注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサヒアレックスについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサヒアレックスについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 16:07:20
 削除依頼 投稿する

アサヒアレックスというHMで埼玉にて建築を検討しているのですが、新潟が本拠地のHMらしく、関東ではあまり情報を得る事が出来ません。。。
アサヒアレックスで建築された方、もしくは検討された方いらっしゃいましたら、どの様な情報でも良いので、教えて頂けないでしょうか。
(評判、住み心地、アフターサービス、検討したけど止めた理由等を教えて頂けたらありがたいです)

[スレ作成日時]2007-07-27 01:50:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アサヒアレックスについて

417: 匿名さん 
[2014-07-01 08:57:26]
どちらにしても話し合いの際にはお互いにメモ書きに残して、
確認し合って終了した方が「言った」「いや、言っていない」のトラブルになりにくいし
忘れにくくなってきて後からチェックしやすいので、
相手が用意していない場合はこちらから用意してもいいのかも。
複写紙とかでもいいし、そうでない物でもイイだろうし。
慎重にやっていった方が良さそうです。
418: 匿名さん 
[2014-07-01 20:39:03]
ミサホーム新潟と同じですな。お客目線でなく、利益主義。営業は嘘を平気でつく。
419: 匿名さん 
[2014-07-03 13:20:22]
財界にいがた(笑)
人の噂も75日らしいので訴えないらしいですね。
告発された方は誰?
420: 匿名さん 
[2014-07-04 20:51:23]
噂では、7月中旬にアサヒアレクスといよいよ裁判(口頭弁論?)らしいですね。埼玉の業者さん頑張って下さい。
423: 匿名さん 
[2014-07-07 23:10:32]
施工は下請の大工に丸投げ、工事監督は一人で20〜30件以上見てるらしいから、ほとんど現場に来ない。
って噂です
424: 匿名さん 
[2014-07-07 23:53:09]
新潟のアサヒアレックスは専属の指導を受けた大工が建築に関わっていると営業の方に聞いたことがありますが、それも嘘なのでしょうか?
もしこのまま訴えられて裁判に敗訴するようなことがあったら行政処分もありえますね。
そうなった場合、しばらく新規の客を取り込むことも出来なくなりそうですね。
アイスリンクに名前載せてる場合じゃない会社だと思います。
425: 匿名さん 
[2014-07-08 12:02:42]
専属の指導を受けた大工が建築に関わったらいけないんですか?
どこの木造HMもそうじゃないの?社員なんて現場に殆どいないよ。
上のアサヒアレックスの20〜30件/1人担当の話は酷いけどね?
426: 不動産業者さん 
[2014-07-09 08:59:14]
これだけ悪評がたっている会社が未だに成り立っているのが不思議でならない。
船井総研もこんな会社にテコ入れするなんて堕ちたもんだ。
427: 匿名さん 
[2014-07-12 08:55:08]
で、訴えられるの?
428: 匿名さん 
[2014-07-12 13:51:09]
訴えられ「てる」んですよ。
430: 匿名さん 
[2014-07-13 12:58:57]
東京の弁護士の件も、その行いを弁護士会の総務に告発されたら如何でしょうか。法の下に動く法律家が、もしかしたら、違法な行為をしている可能性がある?訳ですよね。こんな企業の運営って存続出来るのでしょうか。「被害者の会」等はないのでしょうか。
431: 匿名 
[2014-07-13 13:46:49]
No.410さん
詐欺に近ですよね。そういう事する人って、法に触れないように上手にやるから、訴えられずに済むってケースが多いような気がします。だから泣き寝入りになってしまう方が多いのでしょうね。
432: 匿名さん 
[2014-07-13 15:24:12]
>>408
刑事告訴もんじゃないですか?
まじならひどい話ですね。
434: 匿名さん 
[2014-07-17 22:34:18]
アサヒの雇っている東京の弁護士だけが儲けるだけの裁判がスタートしましたね
435: ビギナーさん 
[2014-07-19 21:41:03]
『づら』というキーワードが度々でてくるのだが、どう意味なのか知りたい
437: 匿名さん 
[2014-07-20 00:54:44]

『アサヒアレックス 裁判』
と検索すると面白いことが書いてありますね。

http://keiten.net/paper/2604/194-1.htm

この記事を見る限りではアサヒアレックスは行政処分になりそうな予感があります。
以前アサヒアレックスで家作りの話を進めたことがありましたが、そのときもちょっと不審な点があって信用出来なくなったので辞めました。
営業担当の人はとても良かったんですけど、それ以外の上の人間は正直良くないと言うか最低な感じです。
今後この会社がどうなるのかちょっと見ものですね。
438: 匿名さん 
[2014-07-20 09:11:38]
>>405
砂糖 ?
439: 住まいに詳しい人 
[2014-07-20 14:02:55]
世の中、ハウスメーカーなんて腐る程ある。地元の工務店もいれると星の数程あるって言っても過言ではなかろう。一生に一度の買物である住宅でその施工会社を決めるにおいてポイントはどこかって事は当然重要。価格なのか、プランニングなのか、保障なのか、会社の規模与信なのか、単に担当営業マンなのか、色々ある。俺は、個人的に住宅に大切なのは、建ててからの保障と思う。となると、建ててもらう会社を見極める必要が出てくる。営業マンなんてコロコロ変わるんだから、大切なのは会社としてきちんと引き継いでてくれているかが大切であり、そうなると行き着くところはその会社の規模、体制、与信になるのではなかろうか。そして信用になる。会社も大きくなればなるほど抱える諸問題も大きくなり当然ピカの会社はないと思うが、アサヒアレックスの抱える諸問題は、理解し難いものがあると思われる。ここまで一中小企業が世間に叩かれる事はそうはないのではなかろうか。ハウスメーカー、工務店を決めるにあたっては慎重にされたい。
440: ビギナーさん 
[2014-07-21 07:48:06]
裁判で自分は潔白だと言っても頭部が嘘をついている。いさぎよい人間は基本、かぶらない。
442: 匿名さん 
[2014-07-22 13:00:26]
既に頭部から隠し事をしている。
潔白なら頭部の隠し事も公にさらすべきでは?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる