【公式サイト】
https://www.oscarhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
オスカーホーム、最近よく建売されているのを見かけます。
インナーガレージがついてあの値段って結構安いように思うのですが、どうなんでしょう??
オスカーホームについて、いろいろ教えてください。
[スレ作成日時]2006-07-04 23:27:00
オスカーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
516:
匿名さん
[2018-11-30 17:18:52]
|
517:
匿名さん
[2018-12-10 22:08:40]
自由設計を含めると12種類くらいの商品があるようです。
スタンダード仕様が7種類あって、平屋とか二世帯とかが含まれています。 ハイスペック使用が3種類あって、あとはZEHと自由設計。 どこがどう違うのかはじっくりそれぞれの説明を読んでみないとわかりませんが、 どちらの仕様も長期優良住宅で、耐震等級3、制震装置、高断熱玄関ドアなど、 共通している項目もいくつかあるようです。 構造は違っていて、スタンダードが2×4、ハイスペックが2×6のようです。 |
518:
匿名さん
[2018-12-19 10:18:44]
商品別の特徴はともかく構造についてはちんぷんかんぷんなのですが、
とりあえずは予算に合った商品を選ぶ事からでしょうか? 商品検索でタイプ別の絞り込みをすると該当する商品の選択肢が出てきますが、 価格帯については何も出ていませんね…。 |
519:
匿名さん
[2018-12-22 22:01:44]
価格優先なのか、家の機能や構造などを優先するのかっていうのは難しくて、殆どバランスだと思います。
予算が青天井な人なんていません。 限られた中で、精一杯作っていくというのがみなさんがされていることだと思います。 それに対して、適切なアドバイスをくれるのが、良い営業さんってことなんでしょう。 |
520:
通りがかりさん
[2018-12-29 06:28:44]
見学会に行って家具も施主の選んだやつだと言われた。
小さい子供がソファよじ登ったり、大人も普通に座らさせててモラルの低さに驚いた。 施主が知らなければいいという考えなのでしょうね。 施主の友人はソファには座らせないと聞いてたから言ってることと違うよね。 |
521:
通りがかりさん
[2019-01-02 22:27:53]
完成見学会OKしてる時点でそれは無理なのでは?
|
522:
匿名さん
[2019-01-08 10:08:21]
住宅メーカーによっては見学会にお子さんの参加はNGだったり、見学用の靴下を持参するルールを定めているところもありますよね。
メーカーが管理するモデルハウスではありませんし、ソファに座らせる、室内で子供を遊ばせるのは厳禁だと思います。 |
523:
匿名さん
[2019-01-11 15:12:17]
見学会を行うにしても、家具を入れる前のほうが安心なのかなと思います。自分も見学会などに参加して勉強になったと思うと、そのリレーのバトンは渡したい、という気持ちになる方も少なからずおられるでしょう。
施主の気持ち一つなので、気になる人は無理してしなくてもいいのでは? |
524:
匿名さん
[2019-01-15 17:49:26]
見学会とかしたほうが
なんとなくきれいに仕上げてくれそう感はあるかも? 関係はないと思うけれど、なんとなくそういう期待は持ってしまいます。 ゼロエネルギーハウス猛プッシュですが、皆さん入れられるんですか? 初期コストがかさむので どうなんだろうなぁ…と思ってしまいました。 良いものではあるのだろうけれど。 |
525:
検討者さん
[2019-01-30 21:40:16]
1年前に施主様亭完成見学会に参加しましたが、社員さんのやる気にさに驚きました。
てきとーにみててくださーい みたいな感じで… 最後に退出するときに粗品を頂けたのですが (これもらいにきたんでしょー) みたいなことを言われて、不愉快でした、 絶対ここにはしないねー、と旦那と話しました。 |
|
526:
匿名さん
[2019-02-15 15:29:54]
超耐震住宅というのがあります。大きな地震が起きた場合は、繰り返し地震が怖いと聞きますが、繰り返し地震にも強いということみたいです。
耐震等級3でかつ制震装置がついているらしいですが、 耐震と制震って特長が異なる仕組みですが、どうやって両立をさせているのでしょうね?? |
527:
匿名さん
[2019-02-20 22:59:34]
耐震壁と制震ダンパーを使っているから、地震対策を両方からできると公式サイトに図解がありましたよ。地震対策3がきっちり公的に証明することができれば、火災保険付随の地震保険の掛け金が少し割引になるというのを、保険のかたに聞いたことがあります。
公的な書類がきちんと出せるのかというところも合わせて確認をしていったほうが良いと思いました。 |
528:
匿名さん
[2019-03-06 22:35:42]
結構皆さん、現場見学階に行かれているのですね。すごく参考になるお話がこちらは多いですね
本当に見てみないとわからないことは多いです。 建てている途中の家だったら、 そのダンパーなども見ることができる可能性があるのですよね? どういう効果があるのか、数字なども見せてもらえると説得力が増します。 |
529:
匿名さん
[2019-03-25 11:51:43]
建てて10年を経過しています。24時間換気よいです。インナーガレージは重宝ですがシャッターのメンテは自分でも少し必要です(器械油差しと最下部のゴム交換ほか)。外壁は窒業系にしてたんですが、目地のメンテ、たわみのメンテ、クリア塗装も10年単位でDIYしなくては。
それで気になるのは、1階リビングにいると天井の中から聞こえてくる2x4材のミシッ。パキッ。という音のことです。リビング上の二階には本棚をたくさん置いてあるので、去年から少しずつ本を所分したり、隣室に移動したりしています。原因として考えられるのは、集成材の乾燥音または階上の重量オーバーあたりと。 内装クロスはたいしたものでどこも少しもはがれません。一回給湯ボイラー一式交換しました。屋根塗装も2年がかりでDIYしました。 |
530:
匿名さん
[2019-03-31 13:22:47]
シャッターは、毎日開閉するものなので、ちょいちょいメンテナンスしてあげないといけない、という感じなのかもしれないですね。
最初のうちはいいとは思いますがある程度経つと…でもそれはシャッターに限らずといううことなのかもしれません。 戸建てだと、メンテもお任せにしてばかりというよりは、自分たちでできることはどんどんやっていくようにしないと、なのでしょうか。 |
531:
匿名さん
[2019-04-28 14:04:44]
シャッターはある程度の年数が経ったら、修繕していって、交換してというサイクルにはなると思います。
シャッターの有無で防犯面の影響は大きく違ってくると思いますし、 これはある程度仕方がないと思って、交換などをしていく形になるのではないでしょうか。 と言っても、ある程度までは、修理で十分対応できるかと思いますが。 |
532:
名無しさん
[2019-04-28 21:29:29]
内装、外装に関してコーディネーターの方は色々提案やアドバイスしてくれましたか?
自分の場合サンプルを見て1つひとつ自分たちで決めていく感じでした。 素人で知識も無く出来上がりがちょっと不安です笑 オスカーに限らず任せっきりにしないで事前にイメージを持って自分たちで調べてしっかり伝えないと後悔するかもしれませんね。 |
533:
匿名さん
[2019-05-24 14:24:42]
いろいろと決めていく上で、こういうふうに選択すると、こう出来上がりますよ?的なものっていうのは
見せてもらえたりするのでしょうか。 細かく見ていくと、木を見て森を見ずみたくなって 全体のイメージがつきにくいんじゃないカナダということが思いました。 |
534:
匿名さん
[2019-06-05 21:24:00]
仕様建材のメーカーというのは、限られているのでしょうか。いろいろとあるのならば、自分たちが作りたいもののイメージに近いものは見つけられるかもしれないですね。インテリア雑誌とか注文住宅雑誌などで気になったものはスクラップしておいて
どういう家造りをしたいのかというのはまとめてみるといいという話は聞いたことがあります。 |
535:
匿名さん
[2019-06-30 08:49:05]
2×6にされた方は冷暖房費とかどうでしょうか?
|
ものすごく企画住宅が充実しているように思いました。
10種類以上、企画住宅ありません?
それぞれどれがどう違うのかまではよくわからないですが、似たようなものでも見てみると全然違うものを使っていたりするのでしょう。