注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-19 14:02:00
 

HPをみるかぎりでは、かなりいい感じを受けますが、実際どうなんですか?
ゴールドヒルズ等住まわれてる方、意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-21 02:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

364: ご近所さん 
[2008-06-23 19:43:00]
そろそろ決算がせまってきましたね。

リストラは進んでるんですか?

リストラ出来ないと宿河原に社員が座る椅子が足らないみたいじゃないですかw
365: デベにお勤めさん 
[2008-06-23 21:21:00]
業界厳しい話ばかりですね。
総●ホームズ何か内勤の人間を100人近く(約半分)ストラするみたいですね?
366: デベにお勤めさん 
[2008-06-23 21:23:00]
No.365  
ストラするみたいですね?
訂正=リストラするみたいですね?
367: 購入検討中さん 
[2008-06-23 23:18:00]
もし、セキヤマさんが、倒産した場合、残った在庫の物件は、どうなるのですか?        仮に半額近くになるようでしたら、買いたいですけど、素人なのでわからないので、      ご存知の方は、教えてください。
368: 新横浜で待ち合わせ! 
[2008-06-24 11:19:00]
債権者が、それなりの価格で業者にまとめて卸すと思います。
買った業者が売れる値段で再販すると思いますが、半値にはならないかと思われますね。
369: 匿名さん 
[2008-06-25 10:43:00]
関係者です。
たまにはここでいい話があっても良いかと思い書き込みます。

先日、ある現場でJIOの建物完成時の検査に立ち会った時のことです。
その検査員が「セキヤマの家は施工がしっかりしてますね、
下手な職人さんもいないし、みんないい方ばかり。間取りも無駄なところがないけど、
狭苦しくない、細かいところもよく考えられていていいプランの物が多いですね」
という話をしてもらいました。

日々たくさんの施工会社の建物をチェックしている検査員の言葉ですから、重みがあります。
大変うれしい言葉です。

いま、会社は確かに苦しい状況だと思います。
しかし、現場でいい建物を作り続けているのも事実です。
370: 555 
[2008-06-25 15:58:00]
ふ〜ん
371: 住まいに詳しい人 
[2008-06-25 18:32:00]
>369
イタイやつだな
372: 腸 四ピル 
[2008-06-25 20:08:00]
369さん投稿ありがとうございます。
質問なんですが、具体的に会社はどのように苦しい状況なのでしょうか?
やっぱり、ここで言われている事は事実なのでしょうか?
373: マンコミュファンさん 
[2008-06-25 23:34:00]
JIOの営業活動だよ。
374: 666 
[2008-06-25 23:43:00]
さっき、あざみ野店の前を通りました。正面玄関に何やら一枚の紙が貼り出されていました。駐車場には営業車は一台もありませんでした。貼り出されていた内容は怖くて見れませんでした。誰か詳しく分かる人教えて?
事務所の中はまだ、机やら備品は普通に有りました、看板も有りました。
375: 444 
[2008-06-26 00:32:00]
>No.374
事務所の移転のお知らせかなんかじゃないの?
376: 666 
[2008-06-26 00:46:00]
444さん有り難うございます。貼り紙を今度よく見てきます。
377: 666 
[2008-06-26 01:00:00]
ホームページの会社概要の電話番号045‐905‐1138に電話したけど移転のガイダンスは流れないです?
電話がつながらないです?
378: 666 
[2008-06-26 01:18:00]
電源が入っていないか故障の為かかりませんって言ってます。
379: はは 
[2008-06-26 08:02:00]
25・26で宿河原に引っ越ししてるらしいですよ。
電話もそれで繋がらないのでは?
380: 666 
[2008-06-26 13:40:00]
やっと移転のガイダンスに代わりました。
381: 物件比較中さん 
[2008-06-27 23:11:00]
そういえば山口台って売れてるんですかね?
382: 103 
[2008-06-30 00:44:00]
凄い興味津々!何棟売れたの?
383: 業界さん 
[2008-06-30 01:52:00]
セキヤマさんって、業界では「かなりヤバイ」って情報は流れてますよ。(たぶんもうダメでしょうけど・・・。)
でも、物件を買った方や、これから買われる方にはあまり影響の無い事なんで心配しなくても大丈夫ですから。
ただし、物件購入から2年以内の方は住宅性能保証の引継ぎはしっかりしとかないとダメですよ。
まあどんなに大きいハウスメーカーだろーと、どこも同じ自転車操業で実際作ってるのは、地元の工務店や大工さんですから。
同じ予算かけるなら、地元のまあまあの規模の工務店の方が間違いなく良い物作りますよ。
会社のイメージで飛びつくと、高い買い物買わされますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる