注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「ヘーベルハウス」の事を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「ヘーベルハウス」の事を教えてください
 

広告を掲載

ゆき [更新日時] 2009-06-27 14:21:00
 

へーベルハウスで建てようと考えていますがどうでしょうか?

1721826

[スレ作成日時]2004-08-19 23:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「ヘーベルハウス」の事を教えてください

561: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 02:17:00]
検討中さんの方

ここはあまり本気で見ず、
へーベルで建てた方のホームページやブログを参考にされた方がよいと思いますよ。
アラシさんや同業他社さんもいますから。
562: 匿名さん 
[2008-12-24 06:36:00]
そうそう。ヘーベルも施工ミス多いわ設計悪く何かが干渉するとか営業の質の問題が多発してるのが生の声で分かるよ(笑)
地震では壁が脱落して復旧に莫大な金がかかるとか(但し不利なネタには一切触れてないが。なぜか
563: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 11:03:00]
施工ミスって、特になかったし。
工務店が良かったのかな。工事責任者も

補修費が莫大にかかっても、立て直すよりは安いでしょ。
保険に入れば済む話だし。

ここで、家の温度を気にする人って、窓開けて換気しないのかな。
窓開けると常時20℃なんて無理なのに。
掃除するときや寝具整える時にも窓開けないのかな??
564: 匿名さん 
[2008-12-25 07:59:00]
最近の耐震住宅は大地震に遭遇しても壊れないようにできているのでそもそも復旧に金がかかるという概念がないんだよね。
あと掃除や布団上げ下げって普通昼間やらねえか? 仮に窓開けても勝手に回復するけどな。
さすがはベリアン。発言がむちゃくちゃだ。てか次世代基準をクリアできない差が歴然とでた結果。耐震性に関しても今時の家と差がついてしまったようで、

かつてソニー信 者、ドコモ信 者というのがいたがそれと同じ。何十年前の栄光を忘れられない。
565: 購入経験者さん 
[2008-12-25 09:47:00]
>564

すごく変な人。
掲示板で変な人が集まるのね。
566: 購入検討中さん 
[2008-12-25 10:54:00]
>検討中さんの方

>ここはあまり本気で見ず、
>へーベルで建てた方のホームページやブログを参考にされた方がよいと思いますよ。
>アラシさんや同業他社さんもいますから。

こういうふうにいうところも、へーべりアンっぽいね。
たしかに、ほかのHMのスレでも同様にあるけどさ、こういうふうにいうかなぁ?

擁護VSアンチもさ、あら捜しでおわらないようにしてよね。
いいじゃん、へーベルは次世代クリアできてません、だから?
子供がきたえられていいじゃんっていえば?

ほんとうの意味で、あたたかいといえる家であれば
展示場のエアコンをなくして証明すればいい。
でも大手系など無理。(できない)
スウェーデン、土屋などは、やっていたけど、ある意味説得力はある。

どこのHMも言い点、悪い点あるよ。消費者も勉強すれば納得するさ。
でも、自分がしっているへーベルの営業マンは、悪い点はなしといいきったところに
信用をなくしてしまった。たまたまそのその営業マンだったかもしれないが
会社としての体質も見え隠れするなと。ほかのHM、ビルダー、工務店でもありえるけど
えてしてそういうヒトは勉強不足を否めない。(営業としての)
お役所商売では、将来なくなるのは、過去の歴史をみてもあきらか。
567: 入居済み住民さん 
[2008-12-25 21:53:00]
>>565
シーッ!
目を合わせないの!

ま、僻み根性持ったアンチが沸いているここ見てるより、Googleで建てた人間のサイト検索する方がよくわかっていいでしょう。
568: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 00:50:00]
>565です。
本当に。
あの発言でアンチの人の素性がよく分かりますよね。
569: 匿名さん 
[2008-12-26 06:36:00]
ヘーベリアンマジおっかないガクガクブルブル
570: 匿名さん 
[2008-12-26 11:28:00]
アンチに対してあまり過剰に反応しちゃだめですよ
HHって断熱性能が他社に比べかなり劣っているのが明らかなんで
低脳なアンチでも突っ込みやすいんだよね
そんなこと承知で契約してる訳だから余計なお世話だよね
それでも十分暖かいって感じる人が買うんだから!!
寒い地域の人や寒がり、暑がり、光熱費重視の人は買いません
571: 匿名さん 
[2008-12-26 11:52:00]
今購入を検討しているのですが見積書の中に原価表みたいなのが混じってまして・・・
これってお客に見せるものなんでしょうか?見た人いますか?

これ見せてどうしろっていうんだろ?

これ本物ならHHの利益率すごいですよ・・他のHMも同じなんですかね?
572: 匿名さん 
[2008-12-26 11:57:00]
是非とも曝してください
573: 匿名さん 
[2008-12-26 12:32:00]
じゃあ優秀なアンチはどこ突っ込むんだ?
唯一の耐震性に関しても優位性がないことか? それじゃあAMWAYと一緒だ(笑)
574: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 12:36:00]
今日の東海の気温で朝1階の室内温度は9度でした。
(暖房、床暖も無しで、常時換気はつけっぱなしです。)
正直寒いと思います。
でも冬なんだから当たり前って言えば当たり前かも・・・
逆にほかのHMで20度あるのが不思議です。
暖房もなしで、家自体で発熱しているわけでもないのになんで20度もあるのでしょう?
暖房をつければ5分ほどで20度にはなります。
アンチでもヘーベリアンでもないのですが、住みくらべて真相を知りたいものです。

建てたばかりなので、まだ湿気が抜けきれてないから寒いのかも?って思っているので、HHにお住みの方はどうですか?
朝で暖房なしで何度くらいありますか?
実家もHHですが、実家はあったかいです。
来年には湿気も抜けて寒さも和らいだらうれしいです。

あと、アンチの人の書き込みする意味がわかりません。
嫌いだったら好きなHMを見ればいいのに・・・・
HHを選んだ人に失礼です。
575: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 13:15:00]
>>571
伊達に、無料ツアーや、キャンペーン、来訪者サービスやっていませんよ。
どこのメーカーでも、半分以上は手間に金額食われてるんじゃないかな?
そんな無料ツアーやキャンペーンしなくていいから、その分安くしろと言いたいですね。
576: 入居済み住民さん 
[2008-12-26 13:26:00]
574さん
朝起きて20度というのは温泉の上にでも立てているか、夜に30度位にまで上げているのではないですか?我が家はそもそもこのシーズン17〜18度くらいにしか上げてませんし、起きたら20度というのはあり得ませんよね。
我が家は建築後1年ですが、常時換気は止めています。(普段、立て滑り窓を一部屋に一つほど、半分程度開けてあります。)

まあ、彼らにとってはここが荒れればいいので、辻褄合わない話でもOKなのです。

ちなみに、関西、大阪南部で、今朝1Fは12度程度でした。(暖房、床暖無し、外気温3度)
ただこれも、何時頃まで起きているか、また寝室や風呂、部屋のレイアウトなどで変わるので、全く参考にならないでしょうけど。
577: 匿名はん 
[2008-12-26 13:43:00]
アンチでもなんでもなくただの通りすがりですが・・・

へーベルって、じゃあ誰が買うの?

暑い地域在住で、暑さ寒さに無頓着、光熱費は気にしない・・・・

そんな人いるのでしょうか?

私は、へーベル検討しましたが高くて手が出ませんでしたので、ハイムで建てました。
578: 576 
[2008-12-26 13:52:00]
あ、うちと逆ですね。
我が家はへーベル、ハイム、パナで検討していて、まずパナが落ち。
へーベル、ハイムで検討したところ、ハイムの方が高くなり結局へーベルになりました。
ハイムのウォームファクトリーも惹かれるものがあったのですが、価格差が・・・
あとはレイアウトの自由さ(ちょっと土地の利用方法が特殊だったので。)というのがあって、結局へーベルになりました。
579: 匿名さん 
[2008-12-26 15:05:00]
575さん

>伊達に、無料ツアーや、キャンペーン、来訪者サービスやっていませんよ。

そうですよね。わかってはいたものの、リアルな数字を見せられてしまうと・・


じっくり検討してみます。ありがとうございました。
580: 匿名さん 
[2008-12-26 15:08:00]
>>577
たしか、キムタクがヘーベルで建てたんじゃないかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる