注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
 

広告を掲載

まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21
 

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

381: 376 
[2007-08-31 15:05:00]
同じです。「全熱交換型換気システム」とは「24時間計画換気システム」の種類の一つです。
374さんが言っているように、「24時間計画換気システム」がついていることを特徴にあげているメーカーもありますが、義務付けなのですから当たり前のことです。自慢にもなりません。
「全熱交換型換気システム」は室内の熱の約60%をキープするのですから長所といえます。タマでも採用しています。
382: 入居予定さん 
[2007-08-31 19:06:00]
高気密高断熱の話で無いので申し訳ないのですが、お尋ねしたいのは、工事中の職人さんへのお三時についてです。
母に聞くと、職人さんにお茶とお茶菓子を出すのは常識だとのことですが、やはり出したほうがいいでしょうか。
今住んでいる家と少し離れているので(でも出そうと思えば出せる距離)、お茶出しをするとなると結構負担に感じます。
よろしくお願いいたします。
383: 購入検討中さん 
[2007-08-31 20:23:00]
出さなくても問題はないですが、手抜き欠陥の可能性を低したり、見えないところもいい仕事をしてほしいと思うのならした方がいいでしょう。
あくまでも可能性の問題ですが、お茶を出すことによって、出さないよりもいい家になる可能性はありますよ。
384: 匿名さん 
[2007-09-02 06:31:00]
義務ということではなくて、気持ちの問題。職人とのコミュニケーションが大事。「この施主のためなら頑張ろう」と言う気持ちにさせれば◎。
385: 匿名さん 
[2007-09-03 17:17:00]
職人さんだって施主の顔を知っていれば手を抜くなんて考えられないのでは?他にもいろんなアドバイスなんかも聞けるかもしれませんね。
386: 社宅住まいさん 
[2007-09-03 18:52:00]
まかせっきりじゃなくて、顔を出すことは、大事だと思う!
387: 賃貸住まいさん 
[2007-09-04 08:45:00]
私は出した方が良いと思います。だってやっぱり人間ですから施主の顔はは出した方が。
388: 社宅住まいさん 
[2007-09-04 14:44:00]
もし、自分が逆の立場で、施工する側だとして考えれば、一度でも、施主と顔を合わせたら、ぞんざいな仕事は出来ないと思うけど...
389: 買い換え検討中 
[2007-09-04 19:17:00]
>388 確かに言えますね。自分ならお茶はともかく顔はちょくちょく出します。
390: 物件比較中さん 
[2007-09-05 15:04:00]
CM見ました。 小林 稔侍氏が、気密度をチェックするファンのような機械と一緒に映るシーンからスタートし、高気密・高断熱をアピールしてました。
391: 買い換え検討中 
[2007-09-06 08:44:00]
コマーシャルやっているのですか。知りませんでした。朝とかやっているのですかね?
392: ビギナーさん 
[2007-09-06 09:21:00]
地域によって違うのかもしれませんが、私がCMを見たはの土曜の夜でした。
今はHPでもCMを公開しているようです。
393: ビギナーさん 
[2007-09-06 18:29:00]
CM?! 見たいですね! 新しくなったんですね?

前のCM、気に入ってましたけど.....
394: 購入検討中さん 
[2007-09-07 08:14:00]
HPでコマーシャル見ました。以前と随分変わりましたね。具体的で分かりやすかったです。
395: 掃除嫌い 
[2007-09-07 08:16:00]
クラージュで建てました。
高気密・高断熱だと隙間がない分埃がたまりやすいのですかね?
小さい子供がいるのでなおさら気を使います。
396: いつか買いたいさん 
[2007-09-08 09:21:00]
自分の家は周りが畑なので窓を開けていると家中ほこりだらけになります。だから高気密高断熱にあこがれているのです。
397: 物件比較中さん 
[2007-09-10 18:42:00]
外からの砂ぼこりが入ってこないだけでも、ぜんぜん違いますね。
398: 購入検討中さん 
[2007-09-11 09:19:00]
ホームページのでCMを見たのですが、気密検査というのをやっていました。とても安心できました。アエラホームへの興味が非常に高まりました。
399: 匿名さん 
[2007-09-11 12:38:00]
宣伝文句ばっかり延々と続いて、うざいです。
"頼んでよかった住宅メーカー(ハウスメーカー)は?"の掲示板も同じようなことが書いてあり、組織票みえみえ・・・
営業(会社?)は、こんなところで努力するのではなく、いい家を造ることに努力するべきです。施主のふりをした営業書き込みはやめてください。
400: ご近所さん 
[2007-09-11 17:51:00]
ローコスト、だけど、ハイクォリティ!

大いに結構!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる