注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイフルホーム セシボ その1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイフルホーム セシボ その1
 

広告を掲載

ABC [更新日時] 2014-05-28 23:49:22
 

新シリーズ セシボの情報求む!

[スレ作成日時]2008-03-20 10:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイフルホーム セシボ その1

324: 321 
[2008-12-10 17:22:00]
集成材を扱っているメーカーはアイフルホーム以外にもあるよ。
メーカーが集成材を扱うメリットはわからないわけでもないけど。
323さんは何が知りたいの?
325: 色々知りたい 
[2008-12-10 19:40:00]
返事遅くなってごめんなさい。 実は 家の主人は無垢材を売りにしているメーカーを押しているんですけど…私は現実を見てローコストメーカーにしようと思っているのですが…将来家族の健康など考えると無理をしてでも 無垢材かな?って

スレ違いなので 見ているだけにしようって思っていたのですが セシボうずさんの書き込みについ口を出してしまいました。
326: 324 
[2008-12-10 20:13:00]
〉色々知りたいさん
高い安いとか関係なく
【健康で安全で快適に 住める建物を提供できる建物屋さん】を選定する事が後悔しない一番の方法だと思います。第三者機関のリサーチ専門家に、プロから見て間違いないのないメーカーを推薦してもらうのが得策ですよ。
私は家づくりの知識を学ぶ上で各スレを参考にしているだけですから。
327: 色々知りたい 
[2008-12-10 20:39:00]
本当にありがとうございます。
328: 匿名さん 
[2008-12-10 21:17:00]
集成材から、ホルムアルデヒドがでてくることはない。
F4なのでなおさら。

薬品は、
アンモニア、アミン系
どちらも臭いが
揮発しやすい。柱切る前にはもうとんでるだろう
毎日、ホルマリン、アンモニア、アミンを使ってる某研究員の俺が言うから間違いない
329: セシボうず 
[2008-12-10 22:23:00]
〉揮発しやすい。柱切る前にはもうとんでるだろう

では何故、24換金が必要なのでしょうか?
揮発性が続くからです。空気が籠もれば シックハウスの原因になるので、建築基準に義務づけされているのです。

集成材、クロス、床材。建物以外で家具なんかは規制外の有害物質が常に揮発しています。室内は特に肌で直接触れる場の多い所です。

化学物質過敏症。
これは花粉症と一緒で、個々の体内の免疫力の限界を超えると誰でも発症します。生まれつき皮膚が弱いとかは関係ありません。
シックハウス症候群から以降するのが多いと聞きます。シロアリ駆除剤や浄化槽の消毒剤から発症した例もあると聞きます。女性は特に、家にいる事の方が多いので、病状の被害者の割合が多いです。
330: 匿名さん 
[2008-12-10 23:52:00]
アミンとかの揮発性は続かないよ。
331: 匿名さん 
[2008-12-10 23:58:00]
24時間、換金するのか!?
以降→移行
毎度のことだが、君はまず日本語を勉強しなさい
332: 329 
[2008-12-11 06:58:00]
↑よく気づいたね(笑)どうせサルの国から自家発電しに来ると思ってたから(笑) 君らに有害物質は関係ないでしょう(笑) 種族が違うので話は通じない。
お暇しまーす。
サヨナラ
333: 匿名さん 
[2008-12-11 07:45:00]
もちろん
セシボうずはセシボにすんでるんだろうな?
334: 匿名さん 
[2008-12-11 10:14:00]
ホントいろんなトコに出没しては場を荒す・しらけさせる○○ぼぅず
いろんなトコであいてにされなくて、どこにでも関係無しででてくるのマジやめて欲しい
まじごめんなさい まじこのすれから さ よ な ら ら ら ら
335: 匿名さん 
[2008-12-11 11:00:00]
相手にされず寂しい日々なんだろ。
引きこもり?・・

本当に中坊とか坊主だったりして。。
336: 匿名さん 
[2008-12-11 11:13:00]
中坊 だったら逆に凄くない? 尊敬するよ
337: 匿名さん 
[2008-12-11 13:08:00]
24時間換気は化学物質のせいか?
気密性が高いからじゃねぇの?
338: 匿名さん 
[2008-12-11 13:32:00]
>>337さん
気密が高いことによるさまざまな弊害をクリアするため、でしょうね。
化学物質もひとつの理由。
湿気の排出や屋内二酸化炭素濃度についてもそう。
339: 匿名さん 
[2008-12-11 15:08:00]
♪慌てん坊の セシセシボうず〜
340: 匿名さん 
[2008-12-11 15:45:00]
24時間換気システムが義務づけられた2003年には、たしかにシックハウス症候群の激増が問題になっていたので、背景としてはあるんだろうね。
ただ、建材等はその後、改良されていったから、2003年当時とは多少状況は変わったのではないかと思う。
341: 匿名さん 
[2008-12-11 19:58:00]
セシボはオール集成材です、ってかなり自信満々で言ってますが 改めて勉強してみると 集成材ってあんまり良いものじゃないみたいですね。 アイフルの集成材と 無垢材ってどっちがいいんですか?

無垢は年数が経つと反ってくるって聞きます。
集成材は年数が経っても反らないって聞きます。
342: 匿名さん 
[2008-12-11 20:46:00]
アイフルに限らず集成材使用しているHM多いよ。
無垢も集成材もメリットデメリットあるから。。

こだわる人はオール無垢でしょ。

憧れるね〜。
343: 匿名さん 
[2008-12-12 07:16:00]
集成材の方が強度ある

住林のスーパー桧はすごい。ひのきの集成材

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる