注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-05-21 17:29:00
 

親から土地を貰ったので、土地の購入代金がない分家に回そうかな〜 と思っています。
これから気に入っているメーカーを回り始めるんですが、木造がいいと思っています。
住友林業に行こうと思っていますが、『大樹と和楽』のどちらかを検討して行こうと思っていますが、どちらの方が高くなりそうでしょうか?(坪単価)

どちらかで建築された方いましたら、坪単価を教えてください。

[スレ作成日時]2009-02-08 12:02:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業について

501: 匿名さん 
[2009-02-21 23:39:00]
約1割の値引きってフツー相見積もりもとらずにでるの?
どういう交渉したんですか?
502: 匿名さん 
[2009-02-22 00:04:00]
強引な値引きのしわ寄せって言うけど、『これ以上ウチじゃ無理、他社にして』と言えばいーじゃん。契約を取るために値引く営業が悪いんじゃないか? で、引いたから質を悪くしても施主の自己責任て考え方を直さな!大手だと金額的に似たり寄ったりで工法で選ぶより信頼あるメーカーで建てるよ、これからの時代
503: e戸建てファンさん 
[2009-02-22 00:07:00]
住林は信頼できるのですか?
504: 匿名さん 
[2009-02-22 00:15:00]
信頼の出来るHMなどありません。
建材は自分の見識で見極めを。
505: 大阪人 
[2009-02-22 00:40:00]
>>495さんありがとうございます。
うちはリビングと和室がつながるような間取りなんでライトのほうがいいのかな?
たしかに部屋全体が明るくなる感じですね。洋風だと落ち着いた感じのミディアム合いそうですね。家具とも合わせて検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
506: 購入検討中さん 
[2009-02-22 00:55:00]
うちは39坪で2800万弱だったかな。値引きは8%前後ってとこでした。まあまあかな?
507: そらぼ 
[2009-02-22 03:14:00]
504!!!
信頼できるHMを君に、ひとつだけ特別に教えてあげよう。君が大好きな会社であるはずだ。


それは住友林業。


どうだ?
信頼できるHMだろ?
508: 匿名さん 
[2009-02-22 08:42:00]
コマーシャルイメージに惑わされる羊さんが本当に多くて困りものです。
自社所有の工場を持たないHMは住宅「販売」会社ではあって
住宅「製造」会社などではありません。
そのような企業に理想の建材を求めてはいけません。
お門違いのお客様は慇懃に追い返されます。
くれぐれもご注意あれ。
509: 匿名さん 
[2009-02-22 10:01:00]
かなり値引きをしてくださって、後からそれを覆されることってありますか…?
510: 匿名さん 
[2009-02-22 10:06:00]
508は渦か…
羊とか山猫とか、動物好きなんだね。
511: 匿名さん 
[2009-02-22 10:06:00]
そんなことはありえないでしょう
でも過剰な値引きの後に必ず起きると考えていいのは
ツケをまわされた下請け業者で起こるべくして起こる手抜き工事でしょね
512: フォレストぼうず 
[2009-02-22 10:09:00]
〉508

その通りです。
513: 迷える執事 
[2009-02-22 10:11:00]
>508は渦か…

「でも言ってる事は間違っている」とは言わないんだね。内容は正しい。

住林は「住宅総合商社」です。

住宅製造業者ではありません。

住林に自社所有の工場はひとつとして実在しません。自社で建築もいたしません。

住林の保有資産は人材だけです。

ですので商社です。

誤解の無きよう...
514: 匿名さん 
[2009-02-22 10:17:00]
住まい博行ったけど、売ってる家具がかなーり高級でした。ソファ一脚100万近いって買う人いるの・・・いるから売ってるんだろうなあ。皆さん家具にいくらくらいまでなら、出せますか?もしくは出しましたか?
515: 北の契約済み 
[2009-02-22 10:35:00]
リビングセットで合計約100万→値引きで64万でした。モノには満足しております。
516: 購入検討中さん 
[2009-02-22 10:43:00]
>>515さん
リビングセットとは、ソファ+何がセットなんでしょう?それは住林経由での注文ですか?
住まい博では、後で型番をネットで調べたらたしかに一般に買うよりはかなり優遇されていましたが、それでも相当な高価な品でした。
517: 北の契約済み 
[2009-02-22 10:52:00]
カウチソファ、一人掛け椅子、リビングテーブル、TVボードです。
座り心地とか結構考えられているみたいですよ。

スミリン経由ですね。
ソファーひとつに100万は出せません。家具って高いですねー。
518: 匿名さん 
[2009-02-22 11:28:00]
ここでの情報あまり信用なりませんが結論は住林にして良かったです。大工の質がいいのは確かですね。住林経営の大工学校卒業者を限定して採用してるのは本当でした。
519: 匿名さん 
[2009-02-22 11:47:00]
509です
過剰な値引きをされたら、必ず手抜きをされるんですかねぇ…

しかも計上し忘れてた項目があったと後から言われて…
他社と相見積りを取って決めたのに、後から言われると、どうも附に落ちなくて…
520: 匿名さん 
[2009-02-22 11:54:00]
あとから言われればね。腹たつよ。 手抜きは心配ないと思いますよ〜
521: 匿名さん 
[2009-02-22 12:04:00]
もう仮契約を済ませているんですけど…
522: 匿名さん 
[2009-02-22 12:15:00]
>>508
>自社所有の工場を持たないHM
>>513
>住林に自社所有の工場はひとつとして実在しません。
研究は自社で行って製造は他に委託している、とか、工場は子会社にしてる、とかの考えは浮かばないんだろうなあ。

>自社で建築もいたしません。
「江戸城を建てたのは誰?」って質問に「大工さん」と真顔で答えるタイプだ。
523: 匿名さん 
[2009-02-22 12:43:00]
どんなに理屈を構築したところで、商社は商社であって、本体は商社以外の何ものでもない。

そしてまた、それ以上でもそれ以下でもありません。

もちろん商社でありますから、取り扱っている商品には絶対の自信を持っております。

夢夢、思い違い勘違いをなさらぬよう、どうかご用心くださいませませ。
524: 匿名さん 
[2009-02-22 13:09:00]
OPにすると標準品との差額がわかるってどっかの住林スレであったけど、そこんとこ詳しい人教えて!
525: 匿名さん 
[2009-02-22 14:58:00]
標準品でも見積書の詳細内訳に各単価載せてくれるよ。
526: 匿名さん 
[2009-02-22 15:11:00]
>夢夢、思い違い勘違いをなさらぬよう、どうかご用心くださいませませ。
夢夢ってwwwww
思い違い漢字違いをなさらぬよう、どうかご用心くださいませませw
527: 匿名さん 
[2009-02-22 15:36:00]
最近話題がつまらないですね。
これなら元の人体に有害なものは何か?
の話題の方が格段面白かったです。
営業が目を吊り上げて話題をそらすところなんて笑えます。
そういったリアリティーが欲しいところです。
スミさんの報告も待ち遠しいですね。
528: 匿名さん 
[2009-02-22 16:00:00]
≫526

「夢夢」のほかにはケチの付けようがないとのお褒めのお言葉を賜り恐縮至極です。
ではご要望に従いもう一度。

どんなに言葉尻を捉えて批判しようと屁理屈を並べて理論構築をしようと、本体は商社以外の何ものでもないという事です。

商社はどこまでも商社であって、それ以上でもそれ以下でもありません。

もちろん商社でありますから、取り扱っている商品には絶対の自信を持っております。

他社の商品のことは何も存じておりませんし関心もありませんから優位差の説明もいたしません。

ゆめゆめ、思い違い・勘違いをなさいませぬよう、とくとご用心・ご注意くださいませませ〜♪
529: 匿名さん 
[2009-02-22 16:01:00]
そうか?批判派の根拠のない妄想レスの連発が面白いって、世の中にはもっとまともで面白いものがあると思うぞ。
530: 匿名さん 
[2009-02-22 16:04:00]
>>528
***渦よ、揚げ足取られて必死なのが文面から滲み出てるぞw
531: 528 
[2009-02-22 16:18:00]
私はうずさんじゃあ、ございませんぜ、旦那!
あなた、うずさんにまでかつがれてるんでっせ。いまごろうずは爆笑してまっせ。
まぬけです。
...うず、あんたも人が悪い。
532: スミ 
[2009-02-22 18:25:00]
皆様こんばんわm(__)m。今日、打ち合わせをして参りました。間取り図面の根本的な見直し、標準?からの変更、言いたい事は全て言ってきました。営業さんは火曜日までに見積書、図面を作って来るみたいです。雰囲気的に金額的はかなり上がるみたいですね(笑)坪数も増えるような事も言ってました。どれくらいの金額、坪数になることやら(笑)話しは違いますが、設計士さんの名刺が檜で出来てるの知ってますか?後ですね、外見のパースを貰いますよね?内装のパースは、皆様貰いましたか?長レスすみません。
533: 購入検討中さん 
[2009-02-22 18:48:00]
人体に有害なものは何か?
の話題はすご〜くつまらないから止めてほしいです。だいたい住友林業の家の話題とあまり関係ないし。
「人体に有害なものは何?」の新スレたてて一人でやってて下さい。ここでやらないで下さい。
534: 北の契約済み 
[2009-02-22 18:49:00]
スミさんお疲れ様でした。
あっという間に何時間も経っていたのではないでしょうか。
外見のパースはもらいましたけど、内装は設計士さんのパソコンの画面で見ただけでした。
せっけい倶楽部の無料ソフトで間取りを作って自分なりに研究しましたけど。

納得行くまでじっくりと打ち合わせがんばってください。
535: 匿名さん 
[2009-02-22 19:04:00]
住林で昨年末完成しました。私も打合せで外観パース作ってもらい、出来たものと全く同じでびっくりしました。あれはいいよね。記念に額にいれて飾ってます。
536: スミ 
[2009-02-22 19:07:00]
北の契約済みさん、ありがとうございますm(__)mそうですか内装のパースは貰えませんか、結構内装はコダワリを出す予定なので、ホントは欲しいのですよね。後ですね、営業は今月までに契約して欲しいと言って来ています(^-^; (少しは考えさせろ)すみません愚痴を書いてしまってm(__)mどう思いますか?
537: 北の契約済み 
[2009-02-22 19:57:00]
今月中ですか。あまり時間ないですね。もうスミリンに決めているならそれでもいいと思いますけど、少なくとも次の打ち合わせで納得行く間取り、オプションを確認しておくべきです。なんだかんだ契約後についついオプション追加してしまうんですけどね。
屋根、外壁、ベランダなどやキッチン、バス、トイレなど差額が大きいものは契約前に詰めておきたいところです。
内装のこだわりってどういったものですか?よろしければ教えてください。
うちは、階段手すりとか玄関の造作(エコカラット)など気に入っています。
538: フォレストぼうず 
[2009-02-22 19:59:00]
何やらお話がつまらない方向に向っていますね(笑)
スミさんの家づくりの検討も佳境あたりにかましたか?ところで。
スミさんは住友林業で100%建てるつもりでいるから、キコ,いや…売り子さんは契約を早く決めろと?
さすがは商社のクロージング?ですね(笑) 買い手の思いや選択は考慮もせずに、こんなに簡単に落とせるもの?今だに巨人、玉子焼きが好きな長物まかれはいるものですね。いやいや関心します(笑)
私の様な健康を望む家づくりを考える人間はいわば[個]ですから、異端視されてもしょうがないって訳ですね。
スミさん。次の打ち合わせで、細かいこだわりや疑問点などなどは、丸投げザル投げでハンコ先に押してと言ってきますね。なにせ、カウントダウンは後、6日…
539: 匿名さん 
[2009-02-22 20:02:00]
スミさん、普通に内装のパースは作ってもらえますよ。私は外観よりも内装のパースが多いくらいでした。本契約前でもOKじゃないかと思いますが。
540: 匿名さん 
[2009-02-22 20:06:00]
渦、おどれがどれほどの家を建てられるって言うんじゃ!!レス名変えて、玉やアイフルみたいなローで検討しとるくせに!!口だけグチャグチャ言うなや!!金出来てから言うたれや!!
541: 匿名さん 
[2009-02-22 20:44:00]
私も内観 外観パースもらいましたよ いつも渡されるプランにありますし3Dで画面で中も見せてくれます。これがかなりすぐれもの! ここ最近開発されたらしいよ
542: スミ 
[2009-02-22 20:55:00]
北の契約済みさん、539さん、ありがとうございますm(__)m。内装のパースくれるのですね。あの営業!。ウチはリビング階段、リビング吹き抜け、1階部分はLDKがワンフロアー全部に塗り壁?プラス杉板張り、天井は、ダイニングキッチン、杉板プラス塗り壁?リビングは吹き抜けの2階に繋がる天井部分まで塗り壁?吹き抜けフロアーは杉板張りプラスシーリングファンの付く所だけさらに高くして塗り壁。和室が1部屋。2階は、私達の寝室にエコカラットの部分貼り、塗り壁。他に2部屋プラス納戸?が1つです。私の感じだと45坪ぐらいですかね?金額がコワイですね(笑)
543: 入居済み住民さん 
[2009-02-22 21:10:00]
>>493
今見つけたのですが台所、トイレ、風呂などは実用品です、私は実用第一で票儒品です、ヤマハ悪くないとおもいますが。
544: 匿名さん 
[2009-02-22 21:16:00]
3Dのバーチャル画はすごくわかりやすいよね。技術の進歩はすごいね。ローコストメーカーでもあるんだろうか?
545: 匿名さん 
[2009-02-22 21:21:00]
いまどき中小工務店でも気の利いた若手オーナーがいる企業ならありますよ!!!
546: 匿名さん 
[2009-02-22 21:23:00]
リビング吹き抜けは何も対策なきゃ寒くてたまりませんよ!営業に言われてなきゃ最悪だね
547: スミ 
[2009-02-22 21:29:00]
連レス失礼します。m(__)mうずさん、私は住林で、100%建てようとは思っていません。他の2社とも話しを進めております。(エアパス?系はちょっと??)住林が済んだ後、工務店にも行きましたよ。(笑)まあ、契約の件は、少し考える所ですけど・・・相手は仕事、こちらは夢(笑)自己満足?を叶えたい訳で、何かすれ違いが有るのはしょうがない?
548: スミ 
[2009-02-22 21:41:00]
543、546さん、ありがとうございます。モタモタ書いていると、ドンドン進みますね(^-^;。ヤマハの水廻りの件はグレードを上げる事で、奥様も納得(^-^)。リビング階段リビング吹き抜けは、身内の家で体験済みですm(__)m。(身内の家より吹き抜けも小さい)。
549: 匿名さん 
[2009-02-22 21:43:00]
スミさんは100%スミリンで決めますよ。
最初から決めています。
他に2社あってもそれは最初から当て馬です。
あくまでスミリンから有利な提案を引き出すためのおとりです。
普通そうしますよね。
逆にそうならないためにスミリンハは5万円を払わせたいのですから。
ただ少し気になったのは、
建材の化学物質がそんなに気にならないと言っていたところです。
本当にいいんですね。
550: スミ 
[2009-02-22 21:58:00]
>>549さん、(うずさん?)何か誘導尋問みたいですね(笑)もしかしたら住林が当て馬かもしれませんね(笑)確かに5万円は、払いましたよ。人が動くお金なので、別に気にしてはいません。(建てた方にも聞いていましたから)私の選ぶ基準は、どこまで夢、(笑)提案をして貰い、自分が納得出来るかですから(笑)
551: フォレストぼうず 
[2009-02-22 22:13:00]
〉スミさん

じっくりですよ。
それから。契約したとして、着工の時期を想像して見てください。雨水はすぎ、これから徐々に湿気も上がり雨も多くなってきます。梅雨から夏にかけ基礎が最悪、長引く事もあります。着工が長引くとロクな事はありません。キコ、いや…売り子さんはそこまでの配慮はないはずです。私だったら秋から冬の時期に着工してもらいたいですね。
あなたもそうお考えなら時間はたっぷりあります。キコ、いや…売り子さんが何でも融通聞かしますから!ってハンコを迫ってきても押さない様に。押したら、アナタの負け。この場合の意味は、こだわりや要望を後回しにしたアナタ自身の妥協がです。後悔は要望が行き届いていないプラン、金額の水増し、対応の悪くなったキコ、いや…売り子への恨み辛み。などなど。そうやって家づくりを失敗後悔された方は腐る程いますから、お気をつけて。
鼻息の荒いキコリンの制止のしかたについては、ここのスレにはエキスパートが揃っていますから、いろいろと相談なさってみてください。
552: 購入検討中さん 
[2009-02-22 22:36:00]
しかし渦のレス数ってすごいな。冗談抜きで一日張り付いてるんじゃない?
553: 銀行関係者さん 
[2009-02-22 22:42:00]
むぅー、ここしばらくのハウスメーカー選びの基準は、やっぱりキチンと完成されるかとアフタケアが続く「可能性が高い」企業がどうか、じゃないでしょうか。シックハウスを含め、色々と心配されるのはわかりますが。
 
仕事上、財閥系の不動産会社の方がおっしゃっていましたが、「三菱地所は三菱地所ホームはどんな採算が悪くても絶対に事業をやめたり、アフタケアを停止することはないでしょう。三菱地所の子会社が建てたというのはそれくらい重いのです。」とおっしゃっていました。それを考えれば三井ホームもそれに近い存在ですね。
 
住友林業はその点、ちょっとビミョーな立場です。住友不動産の子会社じゃないですからね。ただ、前は確か無借金経営だったし、やっぱり住友の名前をつけてて、アフタケアがそれなりに評価高い分、そうそう簡単にコカスことはできないでしょう。

完成保証保険は確か小さい企業しか入れなかったと思いますが、なんだかんだ言ってこのあたりならば大丈夫でしょうから、今の時点ではベストに近い選択では?(地所ホームでも三井ホームでも)。

一方で住宅展示場ではミサワもスミリンも同じように建っているわけですから、これじゃわからんですよね。ま、ミサワは再建途上ですから大丈夫なんでしょうが、さらにもう一段厳しい状況になったときのことを考えるとリスクがとれないのはやはり財務の部分だと思いますがね。
554: フォレストぼうず 
[2009-02-22 22:49:00]
↑監視しているあなた程ではありません。
多くてせいぜい3です。私は[ぼうず]をちゃんと名乗りますから。自作自演は好きな方がすればよろしいかと。

そのうち健康について近いうちに再開しますから。
他のHMスレと違い、何か事さら話題が尽きない物があるのでしょうね。きっと。素晴らしい事じゃあ、ありませんか(笑)
557: 匿名さん 
[2009-02-22 23:19:00]
健康レスはもうやめてくれ。あれ読むと精神が不健康になるから。
不健康レスだな、まさに。

しかしなんで住林スレにばかり不健康レスを書き込みしようとするの?
単なる嫌がらせですか?
それとも住林にいつも連戦連敗の競合会社さんによる、無意味な営業活動ですか?
558: 購入検討中さん 
[2009-02-22 23:29:00]
>>554
監視も何も、夜にざっと読めばいつ書き込んでるのか一目瞭然だけどな。
ああそれから、『そのうち』と『近いうちに』は意味が同じなので文章として駄目ですね。
しかし、再開も何も、あなたともう一人が延々連投するだけじゃん。したけりゃやれば?
あなたともう一人しかまともに取り合ってくれないだろうけどw
559: 匿名さん 
[2009-02-22 23:30:00]
坊主は健康建材100%の高床式住居にすんでるらしいよ
560: 匿名はん 
[2009-02-22 23:34:00]
ああ、おやじが目玉の何とかハウスか...
夜は墓場で運動会の
561: 匿名さん 
[2009-02-23 06:59:00]
逆になぜ他のHM(SHとか)に健康レスがつかないかというと、
それらは集成材や合板床材という、
有害な接着剤を使用していると
堂々とうたっているからではないか?
有害で何が悪いと。
しかしここは、あたかも健康素材しか使用していないと錯覚させてしまうところがあるからだろう。
日本一、HMで材木林を持っているとか、
会社名が林業だし。
562: 匿名さん 
[2009-02-23 11:24:00]
>有害な接着剤を使用していると
>堂々とうたっているからではないか?
>有害で何が悪いと。

そこまで開き直った物言いをしてるHMを、参考までに教えてください。
563: 匿名さん 
[2009-02-23 11:54:00]
健康レスをやりたいなら他でやってくれ。自己主張したいことがあるなら新スレたてろ。どんだけ粘着しとんじゃい!健康レスやめろと書いてる人はいるのに、健康レスを是非やってくれとリクエストしてはる人は全然いない。興味がない話題なんだろ。
健康レスをするなとは言わないが、しつこいんだよ。うずを除けば誰も関心なさそうだし。
新スレたてて、うずと二人で納得いくまでやってて下さい。
564: フォレストぼうず 
[2009-02-23 13:08:00]
e戸建てのスレに間違いないので、場違いはないでしょう(笑)
散々、健康思考のスレを荒らして来た方達の戯言を、今さら聞く人はいないでしょう。 極論。大金はたいて買った建物が健康に害を及ぼす物ならどうします?普通は…それを騙されたと思いませんか?
私は【当たり前】を言っているだけです。

さて、09年から新聞や雑誌に【健康住宅】への提唱が目立つ様になってきました。それだけ世間では深刻化してきている様です。
565: 匿名さん 
[2009-02-23 13:15:00]
>>564さん
確かにそうですよね。
健康思考のスレを荒らして来た方達はここにハビコッテいる方々でしょう。
書き込み見れば分かりますよね。
それが逆に自分たちに都合が悪いと出て行けですって。
たしかに最近は【健康住宅】を謳った新聞広告は増えていますね。
健康レスに出て行って欲しいってことは、
ここは不健康なんだって言っているようなものなんだけど。
その辺、もう一度よーく考えてみようね。
キコリンさん。
566: 匿名さん 
[2009-02-23 13:25:00]
自作自・・・二重人格レス、出ました。
567: 匿名さん 
[2009-02-23 13:30:00]
↑渦の自作自演、連続レス!
本人はバレてないつもりでいるところが、多くの人の苦笑を誘う。独特のおかしな日本語の言い回しで、すぐに渦本人だとわかってしまう。

渦なあ、スレには個々にスレタイがあるから、健康アピールしたいならそういう趣旨にそったスレタイのところにレスしろよ。
568: 匿名さん 
[2009-02-23 13:35:00]
いっそのこと
【うずどえりゃあ健康工務店】を立ち上げな。
設立するくらいの金はあるだろ。
569: 匿名さん 
[2009-02-23 13:37:00]
>>566>>567
あんたらもすごい素早い反応だね。
ここの監視が仕事?
スミリンに雇われている?
570: 匿名さん 
[2009-02-23 13:59:00]
小学生、しかも低学年にすら見破られるだろ。こんなの。
あほかおまえは。
571: フォレストぼうず 
[2009-02-23 14:18:00]
私の意見に同意する方はみな【渦】ですか?さぞかしあなた方キコ、いや…監視さんの頭の中は大いに渦まいている事でしょう(笑)
572: 匿名さん 
[2009-02-23 14:36:00]
ここはそんな接着剤は使用してないですよね。
国産無垢材100%を目指してるんでしたっけ?
573: 住友ラず 
[2009-02-23 15:12:00]
うずさま〜。正義の味方ですね。
574: 匿名さん 
[2009-02-23 15:28:00]
もうすでに寄生虫の**だなここは
575: 匿名さん 
[2009-02-23 15:31:00]
>>570
一連の流れに爆笑した。見破られるの早過ぎw
576: 匿名さん 
[2009-02-23 15:33:00]
>>575
スミリンの監視員の方ですか?
577: 匿名さん 
[2009-02-23 15:39:00]
>>576
君は何もわかっちゃいないね。
【平屋男】以来のスーパーヒール、【渦】が注目されるのは当然だろう。
578: 匿名さん 
[2009-02-23 16:04:00]
スーパーヒールw俺を笑いじにさせる気かw
579: 匿名さん 
[2009-02-23 16:18:00]
スーパーヒノキについたかじり虫かいな
580: 匿名さん 
[2009-02-23 16:44:00]
スーパーヒノキって例の接着剤が入った

集成材のことですか?
581: 匿名さん 
[2009-02-23 16:54:00]
そうか、あなたの主食でしたか?
582: 匿名さん 
[2009-02-23 17:10:00]
健康住宅さん、他社がつくる家の批判はもういらないです。執拗な健康不安レスは、住友林業の家に住んでいる方々にたいして侮辱にもなります。住んでいる方々の気持ちを少しは考えて下さい。健康不安をあおるのはもうそろそろ終わりにして下さい。

他社批判よりも、健康住宅さんの家の長所を他スレで存分にアピールして下さい。
583: 匿名さん 
[2009-02-23 17:24:00]
酷すぎる荒らし行為は論外としても、ここは人気のある企業ですから企業に問い合わせても
得られない情報を求めてこの掲示板に訪れる検討初心者も多いはずです。
すでに建てた住人の人権に配慮するのは当然の話ですが、それを盾のようにして
何か説明の付かないことにすべて蓋をして口をつぐませるのも、どうなんでしょうね。
これから真剣に検討しようとしている人たちは、企業寄りの都合の良い情報しか
語られないことについてどう感じるでしょうか。
584: 匿名さん 
[2009-02-23 17:33:00]
具体的には?
585: 匿名さん 
[2009-02-23 17:43:00]
もう少しHMを信用してみたら?ここは住林潰しの***メーカーの人多いと思う。住林にも建てた方にも失礼だし 人の気持ちもわからないからあんたら売れないんじやなぃ。
586: 匿名さん 
[2009-02-23 17:55:00]
ひねくれもんのあつまりですねここは
587: 匿名さん 
[2009-02-23 18:08:00]
住友林業の施主も、これから検討する方も、こんな所本気で読んでいないでしょうから大丈夫です。
他のHMの方か、ここで建てたくても建てられなかった人達のひがみだと思って読んでいますから。
588: 匿名さん 
[2009-02-23 18:24:00]
そうですよね。 私は昨年住林で建てましたがここ見てて腹がたってきますよ!あることないこと書きすぎですね。
589: 匿名さん 
[2009-02-23 18:27:00]
>>583さん
まったくおっしゃる通りです。
企業に都合の良い情報は必要ありません。
そんなのは聞きたくなくても営業がしゃべってくれます。
ここで知りたいのは営業がしゃべりたくない情報。
建材の健康に関する情報、
原価オン、
業界寄りの法律が何故出来たか、
等々、企業側が知ってほしくない情報は、
我々顧客は知る権利があります。
この掲示板が無ければ得られなかった情報も多々あります。
すでに建てた人のためよりも、
これから契約する人のためになる情報を我々は求めています。
ここはすでに建てた人が自慢する場ではないのですから。
591: 匿名さん 
[2009-02-23 18:32:00]
>罵倒しながら放置することに会社にとって何かメリットあるのですかね。
  
    ↑
意味が分かりません。
592: リン 
[2009-02-23 18:40:00]
うずと自然派工務店の二人(?)がストーカー。この二人(?)がレスしなければ、住林スレも平和になる。
たんに苦情を言う、あるいは疑問点について質問するのと、いわゆる「クレーマー」とでは、意味がまったく違います。うずと自然派工務店は、「クレーマー」そのものだ。(と個人的に私は思う。)
593: 匿名さん 
[2009-02-23 19:16:00]
うずさんの言ってることはウソではないし、
むしろ本当のことでは?
スミリンさんの営業は都合が悪くなると、
すぐに意味不明とかいってごまかしますよね。
しかも2〜3人で組織的に。
その方が不自然ですよ。
594: 匿名さん 
[2009-02-23 19:37:00]
>>593
渦と自然派工務店の言う内容に意味があるとは到底思えませんが・・・なにが一番問題かというと、「客観的な根拠」が致命的に欠如してますからね。言ってみれば、某大臣の酔っ払ったような記者会見を延々繰り返し見せられてるようで、見てる方は唖然とするしかありません。
595: スミ 
[2009-02-23 19:47:00]
今日も賑やかですね(笑)私は此処にレスするのは楽しいですよ。イロイロ皆さん楽しい話題が多いみたいですね(笑)それにしても住友林業のスレは多いですね?それだけ人気なんでしょうね。明日は見積もりの出る日なのでまた明日お邪魔します。m(__)m
597: 匿名さん 
[2009-02-24 11:17:00]
渦?ウソとかウソじゃないとかいう以前の問題。
話のピントがずれてる上に他人のレスを理解せず、他人に通じない言い回し(たぶん本人はカッコいいと思ってる)を用い、しかも自分を神だと勘違いしてやがる(ここは否定しない・・・疫病神であることは)から始末におえない。

接着剤使ってるのは住林だけじゃないだろうに、何か恨みでもあるのかね。
598: 匿名さん 
[2009-02-24 12:34:00]
>>597
その接着剤というのは・・・・・・
問題ないのですね。
599: 匿名さん 
[2009-02-24 12:58:00]
↑しつこい!!!!

接着剤の新スレたてて、そっちのほうで自由にやってくれ。話がみみっちい。そんなことは住友林業の家を検討していくうえで大した問題ではない。
だからこそ多くの国民が住友林業の家を選んで新築している。
これ、事実。この事実に勝るような説得力ある反論はないはず。
600: 匿名さん 
[2009-02-24 12:59:00]
>598
本当に何とかの一つ覚えだ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる