注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホーム セシボ その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホーム セシボ その1
 

広告を掲載

ABC [更新日時] 2014-05-28 23:49:22
 

新シリーズ セシボの情報求む!

[スレ作成日時]2008-03-20 10:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホーム セシボ その1

No.151  
by 賃貸住まいさん 2008-10-18 22:17:00
東京に展示場ないんですね、、、
No.152  
by 周辺住民さん 2008-10-19 00:35:00
ありますよ。23区にはないけど。
No.153  
by これから 2008-10-19 05:31:00
地鎮祭です。セシボSです。
No.154  
by ビギナーさん 2008-10-19 11:45:00
セシボうずは、まだ建ててなかったんだ。
一生、検討してるの?
セシボの情報ほしかったのに。
期待ハズレだね。
No.155  
by 匿名さん 2008-10-19 12:45:00
見学会に行ってきまーす!
No.156  
by 匿名さん 2008-10-19 19:30:00
今日の見学会はBだったからか、なんだかチャチく感じたよ

Bにして、自分のこだわる所だけグレードあげて作ったみたい。

いろいろ悩むなぁ。

標準の屋根材って瓦じゃないけどどうなんですか?
No.157  
by 物件比較中さん 2008-10-19 23:30:00
>>153
おめでとうございます。これからが楽しみですね。私も早くそこまで辿り着きたい。。。
No.158  
by セシボうず 2008-10-20 12:04:00
》154

アイフル**でないのでしばらく様子見です。セシボであれアイズであれ企画型の自由設計ですから、アイフルホームでこちらの要望が叶った物ができると限りません。土地ありですから、慌てる必要もなく他のメーカーも含め検討の研究ですよ。
No.159  
by 匿名さん 2008-10-20 14:07:00
↑ただの住宅マニア!焦る必要がない?お金が無いの間違いでは。もうここに来なくて良いですから!
No.160  
by いつか買いたいさん 2008-10-20 15:41:00
>>156
屋根材、個人的にはスレートがいいかなぁ、と思っています。
軽量だし、最近の商品は対候性にも優れているし。
ただ、瓦の方が重厚な感じは確かにしますよね。
何がいいかは、お住まいの地域の気候にもよりますし、家のデザインにもよるかな、と思います。
No.161  
by 158 2008-10-20 15:56:00
》159

あなたにマニアとか来なくていいとか言われる筋合いはないですよ(笑)
家づくりは一生に一度の事なので一生に近い時間を費やして考えても悪くはないですから。セシボについて情報がほしい?
No.162  
by 匿名さん 2008-10-20 18:13:00
>>家づくりは一生に一度の事なので一生に近い時間を費やして考えても
いくら一生の買い物でもねぇ。
1年位検討してないかい。
さんざんアイフルって言ってたのに今度は他HM。
営業さんも迷惑だよ。
No.163  
by 匿名さん 2008-10-20 20:21:00
↑自分でアイフルの営業って言ってる様なものだぞ。ロングな検討客はあんたらにはウザイかもしれんが、少なくともセシボは検討に留めて様子を見た方が賢明だよ。
No.164  
by 匿名さん 2008-10-20 20:28:00
ロングな検討客ウザイ。ウザ過ぎだよ。
No.165  
by 匿名さん 2008-10-20 20:39:00
↑売れない営業のボヤキかいな。
No.166  
by これから 2008-10-20 22:26:00
ありがとうございます。
お言葉ですが、これから楽しみではなく、これからが正念場だと思っています。
あるべき物を正しい工法で無駄なく美しくです。
ちゃんと進行状況を見ていこうと思います。
No.167  
by 158 2008-10-20 22:52:00
〉これからさんへ

地鎮祭は無事に終了の様ですね。セシボSですか。疑問に思った事や担当者のやりとりは詳しくノートに記録をなさってください。本当にこれからが正念場です。
〉あるべき物は無駄なく美しく?
心理的に施主が言う言葉では無いと思いますが…まあ、担当者の受け入り言葉としておきましょう(笑)施主に言われた事を記憶に留めて間違いのない家づくりをしてください。
No.168  
by これから 2008-10-21 05:48:00
えっと、私建築関係に従事しております。
わけあって、今回自宅新築をアイフルさんにお願いしました。
機器の施主支給と、一部自主施工をお願いし、快く受け入れてもらった
のも決定要因のひとつです。

仕様の打合せも今のところしっかりしています。前回変更のあった部分は
図面と見積書を毎度変更して出してくれます。建具一個変更しただけでもです。

あと気になるのが、性分なんでしょうが細かい収まりと仕上げなんです。
せっかく同じ材料使っても、その差で最後がっかりしちゃいますからね。

その点をこれから見ていこうということです。営業さんもどんどん指摘してください
といっています。ということで、お任せではないのでこういう書き方になりました
決して社員でも回しものでもありませんのであしからず。
No.169  
by 158 2008-10-21 11:39:00
〉これからさんへ

建築関係者でも建ててもらう時は施主ですからね。
専門家ならではの気付いた点など出てきましたら教えてくださいね。ただ関係者と言うと第2の694が再光臨なの?と思ってしまうのは私だけでしょうか(笑)意味がわからなかったら流してくださいね。
No.170  
by 匿名さん 2008-10-21 12:42:00
>>169
694って…
貴重な情報提供者だったのに、あなたが愚かしい難クセをつけて、怒らしたんでしょうに…
はたから見ていて、「これから」さんや他の人に対しても、無神経で礼儀知らずなこと言ってますよ…
No.171  
by 匿名さん 2008-10-21 12:48:00
お子ちゃまなんじゃない。人間できてないから仕方ないよ。
No.172  
by 158 2008-10-21 13:15:00
〉170

最初に難癖つけてきたのは694を名乗る連中でしたが…お忘れですか?彼は個体でなく団体の総称でしたが(笑)
今日はお店は休みでしたね(笑)
No.173  
by 匿名さん 2008-10-21 13:40:00
↑あなたは良くも悪くも堂々としてるから、アイフル教に噛まれるんだよ。アイフルホームの家は今でも好きなんでしょ?
No.174  
by 匿名さん 2008-10-21 14:42:00
>>172
分かってないのは君だけなんじゃないかな。694はマンコミュと名乗った個人だったが、君の被害妄想で「アイフルホームについて」のスレは炎上し、当時真面目に語り合ってた人たちは、みんな君に嫌気がさしていなくなっていった…。はっきりいって迷惑なんだが、君は少しも反省する素振りもない。
No.175  
by 匿名はん 2008-10-21 15:34:00
>173
たたいてたのは、どう見てもアンチアイフルでしょ
No.176  
by セシボうず 2008-10-21 15:58:00
〉173

174、175の様な他のHMのやつの事をアイフル教って言うんですよ。694はペラペラと情報を漏らすから神扱いにされてますたね(笑)アイフル教に言わせれば実際は棚にあげたアホ殿が本音でしょう。私はただの検討者。他HMからすれば、検討者なんてウザイだけの存在。スレが賑やかな時はアイフル教が卑しくも情報をかぎまわってると思ったほうがいいです。奴らが得たいものはアイフルの弱みの情報だけ。
No.177  
by 物件比較中さん 2008-10-21 16:07:00
>>これから さん
施主支給は、何をされたんですか?さしつかえなかったら、参考に教えていただけないでしょうか。
私は、とりあえず照明とカーテンくらいは自分たちで、と考えているのですが、それ以外にどんなものができるか知りたいです。
No.178  
by 匿名さん 2008-10-21 16:47:00
》177

〉これから の人がアイフルで建ててると本気でまにうけてるの?
No.179  
by 匿名さん 2008-10-21 17:50:00
こういうところが礼儀知らずだと言われるのですよ。セシボうずさん。
No.180  
by これから 2008-10-21 20:15:00
これらはFC店との交渉の結果であって、アイフルホーム全てに当てはまるわけ
ではありません。地元で担当の方と要望等細かく話し合った方が良いです。

支給品はエコキュート、蓄熱暖房機、照明全室、インターホン、テレビアンテナ
です。カーテンはまだどうするか考えがまとまっていません。
システムキッチンとユニットバスも卸さんから「こっちも入れたら」と言われましたが
そこまでは出来なかったです。こちらはオプション品で別の物にしていただく予定ですが。
No.181  
by 158 2008-10-21 23:55:00
〉これからさんへ

システムキッチンとユニットバスのあたりがいまいちよくわかりません。標準以外で他のメーカーで決めようか決めかねてるとでよろしんですかね?
FCによっては標準やひいきにしてる資材メーカーはまちまちだとは思いますが。契約されたFCだとSタイプの標準仕様はどのメーカーで扱ってるのでしょうか?あなたは建築関係者とおっしゃいましたが、どの部材を扱うのが専門なんですか?
No.182  
by 契約済みさん 2008-10-22 06:02:00
こんにちは。
アイフルでセシボS契約しました。
今はドアや内装、コンセントの位置など細かい所を変えたり、検討しています。
施主支給、嫌がれましたがなんとか受け入れてくれました。
あとリビングのエアコンを業務用にしたいなあと思ってるところです。

もともと疑り深い性分で、人を信用できないタチなので最初はなんかいけすかないなあと思ってましたが、今は営業の担当の人をとても信用しています。
センスも感じられるし、かっこよく仕上げようと職人的な思いを感じられます

値段は正直、安くありません。付帯込みで坪50万弱
標準仕様をド無視して、かなりのやりたい放題プランなので^^;

頑張って付き合ってくれてるのでここに決めた事に全く後悔していません。
かっこいい家になること、とても楽しみです。
できあがったら、写真うpしちゃおうかなあ。
No.183  
by これから 2008-10-22 06:06:00
キッチンはトステム。ユニットバスは積水で決めてあります。

標準品というか、アイフル推薦品が、ユニットバスがトステム、キッチンは日立かと思います。
はっきり、どこのメーカーの物でもつけられると思いますよ。
ただ、それが差額となって出るだけでしょうから。
メーカーにこだわりがあったり、欲しい機能があるとか、気に入った色をだしてるのが
そのメーカーしかないとか。人それぞれ好みがありますからね。
担当者と相談なさるのが良いかと。

私ですか、設計と工事をやってます。専門分野はここではご勘弁ください。
モデルハウス、構造見学会、内覧会などで、変な工事がしてあるとすぐ目にとまっちゃいます。
No.184  
by これから 2008-10-22 08:27:00
キッチンとバスは支給できるか確認したわけではなく、そこまでやってしまうとわがまますぎるし
設置工事もこちら側で手配する必要もあるし、大変になりそうなのでしなかったということです。
違う意味で取られそうな書き込みに感じたので追記させていただきます。
では。現場に行ってまいります。
No.185  
by 物件比較中さん 2008-10-22 17:42:00
>>これから さん
ありがとうございます。いろいろこだわりを持たれて、打ち合わせをなされてきたのだろうな、と感じました。インターホンも施主支給OKでしたか?やっぱりFCによって違いがあるみたいですね。

>>182 さん
ずいぶんとカスタマイズされたようですね!どのあたりの物が施主支給OKになりました?
No.186  
by マンコミュのファンさん 2008-10-24 13:24:00
ドアホンはカタログに標準仕様と表記してあるよね。
》これから

この人のドアホンは 自分で支給するぐらいだから門やガレージにつけるインターホンを考えてるのかな?
No.187  
by 契約済みさん 2008-10-25 07:36:00
182です。
支給分。エアコン、照明、トイレ、洗面台です。
ユニットバスは、支給ダメでしたが他社の希望のものを安く入れてもらえましたのでOKです。
キッチンもダメと言われましたがセシボ標準で気に入ってるのOKです。

キッチンはテーブルカウンターを造作しました。
階段はリビングに設置して、アルミのストレート階段です。
ほぼ、すべてすり替えてますのでトステム商品は、キッチンと窓ガラスと玄関ドアくらいでしょうかね。
内装ドアなどの建具、フローリング、外壁、屋根も全て他社製品です(笑)
じゃあなんでセシボにしたんだと言われるかも知れませんが^^;

そこのFCは坪単価表記をしておらず、1つ1つの単価も窓から何から全て出してくれますので
比較しやすく、取り入れるかの検討もしやすいです。

1階リビング30畳弱、バイク用ガレージも作っています。
自分達なりにかなり豪華にしてますので、絶対かっこいい家になると思います。笑

ここまで書いたら担当さんにバレるかな・・・^^;
No.189  
by セシボうず 2008-10-26 12:15:00
〉182さん

リビング30畳ですか(◎o◎)
すごいです!モデルハウスの25畳は見ましたが、その上をいくなんて(笑)
構造上、問題ないですかね?
No.190  
by 社宅住まいさん 2008-10-26 21:27:00
おまえにゃ関係ない
No.191  
by 匿名さん 2008-10-27 16:11:00
アイフルホームの基礎はベタですか?
No.194  
by セシボうず 2008-10-28 23:01:00
〉191

基礎の話は過去のアイフルスレ に書かれていますので見てみてください。
各FCによって標準仕様の一律がバラバラだという事もあるかもしれないかもしれませんが…
No.195  
by 匿名さん 2008-10-28 23:20:00
↑答えてやれよ
No.196  
by セシボうず 2008-10-28 23:32:00
〉191 195
基礎だコンクリート がどうのと各HMのスレに書き込んでは楽しんでる(アイフルホームスレにも昔からいます)御仁のレスを参考になさってはどうです?
No.197  
by 匿名さん 2008-10-29 19:43:00
自分の所はBが布基礎でSとGがベタ基礎が標準でしたよ。
No.198  
by 196 2008-10-29 22:00:00
〉197

では一緒ですね。時々いるんですよ…
Bはベタだよ→えっ?それはどこの店!→○○○店だよ→えっ!そーなの!話が違うぅっ!?→ベタはOPで変更したんだよ〜ん

No.199  
by 197 2008-10-30 23:34:00
>>198 多分、基礎はどこも共通じゃないですかね?

地盤調査の結果に基づいてベタ基礎にしました。杭は要らなかったけど改良が必要だって言われてやってもらいましたよ。

ちなみにセシボBです。
No.200  
by 匿名さん 2008-10-30 23:43:00
SとBの違いは何?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる