注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームについて ★パート4★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームについて ★パート4★
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-22 14:49:38
 

パナホームについて ★パート4★

パナホームについて語りましょう。
パート1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12698/
パート2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9972/
パート3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11239/

その他の関連スレ
パナホーム”について教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9949/

[スレ作成日時]2008-06-15 12:30:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

パナホームについて ★パート4★

261: 入居予定さん 
[2008-08-06 13:04:00]
エアコン、カーテンについて教えて下さい
パナ側から見積りを出してもらっていますが、高いのか安いのかよくわかりません。
エアコンはキラテックタイルに穴をあけるので、パナにお願いした方が安心ですが…
みなさんはどうされましたか
262: 契約済みさん 
[2008-08-06 13:10:00]
私もエアコンの穴はパナに頼みました
1箇所6000円・・・高い気が・・・

カーテンは外部の見積もりをパナに出して同じレベルの物で見積もりしてもらったら10万以上高かったので外部購入にしました

やはり大量仕入れ大量販売の所とは値引きできる額が違うらしいです
263: オレンジ 
[2008-08-06 13:28:00]
エアコン、カーテン共にパナで購入しました。
エアコンはみなさんと同じくタイルに穴を開けることを考えて・・
カーテンは子供がまだ小さく時間をかけることが難しく
パナのコーディネーターさんにイメージを伝え提案してもらいました。
価格は確かに高い!と思います。

我が家の場合は子供の事を考えると引越しの準備だけでも大変なので、
そこは時間を省く為と決めました。

来てくれた友達からは各部屋、クロス等とのバランスが良く評判いいです。
264: オレンジ 
[2008-08-06 13:32:00]
206さん
私の勘違いだったんですね。
こちらこそ失礼しました。
265: 入居予定さん 
[2008-08-06 15:02:00]
パナ独特の細長い窓はどうしてますか
やはりブラインドでしょうか
266: 匿名さん 
[2008-08-06 16:02:00]
シェードもいい感じですよ
268: 匿名さん 
[2008-08-06 18:20:00]
>>267
もういい加減にしたらどう?
あり得なさ過ぎてネタや釣りにしても笑えない。
270: 238 
[2008-08-06 18:50:00]
>>267
だから…いろいろ書くなら、営業所または競業会社を書いてください!
271: 入居予定さん 
[2008-08-06 19:12:00]
シェードもいいですね〜
ありがとうございます
カーテンもエアコンもパナの提案するものは若干割高ですが、コーディネーターさんの提案がよかったので、パナでお願いしようと思います
272: 契約済みさん 
[2008-08-06 22:33:00]
みなさん、施工ミスに関するレスに対しては、スルーで。
荒らしにとっては、かまってもらえることが目的ですから。
274: 契約済みさん 
[2008-08-06 22:50:00]
>>261
エアコン、カーテンともにパナから購入します。
もともと2台はキャンペーンサービスなのですが、その他にも、高いと思いつつも「住宅設備用」だから安心かなと考えました。

カーテンも先日フェアに行って、コーディネイトしてもらいました。割引後でも結構なお値段ですね。

>>265
FIX窓はシェードしかないと思い、コーディネイトしていただきましたが、みなさんは、ダブルシェードか、シングルか お聞かせくださいますか?
277: 匿名さん 
[2008-08-07 02:17:00]
違法、欠陥住宅の方は未だにはっきりしませんな!
支社明かさないならモデル名、構造工法、仕様くらい教えてね!
本当にパナならみんな相談乗ってくれるよ。
279: 270 
[2008-08-07 03:43:00]
>>273
あなたの論理は、問題が起こって、本社が対応しなければならなくなった場合は、
結局初めにどこの営業所等で契約したとしても関係ない、ということですよね。
そんなことは、わかっています。

そうではなく、あなたの事例が本当だとすると、そもそも、契約前後の、打ち合わせなどの
段階で、担当営業や設計士が、プランをきちんとチェックしていれば、問題は防げるし、
施工段階の問題だとしても、そのようないい加減な施工をする施工者が、
どの営業所や競業会社で使っているところなのか、気になる、ということです。

つまり、あなたの事例は、パナで施工した多くの施主には起こっていない問題なのだから、
そのような問題を起こしてしまうような、いい加減なプランを作成したり、いい加減な
施工をした営業所や競業会社を、教えてもらい、問題が起きないように未然に防ぎたいのです。
問題が起こってからでは遅いから。

そういう問題を起こすような営業所等での契約を避けたい、と思うのは当然でしょ。
あなたは、ここまでいろいろ書き込んでいるのだから、本当のことならば、
みんなが一番知りたい、問題の発生を予防するための情報も書くべきなのではないですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる