注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-19 22:22:28
 

アイダ設計について有意義にかたりましょう。

[スレ作成日時]2005-11-15 21:54:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイダ設計その2

119: Y 
[2006-02-17 23:17:00]
ご報告! 本日立会い内覧会行ってきました。
うちは立ち会ってもらって本当によかったです。
と言うのは、水平検査・ホルムアルデヒド検査・床下、天井裏(目視出来る範囲)など
自分たちではなかなか見ることが出来ない事や、見てもいいのか悪いのか
わからない事などもきちんと見ていただけるし、それに自分たちで
目を皿のようにして見なければいけないというプレッシャーもなく、
ゆったりとした気分で内覧することが出来たからです。
そして内覧していただいた結果ですが、施工精度は問題なし(水平検査など)、
石膏ボードを止めるビスのピッチもこんなにきちんとしてあるのはめづらしい。
柱と柱を止めてあるボルトの座金にはパッキン(バネ?ゴメンなさいどちらだったか忘れました)を
はさんであるので、建物が古くなってもゆるゆるになりにくい(天井裏)→これもめづらしい。
土台の材木の含水量が少ない、床下の換気がきちんとなされている。
などなど、今までボロカス書かれていたアイダの家ってなんだったの?って感じです。
もちろん直すすべき点もありました。特に酷かったのは天井です。
たぶん配線業者さんが照明用のシーリングを取り付けたとき強く押しすぎたのか
シーリング回りの石膏ボードに少し段が出来ていてクロスが筋になっていました。それはクロス張替えで
解決出来そうです。
そうそう現場監督さんもうちの担当者は何もわからないと言う感じでは無かったですよ。
ビスの話をしたときも「ちゃんと出来てるか見た」とおっしゃっていたし、とにかく鼻タレではなかったようです。
これで安心して住むことが出来そうです。
やはり、照明器具がついていないと傷などわかりにくいそうです。特に裸電球がいいそうですよ。
うちも同行していただいた方が持参された裸電球で天井の筋を発見できました。

あとは、不良箇所がきちんと修正され、その後何も問題が起きないといいのですがねー。

>118
バンビーニさん
こんなところでお解りいただけたでしょうか?
バンビーニさんのところも無事終わるといいですね。
私たちも最初の方は張り切っていたのですが、結構疲れてきて、
最後の方は立会いの方にほぼおまかせ状態でした。
寒いし体力いるので頑張ってくださいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる