注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
 

広告を掲載

まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21
 

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

1301: かわ 
[2009-03-29 14:12:00]
もう一度質問なんですが 神奈川でも建てられるでしょうか? 全部含めて(諸費用、水道工事など) 本体価格1400万と考えてるんですが可能ですか? 間取りは3LDKにウッドデッキです。近くに展示場が無いため どうしたら良いか分かりません。
1302: 物件比較中さん 
[2009-03-29 14:40:00]
かわさんへ
HPの展示場案内を見ると神奈川県には展示場ないですね。新聞広告が入るところは間違いなく
建築できるそうですが・・詳しくはわからないのでHPで問合せみてはいかがでしょう?
三重には新しく展示場がでるそうですから、いつか神奈川にも出るといいですね。
1303: かわ 
[2009-03-29 19:01:00]
物件比較中さん ありがとうございます。やっぱり展示場無い県では無理そうですよね。 アイフルホームやユニバーサルホーム アキュラホームも検討してるんですが、大体価格帯は同じですか? 皆さんアエラ以外この中ならどこにしますか?
1304: 匿名さん 
[2009-03-29 19:30:00]
かわさん

神奈川のどの辺りにもよりますが、一番近い支店に
問い合わせてみてはどうでしょうか?

施工範囲外でも追加料金が発生してしまいますが、施工可能との返答を自分はアエラから受けました。
1305: かずてつまる 
[2009-03-30 22:03:00]
かずてつまるファンさん、ブログに変更金額を少し載せてみました。また削除するかもですけど。。
1306: かずてつまるファン 
[2009-03-30 22:10:00]
おぉぉぉぉ なんというタイミングの良さ

速攻メモっときました!  ありがとうございます!
1307: かずてつまる 
[2009-03-30 22:55:00]
かずてつまるファンさん、うちは義父がアエラで建てたので、その時の契約書を借りて参考にしました。
やっぱり契約前の見積もりと違って、実際に全ての金額がわかるのはとても参考になりました。

アエラを検討されているみなさんにも、同じように参考にしていただきたかったんですけど、、
あまりお力になれず残念です。。。(>へ<)
1308: かずてつまるファン 
[2009-03-31 07:36:00]
いえいえいえw
既に凄く助かってます(笑)
1309: 住まいに詳しい人 
[2009-04-03 23:07:00]
こちらの方は、坪40万位だと思います。
家の形を長方形の凸凹しない形にすれば安くなります。
どのメーカーにも言えることですけど・・・

http://www15.plala.or.jp/m-kazoo/
1310: e戸建てファンさん 
[2009-04-04 07:30:00]
箱型の家は外観的に美しくないな…
1311: もも 
[2009-04-04 17:56:00]
初めて質問します!!本当に今更なのですが、アエラで建てる予定なのですが、付帯工事の仮設(電気水道トイレ) が私の場合33万円なのですが、前レスに26万7千円の方がいましたが、なんでこんなに違うのでしょうか
お家は私の方が坪数も約10坪位少ないのですが…
1312: 匿名さん 
[2009-04-04 18:03:00]
坪数が少ないと高くなりますよ。設備などは、坪数に関わらず値段が同じ物が付きますよね、それを足した金額を坪数で割ると、坪数が多い方が安くなるのです。こんな説明で解りますか?
1313: もも 
[2009-04-04 18:15:00]
1312の匿名様本当にありがとうございます!!わかりました!
もうひとつお聞きしたいのですが、各申請費用等もやはり、坪数が多い方が安いのでしょうか?
7万5千円位違うのですが…
色々と本当にすみませんm(u_u)m
1314: 購入検討中さん 
[2009-04-04 20:12:00]
申請費用は基本変わらないと思いますが
自分でやれる事があればその分費用も。。
1315: もも 
[2009-04-04 21:00:00]
本当に何から何までありがとう!!
実は義父母が話しを進めてしまい、いつの間にか建てる話しになっていて(泣)
旦那は諦めて、『今更色々聞いても仕方ない』と言われてしまい…
(愚痴ってすみません!)ありがとうございました!
1316: もも 
[2009-04-04 21:00:00]
本当に何から何までありがとうございます!!
実は義父母が話しを進めてしまい、いつの間にか建てる話しになっていて(泣)
旦那は諦めて、『今更色々聞いても仕方ない』と言われてしまい…
(愚痴ってすみません!)ありがとうございました!
1317: かずてつまる 
[2009-04-05 19:14:00]
アエラ仲間のmikeさんのブログに、施工について嬉しい記事があったので、リンクを貼らせていただきます。
(mikeさんに許可をもらっています♪)


現在は外壁、フローリングも貼り終わっていますので、ちょっと前の記事になります。

http://blogs.yahoo.co.jp/kento_s_mimi/12957747.html
1318: しんくん 
[2009-04-06 20:05:00]
自分はアエラで契約して待つこと1年、今月16日より着工します。
確かに営業の方はいい加減な事はありましたが営業が辞める事になり店長に変わってからは凄く対応が良く助かりました~
営業も人間なので当たりハズレがあるのでは?
でも一生懸命やってくれますよ。まだ家や建築状況をみた訳ではありませんが、坪単価は安いですが、装備や窓など好みに変えればそれなりに坪単価は上がるので普通かと。
大手より工務店上がりの会社のが良い感じ(^O^)
1319: もも 
[2009-04-06 22:58:00]
しんくんさんは本当に当たりですね羨ましい
うちは三者打ち合わせの時に東レしか、サンプルを見せてもらえなかったのですが、ニチハのにしたいと思い外壁変更の話しをしに行きましたが、『うちはもう東レしか扱ってないんですよぉ』って言われました
広告には4社から選べるってあったのに、本当に騙さました旦那は諦めろとしか言わないし、もう建てたくないってのが本音です
1320: 匿名さん 
[2009-04-08 08:31:00]
ももさん
諦めたら負けですよ
契約した時の仕様で建てるのがアエラの義務ですし、契約違反になります。
本社に直接クレームしてみては如何ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる