注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?
 

広告を掲載

まーくん [更新日時] 2011-06-01 23:28:21
 

6月17日に発売されたばかりです。すごく魅力的で、外観センスも月間ハウジングを見るとバリエより数段よくなっている気がします。
特に基本坪単価 22.8万円は感動ものです。もう少し高くしたほうが安心されるのでは?などと疑ってしまいます。
このHPでのアエラの評判は、営業マンの応対が良くない等、評判はイマイチですが、建物がしっかりしていれば人件費を削っている以上はかまわないと思っています。
「これでマトモな家が建つわけ無い」とか「アエラは最低」等の偏見や中傷でなく、根拠のある意見交換をしませんか?
建築専門の方、クラージュで契約した方、他のメーカーと比較検討している方の意見大歓迎です。
ちなみに私はアイフルの「フルーア」と比較しています。フルーアはもうすぐ締め切りなので、現在第2段の商品発表を待っています。

[スレ作成日時]2005-06-21 23:05:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アエラホームの高気密・高断熱住宅「クラージュ」はどう?

1259: かずてつまる 
[2009-03-21 02:55:00]
キャンペーンは時期によって、食器棚が無償でついてきたりしましたよ。
でもその分、金額があがってたりするし。。。
ネットでもミカドの食器棚とか売ってますよ♪調べてみたらいかかでしょうか(≧∇≦)
アエラで取り付けてくれるかは分かりませんが。。。。

エコキュートとIHはずっとキャンペーンには入ってましたよ?
また変わったんですねぇ。

チラシの他に、アエラに行くと提示される超豪華キャンペーンもありますが、
そこにはオール電化も含まれていたので、その時のキャンペーンによって、
超豪華の金額が変わってくるのかなって思ってます。ん?上手く説明出来ないなぁ。。

食器棚は超豪華にも含まれていないので、無償キャンペーンに入る時を狙ったらいいんじゃないでしょうか?
もうやらないかもだけど。。。3月末がライクの決算だけど、特別なキャンペーンはないのかな?

チラシのキャンペーンについてきて、超豪華にしないとついてこないものは、網戸とシャッターや面格子ですね。
他のはグレードアップとかなんで、なくても困るもんじゃないかな。
1260: 購入検討中さん 
[2009-03-21 08:01:00]
質問させてもらってもいいでしょうか?

(前の)チラシには38坪で1149万円(オール電化)とありましたが
坪単価24~26?万円で38坪を計算した際に出る差額をキャンペーンの商品に補填すると考えて良いんでしょうか?

人によってはあと100万円足して なんていうプランも提示されるようですが(違ったらごめんなさい)
アエラホームではキャンペーンなしで必要なものだけ付けて立てる方は稀ですか?
1262: 申込済人 
[2009-03-21 15:07:00]
38坪税込み26万で考えると160万程度差額が出ますね。それがキャンペーン分ということでいいと思います。あれ?無償では無い?
私はニュークラージュプラスの超豪華で考えています。

キャンペーンなしでと考えているならば、アエラでは無い方がいいと思いますよ。
最初、飛び込みで展示場に行き(ワックスが…とか予約を取ってから…とかはありませんでした)、お決まりの営業を受けました。そのあといきなり4時間ぐらい展示場にて話をしました。その中で、名を伏せて実際の見積もり&図面を見せて頂いたのですが、40坪位の施工面積で、キャンペーンを上手く使った場合とそうでない場合で1000万程差額がありました。
(後者の方も当初は必要な物だけという考えだったそうなのですが)
どのハウスメーカーでも長所・短所あると思いますが、個々のメーカーのそれに上手く合わせて建てる事も必要ではないでしょうか。
1263: 匿名さん 
[2009-03-21 16:07:00]
超豪華キャンペーンって誰でも336万ですか?

上の方(1262さん)が言うように(差額が160万とするならば336万になるよう追加で180万くらい?)足りない分を
払わないと超豪華キャンペーンとしてあのキッチンは手に入らないという事ですか?

160万分で済ませようとするとチラシに載ってるABC以外のキッチンの(バスやサイディング等を160万円分)商品は選べるのですか?

なんかチンプンカンプンな事を言ってたらごめんなさい><
1264: 申込済人さん 
[2009-03-22 01:07:00]
折り込みチラシのキャンペーンの内容で基本坪単価+160万。
展示場行った方にプレゼンされる豪華装備が基本坪単価+230万(?忘れました)。
更に、超豪華装備が基本坪単価+336万。確かこれは600万相当位だったと思います。

キャンペーンを利用しなで、好きな装備を選ぶと、相当額で計算されるのでは?
ということで、差額の160万分では160万相当しか選べないことになりますよね?選ぶ事が可能だとしたらですが。
1265: かずてつまる 
[2009-03-22 01:16:00]
購入検討中さん、チラシのキャンペーンは適用したほうがお得だと思いますよ。
ペアガラスや、べた基礎なども含まれていますから、結局安くなるんじゃないでしょうか。
超豪華にしないと網戸が付いてきませんが、自分でつけている方もいましたよ♪

申込済人さん、無償プレゼントは、チラシ表面の照明やカーテンが無償部分で、
裏面の選べる設備が特別価格というキャンペーンになっているんですよ♪
私も全部無償なんだと思っていましたが、契約時に気がつきました!計算すればすぐ分かることだったんでが。。

1263さん、キャンペーンチラシの特別価格(本体価格+設備価格176万?)で
裏面のキッチンやサイディングは選べますよ♪
1266: 心配なのは 
[2009-03-22 01:25:00]
使用部材がホワイトウッドだということです。
ホワイトウッドは大丈夫ですか?
1267: かずてつまる 
[2009-03-22 01:33:00]
クラージュプラスの場合、ペアガラスは標準でしたね。。。すみません。。。
キャンペーンのはLOW-Eにグレードアップでした(*´▽`*)
1268: かずてつまる 
[2009-03-22 01:40:00]
心配なのはさん、ちゃんと壁内換気がされるので大丈夫じゃないでしょうか?
一応、木材の変更は出来ると聞きましたが、一括仕入れをしている木材を使用しているから、
この金額になっているので、木材を変更となるとかなりの金額UPが予想されます。
アエラの金額の魅力がなくなってしまいますね。。。

心配な場合、自分の安心できる木材を使用しているHMと契約されたほうがいいと思いますよ♪
ローコストで建てるなら、なるべく変更しないことが条件だと思います(〃∇〃)
オール檜のローコストHMもありましたよね♪ どこだったかな??
1269: 心配なのは 
[2009-03-22 01:45:00]
かずてつまるさん

そうですね、ありがとうございます。
カビや白蟻など、ホワイトウッドに関して負の情報ばかりが耳に入ってきてまして…。
その他はかなり魅力的なんですけどね!
1270: 匿名さん 
[2009-03-22 09:36:00]
申込済人さん かずてつまるさん
詳しい説明をして頂き、ありがとうございました

1266さんの言われる ホワイトウッド はやっぱり怖いですね・・

値段的にアエラが魅力なのは変わりませんが
1271: 確かに 
[2009-03-22 09:49:00]
ホワイトウッドは施工がきちんとされていないと
何年もつのか不安になってしまいますよね。
見えない部分だけに…。
1272: 賃貸住まいさん 
[2009-03-22 14:30:00]
HPを見ると土台は檜のようですが
それ以外の部分はホワイトウッドなんですかね?

3つ質問です

①天井の高さは標準だと何cmですか? また高くした場合の費用のUPは如何ほどでしょうか?

②白蟻対策として追加費用を払えば手厚くやってくれますか?(ホワイトウッドは対蟻で弱いらしいので。。)

③屋根裏を高さ1.4m以下で利用するようにオプションで出来たりしますか? その際のコスト等

お願いします<(_ _)>
1273: ぽちょむきん 
[2009-03-22 21:54:00]
今週末に展示場に突撃してきました。
営業さんの対応も良く、申し込み前に現場見学さしてくれと
いったらあっさり承諾してくれました。
以前、ここの板では現場見学は無いとあったのですが、
支店によって違うみたいですね。
1274: ゆうゆ 
[2009-03-23 11:22:00]
日曜日に展示場に行ってきました。
対応は全然良かったデス。カメラやマイクはありましたが、何社も回ってる私カラにしたら、あるのは普通でした。
色々説明を聞き、両親も気に入ってくれたので、申込金支払ってきました。
以前に返金しないとレスがありましたが、費用代に使われなかった金額は帰ってきます。(途中でキャンセルした場合)また、申込金で豪華フル装備の限定を押さえてくれる意味もありますし
高気密・高断熱とこの設備あまり資金が無い私にしてはここしか考えられません
1275: ビギナーさん 
[2009-03-23 16:55:00]
新しい断熱材って外側にアルミがついてるみたいだけど
湿気はどうやって室内から外へ逃がすのかなぁ???
柱がホワイトウッドって・・・
いまどきありえない気がするんだけど白蟻対策は薬剤塗る
のかなぁ???
どこの国の材木なんだろう???
設備の限定って・・・いっつも言ってるからいつでも
あるんじゃないかなぁ???
1277:  
[2009-03-24 08:30:00]
1275様

柱はエンジニアリングウッドと記載されておりますが、ホワイトウッドと同じなのでしょうか


限定はカタログ請求や新聞のチラシに記載されているよりグレードがいいやつの事で、全国20棟限定のがあります。
例えば、食洗機・食器棚・お風呂にTV・タンクレストイレ・シャッター等々があります。
かなりの魅力的です!


まぁ柱がありえないなら、建てないと思いますが!
1278: 引渡日決定 
[2009-03-24 10:41:00]
建物の引渡が3月27日となった者ですが、皆さんの参考となればと思います。
クラージュプラスの超豪華フル装備プランで建てました。建坪面積158.63㎡工事面積160.63㎡です。
建築費は、基本本体価格11,564,420円(48.59坪✕238,000円)+バルコニー下屋割増
281,340円+アレンジ工事5,834,950円+付帯工事2,863,010円+消費税
1,027,186円で合計21,570,906円(坪単価443,937円)でした。
キャンペーン仕様のキッチンは、255cmを300cmにしたりレンジフードをIH用にしたり特別オプションの
2階トイレをINAXサティオアスティオに変更したりしました。
設計図面も方眼紙を買ってきて、いろいろなハウスメーカのプランを参考にしながら自分流にアレンジして図面を
書いて、それを参考にしてプランを作ってもらいました。
それから柱ですが、ホワイドウッドに変更になったのですか?私の家は他ハウスメーカーでよく使っているのと
同じ修正材でしたが。
1279: 購入検討中さん 
[2009-03-24 12:14:00]
1278さんの建築費 とても参考になります!

アレンジ工事と付帯工事の詳細を(全部じゃなくて良いので)
もう少し教えて頂けるとありがたいです

これとは別の過去のアエラスレでホワイトウッドはレッドウッド(産地の詳細不明)に変更した際の
価格が出ていましたね 確か40坪で(全部変えて)6万未満だったと思いますが。。
1280: 引渡日決定 
[2009-03-24 16:33:00]
1278です。

アレンジ工事内訳
 クラージュプラス用超豪華フル装備:3,340,000円
 特別オプション2階トイレ変更追加:85,770円
 キッチンキャンペーン仕様サイズ変更追加:46,480円
 キャンペーン換気扇仕様変更追加:97,960円
 LAN用空配線7箇所:50,050円
 他バルコニー長追加やコンセント・スイッチ等の数量追加等です。

付帯工事内訳
 屋外給排水工事:1,002,000円
 仮設トイレ・水道・電気:267,000円
 現場管理費:1,219,010円
 各申請費用等:375,000円

と、なっています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる