注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
バーバパパ [更新日時] 2024-05-18 16:11:21
 削除依頼 投稿する

熊本で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。熊本の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-10-19 16:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

熊本でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

161: 購入検討中さん 
[2011-03-30 00:35:26]
イワイホームってどうなんでしょうか?
良いも悪いも情報が出てこないのですが・・・
どなたか教えていただけませんか?
162: 契約済みさん 
[2011-04-12 03:03:44]
こんばんは。
何度かこちらにおじゃましている者です。

先日、皆様がオススメされていたコンフォートハウスさんと契約をして参りました。
あれだけの標準装備がついていたのに思ったより安く抑えられて大満足です。
もっと予算があれば、倍くらい広い土地にしたかったなーと思いましたが、私のような平凡なサラリーマンには贅沢はできません(笑)こういうご時世なので、ボーナスもあてにできませんし、やはり今の賃貸と変わらないくらいで返せるのがベストかなと思いました。

コンフォートハウスさんを選んだ理由は、もう皆様が色々と書かれているので同じことは書きませんが、私の担当の営業の方は本当に親身になって色々として下さいました。他の営業の方も、自分の担当じゃないのに一緒に土地を探して下さったり情報を教えて頂いたりで、皆さんに本当にお世話になりました。
私もたくさんモデルハウスや完成住宅見学会などに足を運びましたが、やっぱりここに決めて良かったなと今はワクワクでいっぱいです。

豪華な家、ただただ大きな家に住みたいのではなく、本当に自分たちに合った家を建てたいと思われてる方には私もオススメだと思います。
他のハウスメーカーさんもそれぞれいい所があると思いますが、私はコンフォートハウスさんの家と人が自分に合ってました。

同じ所で建てられた方がこんなにいらっしゃるなら、みんなでバーべQなんてしたいですね(笑)
163: ハウスメーカー探し中 
[2011-04-17 22:41:59]
ずっとハウスメーカー選びに困ってて、ここにたどり着きました

色々スレッドとコメント見てるとエスケーホームとコンフォートハウスが人気みたいですね。エスケーホームはCMで見るけどコンフォートハウスは聞いたことなかった
地元のハウスメーカーなんですねー。ネットで調べたら平屋で有名みたい

最近平屋を建てる人増えてきて私もいいなと思ってるけど、やっぱ平屋は広い土地ないと無理ですかねー?
164: 匿名さん 
[2011-04-17 23:50:31]
平屋って、いいですよね~
土地もある程度は必要になってくるし、坪単価が高くなると聞きましたよ~
165: 匿名 
[2011-04-18 20:39:42]
平屋建てたいので色々調べました。平屋建てるなら土地の建ぺい率がカギですよねー

例えば土地が60坪しかなくても建ぺい率が60%くらいあれば意外と広く建てれるね。でも庭がほとんどないだろうけど…
あと前の人が言うように平屋は二階建てより坪単価が高いですね。安すぎても逆に不安だけど。ここのみなさんに人気があるコンフォートハウスていくらで建てれます?ホームページみたら完成見学会あるみたいだから見に行く予定です
166: 匿名さん 
[2011-04-18 21:02:52]
友建設はどうですか?
気になってます。
167: 匿名さん 
[2011-04-18 22:21:41]
友建設は550万円で建てれるのが売りですよね。
どうなんでしょう、そこまで安いのは…。
そのラインで探されてるならば今テレビでよく出てくるアキュラホームのほうが値段に対してのコストパフォーマンスはいいのではないかと思いますよ。ただ550万円で建てれるなら、それに多少オプション付けても安くすみそうですよね。そう考えるといいかもしれませんね。

168: 匿名さん 
[2011-04-18 22:24:04]
コンフォートハウスの平屋は坪単価45万円程度みたいです。二階建てと変わらないような。。。その坪単価であの内装の装備が標準仕様で、なおかつ平屋が建てれるなら、土地の広さがあるならいいですね。正直、実際に建てられた方の家の完成見学会を見に行くと、標準装備はおそらく熊本の地場ハウスメーカーではちょっと抜き出てるかなと思いました。何より最初に気になったのは、新聞で見たんですが、内装の壁に湿気の調節や脱臭効果があるのを使ってるというので、普通はどこの会社も高いオプションでした。
169: 匿名さん 
[2011-04-20 00:46:57]
>167
166です。
750万の二階建てのほうが気になっています。
ヒラキやカシマも同じようなのがありますが、友建設のプランが一番広いようなので、いいかもなあと。
どなたか建てられた方いらっしゃらないでしょうか?
170: 購入検討中さん 
[2011-05-10 11:54:25]
ジャストホームってどうなんでしょうか?

長期優良住宅じゃないみたいだし、2級建築士みたいだし。

どなたかジャストホームで検討または建築された方がいらっしゃいましたら教えてくださいませんでしょうか?
171: 建築中 
[2011-05-13 12:08:40]
>170

私はジャストホームで建築中です。
まだ基礎工事が終わったばかりでもうすぐ上棟式を行います。

最初はジャストホームって聞いたこともなかったし私も不安でしたが、
実際住宅見学会に見に行って営業の方と話してみて、ここなら大丈夫だと思い契約しました。

営業の方もいい人でしたがそれよりも現場監督さんが非常に頼もしい方で信頼しています。

実際の内装などを決める際は現場監督さんと進めていくのですが、その際にも本当なら追加料金が発生するところを無理言って無料にしてもらったり、いろいろグレードアップをしてもらったりとかなりサービスしてもらいました。

ちなみにジャストホームはシアーズホームの子会社ですが、現場監督さんはシアーズホームの方ですよ^^

工事開始前にはご近所に挨拶回りまでしてくださってたみたいです。

ジャストホームさんは毎週のように新築の住宅見学会を開催されているようなので実際に見に行ってみてはいかがですか??
172: 購入検討中さん 
[2011-05-13 15:49:17]
>171

詳しくご丁寧な御回答誠に感謝致します。

シアーズの子会社なら安心できますね。

本当にありがとうございます。
173: 入居済み住民さん 
[2011-05-16 18:48:05]
熊本は地場が強いですよね。。。。
あと、ローコスト系も。
3年ほどじっくり見て周りアネシスやタカスギ、新産グループ、シアーズ等の中から谷川建設さんで建てました。
 思ってたよりも高くはなかったし(35坪で2000万以下)杉や集成材を使用したメーカーと違い、木曽ヒノキを
使った柱は湿気、シロアリにも強く安心出来ました。一年過ぎましたが、夏、冬ともに快適で香りもよいです。
完成した家の見学会よりも、構造見学会に参加されることをお勧めします。構造の差がモロに見えます。
 残念な点も多数あり、まず工期が長い!棟梁が掛け持ちや下請けなどなしで作る為時間がかかりました。
他には、構造に重きをおいてるため、予算の都合上部屋の広さを減らしたり、キッチンのグレードを下げたり、太陽光を諦めざるををえませんでした。
あとは宣伝や広告をあまりしていないので、イメージがよくわかりませんでした。
ま、構造以外はほぼ自由でしたのでしたし、プランも5回以上やり直しました(笑)
10年20年でダメになりそうな家に35年ローンとかあほらしかったので、コンパクトにはなったけどいい選択をしたと思います。
長文失礼しました。



174: 購入検討中さん 
[2011-05-17 12:25:54]
谷川建設さん気になっていましたが、これを見て悩んでいます
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9743/
県によって違いがありそうですが、熊本は問題ないのでしょうか?
175: 購入検討中さん 
[2011-06-02 10:09:34]
外断熱で比較していますが、外断熱にするとお値段も結構するようです。
その中でも デザインもよく 価格もいいとこはどちらでしょうか?

アーデルハウス、新規建設、三友工務店さんを考えてますが こちらで建てた方 建てようと思ってらっしゃる方 どんなことでも結構です 。

住みごこち、アフターサービス、こだわったところ、坪単価など教えてください!







176: 社長お世話になりました 
[2011-06-05 22:55:48]
三友です。坪単価にしたら、75超えました。でもいいです。かなりいいです。好きなことできます。センスはともかく、しっかりとしたいいものを作ってくれます。最初から最後まで一度ももめてません。何件も工務店回って、最後が三友でした。値段も一番高かったです。でもいいです。デザイナーさん入れられるとかなりいい仕上がりになるのではないでしょうか。うちの場合は素人デザイナー(私)なので、かなりチョンボしましたけど(汗)いい思い出になりそうです。
177: 匿名 
[2011-06-07 11:57:47]
コンフォートハウスで建てたいなぁと、漠然と思ってます。
実際建てられた方、何坪で建物だけで、おいくらくらいだったか教えていただけませんか? あと 断熱材はグラスウールですか? 断熱材って、熊本の家だと何がいいとか、どなたか詳しい方教えてください。 どれも変わらないなら安いほうがいいし。
178: 入居済み住民さん 
[2011-06-15 12:18:35]
三友さんデザイン、素材すばらしいけど高すぎるからやめました

村田工務店、いいですよ
アフターも完璧。
アットホームな工務店です
スタッフの教育ができています
社長がすばらしいのだと思います

179: 入居済み住民さん 
[2011-06-16 09:42:41]
松栄住宅で新築して数ヶ月住んでますが、とても快適です。
間取りも自由度が高かったし、設備も基本オールパナソニックです。
大工仕事も内装仕上も美しく満足です。

40坪で本体価格2500万、諸費用外構入れて3000万ちょっとです。
うちはちょっとこだわったところもあったので、安く建てようと思えば
本体2000万切るくらいでいけるんじゃないでしょうか。
180: 匿名さん 
[2011-06-21 10:41:56]
村田工務店がおすすめ
181: 匿名 
[2011-06-22 10:38:00]
二階建てなら村田工務店、平屋ならコンフォートハウス

二社とも、大手にはない魅力がある
182: 入居済み住民さん 
[2011-07-07 15:23:13]
村田工務店さんの完成現場見学会があります
春日6丁目で、9日10日の二日間です
家をどこのメーカーで建てようかと探しまわって疲れて
いる方是非のぞいて見てください。
しっかりとした家ですよ、地場の信頼ある工務店です





183: 匿名さん 
[2011-07-29 02:34:12]
アーデルハウスで宿泊体験を一月以上前に申し込み、家族で予定だてていましたが、2日前に急にメーカーの営業マンから理由無くどたキャンされ、謝罪の言葉も説明もなく、残念な思いをしました。信用できないメーカーだと思います。誠意が感じられません。
184: ハウスメーカー悩み中 
[2011-07-29 12:08:30]
今、新築を考えています。
土地からなので、分譲のあるイワイホームさんを考えてますが
評判はどうなんでしょうか?
イワイホームさんで家を建てた方などいらっしゃいませんか?
186: 購入検討中さん 
[2011-07-30 12:25:32]
無添加住宅のファミリアホームを検討していますが、建てられ方、感想お聞かせください。その他、評判など何でも結構です、お願いします。
187: 匿名 
[2011-08-01 10:10:16]
熊本ですべてコミコミ1千万で建つ家知りませんか?できれば大工がいいです
188: 匿名 
[2011-08-01 11:06:36]
一千万って言われても、建坪や間取りで違ってくるのでは?
建坪はどのくらいでお考えなのでしょうか?
189: 匿名 
[2011-08-01 16:30:07]
30坪くらいで。小さくていいです。最後は夫婦2人ですから!
190: 購入検討中さん 
[2011-08-06 19:48:13]
>187
アラセンハウス、コスモホーム、ヒラキハウジングはどう?
もう少し狭くてもいいなら、ヒラキハウジング、カシマホーム、友建設が500万住宅、700万住宅をやってますよ。
191: 匿名 
[2011-08-06 19:52:12]
>187

大工=工務店?
192: 匿名 
[2011-08-07 00:23:01]
広告などしてなく でも意外にいいよ的な!
193: 購入検討中さん 
[2011-08-07 01:03:07]
1000万以下で建てられるかどうかは分からないけれど、平野設計室はいい家を建ててくれると聞いたことがあります。
広告はせず、お客さんの紹介で施工しているそうです。
194: 匿名 
[2011-09-02 14:05:11]
初めておじゃまします

犬と猫を多頭飼いしています
ペットのための工夫満載の家を建てている工務店、HMをご存知の方いらっしゃいませんか?
195: 匿名 
[2011-09-17 23:46:13]
エバーフィールドという工務店の完成見学会を見に行きました。断熱性能にこだわりをもっている会社のようです。建てられた方や情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。
196: 匿名 
[2011-09-28 13:13:26]
もうご存知かもしれませんがホームページにたくさん完成物件が載っていました

バラエティーに富んでいてとてもいいなぁと思います
197: かんかんごー 
[2011-10-14 17:12:49]
熊本住宅建設で以前家を建てた者です。確かに木の材質は良く大きいものを使用してありますが、後で分かった事ですが、断熱材が入っておらず、今も冬は耐えれない程寒いです。
しかも10年も経ってないのにひび割れ等見られ、傾きなのかドアの開閉が困難な時があります。
テレビ等でもCMしており、すごく信頼して購入しただけに残念で悔しいです。
会社には問題がなく、建築会社に問題があったのかもしれませんがオススメはできません。
建て始めると建築会社の人の態度も良くなく、むしろ恐怖でなにも言えなくなりました。
今の家は後数年したら手放す予定です。次は後悔のないような家に住みたいです。
198: 匿名 
[2011-10-14 18:45:31]
何ともひどい話ですねぇ

断熱材が入ってないなんて今時信じられないです

着工前にどんな建材を使うか確認しなかったのですか?
もし断熱材の種類などきちんと確認していて建ってしまってから実は入っていなかったのなら手抜きですよね
問題にしていいと思います
199: かんかんごー 
[2011-10-15 01:50:15]
断熱材の種類は聞いてませんね…。
自営とゆうこともあり、建築がスタートしてからなかなか見に行けずそれも悪かったのかなと後悔しています。

断熱材は入っていると信じていたので、数年経って別の業者に確認してもらって入ってなくてショックでした。家だけで3000万かかっているのにあり得ないですよね。

家族、親戚の間では、熊住は無いと家の話になるたび言ってます。
 
200: 匿名 
[2011-10-15 11:36:24]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
201: 匿名 
[2011-10-16 00:00:13]

あらら、何で削除依頼されたのかな…?
202: 匿名 
[2011-10-16 00:21:32]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
203: 匿名 
[2011-10-16 00:33:25]
>>199

3000万もかけたのに諦めて泣き寝入りなんて信じられない!

もう少し毅然とした態度で立ち向かうべきです

それに今の家を手放してもう一度建て直しですか?
じゃあ次にどこかの誰かがこの欠陥のある家をつかまされるのですか?

もしかしてお金に余裕のある御仁ですか?



泣く泣く小さな家で満足するしかない身にとっては非常に勿体ない話に思えます

それなりの方に相談されたら如何でしょう?
204: 匿名 
[2011-10-16 02:08:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
205: かんかんごー 
[2011-10-16 07:54:22]
203 そうですね…しかし、10年近く経っている事と、建築時~終わるまでに相手に怖いイメージをもってしまったのもあり、もういいかと諦め。

確かに今の家を売りに出したら、いずれ誰かが住むことになりますもんね……よく考えます。

若い時に建てたので、知識や情報集めが不足だったことも反省しています。相手との密な話し合いもできてなかったのかなと…

階段に生木を使用していますがコーティング?等のものを塗ってなかったためか、今では汚れもひどくなり取れない状況に。掃除の仕様がありません。建築を急いでもらったのは確かですが…。

今は住める家があるだけありがたいねって思う様にしています。

熊住のCMを見るたび、手抜きしてるから宣伝できるお金があるのかなとか、結構人気なのかなとかつい色々考えますが。きっと熊住で満足いく家を建てた方もおられるでしょうしね。

でもずっと悶々とイライラとしていたことが、この場で伝えることができ、読んでいただけただけでも救われました。
206: 匿名 
[2011-10-16 10:31:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
207: 匿名 
[2011-10-16 21:00:22]
何で削除が続いているのかな?
208: 業者選定中 
[2011-10-24 12:52:34]
いろんなHMの展示場を見学してシアーズホームとアイウッドを検討中です。しかしここの板を拝見したら両社ともあまり評判が芳しくない…。
やっぱり大手HMが間違いないんでしょうかね〜?
209: 匿名 
[2011-10-24 19:29:02]
熊本なら、二階建てならエスケー(当たりハズレあるが)とかアラセンとか村田工務店が人気で、平屋なら断トツでコンフォートハウスみたいだよ
コンフォートハウスの平屋めっちゃオシャレ。公民館みたいなイメージが消えた
210: 購入検討中さん 
[2011-10-29 00:21:13]
 先日、光の森展示場を見学した後に、合志市幾久富の方でアイムの家の分譲住宅を拝見致しました。
4戸の分譲住宅を見学することができたのですが、4物件テイストが違った感じで、どの物件も雰囲気が
とても良かったです。営業マンが、あまりガツガツした感じではなかったので、ゆっくり見学することが
できました。注文住宅もされておられるとの事でしたが、何かアイムさんの情報を頂ければ、参考にしたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる