよ。もっと薄っぺらくて、住んだら寒そうって思いながら工事してる」って言ってました。確かに壁がベニアって言われればそうかも。
ただ、住んでみて、エスバイエルの家は暖かいですよ!
261: 匿名さん 
[2007-01-10 01:12:00]
上記の大工さんはどこのメーカーと比較したのでしょう?
エスバイエルはロックウールで厚みはあまりないはず。同じ厚さでもグラスウールよりは性能が上なので私は気に入っていますが・・・。
断熱材の厚さだけならセルコホームやセキスイツーユーの2×6の方が厚いし、そもそも新しい断熱材が開発されている今日、断熱材の種類も確認せずに厚さだけで家の断熱性能は判断できません。
262: 匿名さん 
[2007-01-10 01:48:00]
我が家では最終候補の3社に入っていたけど、結局他のHMで建てました。 営業さんと合わなかったのが一番大きかったかな。すごくいい人だと思うけど、くどかった。新しいプランの間取りについて話していたはずなのに、いつの間にか紙とマジックを取り出して競合他社との比較をしはじめちゃう。「A社、B社、我が社で、今の時点で間取りの順位はどこですか? 値段は? 総合的に見て我が社は何番目でしょう?」で、「今回のプランでもし、Aさんが我が社を選んでくれなかったとしたら、その理由はどこになるでしょうか?」と。 それも、打ち合わせするたび毎回同じ質問攻め。
私達はエスバイのプランが劣っているとは一言も言ってないのに、毎回落ち込んだ感じでそれを繰り返し、「卵パック」の良さを切々と訴え、ことあるごとにMホームやその他のHMを写真パネルを使って(主に壁内のカビの画像)叩き…。 プラン説明より、ずっとそのことばかり。 聞いてるだけで疲れてしまいました。プランは結構良かったんだけど。もうちょっと、自社の商品に自信もったら?と言ってあげたかった。
263: 借金王 
[2007-01-12 02:26:00]
年末から着工に入ったばかりです。 予算が無くvitになってしまいました、窓の位置が以外に自由効きませんでした。細かい部分の説明が無く自分で調べ質問する時が多かったですが質問や変更相談に対し返事はきちんと対応してくれましたよ! どこのHMも良し悪しはある。縁あって決めたのだから期待と納得するしかないと思ってます。 施工中、一番どこを確認、チェックが重要かアドバイスあればお願いします。
264: 匿名さん 
[2007-01-12 09:49:00]
>借金王さん

予算が無く・・・とのことですが、差し支えなければ
どれくらいの予算立てをしていらっしゃるか教えて頂けませんか?

それと、どちらの県で建てられるのでしょう?
265: ロンブ大好き 
[2007-01-22 08:26:00]
予算のない私にとって、sumai21の低価格は魅力的です。
カタログで価格が表示してありますが、もう少しでも値引きはきくのでしょうか?
建てられた方のアドバイスお願いします。
266: 匿名さん 
[2007-01-22 19:26:00]
>ロンブ大好きさん
私はsumai21ではありませんが、SxLで建てた者です。我が家の営業さんから聞いた話では、基本的に値引きは無く、あるとすればサービス工事ぐらいだそうです。値引きに関しては、昨年の10月ぐらいから厳しくなったみたいです(sumai21だけではなく全般的に)
267: 匿名さん 
[2007-01-22 22:20:00]
>266さん
それって、思いっきり営業の常套句だと思うぞ。
ちょっとお高いので有名な某メーカの話だけど、うちは一切値引きいたしません・・と言ってた営業が、競合メーカで決めようと思っていると言った次の日に200万下げた見積もり出してきた^^

仕様はまったく同じでだよ? 決算期ってのもあったけど、まぁ 営業の言うことなんて話半分で聞いたら?
268: 匿名さん 
[2007-01-22 22:55:00]
すまい21オフィシャルのよくある質問

Q.値引きは可能ですか
A.「すまい21」は徹底したコストダウンを行なっておりますので、値引きサービスは一切いたしておりません。

http://www.sumai21.com/faq/index.html
269: 匿名さん 
[2007-01-22 23:31:00]
>268
はぁ・・・

Q.値引きは可能ですか?
A..「すまい21」は徹底したコストダウンを行なっておりますが、利益を削れば、値引きサービス可能ですので、ご相談ください。

なんて、ことホームページに載せるの思うの?常識で考えようね。
270: 268 
[2007-01-23 01:23:00]
まったくおっしゃるとおりです。
低学歴の安月給のため、つい知ったかぶりをしてしまいました。
これからは身分相応に、センチュリーで検討していきます。
271: 匿名さん 
[2007-01-24 10:56:00]
>>260さん
うちもなんでこんなに暖かいのって感じです。
前の家は石油ファンヒーターでも寒かった、今はエアコンのみ。
建て売りを買った友人が暖かさに驚いています。
272: 匿名さん 
[2007-01-25 14:18:00]
すまい21で建てた方、教えてください。
和室の天井を木目調に変えることはできますか?
あと、和室と洋室変更はできますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる