注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームで新築予定の方」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームで新築予定の方
 

広告を掲載

キリ [更新日時] 2013-05-17 02:46:29
 

最近では、見積もり時に保証金5万円が必要だそうです。もちろん、契約がなければ返金されるようですが・・・
他のハウスメーカーと比較して、断熱性、設備などの様子をお聞かせください。

[スレ作成日時]2004-03-08 18:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

センチュリーホームで新築予定の方

61: 匿名 
[2008-07-10 09:36:00]
センチュリーホーム様で新築して早10ヶ月が経ちました。
色んな駄目なところが浮き彫りになってきました。
実際に事細かく書くと削除されてしまいますので書けませんが、結構今になってセンチュリーホーム様にした事を後悔しております。
他の方々のご意見を拝見すると、“関係者”だろうと思われるお褒めのお話しが有りますが、“俺の家を見に来い”これを見てセンチュリーホーム様にするか判断しろ!と言いたいです。
ある程度センチュリーホーム様がどんな家を建てるのか判断できると思います。
センチュリーホーム様には意図的なのかどうかわかりませんが、展示場だけでは実際どの様になるのか分からないモノが多いです、事実俺もそうでした。
これから新築なされる方、“もう一度”良く冷静に検討なされる事をおすすめします。
尚、センチュリーホーム様の家、見たい方我が家をお見せしますのでどうぞ。
俺はこれから一年経つ前に悪いところ全部修理依頼するつもりですが、修理できるのか正直不安も少々です。
それでは、失礼致します。
62: やぁ 
[2008-07-14 18:39:00]
61さん、ガタがきたとこやんわりでいいんで教えて下さい!
うちは昨日引き渡しでした。契約から約2か月、基礎から1ヶ月で建ってしまいました。大丈夫か?て感じですが、どうやら決算の関係で急がされていたらしい。多分一年しないうちに崩壊するなー(-_-)
センチュリーホームは 建て始めてから後悔しました。契約までには念密に話合い 金の面でもこれ以上上がらないとゆわれたのに、、オプション追加しなくても増える工事代金。
センチュリーは 家本体は安いけど、付帯工事や監督費用だのなんだので400万とられましたがな。家本体なら坪単価24万だったんですが、総費用で坪単価35万ですよ。オプションサービスつけるとかゆって 食器棚と格子、シャッター一つと食洗機付いたが、付帯工事のうちの100万で自腹で払ったようなもんだよ。センチュリーホームはぼったくりですよ。センチュリーホームで建てるなら、建物本体の坪単価より 総費用でいくらなの?て聞いた方が早い。
63: てる 
[2008-07-21 15:20:00]
センチュリーホーム蓮田店で契約しようかと考えてるのですが、最近建てた方評判など教えて下さい。
64: 匿名 
[2008-07-22 19:38:00]
62さんお答えします

まず外壁、繋ぎ合わせが離れてしまい修理不能の為同色のコーキングで誤魔化す数ヵ所!
壁のクロスも繋ぎ合わせが剥がれてしまいコーキングで誤魔化す!
特にドア周りはドアと枠の間に隙間ができコーキングで誤魔化す!かなりの箇所を修理、と隅っこにある茶色い細い木?合成樹脂材?角が縮んだのか離れてしまった修理きず、床は全般床鳴りして歩く度にうるさい、フローリングの継ぎ目がやはり隙間が出来てきた
洗面所の床防水にしてもらったら凸凹です!まだまだあるけど、大雑把にこの辺で、出窓の雨漏りを心配したけどとりあえずセーフ、出窓の上の外壁のはりかた注意して見てください!
目の届かないところが心配!
気にいらんのは、何かを言うと安いから仕方ないと言う!
本当に安いかこの家でと思う!
65: 匿名 
[2008-08-05 20:24:00]
自分はセンチュリーホームさんで家を建てて7年目です。安いのは間違いないですよ。ただ、やっぱり長く住んでると多少ほころびが出てきます。でも、家も消耗品ですのでそれは仕方ないし、他社でも同じことだと思います。ほころびが出ても会社に言えば、きっちりメンテナンスに対応してくれているので今のところは満足してますね。
66: 周辺住民さん 
[2008-08-05 21:54:00]
これじゃ、
「***の銭失い」だな。
かわいそうに。
67: 北九購入検討中さん 
[2008-08-06 23:08:00]
私、福岡県北九州市に住んでいます。
安さが魅力のセンチュリーでの新築を検討しているのですが実際に北九州で建てた方はいらっしゃいますでしょうか?管理・監督力も大事だとは思いますが、結局は下請けの工務店や協力業者の腕と常識力が決め手になるのではないかと思っているのですが。。。
北九州で建てた方のご意見を是非お聞かせ頂けないでしょうか?
よろしくお願いいたしますm(__)m
69: 購入やめた 
[2008-08-07 10:19:00]
センチュリーで見積り取って安かったけど、やめてよかった(^o^;
70: 匿名 
[2008-08-29 11:31:00]
センチュリーの工事が始まりました。
完成予定は上棟から二ヶ月です、もっと早い人の話しでは一ヶ月で完成したとか?

大丈夫でしょうか。
71: 匿名さん 
[2008-08-29 11:54:00]
みのさんトコもそんなもんです
72: 住まいに詳しい人 
[2008-08-29 23:01:00]
全く大丈夫です どこのメーカーもしょぼい造りで工期早いです 客には言葉の剛構造で支えます
73: 70 
[2008-08-29 23:35:00]
それを聞いて安心しました。ありがとうございました。
74: 匿名 
[2008-09-05 12:16:00]
基礎が出来上がりましたが、凄く雑でお粗末です、こんな基礎のやり方みたことありません、
アンカーボルトはかなり曲がり、基礎のコンクリートが所処欠けています。 皆さんそんなものなのでしょうか? がっかりです
75: 匿名さん 
[2008-09-05 12:28:00]
アンカーボルトはダメだけど、コンクリートは夏場はしょうがない所も有るのですよね。
76: 購入検討中さん 
[2008-11-05 02:33:00]
仕上げ不備。
それは仕方の無い事ですからこんな所でコメしたところで
どうしようもないと思います。
結局、安かろう悪かろうという事なのですね。
飲食業界も同じです。
77: 匿名さん 
[2008-11-05 06:41:00]
見たことないって,たくさんみてきたような言い方しやがってあなた業界人なんかい?
だったらあなたでやりゃあいいじゃねえか
78: やはり 
[2008-11-05 07:21:00]
業界のものが、後悔する所で建てるとは思えない。基礎をほとんど見たこともない人がダメな基礎ということは、よっぽど出来が悪いということが想像できます。
79: 麻生まんが之助太郎 
[2008-12-06 12:43:00]
拙者
80: 麻生まんが之助太郎 
[2008-12-06 12:48:00]
拙者!政治に興味は御座らん、興味が有るのは総理大臣だけに御座る、しかして政策などハナから御座らぬ!しもじもはヤカマシュウて困る!センチュリーもこんな感じですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる