注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「ヘーベルハウス」の事を教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「ヘーベルハウス」の事を教えてください
 

広告を掲載

ゆき [更新日時] 2009-06-27 14:21:00
 

へーベルハウスで建てようと考えていますがどうでしょうか?

1721826

[スレ作成日時]2004-08-19 23:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「ヘーベルハウス」の事を教えてください

888: 購入経験者さん 
[2009-03-22 23:14:00]
盆栽の台にへーベル板ってすごくリッチですね!
889: 匿名さん 
[2009-03-22 23:56:00]
いや…
別にALCなんて高級品じゃないし高くもないよ…
890: 匿名さん 
[2009-03-23 01:00:00]
塗装しなかったらダメだよ!使い方間違ってやがる。
891: 匿名さん 
[2009-03-23 19:46:00]
その塗装が剥がれるから厄介だよ…
894: 匿名さん 
[2009-03-24 18:57:00]
30年塗料が持っても剥離は起こるから剥がれたら終わりか。
895: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 21:36:00]
アンチ頑張れ!
でも、嘘はよくないですよ。
896: 匿名さん 
[2009-03-24 21:56:00]
ボロボロのへーベル板が盆栽で使われているのは事実です。
897: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 22:23:00]
いつものパターンばかり、へーベルって平和ですね。
898: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 22:53:00]
だって、住んでて何も問題ないでしょ?
新しいネタを聞きたいのですが、いつもワンパターンですよね。
ヘーベル版の盆栽なんかどーでもいいですよね。
もっと強烈なネタを聞きたいですね。
899: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 23:03:00]
へーベルは、へーベル板以外にこれといった欠点無いからな~。
ネタも不足気味だ罠。
逆にへーベル板以外に特徴も無いんだよな~
900: 匿名さん 
[2009-03-27 00:16:00]
ヘーベルはやめたほうがいいですよ!!!!
みなさんと同じように、値引きの話を出され契約を
急がされ契約してしまいました。契約金がすぐには
用意できないと言うと、親御さんから借りてでもお
願いしますといわれ、親に借金し契約しました。

契約後、いろいろとプランがかわり金額が跳ね上がり
解除を申し出ると契約金は戻らないと事務的に言われ
ます。(はっきり言って値引きの額なんて関係ないく
らい金額が上がりますよ!)

詐欺にあった気分です。
もう少し前にこのサイトを見てればへーベルとは契約
してなかったです。今後裁判予定!

皆さんよく考えてから契約してくださいね。
おそらく、他のメーカさんで安く同じ性能の住宅は
建てられます。
家作りは楽しいものです。信頼できる営業マン・メーカ
で選ぶのがいいかと思います。
その点ヘーベルは契約解除を申し出たとたん、人が変わ
った見たいに事務的で強気に出てきます。

皆さんお気をつけを!!!!
901: 周辺住民さん 
[2009-03-27 00:30:00]
と言うか、耐火性能以外に何かメリットがあるのか聞きたい。
902: 契約済みさん 
[2009-03-27 08:40:00]
>900
フィクションですか?もしそうなら長文ご苦労様です。ノンフィクションならごめんなさい。

>いろいろとプランがかわり金額が跳ね上がり
プランが変われば金額が変わるのはあたりまえでしょ。契約する前にご自分で納得した間取りプランを出してもらい、その見積もりをもらわなかったのですか?

>解除を申し出ると契約金は戻らない
請負契約書には契約金は戻らないとはうたっていないですよ。契約書をよく読むことをお勧めします。
また、契約時に解約等の説明を受けているはずです。もう一度内容を思い出して下さい。
解除までにあなたの家を建てるためにかかった費用は当然ひかれるはずですからその内訳を書面でもらって妥当性があるか専門家に見てもらったら。
903: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 20:08:00]
そうじゃなくて、これが問題なんだろう。

>みなさんと同じように、値引きの話を出され契約を急がされ契約してしまいました。

相見積もりを許さない、せかす、契約しないと設計を始めない、契約後に設計を膨らませて予算急上昇、といういままで散々言われている強引商法が糾弾されているんじゃないか。その強引商法に引きずられる客が悪いことになるんだけど、そういうクレームが来ることが分かっていて延々と強引商法を続ける一流企業の社会的責任が問題になっている。そこらの悪徳不動産屋じゃあるまいし。そんなことは百も承知で、「決めたのはあんただろ」って書き込んでも無意味。
904: e戸建てファンさん 
[2009-03-27 20:22:00]
かなり前ですが、ヘーベルを検討して契約寸前まで言った者です。
契約しなかったのは、メンテナンス代の高さ(15年毎にコーキングの直しと塗装で300万)と実際住んでいる人の「冬は本当に寒い、床暖房を入れなさい」という言葉でした。逆に夏は過ごしやすいらしいですが、夏よりも冬重視だったもので断念しました。でも、基礎はかなりいいみたいです。堅固な住宅を希望する人は第一選択で良いと思います。
906: 入居済み住民さん 
[2009-03-27 21:01:00]
>>900ヘーベルはそんなに値引きしません。
なにかに勘違いした自分が悪いんじゃないですか?
ここのサイトを見て人の事を信用するより、自分自身で調べてみて決定した方がいいです。
また騙された、詐欺にあったって言う事になりますよ。
>>905それとヘーベル版が嫌ならばヘーベルハウスを建てなければいい。
ヘーベルハウスを建てる人はヘーベル版が気に入って建てているのだから。
907: 匿名さん 
[2009-03-28 00:50:00]
900で書き込んだものです。
内容は、すべて事実で現在進行形です。

値引きも大きいですよ。
契約するときも結構大きな値引きがありましたし、
契約後に金額が上がり解約を申し出たとたん変更
したプランも大幅値引きしてきました。
何が本当の金額かわからないですよね。

基本的に、言ったもん勝ちですよ。
100万単位で違ってきますよ。
みなさん一度、ゴネてみてください。

あまり、メーカを悪く言うつもりは無いですが、
ヘーベルと出会ったせいで今は住宅を建てること
よりヘーベルから契約金を取り返すことに力と時間
を注いでいます。みなさんもそうならないよう考え
てヘーベルと契約してください。

ただ、失敗してよくわかりました。各社の約款も無
理を言って比較させてもらいました。ヘーベルは違
約金が具体的にうたわれてません。他メーカは違約
金の金額か契約金の何%といった形でうたってありま
す。

みなさん気をつけてください。あくまでも忠告です。
個人が企業に裁判に勝つのは難しいし時間とお金かか
りますよ!!!
908: 契約済みさん 
[2009-03-28 00:56:00]
>903
相見積もりを許さない、せかす、契約しないと設計を始めない、契約後に設計を膨らませて予算急上昇、といういままで散々言われている強引商法が糾弾されているんじゃないか。

あげあしとって悪いですが、相見積もり可能でしたよ。私はへーベルを含めて4社見積もり出させましたよ。
あなたもフィクション? 
へーベルは、気に入ったら間取りプランをだします。早く契約してください。とたしかにかなり急がされました。
ただ、他社としっかり比較して1社にしぼる。と、各社営業には自分のコンセプトをしっかり伝えました。
自分がしっかりとしたコンセプトを持って打ち合わせに望まないからいけないのでないの?
911: 匿名さん 
[2009-03-28 03:32:00]
>>907
どこの支店ですか?

私も契約寸前までいきましたが、辞退した者です。
今は他HMで無事建てられ、快適に日々過ごしています。

私の担当したヘーベル営業マンはとにかくホラ吹き野郎でした。
後になっていろいろわかったのですが、知識のなかった私は騙されまくってましたよ。

他HMで相見積もりを出して、営業さんに話を聞くうちにいろいろ学び、いかに自分がハメられかかっていたか、よくわかりました。
東って言う奴はおそろしくひどい奴でしたよ。

たまたま私の担当した営業マンが悪かっただけで、中には親身になってやってくれるヘーベルマンもいるでしょうし、躯体はしっかりしてるし、見た目はカッコイイですし
、一概にヘーベルハウスの全てが駄目なんては思っていませんが…。
913: ビギナーさん 
[2009-03-28 13:07:00]
>>900
プラン変えるのが間違えの元と思えるような・・・
「設計金額の通り建てろ」って持っていく方がいいのでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる