注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士ハウス 被害者掲示板 Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士ハウス 被害者掲示板 Part7
 

広告を掲載

e戸建てファンさん [更新日時] 2009-06-08 16:22:00
 

4月13日に施主被害者71名が、静岡地方裁判所に、
旧代表者らに対する損害賠償請求訴訟を提起しました。
遅いですが確実に進んでおります。

被害に遭われた施主の方も業者や元社員の人も前向きに、
情報交換をしましょう。

注意:自演や煽りは放置、利用規約を守って下さい。

Part6
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10639/
Part5
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10640/
Part5(重複)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10781/
Part4
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10797/
Part3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10924/
Part2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10989/
Part1
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11050/
Part0
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11082/
(社員協力お願い)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10252/

富士ハウス被害対策静岡県弁護団
http://www.fh-sbengodan.net/

[スレ作成日時]2009-04-17 10:48:00

富士ハウス株式会社

     
 
所在地:静岡県浜松市中区砂山町350番地

富士ハウス 被害者掲示板 Part7

220: e戸建てファン 
[2009-04-20 22:34:00]
>>218
オレもセルフビルドで家を1軒建ててるけど、
そんなに特殊な事ではないよ。
基礎を現地の土木屋さんに頼んだら一ヶ所30mmズレてたけど、
業者の責任を認めて値引いてくれたわな。
注文建築でも判らない範囲だ。
セルフビルドだから確認出来たってところだね。

セルフビルドは自己責任の最たる物だわな。

敢えて否定する事も無いよ。
221: サラリーマンさん 
[2009-04-20 22:36:00]
>>217さんへ
純粋な被害者施主ならば、らいずさんの悪口を言う理由が見つからないからです。
被害者にとって、らいずさんは助かることはあっても不利益になることは考えられません。
らいずさん以外に仕事を依頼なさった施主さんにしても、らいずを恨んだり、悪口を言う理由が考えられないからです。
それと、らいずさんが施主を騙った書き込みがるとのことですが、それは違いますよ。
恐らく、らいずさんが沈黙を保っているので、業者がらいずさんが施主を騙ったふりをしたの釣り書き込みですよ。
よくよく読み直して下さい。あなたののおっしゃるらいずの書き込みと称すもののあとには、必ず業者たちの執拗ならいずさんへの悪口の書き込みが続いていますから。
誰かもおっしゃってましたが、業者の自作自演と釣りと反論の営業活動ですよ。

アンカーのこと、知識不足でした。ひとつ勉強になりました。
222: 匿名さん 
[2009-04-20 22:46:00]
白石とライズは直接的には無関係なんだよ。 それがポイント。
223: e戸建てファン 
[2009-04-20 22:47:00]
>>221
誰が書いたなんて見る人によっては憶測の範囲を出ませんよね。
業者からいずの営業か。
営業の書き込みだとしたらそれは会社を代表してるって事でしょ。
認定される書き込みも有りますしね。

だから>>212を書いたんです。
224: サラリーマンさん 
[2009-04-20 23:14:00]
スレ主さん。確かにあなたのおっしゃることはごもっともです。なるほどと思うこと多々あります。
しかし、あなたがご質問をされたから、私はお答え致しました。私は荒らしではありませんので、しっかりとしたご質問には道義をもってお答え致します。
また、こうしてご指摘があれば、直さなければ成らないとの柔軟さも持ち合わせております。
ただ私が申したいのは、らいずさんを批判するだけでなく、「こうした考え方があるがどうだろうか」と言ったエキスパートの業者さんたちのご意見が聞きたいと思います。
実際のところ、私の思慮不足の書き込みでスレが荒れてしまいました。
スレ主さんe戸建てファンの皆さん大変申し訳ありませんでした。
225: 要注意? 
[2009-04-20 23:15:00]
白石さん、ちゃんと最後(今回、被害者施主分)まで責任持てるのかなあ?
今までみたい?に、途中で、はいサヨナラなんてしないでね。
元富士の社員は、本当の意味で、施主の事考えてやってほしい。
元のあなた達会社がした事は、社名が変わったからといって消せは、しないのだから。
今らいずで、働く元富士社員、施主と業者の事を本当に考えてやってください。
226: 匿名さん 
[2009-04-20 23:27:00]
サラリーマンさんは、間違いなくらいずさんです。
227: サラリーマンさん 
[2009-04-20 23:41:00]
>>226違いますよ。しがない販売店店員です。
228: 匿名さん 
[2009-04-20 23:43:00]
らいずにもともと救済策なんてありません。
まだ、弁護団のほうが被害者にとって多少の救済をしてくれるかも。
ただし、あまり期待しないほうが。
時間もかかるかも。
それよりも、早く開きなおって方向性を決めた方がいいと思います。
229: 匿名さん 
[2009-04-21 00:14:00]
相変わらずらいずと暇な荒らしのたまり場だね。
特に○○同意ですって連投してのなり済まし相変わらずだよね。
230: 匿名さん 
[2009-04-21 00:52:00]
>>229どこにライズからの書き込みがあるんだね。
スレを荒らすのもたいがいにしたらどうだ。
231: 匿名さん 
[2009-04-21 00:54:00]
182さん
気持ち判ります。
当方もそれでかなり苦しんだし、今でも少し迷う気持ちも在りますが、
でも、安心感が無いと無理です。気持ちが耐えられなかった。
金額的に、上乗せになってしまいましたが、結果が見えなきゃと思います。
232: 匿名さん 
[2009-04-21 01:12:00]
196さん・・・
その母体が、大きいと云われる理由お聞きしたいです。
自分、施主ですが、そう感じてる施主さんいらっしゃいますか?
これまでの対応に、その気持ちは出来ません。
らいずに入られた、元富士の営業さん、監督さん 
一生懸命でした。こんな形でなければ、きっと良い形で満足出来たと想います。
只、こちらの質問に時間稼ぎとしか想えない返答しか無かった。
営業さんや監督さんに自信ある解答出せなかった理由聞きたいです。
これでは、母体以前に、信用の問題では無いでしょうか。
233: 匿名さん 
[2009-04-21 01:22:00]
215さんに同意です。
らいずさんに直接きいても、返答になってないです。
らいずさんが、読まれていましたら、HPの施主さんからのQ&A
更新して、答え拝見させて下さい。
お願いします
234: 匿名さん 
[2009-04-21 05:21:00]
白石社長は間違いなくいずれ手を引きます。それがあの人のやり方。見捨てるのではなく、ある程度軌道に乗ったらあとは任せるのです。ただ、らいずは新規客が取れなくて軌道に乗る前に倒産すると思いますが…

救済策なんて無いでしょう。この3ヵ月でそう確信させられました。

とは言え、うちももう少し経済力があればらいずに依頼していたかもしれませんが。
今はらいずと縁が切れて気持ちはスッキリです。
235: 匿名さん 
[2009-04-21 05:23:00]
白石社長は間違いなくいずれ手を引きます。それがあの人のやり方。見捨てるのではなく、ある程度軌道に乗ったらあとは任せるのです。ただ、らいずは新規客が取れなくて軌道に乗る前に倒産すると思いますが…

救済策なんて無いでしょう。この3ヵ月でそう確信させられました。

とは言え、うちももう少し経済力があればらいずに依頼していたかもしれませんが。
今はらいずと縁が切れて気持ちはスッキリしてます。
236: 匿名さん 
[2009-04-21 07:18:00]
>>230
あなたがらいずです。
わかりますよ。
9:00すぎるとらいずの書き込みだらけになります。
自作自演劇を!
237: 匿名さん 
[2009-04-21 07:46:00]
私も215さんと同じで約束の救済策についてはぜひ伺いたいです。  サラリーマンさんそれを聞いてどうする?と仰るのですか?SPは救済の為のスポンサー会社なのですから逆に聞いてなぜ悪いのでしょう?  私も、おそらく他の施主さんもあの時の白石さんの力強いお言葉忘れてませんよ。   具体的にどう形にしていただくのかお聞きしたいのは当然ですね。  聞いてどうする?などと言われる方が不自然です。
238: 匿名さん 
[2009-04-21 07:47:00]
業者は富士の件は仕方なく考えてます
しかし出来もしない事ばかり並べて(業者救済)などといい最後に(私建築知らないから)は、どうかと思います。また会費制というのも怪しいとしか言いようがないです白石さんはもう手を引いてるとしか言いようがないです。。被害者施主さんよく考えてほしい!!
239: 匿名さん 
[2009-04-21 08:26:00]
238に共感 私は某ハウスメーカ-に行きましたが身内でも騙される世界で、らいずさんみたいな奇麗事あるわけないともっぱらお相手ではない見たいです、ある営業さんは、(富士の施主だけでしょう)みたいな感じです!!
240: 匿名さん 
[2009-04-21 08:28:00]
富士の社長と一部重役が逮捕されるのも時間の問題らしいです。
逮捕されてもお金は戻りませんが…
241: 匿名さん 
[2009-04-21 08:30:00]
それでも捕まえて精神的苦痛を十分に与えてほしいですね。
242: 契約金だけやられました 
[2009-04-21 08:38:00]
>>238
のようなレスを察知みると、業者と施主の感覚の差がわかります。
業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。
243: 契約金だけやられました 
[2009-04-21 08:39:00]
>>238
のようなレスをみると、業者と施主の感覚の差がわかります。
業者にとっては商売上での予算との差。施主にとっては一生に一度あるかないかのこと。
どうか施主の方は簡単に任せられるからと短絡的に考えず期待通りにならなかった時まで考えて下さい。ズレた時に対応してくれるかよくあることだと済まされるか、業者の規模によってできることに差もあることを。
244: 匿名さん 
[2009-04-21 08:44:00]
忠告してますけど救済などというから問題になるのでしょう、もし救済なら物事は明確に救済=唯でじゃないんですか、それと利益還元なんておかしいらいずさんどうやって運営するの会社、そういうのは本当に利益がでてからほざいて下さい、被害者施主さん2件~3件見積もりお願いすれば明快におかしいこと分かりますよ、あと設備は展示場に行けば代理店紹介してますよ、安く上げることそれは動くことです、あと材料屋さん資材、販売店に相談すれば大工さんも紹介してくれますよ、ネットの関係は設備問屋さんがしてるところがほとんどですので買い付けて相談すれば全国取り付け手配できますよ、ガンバッテ下さい、施主さん!!
245: 匿名さん 
[2009-04-21 08:54:00]
だから業者たちは最近施主の自己責任のセルフビルドを強調している。
あっ、施主何か居ませんねここには。
業者のなりすましばかり………
246: 匿名さん 
[2009-04-21 09:33:00]
245さん
どちらに対して書き込みされてますか?
セルフビルドの話は有益でも、一部の人に対してです。
成りすましと想うなら書かないで下さいね。
真剣に向き合ってる施主が苦しむだけですから
247: 匿名さん 
[2009-04-21 09:33:00]
>>244さんネット仕入れの話しはここではやめましょう。
ネットビギナーであるまいし、こうしてネットを利用して掲示場を利用してるんだから、皆さんもう十分知ってますよ。
業者さんたちに申し訳無いですよ。
前にも同じ書き込みが何度もあって、その度にスレが荒れました。
あなたは前スレ読んでないのですか。
増してや、取り付けまでネットですか。
荒らすの目的みたいだから、もう来ないで下さい。
248: 匿名さん 
[2009-04-21 09:36:00]
建物は瑕疵保障10年、意味分かりますか躯体だけですよ、設備が壊れた、クロス、あと付属品関係は保障書のみ対応です、
249: 匿名さん 
[2009-04-21 09:40:00]
動いてない施主なんていないと思いますよ。富士に騙され、らいず任せにできる施主なんていません…普通に考えれば。
いろんな業者を当たり、見積りも複数とり、それでも被害額が大きすぎて動けない施主もいるんです。そういう施主はたった数パーセントの可能性でも、弁護団の活動を見守るしかないんです。

“自分で動くべき”なんて分かってます。あなたは施主の本当の気持ちは理解できていませんよ。
250: 匿名さん 
[2009-04-21 09:41:00]
被害者施主の中でも被害状況は、多々。
業者での被害も多々。

やはり掲示板を被害状況のレベルで分けて
進む道が似ているもの同士で情報交換したほうが
スムーズに行くんだろうなー。

契約金支払被害者

7割入金被害者

全額入金被害者

業者被害者

らいず社施工依頼者

他工務店、他HM施工依頼者

みたいな感じで。
251: 249 
[2009-04-21 09:44:00]
すみません。244さんへの書き込みです。
252: 匿名さん 
[2009-04-21 09:44:00]
と言うより、244さんのような飛び込みの部外者の書き込みは迷惑。
253: 匿名さん 
[2009-04-21 09:45:00]
250さん
そうですね。スレのたて方わかりませんが…
254: 匿名さん 
[2009-04-21 10:10:00]
>>250さんの考え方に賛成ですが、どこに行ったとしても小判ざめみたいに営業目的の業者がついて来るんでしょうね。
255: 匿名さん 
[2009-04-21 10:21:00]
>>246さん
今被害の大きかった施主の求めているのは、安いこともさることながら、完成出来る保証とその後の不具合に対しての保証ですよ。
何事もそれを元にしての考えです。後は、どこで妥協をするかです。
最初からセルフビルドで施主責任なんて話は選択肢にはありません。
また、そこまで落としたくありません。
それと、喧嘩するならもう来ないで下さい。
256: 匿名さん 
[2009-04-21 10:24:00]
自分で動けるなら動きますよ。
設計の打ち合わせすら、仕事の合間、寝る時間を削りなんて人多いと思います。
みんな仕事してるし、まして素人、そんなに動けないとおもいますよ。
257: 匿名さん 
[2009-04-21 10:32:00]
お金があるなら壊して他のメーカ-で建てればいいことです
258: 250です 
[2009-04-21 10:32:00]
確かに小判ザメは来ると思います。
でもそれは、ココに限ったことではなく
どこのスレでも小判ザメは出没します。

スレッドそのものを分散化することによって、小判ザメのエサは各スレッドに散りますので減るとの見方です。
スレッドのレスが減れば有意義な情報が残ると思われます。
分散といっても小判ザメのエサの種類がかたよりますので
集中的に集まってしまうスレも出来てしまうでしょうが・・。

個人的に「小判ザメ」という当てはめ方が好き。
259: 業者さん模索中 
[2009-04-21 10:39:00]
セルビルドって、施主が監督になって業者の手配から材料の手配からすべてして家を完成させるって話しですよね。
そんなこと到底無理でしょ。そんなこと出来る位なら、最初から富士ハウスに頼んでないし今の被害も受けておらんわ。自分たちは素人で、家造りのことが分からないから業者さんにお願いするんじゃないの。
私たちが求めているのは、信頼のできる業者さん。家をちゃんと完成させて、その後の不具合もしっかりと対応して頂ける業者さんです。
余計なお世話です。先の見えないような話をしないで下さい。
私たちも少なからず動いています。経験と実績と資格と信用のある業者さんの中から、どなたに頼むかの選択肢に悩んでいるだけです。
あなたの考えは間違っているとは言いませんが、それを公の場で、一部の他人にも勧めないで下さい。
260: 匿名さん 
[2009-04-21 10:45:00]
いよいよセルフビルドですか……そこまで落ちてしまったと思うと泣けてきます。
261: 匿名さん 
[2009-04-21 11:26:00]
変わりませんね。らいず擁護派は救済詐欺と踏み倒し指南の話になると必死に話をそらします。
なぜらいずさんが叩かれるのか?こういう所がまともじゃないからです。
262: 匿名さん 
[2009-04-21 12:23:00]
もし賢い被害者はもう完成しています、ていう事は他の施工会社で建てているのです 細かいこと気にするなら
他のハウスメーカ-さんにお願いしたほうがいいですね、掲示板を見ると聞きもしないのに批判ばかりではここに書く暇があるのなら、よそに聞いてみればよいです、被害者施主さんが保障にこだわる以上、らいず、他の業者、からは管轄が外れます、現実一からの保障がほしいなら他の大手さんしかないですよ
263: 匿名さん 
[2009-04-21 12:30:00]
安く作りたいのか、高くても保障がほしいのか、現実悩んでいる方どうしたいんですか?
264: 匿名さん 
[2009-04-21 12:39:00]
私は基礎のみでしたのでそれを使用してもらい建ててます、基礎は知り合いの基礎業者さんが大丈夫といいましたので信用して進めてます、ある程度思い切りがないと進めないです事実けれど業者さん同士はみずしらずでも友好的なんですね!
265: とある業者 
[2009-04-21 12:47:00]
破産から3か月間、何か協力できることはないかと見守ってきましたが書き込みさしていただきます。
私も建築現場を請け負っている最中に破損となりました。
当方も材料、工事費などいただけなくなる状況となり困惑しました。
ただ施主様と違いリスクは想定していましたので、一旦全部の工事と資材の納品をストップしました。
トラックから降ろした荷物も勝手には持ち去らず(設置したキッチンや給湯器を勝手に取り外す業者もいます)協議できたものだけを引き揚げました。
継続工事はそこから再契約になることは当然なのですが、施主様は一向に理解を示されません。せめて養生も含めて早く判断をした方がよろしいとのアドバイスに関しても保留でした。
突然の破産で呆然とされたと思いますが、再起動の遅延で却ってこない金銭以上に被害を拡大したと考えられます。
破産になった以上やれるのは自分という考えにたどりきれず動けない施主さまを何人も見ています。
乱暴な言い方かもしれませんが、客観的に見れば動けないではなく動かないです。わたくし業者は提案を断られたことなど根にもっていませんし、いつでも相談なりを協力させていただきます。この際、体裁などどうでもいいと考え自ら進みだすことが大事だと思います。富士ハウスの仕事は完了してしまっていることをご理解ください。
266: 匿名さん 
[2009-04-21 12:51:00]
本来しなくていい話ですがこうなった以上は仕方ないことです施主支給することじたいですでにセルフビルドなんですいろんなケ-スありますよ、他の施工店にしても、らいずにしても業者さんはいいところが多いのではないですかまず疑わず話をしてみる事です、
267: 匿名さん 
[2009-04-21 13:56:00]
>>265のとある業者
あんた協力とか言うんなら、まず富士ハウスの倒産した時に担当していた現場に、養生シートかけて来い。それが協力じゃないのか。
担当していた現場に養生シートひとつ出来ない業者が、今更綺麗事言うな。
268: 匿名さん 
[2009-04-21 14:25:00]
>>267
文章ちゃんと読みましょうね。
養生も含めてアドバイスしたけど、施主さんが保留したんでしょう?
とある業者さんは、別に悪くないと思うがね・・・

それに、何でそんな喧嘩口調な発言になるかな?
スレが荒れる原因作らないで欲しいわ
269: 匿名はん 
[2009-04-21 15:02:00]
<<267

まったく、何者なんだ!

文章から、被害者じゃないし、業者でもない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる