注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

2: 匿名さん 
[2009-04-17 12:38:00]
来週月曜日から工事再開します。
倒産してから3ヶ月弱、こんなに時間が長く感じたことはありませんでした。
一部仕様は変更しましたがほぼ計画通りの仕様で再出発です。
200万ほどオーバーしましたが、がんばるぞー
3: 匿名さん 
[2009-04-17 13:16:00]
↑おめでとうございます。らいずに依頼ですか?
4: 匿名さん 
[2009-04-17 14:38:00]
利益3割だと からい ずは利益取りすぎにかんじますね
5: 匿名さん 
[2009-04-17 15:01:00]
だって施主支給されると嫌がるみたいですしね。
一体いくら上乗せしているのか。それはそれで興味があります。
6: 匿名さん 
[2009-04-17 15:32:00]
さんざんごねましたが、諦めて、らいずに頼みました。
被害額1500位です。
老後に貯めていたお金が無くなりました。
許せません!
7: 被害者 
[2009-04-17 15:45:00]
>>6
正解だと思います。やはり建つこと第一です。
可能性が高いところが安心です。
8: 匿名さん 
[2009-04-17 15:58:00]
可能性低いよ
10: 購入経験者さん 
[2009-04-17 16:07:00]
>>07
せっかくのスレなのでらいず一辺倒の書き込みは止めてください。

施主支給してくれる工務店の批判も、投稿者に対する成りすまし等もです。

(大体前スレもそれで荒らしまくっていたのですから)

こちらでは代わりに建ててくれる全ての工務店、業者で意見交わせたらと思います。

もちろんその他大勢のうちの選択肢としての一社と言う事で書き込む分にはいいと思いますが。
11: 購入経験者さん 
[2009-04-17 16:09:00]
>全ての工務店、業者で意見交わせたらと思います。



全ての工務店、業者で検討しているもしくは契約した被害者で意見交わせたらと思います。

に訂正させてください。
13: 匿名 
[2009-04-17 16:19:00]
らいずはどうとか、工務店がどうなんて言ってる時点でまた荒れる。
批判をしていれば、このスレは先が見えてします。

4 5 8>
どうしたら良いのかアドバイスないのですか?
14: 匿名さん 
[2009-04-17 16:26:00]
>>12

>>10は全うな意見だと思うよ。
ひとつの方法でなく色んな方法を話し合いましょう、
と言う意見のどこが荒らしなんだ?

>>9の>らいずが正解です。
このほうがよほどらいずを意識した書き込みだと思うし、
>>12の書き方のほうが荒らしに見える。

普通にこれ以上損害を少なく、
また夢がかなうように前向きに意見交換する、
そういう場所じゃないのか?

何でらいずのみの書き込みじゃなきゃ駄目なの?
15: 匿名はん 
[2009-04-17 16:32:00]
みんなが、らいずで建ててほしいから。
16: 匿名さん 
[2009-04-17 16:33:00]
らいずでも何でもいいよ…
19: 匿名 
[2009-04-17 16:45:00]
らいずはもともと不利でしょ?

どこが良いとか 悪いとか言うから荒れるんだよ

もういいじゃん

工事着工出来るように、批判ではない具体的なアドバイスしていきましょ。
20: パート6のスレ主です 
[2009-04-17 16:57:00]
どなたかがパート7を立ち上げたようですね。

私も当初はこんなことになるとは思っておらず、他工務店でもらいず社でもどちらでも
施工状況等の情報になればと思い立ち上げたのですが・・・

結果的にあんな形になってしまいました。
削除依頼を出して24時間経過してないのでスレッドそのものが消滅になるかどうかまでは
わかりませんが、著しい荒らし行為の投稿は削除されたみたいですね。

スレッドが荒れるとスレ主の胸が痛みます。
どうかパート7は、ホントの情報交換の場として役立っていって欲しいものです。

みなさんご協力を。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる