注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-07-19 14:02:00
 

HPをみるかぎりでは、かなりいい感じを受けますが、実際どうなんですか?
ゴールドヒルズ等住まわれてる方、意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-02-21 02:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

ゴールドヒルズのセキヤマ(関山不動産)

344: 販売関係者さん 
[2008-06-14 23:00:00]
上が、心がきれいでないから

家庭の為に、イエスマンしているから・・・きれいな心なんて捨てるしかない

そこまでやっても、一番上の濁った心のキンさんに

首切られちゃって・・・・・・

>343さんは
キンさんに関係ない方だから、さぞかし、心がきれいなんだと羨ましいです。
345: 869 
[2008-06-14 23:21:00]
No.241 by 販売関係者さん 2008/05/18(日) 08:44

>>236>>237
セキヤマ役員(社員)さんの書き込みと思いますが・・・

どんな業種でも同じですが、会社の業況が悪化、社内でリストラが行われている企業が、良い仕事(良い製品)を作ることができると思いますか?

下請け(関係)会社も、最近の建設・不動産業界の倒産ラッシュでセキヤマの倒産を警戒していると思いますので、良い仕事はできません。セキヤマの先がないのがわかっているので、手抜き工事を行っていることでしょう。

セキヤマと運命を共にして連鎖倒産する程お人好しの会社はいないでしょうね。


ほんとに?
やっぱり、信用情報=決算書の開示って大事だよぁ。
346: 通りすがり 
[2008-06-15 09:36:00]
住宅関係者です。セキヤマの家のユーザーでもあります。

最近この掲示板を気にしてよく見ています。
このような匿名の書き込みができる掲示板なので、意図的に足を引っ張るような内容も出るわけで、私としてはとても悲しい気持ちになります。

セキヤマの家を造る職人さんたちは手抜きをしているのでしょうか?
おそらく作り手は将来、会社がなくなろうが、今そこに仕事がある以上は全力を尽くすはずです。なぜならそれは自分の仕事として残るから。手抜きをして逃げきるなんて発想をする職人さんたちはセキヤマにはいませんよ。手抜きをすればすべて自分に戻ってくることを知っていますからね。

それからここで不平不満を書き連ねる現役社員や元社員たち。
君たちはここで憂さを晴らしているつもりかも知れないが、「天に唾を吐く」行為だということを理解しているか?
自分自身の行いは必ず自分自身に戻ってくるんだよ。不幸な境遇になったと思うなら、その理由の全てとまでは言わないが、自分自身のそれまでの行動も影響しているはずです。

サラリーマンなら会社の期待に答えるのが使命。会社にとって不可欠な人材となるべく切磋琢磨しなくてはならないはずです。
君たちは自分自身の起こった不幸な境遇を、責任転嫁しているんじゃないのか?
それじゃまるで秋葉原連続殺傷事件の加藤智大容疑者の発想と同じだ。
親が悪い、社会が悪いと・・・。

そんな発想では、会社を辞して他に行っても、同じように不平不満を責任転嫁することだろう。
物事の考え方を変えなければ同じことの繰り返しになるぞ。
347: 購入検討中さん 
[2008-06-15 10:00:00]
>No.326 by 匿名さん 2008/06/11(水) 23:50

今月末の入金分も見越しても自転車操業

よって、お客さんが、一人でも逃げたら、即トォ〜サン

危険を承知で買う客の中で、7月1日支払にしたいって言えば
30日で終わりになるよ。

嘘だと思うなら、お試しください。

上手くやれば6月中の支払い条件で、100万ぐらいは
カルゥ〜ク値引きしてくれますよ。


100万円以上は無理ですか?
348: 購入検討中さん 
[2008-06-15 10:05:00]
No.333 by 金痔 2008/06/13(金) 00:23

>これは2ちゃんねるのセキヤマ社員の書き込みです

>282 :名無し不動さん:2008/06/10(火) 22:55:47 ID:???
俺は金次に近い人間だ

我が社が潰れるわけないだろ


そんな事より自分の未来を心配しろ
クソ仲介屋が




これは、どう見てもセキヤマの現役社員と思われる投稿です。
349: 購入検討中さん 
[2008-06-15 10:08:00]
No.334 by 菌痔 2008/06/13(金) 00:32

>会社自体でこんなこともしていたんですね?

278 :名無し不動さん:2008/06/10(火) 22:00:13 ID:???
うちは潰れない

というより潰せない


現金はかなりあるから


社員面接したのも、愛社精神を知りたかっただけ

本当にやる気のある人間だけ残すための踏み絵だ

これも2ちゃんねるの『数年以内に倒産するデベを予想する]』スレッドのセキヤマ社員と思われる
投稿です。
この会社の現役社員、会社の教育っていったいどうなってんの?
350: 購入検討中さん 
[2008-06-15 10:25:00]
>No.301 by 匿名さん 2008/06/01(日) 10:47

銀行管理に入っている状態ですので、即倒産と言うことは無いと思います。
私もセキヤマの協力業者の一部でありますが、今のところ現場サイドに対する
滞り等はありませんね。資材搬入業者等に対しては色々と噂を耳にすることはありますが。。
手形のジャンプをしてしまったとか。。ただやはり銀行管理に入ってしまっている以上、
今までのように社長のやりたい放題とか出来なくなるでしょうね。開発もおそらくなくなるでしょうし。あとは銀行さんがどこにひと区切りの目安を置いているかではないでしょうか。
半分でも回収できればとか思ってるんだろうし。下請けとしては見極めがどうとか面倒なので
締めが済んでる工事の代金だけもらえればおさらばでいいです。
再生機構なんかに面倒見てもらえればついてくんですけど。ミサワみたいに。。

関連の下職さん何かも危ないって言ってますけど?
351: 物件比較中さん 
[2008-06-15 14:00:00]
>No.346 by 通りすがりへ

だから、6月末の決算閉めれば全て分かるわけでしょ?
それに、あんたは憶測ばっかで説得力も無い意味わかめな文書なんだよ?
秋葉原の事件と何の関係があんの?あんな事件を引き合いに出すなんて神経を疑うよ!
現役社員、元社員以外にも職人や関係業者からも不満がでてるよね?
会社に何か問題があるからこんなことになってんじゃないの?
決算を意図的に公開しないかもしれませんが、公開すればこれから購入する人達や、購入者達も、どっちが本当のこと言ってるか納得するんじゃないの?
もし将来会社が無くなってアフターサポートも無くなったらこれから購入する人達は恐くて購入できないよ。
352: うにいくら 
[2008-06-15 21:21:00]
購入を検討していましたが、断念しようと思ってます。

理由は、セキヤマ並みに良い業者を発見したから。。。

セキヤマの建売物件をいくつか見ましたが、素人判断では
決して悪い物件ではない(むしろ良い物件)と思います。

なのに、なぜこのような状況になってしまったのですかね?

どうでもよいですが、ここで汚い表現をしている方々、
あなた方の社会人としての人格を疑います。

本当に会社の状況に問題があり、購入者に向けた善意であるのなら、
もう少し大人の表現方法があるのでは?

一体、ここで書き込みしているのは誰の為?

冷たいかもしれませんが、この状況を作り出したのは、
経営者だけでなく社員、元社員、全てだと思いますけど。何か?
353: 購入経験者さん 
[2008-06-15 22:28:00]
>No.352 by うにいくら 2008/06/15(日) 21:21

まったく同感です。
ここの現役社員達ってろくな奴がいないね。
関連業者に元請の立場を利用して書き込みをさせたり、辞めた人間のせいにしたり最低の人間の集まりだね。
こんな連中が集まってる会社は(一部の人間だけかもしれないが?)ろくな仕事は出来ないでしょう?
悔しかったら、仕事をまともにして(自作自演の書き込みや、下請けに書き込みをさせるんじゃなく)結果を出してみろよ。
まーあなた方じゃ無理だと思うけどなwww
354: 入居済み住民さん 
[2008-06-15 22:46:00]
自作自演投稿や、下請けに書き込みをさせた奴は解雇にするべきだね。
会社に損害を与えたのと同じだし、会社の恥だね!
355: かのん 
[2008-06-15 22:52:00]
自分もセキヤマ物件検討していましたけど、うにいくらさん、セキヤマ並に良い業者って、どこですか?できれば教えてください。2年前からセキヤマさんの物件はみてましたけど今回でやめました。今、金は、あるけど良い物件がない。
356: 吟遊詩人 
[2008-06-15 23:52:00]
現状、不動産業界は良くないのですが購入を考えているかたには悪いことばかりではないと思います。相場が下がってますのでそろそろ割安感もありますし(まだ下がる可能性もありますが)完成物件(在庫)が多くなって選択肢も増えています。

ただし選択するにあたって物件の善し悪しは第一ですが、アフターまで考えないと住んでから大変なことになるのも確かです。

セキヤマさんの物件は他社と比較して価格を抜きにすれば、良いと思います。ただアフターは諦めたほうがいいと思います。アフターは自分でなんとか出来る、もしくはアフターは実費覚悟ができるくらい安いと思われるかたにはお買い得な場合もありますので、そのあたりは自己責任で判断されるのがよろしいかもしれません。
357: 匿名さん 
[2008-06-16 19:44:00]
>>350
銀行管理に入っているわけだから、とりあえずジャンプしてしまった
手形なんかをすっきりさせるまでは、むしろ危なくないですよ。
バックには銀行さんがついてますみたいな感じなわけだし。やっぱり怖いのは
再生機構ではなく銀行と言うことで、いつ見放されるか分からないって事じゃないでしょうかね。
一気に立てすぎた事が敗因でしょうから、施工なんかに関して言えば、ツーバイ自体が
どんなもんかは分からないけども、基礎工事等に関しえ言えばほぼ完璧に近い仕事を
してくれる施工者であると思います。そう言った点から見ると戦略さえしっかり
作って行けば、まだ伸びていく可能性はあると思いますよ。
つまり銀行さんがセキヤマの将来性をどう読むかってのも、セキヤマの命運を握る
一つのポイントかもしれませんね。


あっ、ちなみに私自身はツーバイに疑問を持ってる一人なのでセキヤマ物件には興味がありません。ただのお得意業者の一つです。
358: 購入検討中さん 
[2008-06-16 21:08:00]
やっぱり6月末の決算後の、決算の開示を見てから検討しないと恐いです。
銀行がいきなり支援を打ち切ったら結局被害にあうのは購入者ですから。
安くなったからもうそろそろ割安感の買い時とか、アフターなしの値引きを見込んで見たいな幼稚な買い煽りには騙されません。結局価格及び、相場の根拠なんか述べずにセキヤマの物件を購入させようと言う魂胆が見え見えですね!
不動産業界はみんな良くないとか言ってますけど、しっかり黒字や業績が伸びてる所もあるわけですから、一生に一度の買い物を、わざわざ赤字の銀行管理&将来倒産してアフターも受けられない可能性のある物件なんて購入できません。
それに基礎工事がしっかりしてるから伸びていく可能性があると言うのはちょっと?です。
決算書のホームページでの開示を待ちます。
359: 匿名さん 
[2008-06-16 23:22:00]
従業員の数が極端に減っているかどうかも、HPでチェックしたいですねぇ・・・

社員の数が減るって事は、それだけ、手が回らない物件が増えるわけで、
品質はどうなるんでしょうか?
施工は大丈夫なのか?

アフターの対応も、ままならないのではって思うんですけど。

何か、不安材料ばかりに思えるんですよね。
360: 独立社長予定 
[2008-06-17 23:10:00]
アフターなんか外注に頼めばよし。
金を稼がない社員なんかどんどん減らすべきだね!(特に内勤の金を稼がない人たち)
開発ストップ、新規土地仕入れストップ中なら営業以外はほとんどいらないだろ?
営利企業が金稼がないでどうやって生き残っていくの?
内勤の人間なんか又、良くなってから雇えばいいんだよそれまで派遣社員で十分。w
361: 匿名さん 
[2008-06-18 03:36:00]
あなたに経営能力はありません
362: 0721 
[2008-06-18 21:31:00]
事実を言われてぶら下がり社員必死だなw
363: 匿名さん 
[2008-06-19 01:44:00]
>361さん

ってことは、金ちゃんにも経営能力無いってことだよねぇ〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる