注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

921: 匿名さん 
[2009-05-20 17:49:00]
本日、無事引き渡し出来ました
親の協力もあり、さら地にして他メーカー(○友○業)にて施工しました。
さら地にするのに500万・富士への支払い額1500万・合計2000万は損してしまいましたが、親が大分援助してくれたので、思い切って良い家を建てる事が出来ました!
922: 匿名さん 
[2009-05-20 18:02:00]
親に甘えた家なんですね。うらやましい。
923: 匿名さん 
[2009-05-20 19:38:00]
>>921さん、おめでとうございます!

しかし、その被害額からの生還とは、すごいですね!
924: 匿名さん 
[2009-05-20 21:50:00]
ずいぶんお勉強されましたね。高い授業料から学んだことを聞きたいです。
どうでしょうか921さん。
持つべきものは親でしょうか?
925: 元業者 
[2009-05-20 22:19:00]
本当にめでたいね>>921の頭がね。
建坪30坪の2階建ての家を基礎からすべて解体するのに高く見積もっても200万円だぞ。
それを建築途中の撤去に何故500万円も払ってんだよ。有り得んだろ。
余程のバカか作り話だな。
926: 匿名さん 
[2009-05-20 23:11:00]
しかしつなぎ融資って怖いですね。

富士ハウスへの企業向け融資は引き上げておいて経営の危機に
直面させて、個人向けのつなぎ融資には応じていた某銀行・・・。
これでも、消費者に全責任が有り、銀行は経営の危機を知らなかった、FHが破産すれば
この様な事態を招く事を予想する事は困難だったのでしょうか?

そもそもにおいて、直接、借主が銀行窓口にも行かずに、営業担当者の言うがままに
申し込み出来てしまうのって...。
927: 匿名さん 
[2009-05-20 23:12:00]
<<921さん作り話みたいですよ。嘘はやめましょう
928: 匿名さん 
[2009-05-20 23:21:00]
>>927さん、恥ずかしいですよ。<<・・って。出直してきなさい。
929: ご近所さん 
[2009-05-20 23:35:00]
質問です。
家のすぐ近くに富士ハウスで施工中の家があります。
破産した次の日から業者さんは誰も出入りしていない様子。。。
見た目は出来上がっているように見えるのですが、内装がまだで足場はそのまんまです。
施工主さんには会った事ないのですが、人事ながら心配しています。
このスレを見ていると他の方は着々と工事再会されて、出来上がってるようです。
この家はどうなるのでしょうか?
ちゃんと引渡しがされますように・・・。
930: 匿名さん 
[2009-05-21 00:10:00]
926さん
借り手に支払い能力があるかが、最初に査定しているのでしょう。
その先は、銀行により対応が違ってるだけですね。
業者への、未払いの件を各銀行はどう判断してたんでしょう?
まぁ、銀行側も営業さんとお客の前で「富士さん大丈夫ですか」とは言えないけど
審査不通過の場合、銀行によって個人的に銀行に問い合わせれば、借り手側の問題点は教えてくれると
昨年末、某HM営業さんに聞きましたが、今回の様な場合だとどうなんでしょうね

確かに内情把握してて、片手は払いのけもう一方は握手
企業や経営者なら非難でる話だと思いますよ
931: 匿名さん 
[2009-05-21 00:24:00]
>>928さん
ビギナーは優しくいたぶって……いたわってあげなよ。
932: 匿名さん 
[2009-05-21 00:47:00]
住宅ローンは家や土地なんかを担保に融資されるのですよね。
ではつなぎ融資は何を担保に融資されるのですか?
それとも無担保でしょうか?

だとすると経営者でもない個人に無担保で1000万以上も貸してくれるなんて
すごいですね。

それなのに今回の様な事があった場合については何も決めてないなんて…。
933: 匿名さん 
[2009-05-21 08:40:00]
つなぎ融資の担保は、住宅ローンの融資が担保です。
融資決定後、それより早くまとめて支払いできるように
934: サラリーマンさん 
[2009-05-21 08:54:00]
最近とても注目されているのがすまいとマネープランですね。
わたしもこちらを利用して現在建てているので安心です。
つなぎ融資は不要のプランです。
http://www.sumaito.com/money/sumaito/index.html
935: 匿名さん 
[2009-05-21 09:24:00]
>>921は間違いなく嘘だね。うちは以前解体したとき、30坪鉄骨2階建て・50坪木造2階建て・7坪木造1階建ての3つを壊して350万でしたから。
嘘か、ぼったくられたかどっちかだね。
936: 匿名さん 
[2009-05-21 10:51:00]
>>934さん
これはまた恐ろしく手数料の高いマネープランですね。
たかだか2~3か月しか借りないのに、手数料を1%もとられるんですか?
937: サラリーマンさん 
[2009-05-21 12:19:00]
>>936
2~3ヶ月借りるわけではないですよ。
家の工事、着工前に全額融資してもらえるのです。
つなぎ融資がいらないのです。
つなぎ融資で支払う金利分と思えばそれほど高くはないかと思いました。
938: 匿名さん 
[2009-05-21 12:49:00]
>>937
じゃーつなぎ融資でいいじゃないですか。
わざわざ高い手数料を払わなくても。
939: サラリーマンさん 
[2009-05-21 12:53:00]
つなぎ融資が問題になっているからご紹介しただけなのに・・・
スレ違いでした。
すみません。
940: 匿名さん 
[2009-05-21 13:01:00]
>>934 >>937
あんたは何が言いたいの?
現実に富士の施主はつなぎ融資で痛い目くってるんだ。富士ハウス紹介した融資プランがこれだったんだから、他に選択肢は無かったんだよ。
あんたの何たらマネープランを今更自慢されても腹立つだけだよ。
済んだこと今更混ぜ返すんじゃねえよ。
みんな損してもひたすら耐えてるんだ。その気持ちが分からんのか。
部外者で自慢話ししたいなら、二度と来ないでくれ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる