注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームで建てた人教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームで建てた人教えてください。
 

広告を掲載

まあ [更新日時] 2012-03-07 08:56:42
 

センチュリーで家を建てた方、体験談を教えてください。
センチュリーを検討しているのですが値段以外に良い点、それから
悪い点があればお教えください。宜しくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-04-21 01:01:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

センチュリーホームで建てた人教えてください。

933: らぶ 
[2011-12-20 22:15:02]
ありがとうございます!旦那は長男なのでどうしても実家の土地にたてたいのです。私も本家の長女で嫁にきたので、旦那の実家に住まないと両親がだまってない!と言う状況。古くさいですが。旦那も私もブランドにこだわらないタイプで、それなりに普通の家で充分です。2千万って安い建物かもしれませんが、旦那が働いた証、なので、4.5千万以上の価値がある家をつくりたいのです。今の担当さんや設計士さんは今まで何回か変わった担当のなかでは、かなり良心的で好印象です!だけど、大工さんが一番重要じゃないですか?センチュリーさんの大工さんって、どうなんでしょうか?
934: 匿名さん 
[2011-12-20 22:23:22]
4.5千万以上の価値って何?

センチュリーの家もっと安いよ、大手の値段だしてるの?

うちの大工さん、当たり。よかったよ。今、ハズレって言う人すくないんじゃない。
段々、腕のいい大工さんだけに絞られてきてるんじゃない?

935: FPひろし 
[2011-12-20 22:57:29]
センチュリーホームの場合、計画的に家の建築を行いますので大工さんは安定して仕事を
得ることが出来ます。
つまり、センチュリーについていれば、仕事にあぶれるようなこともないため、腕の良い
大工が集まりやすい好循環を生みます。

私の家を担当された棟梁と大工さんは所定の仕事が終了した段階で、次の現場へと移動
していきました。

最終の引渡し日から逆算して、いつから着工すればよいか判断できますので、地域毎の
建築計画を隙間がないように組み立て、これに大工さんを割り当てる方式です。

そして、大工さんも人間です。
近くにいるのであれば、毎日でなくてもお茶菓子を持って家の進み具合を確認に行く事を
お勧めします。
私の場合は、100KM以上も離れていましたので、上棟式を行い頭領はじめ大工さんに
お弁当とご祝儀それにお祝いのお酒を配りました。
施主と大工さんとの気持ちが通じ合っていれば、さらに良い家が建つと思います。

らぶさんも大工さんとのより良い人間関係を築かれますことを祈りしています。
936: 購入経験者さん 
[2011-12-21 09:46:58]
らぶさん、現段階は楽しみも膨らみながら、期待もあるが不安も混じる時期ですよね!
センチュリーで築後1年半たちます。
2000万円で4000万円と同等なイメージにしたいのであればアドバイスさせて頂きます。
①屋根の形状
・段違い切妻屋根(壁の部分に明り取りの小窓⇒追加は窓代のみで可能かも)
・又は陸屋根と切妻の組み合わせ(この場合は基礎計算が変るので100万円くらいアップになり尚且つ10年に1度は陸屋根の防水シートの交換が必要)

②外壁
・サイディングしか選べないと思います。16mm⇒18mmへアップ(差額80万円?)、又は窯業系からセラミック系へのグレードアップ(差額150万円?)加えてマイクロガードは絶対条件で現在流行のシンプルタイプの縦ラインで2色貼り分け。←屋根形状とここにオプションを集中すればグレードアップし、1ランク上の外観及びメンテも楽になり長期的に見れば経済的ですよ。

③窓
・引き違い窓がベースなので最も安上がりですが、道路又は側面から外観を見られやすい場所にあるなら、お風呂・寝室の片側壁・階段・納戸等の要所に縦長滑り出し窓を設置すると奥行きのある述べ床面積より多きめな家に見えますよ。(当然、真四角の田の字・寄棟より長方形で一部段違いであればより良い)
・樹脂サッシのエピソードにグレードアップすると、結露も少ないし住みやすいですよ(実感です)

④その他
・上記変更を300万円位を上限とし、割り振りしてみてください。
・センチュリーのベースは40~45坪で1200~1400万円の本体価格+オプション300万円+付帯経費300万円とみると、最終は2000万円くらいで収まるんじゃないでしょうか。
・大手で作れば2500万円~3000万円はすると思います。
・ただ、私の場合は外壁16mmのままマイクロガード仕様で屋根は段違い切妻のみとしましたので150万前後予算が浮いたため、太陽光パネルを設置しました。結果的にこれが大正解で「買電6000円、売電15000千円とプラス6000千円となり今まで支払いがガスと併せて月に20000円近く払っていたのがオール電化仕様+太陽光で約26000円の節約になりました。しかも、外観イメージいいですよ。お金持ち風で!

是非、安く良いお家を創ってください。
937: らぶ 
[2011-12-21 09:49:23]
ありがとうございます!不安がだんだん解消されてきました!2千万てのは建物プラス申請書や地盤、浄化槽など総合的な金額です。先輩がたのアドバイスを参考に、センチュリーホームさんで良い家をつくってもらいたいとおもいます。しばらく、おいとまいたします。主婦は年末、忙しくて、、、。また、お尋ねいたします。失礼いたします。
938: 匿名さん 
[2011-12-22 10:44:38]
今、設計中の皆さんへ

図面で、寸法が表されていない所を、確認してください。

ベランダの高さ、階段下収納の形と大きさ、お風呂の大きさ、サイズなど、図面では確認出来ない所があります。

残念ですが、うちは今ベランダを継ぎ足しています。
現場監督から電話は有りません。

分からなければいいと思っているのでしょうか?
怒りに似た感情が、湧いてきます。
設計事務所が、最後まで責任持ちます。と言った言葉が頭をよぎります。通し柱を切った時点で、おかしいと気づくべきでした。
強度は、間違いなく落ちますよね?
どうしたものかな??
939: 匿名 
[2011-12-22 12:03:10]
通し柱を切る?なんで?
どういういきさつかわかりませんがN値計算、壁量計算が変わる場合もあります。工事担当とプレカット業者との打ち合わせミスで現場で突発的に対処したなら注意です。瑕疵保険の検査員も気付かない可能性もあります
安いと言っても高価で家族の生命を守る家。確認したほうが良いです。
バルコニー手摺り壁は継ぎ足す高さによりますが添え木でキチンとしてあれば問題無いかと思いますが。
940: 匿名さん 
[2011-12-22 12:07:28]
みなさん

外壁貼る前に、総点検した方がいいです。メジャー持って。

あーーーーーーーーーーーーーー

外壁貼った後に、手直ししてます。

ベランダ継ぎ足して、高くしてます。

もちろんキチンと修正してくれるとは思うけど、雨漏りとかヒビとか…強度とか…

あーーーーーー心配だ~~~~~~~
941: 匿名さん 
[2011-12-22 12:19:09]
図面では、通し柱ではなく、隅柱4寸でした。すみません。動揺が隠せない。

現場監督から何も言ってこないのは、向こうも隠したいから?

もう隅柱から、やり直せとは言えない状況です。外壁も付いてます。

私は、どう行動するのがベストでしょうか?
942: 匿名さん 
[2011-12-22 12:28:48]
みなさん
造りつけのベランダの場合、最初の方で高さ確認した方がいいです。
やられました。
玄関先に、太い木材が、転がっている時は、これどこのヤツですか?と必ず聞きましょう。

しまった!!!
なんだこれ?と思ったにもかかわらず、そのままにしていました。
まさか、まさか…

943: 3月新築 
[2011-12-22 14:49:20]
私がセンチュリーで新築した時、設計段階で造作バルコニーへ変更しました。
当然変更前よりバルコニーを強化する必要が有り、太い梁をバルコニー側まで延長しています。
多分見間違いでは無いですか。
944: ビギナーさん 
[2011-12-22 18:28:52]
942匿名さんへ

ありえない話をくどくど書いていますが、何を言いたいの?

自分のアホさ加減?HMのミスに気付いても何にも言えない気の弱さ?
いずれにしても、馬鹿馬鹿しくて見るに耐えない内容。

そこまで現場を良く見ているなら、もっとどうにか成ったでしょうに。
945: 匿名さん 
[2011-12-22 19:17:15]
ありえる話、実際目の前で起こったから。
昨日は、センチュリー休みで、連絡とれないし。

実際、隅柱切られたらこの気持ちわかりますって

ベランダの柱は、天辺までつながっているはずなのに、切られて、あげく付け足されて伸びたんだよ!!
自分の家で、そんなことされると思ってなかったし、
実際に、やられてみなよ、不安になるでしょ!!!!

大丈夫かって思うよ、普通

だから書いてるんじゃない!!!
普通、ベランダの高さをワザワザ計る施主なんて、そういないと思って教えてあげてるんじゃん!!!

何もしてないのに、アホって言われても困るけど。
だから、これから設計の人、現場の人は、気をつけてって言ってるんじゃない!!!!
946: 匿名さん 
[2011-12-22 19:34:36]
944さんへ
どこらへんが、ありえない話なんでしょうか?
自分にそんなことが、起こらなかっただけで、実際に目の前で、継ぎ足しのベランダみたら、こっちこそ「ありえへん」です。
センチュリーに電話しましたよ。もちろん
でも、キレイ?に補修すればいいという考え方。
当たり前かもだけど、くやしい思いは、もう私ひとりで十分。
これからの人へ、気をつけてね、一応チェックしてと言いたいだけです。
947: 匿名さん 
[2011-12-22 19:52:28]
943さんへ
どんなに見間違いだったらよかったか…残念ながら、ホントみたいです。
外壁貼られて、修正コーキングされ終わり。

唯一救われたのは、設計事務所さんが、かけつけてくれた事。
939さん、センチュリー本社、設計事務所さん、が多分大丈夫って言ってくれた事かな。

夜になって少し落ち着いたけど、2日間ショックでした。

見苦しいスレでスミマセンでした。

現場監督さんへ
ミスが発覚した時点で、教えてもらえたらよかったのに
図面書きかえる方が、施主もよかったのに
まだ、連絡もないのはどうしてでしょう?

しばらく、へこみます。
948: ビギナーさん 
[2011-12-22 21:13:33]
947匿名さんへ

<どんなに見間違いだったらよかったか…残念ながら、ホントみたい>

ホントの話なの・・・それともホントみたいで推定の話・・・
ここまで書くのなら、何処の営業所で現場監督は誰と明記すべき

こんなケアレスミスをしておいて、修正すれば良いでしょう・・・とは
いくらロー7コストのHMでもありえない話です。

決着をつけてください。

営業所と現場監督の名前がわかったら、私電話して確認しますので・・・
949: 匿名さん 
[2011-12-22 21:43:33]
愛知県は岡崎市、施主は、佐藤
現場監督は、岡崎市担当(ひとりしかいない)
950: 匿名さん 
[2011-12-22 21:48:27]
恥ずかしいけど、くやしいけど、ホントの話なの。
2日間の、やられた感は、当分つづく
951: 匿名さん 
[2011-12-23 10:58:51]
センチュリーの現場監督から、電話がありました。

隅柱は、切ってないので訂正してください。だそうです。

ベランダは、もともと造作して造るものだから、大丈夫です。だそうです。

ベランダの高さ分の柱が、入ってくるわけではないそうです。本当にそうなのか?

施主に指摘される前に図面通りに直そうと思ったそうです。

じゃあ、玄関先で見た木材は?どこ切ったの?

玄関の所の木を切りました。???

理解しがたい返事でしたが、ベランダの木ではないそうです。

アホな施主ですが、少し学びました。

雨漏りしないと言う条件で許します。

みなさん気をつけて、ベランダの高さ確認、外壁前に1度チェックしてみてください。

センチュリーさんも、二度とこの様な事が起こらないように、対策してください。

よろしくお願いします。
952: FPひろし 
[2011-12-23 17:45:05]
951匿名さんへ

造作バルコニーの件は大変でしたね。
現場主任とコミュニケーションがうまく取れないと、不安が増幅して信頼関係にも
ヒビが入ってしまったりとか、施主のことをもう少し気遣ってくださると助かるのですが・・・

さて、参考になるかどうか判りませんが、『森の中の家』というブログに造作バルコニーの
ことを含め、一連の建設プロセスが詳しく写真入で乗っていましたので、宜しかったら参照
なさってみてください。

これから、確認されることが多く残っているようですので、役立てばと願っています。

  アドレスです・・・blog.goo.ne.jp/sandyport

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる