注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイダ設計」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイダ設計
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-20 21:19:39
 

アイダ設計のフィーネの1タイプってどうでしょうか?
建売でフィーネの1タイプといわれたのですが
ネットで色を見ても、家全体の想像がつきません。
ワカサオレンジが主体の家ですが、ワカサオレンジって
どんな感じですか?
知っている方、教えてください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-03-29 18:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイダ設計

301: 匿名さん 
[2005-10-13 09:33:00]
293>アイダは両法の登録業者ですね。住宅保証機構の検査は配筋検査。屋根.シロアリ完了時の中間検査。
一方 JIOの検査は、地盤、配筋、構造体、外装下地、完了検査と行います。料金30万は高いですね。
これはアイダになぜこの値段なのかはっきり答えを求めた方が良いです。

これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?
302: 匿名さん 
[2005-10-13 20:05:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
303: 匿名さん 
[2005-10-13 22:04:00]
304: 匿名さん 
[2005-10-13 22:04:00]
305: 匿名さん 
[2005-10-14 00:04:00]
306: 設備業 
[2005-10-14 01:30:00]
>301 これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?
そうですね。アイダを通して支払います。JIOの検査保証対象物件の条件でJIOに登録している業者とあります。
そして登録業者のアイダが検査をJIOに申し込みます。保証内容としては住宅性能保証と何ら変わりありません。
>料金30万は高いですね。これはアイダになぜこの値段なのかはっきり答えを求めた方が良いです。
これは説明不足のレスでしたね。すみません。アイダ以外の登録業者(施工業者)のJIO検査保証の料金をしりませんが、
JIOのHP、検査保証料金をご覧になればお分かりですが、当然、登録業者のアイダが中間マージンをとるのでしょうが、
それにしても30万はと思い・・・私も30万の料金設定理由がはっきりとわからないので、はっきり聞いた方が良いと思い
このようなレスにいたりました。
補足ですが、保証内容は住宅性能機構と変わりはないです。が、前レスにも書きましたが、検査内容が大きく違い、検査員はJIO
から委託された一級建築士です。一般の方はいくら自分でチェックといってもなかなかむずかしいもんですからね。
(私自身全てをチェックするのは無理ですから。)安心感を追求されている方にはJIOシステムは良いでしょう。
307: 設備業 
[2005-10-14 02:25:00]
>302 アイダは集成材のみか?
このように集成材に対するなんら根拠のない否定的意見をよく見かけます。まるで加工品だから質が悪いというような。
いい機会なので集成材についてです。
ムク材(自然の木)が質も強度も一番などと根拠もなく言うお**さんがいますが全く違います。
自然の木は水分を多く含んでいるため、乾燥が不充分だと強度低下、反り、割れを生じてしまいます。
そのため集成材に用いる木材は天然乾燥に加え、さらに乾燥装置によって木の細胞膜中の水分まで放出させ、
含水率を15%以下にまで落として反り、割れを防ぎ、強度アップを図っています。
それとムク材は一本一本で強度も違いますが、集成材は均一の強度ですから。
一般の方にはなかなか理解できないのですが、完璧な木材があれば、それは集成材より強度がありますが、
実際の木と言うのは表に見えなくても、中には節等の欠点があり、力が加わるとその欠点に歪が集中して折れてしまいます。
それに対して集成材は節が一杯あっても欠点を分散しているため、結果的に強度があります。
構造強度はムク材より集成材の方が1.5倍以上とされています。防火性能も木材は燃えますが、断面が大きくなると表面は焦げて炭化層ができ、
酵素の供給が絶たれ、燃え難くなり、1000℃以上になっても必要強度は保たれます。建築基準法令でも集成材の防火性能は認められております。
集成材の欠点は、建築基準法ホルムアルデヒド規制や10年ぐらい経過した時にムク材であれば、木の油成分
が少しずつ出て、木らしい風合いが出るのですが、集成材にはそれがありません。
これが集成材です。
308: 設備業 
[2005-10-14 02:52:00]
追伸、集成材の大きな欠点を書き忘れていました。それは水分です。集成材は何層にも特殊な接着剤で張り合わせている物ですから。
この頃では各メーカーも耐水強度を上げてきていますが、やはり水分には弱いです。
これはムク材も一緒ですがね。ですから建物への雨水侵入や水道、排水管の施工不良を特に気をつけなくてはいけません。
309: 匿名さん 
[2005-10-14 12:52:00]
>306 
  >301 これは,JIOや受託保証機構へ払うのではなく、アイダさんへ払うのですか?
 
   そうですね。アイダを通して支払います。JIOの検査保証対象物件の条件でJIOに登録している業者とあります。
   そして登録業者のアイダが検査をJIOに申し込みます。保証内容としては住宅性能保証と何ら変わりありません。

>過去レスの27
  アイダ設計の建築条件付き土地を購入し、工事請負契約も交わしました
  その際、JIO検査を希望しましたがかなり渋られました。こっちもしつこくお願いしたら
  本部と掛け合ってもらい何とかビルダーから申込がなされました。

何でJIO検査嫌がるんだろう? チェックが厳しい割りにはマージンが少ないのかな?
でも絶対30万円貯めて、検査しよう・・・と。
310: 匿名さん 
[2005-10-15 16:24:00]
25: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/14(金) 00:44
記事ナンバー302であたまのおかしいのが出没してます。
即刻削除お願いします。
見苦しいです。


26: 名前:管理人投稿日:2005/10/14(金) 13:25
ご指摘頂きありがとうございます。削除させて頂きました。
311: SANA 
[2005-10-15 19:01:00]
あいた〜さん。
今読み返していてふと思い出しました。
以前、支店長と何かの話の脱線であいた〜さんと同症状の苦情がでて補修対応したことがある、と言う話を聞きました。
その時の話だと、2階出窓の出っ張り部分の上部に屋根からのしずくが落ちてきて・・・という内容だったと思います。
注文で建てて、施主さんのお気に入りの出窓があって、それを付けたらそうなってと言ってましたけど補修内容までは聞かなかったので、どうい
対処をしたか不明ですが、前例があるようなので補修してくれるはずだと思います。
あまり参考にならなくてゴメンナサイ。
312: パンピーニ 
[2005-10-17 10:52:00]
今日も雨ですね。
先日、大工さんにはじめて会いました。
感じの良い方でとても良かったです。
大工さんがとても雨の事を気にしていて
『上棟のときに一気に屋根までやりますよ。屋根さえ付けば雨はしのげますからね。
 横殴りの雨では無理ですけど・・』
と言っていました。
主人が夕方に見に行ったときも、電気をつけて大勢の方が作業していたそうです。
声を掛けれるような雰囲気じゃなくて、通行人のフリをしちゃった と言っていました。
大工さん、ごめんなさい。

ところで、住宅ローンはアイダと契約するのですが 相談はどうしましたか?
営業さんは、ローン課で相談できますよ と言っていましたが
皆さんは、どうしたのでしょう?
参考まで教えてください。
313: あはは本舗 
[2005-10-17 19:29:00]
今、アイダの建売を建築中です。一つの業者の施工の仕方が私の中では気に入らないのですが、
アイダに申告してもそのやり方でいいと言う。(雑だし、今まで見たことのない施工)
だんだん不安になってきました。
アイダさんの家で快適にすごされている方もごまんといるはずです。どうか快適な生活を教えていただきたいです。
というより、完成を楽しみにしたいし、自分を励ましたいのかも・・・(TT)
やっぱ建売はどこでも、施工者しだいだというのはわかるけど、指摘したとこくらい柔軟性がないと、やっぱり
アイダは・・・って会社問題に考えてしまいます。私の言ってることっておかしいかな・・・
314: パンピーニ 
[2005-10-17 22:14:00]
ごめんなさい。自分の書きこみを読み返したら言葉足らずでした。
主人は、ずっと自分と銀行が 直接ローンの契約をすると思っていたようで
私が『アイダが仲介に入るんだよ』と教えたら
『いろいろと相談しないと分からないなぁ』と言っていました。
営業さんに聞いたらローン課で相談をうけますよ と言われましたが
やっぱり、銀行から直接お金を借りるのは私たちなので
銀行さんに相談したいな なんて思ったり・・・。
皆さんは、銀行に相談しましたか?それともアイダのローン課に相談しましたか?

>313さん
気に入らない施工とはどんなやり方だったのですか?
不安を解消するのは大変ですよね。
“自分を励ましたい”と言う気持ちは、すごく分かりますよ。
315: 匿名さん 
[2005-10-17 22:24:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
316: 315 
[2005-10-17 23:02:00]
パンピーニさん>
315です。
時間差で書き込まれたようですね。
アイダのローン課で融資の審査や申し込みの「取次ぎ」をすると
思えば良いかと思います。
ローン課は我々施主指定の銀行と我々を取り持つ部署とおもっていただければ
良いかと思います。
最終的には銀行でその銀行の融資担当との打ち合わせとなります。
317: パンピーニ 
[2005-10-17 23:37:00]
>315さん
教えて頂きありがとうございました。
てっきり、銀行の融資担当とは1回も会わないと思っていました。
いままで借りた事もない大金を長い期間のローンで支払っていくので
どうしたら良いの?と気持ちばっかり焦ってしまいました。
1度ローン部に相談してみますね。
318: 匿名さん 
[2005-10-18 03:19:00]
家も建売を仲介屋さん通して申し込みをし、ローンの審査を待っている所です。
ローンが通れば日曜日に契約します。
ローンの事もみんな仲介屋さんにお任せしています。(わからなすぎるので)
本当に長い期間(35年=420回)ですから私も不安でいっぱいです。
みんな、上手く行くといいですね!!!!
319: 匿名さん 
[2005-10-18 12:43:00]
>>315
そういうことはあまり書かない方が...。フカシ行為といって、あまりほめられた行為ではありません。
皆さん、陰ではやっていることですが、公的な掲示板で書かない方が良いですよ。

【削除投稿に関連する内容でしたので元内容を削除させて頂きました。管理人】
320: 315 
[2005-10-18 22:03:00]
>>319
御指摘有難う御座います。
ただいま削除依頼してまいりました。
もっと勉強しなくては・・(^_^;)
321: あいた〜 
[2005-10-19 02:07:00]
SANAさんありがとうございます。
私のところは出窓は無いんですよ。出窓って以外にうるさいらしいですよね。
雨音を自分が確認したところ、階段部分が2F部屋より出っ張っているため、階段部分の2F屋根角から1F屋根の鉄板部分に
雫が落ちていると思われます。
話は変わってその後のアイダの対応ですが、アイダのHPからクレームの返答は早かったです。
担当の方から電話があり、「サービスのものを行かせますので」との回答でした。
ここまでは良かったのですが・・・
サービスの方はダメですね。風呂のサビも汚れとか(誰が見ても100%サビに見えるのに)、
窓の隙間は、これぐらいしょうがないのでは?みたいな口調です。
いつ直しに着ます?っと聞くと、「メーカーから連絡がくると思うので、それからになります。」
との回答でした。着た意味があったのか疑問でした。
コマーシャルの「アイダは全部やります」ってのは嘘ですね。
その人は、1個のクレームを言うたびに「解りました」といって帰ろうとするんですよ。
次のクレームを言わせないためなのか解りませんが。
雨音の件は、天気が悪い日に見に着ますと行ってますが・・・・
この頃ずっと雨なのに、全く連絡はありません。
おまけに業者からの連絡も全くありません。
ほんとうに何しにきたのか解りませんでした。
何処からも何も連絡が無いまま、もうすぐ一週間になります。
ほんとうに業者へ連絡していただけたのかなぁ。
これも諦めさせるアイダの作戦?
またアイダのHPに連絡をしなくてはならないのでしょうかね?


322: 匿名さん 
[2005-10-19 16:06:00]
9月からアイダの家に住んでるものなのですが、
ここのところ寒いせいもあるのですが、
夜毛布をかけても寒くて寝れません・・・。
私も建築中毎日現場に行き(時間ばらばらに)
写真を撮りまっくっていたのですが
「ハウスロン430」と言うのが壁にも天井にも
入っていました。
アイダの家が寒いのか、あるいは今まで
マンションに住んでいたので
戸建の寒さなのか・・・。
非常に住み心地としては、寒いです・・。
戸建はこんなもんなのでしょうか。
今日温度でも測定しようと思います・・・。
失敗したかも・・・。
323: 匿名さん 
[2005-10-19 17:14:00]
>>322
関東(東京近辺)の方ですか?
私は戸建て住まいですが、身に浸みるほどの寒さではありません。
たしかに寒くはなりましたけど、掛け布団に毛布1枚増やしただけです。

※アイダ設計を検討しているけど、住んでいる家はアイダ設計ではないです。
 暑さ寒さには個人差もありますよね。 
324: 匿名さん 
[2005-10-19 21:52:00]
4年前までマンション住まいで、現在、俗にいう一流メーカー建築の戸建てに住んでいますが、確かに一戸建ては寒いです。特に1階は。
家は軽量鉄骨で、高気密、高断熱住宅、ペアサッシですが、それでも真冬は結露が出る場所もあります。
建築前、営業の人は結露はありません!と言っていたので、点検の際に伝えましたが、「まあ、少しはそうですね。。。。」との返答でした。な〜んだ。
マンションは、暖かいですよ!一戸建ては寒いですよ!(東京でも)それでもマンションより一戸建てが良いんですけどね。
325: ピッコロ 
[2005-10-19 22:23:00]
埼玉南部に住んで者ですが、分譲住宅の購入を考えてまして、丁度アイダ設計で自分的にいいなぁ〜
と思う場所に分譲がでたんですが・・ネットで色々みると評判が・・
今日見てきたんですが出来てる所は売れたらしくて、その隣の角地はまだ建てる前なんですが、
出来てる所より値段が高いんであきらめるつもりだったんですが営業が隣と同じくらいの値段に・・
みたいな・・(汗) うれしい様な建てる前でウン百万の値引きつって・・大丈夫なんですかね・・
かなり迷ってます
326: 匿名さん 
[2005-10-19 23:28:00]
ローンのお話ですが、私もアイダを通してUFJから借りましたが手数料は10万かかりました。その分、
銀行の店頭表示よりも安いかというと確か1パーセント優遇だったと思いますが、銀行の特別優遇(給与
の振込み先をする等)も今は1パーセント優遇などあるのでアイダを通しても安くなりません。
そんで10万ももっていかれるので、アイダを間に入れる意味はないと思います。
327: 匿名さん 
[2005-10-19 23:57:00]
>>322
普通のグラスウールですね。グラスウールの性能は、密度(10, 16, 24kg/m3
:重いほど性能大)と厚さ(50〜100mm:厚いほど性能大)によって決まります。
ハウスロンは製品名ですが、メーカーのHPによると、高性能版はハウスロンXXX
となっていますから、おそらく10kgのものじゃないでしょうか。10kgだと最低で
も100mmはほしいですが、もし50mmだとかなりキビシイですね。建物の仕様書に
断熱材の表記がありませんか?

ウチも関東でたいした仕様じゃない(24kg, 50mm)ですけど、それほど寒くない
ですよ。厚塗り壁と木製ペアガラスサッシの効果が大きいのかもしれませんが。
328: SANA 
[2005-10-20 00:02:00]
あい〜たさん、なんとなく構造の想像が出来ました。ウチも、とりあえずは一週間まってみてます。
だいたい1週間目安で連絡が来るので・・・。もし1週間過ぎても連絡なかったらしゃくですがこちらから連絡をしたほうがいいかもしれません。
その時に電話だと本人が不在だとか言われることが多いのでまず、返信してきたメールへ。なければ再びHPから。というのがいつもの手順です。
今のトコ、それでほとんどがアポイントなりが取れているので。やりますといって連絡がなくヤキモキするのはイヤですよねーー;

322さん
正直言って、初めての冬はめちゃくちゃ寒いです。入居が年末だったのでシャレにならないくらい寒かったです(苦笑)
暖房かけてもなかなか暖まってくれないし寝室では吐く息が白い。新築のおうちは家自体が冷えているので暖まるまで時間がかかるそうです。
生活していくにつれてだんだん(といって3ヶ月くらいかかったかな?)薄れていくと思います。
あと、換気をまわしてると余計に寒いかも・・・・これが回ってると輪をかけて寒かったです。でも消しちゃうと寝室は朝結露しちゃってました。
329: 322です 
[2005-10-20 11:11:00]
皆さんありがとうございます。南関東に住んでいます。
昨夜温度計で測定してみたら寝室(大人2人と幼児1人で6畳に寝てる)が20度位まで下がりました。
1階は16度まで。仰るように寒さ暑さには個人差があるので・・・。
毛布と厚掛布団で寝ました。(冬が越せるか心配ですが・・・。)
グラスウール・・・は良くわかんないのですが。
換気扇は法律で決まってるとか言ってましたが昼間換気(窓全開)しているので
全部屋止めています。なのにどこからかうっすらと風が入ってくるんですよね・・・
(気のせいかもしれませんが)。
後はやはりマンション→戸建と言うことなのかもしれません。
色々ありがとうございました。
330: 匿名さん 
[2005-10-21 09:23:00]
>326
ローンのお話ですが、私もアイダを通してUFJから借りましたが手数料は10万かかりました。
(中略)アイダを間に入れる意味はないと思います。

手数料10万円かかるのはアイダだけでは無いようですよ。
以前、実家を2世帯住宅に建て替えようと検討した時の、住友不動産の見積もりが手元にありますが
契約外別途費用の項目に 「ローン諸費用(保証料金利に含む) 100,000 」・・・とあります。
331: 匿名さん 
[2005-10-21 13:16:00]
>326
UFJはアイダの提携なので、ローン審査が多少ゆるくなるのでは。
プラス決済までの期間が短くなると思います。
個人で直接申し込みをすると、手間や時間がかかって大変だと思いますけど。
332: 匿名さん 
[2005-10-21 14:59:00]
注文、又は、建築条件付きで建てた方教えて下さい。
契約は終りましたが、気がつくと壁の色決めなどしてません。
これって、契約後にあるのでしょうか?
それとも、こちらから申し出ないと、ドンドンすすめられるのでようか?
333: あいた〜 
[2005-10-21 19:00:00]
ほんとにお金を払ったら、何もやってくれないアイダなので、
立会い確認時には注意した方が良いですね。
うちは十分注意したつもりでしたが・・・甘かったです。
私は住んでからのクレーム(上記のクレーム)以外に、立会い確認の際にも何点か言ってあったのですが、
いまだに直しにこないです。

①食器洗い乾燥機取り付けのため、シンク横に別口で配管を設置してもらう約束でしたが、
いまだに付けに着ません。
立会いの場では、食器洗い乾燥機のメーカーが解らないと引けないような事を言っていたので、
立会い確認後すぐに購入し、引っ越す前にメーカー、品番等の連絡はしていたのですが(もう一ヶ月以上前になります)。

②玄関ポーチの下部のタイル張り忘れ(いまだに建築中の家みたいです)。

③玄関上部の外壁塗装忘れ。

この前のクレーム確認時に言ったのですが、この件は担当の○木(現場監督)が受けてるとかで
聞いてくれませんでした。
いったいなんなんだこの会社は?って思いますよね。
お金を払う前に完璧にするのは難しいですが、注意が必要ですね。
配管立ち上げ代は既に払っているのに何もやってくれないのはどうなんでしょうか?
食器洗い乾燥機なんて未使用のまま放置です。
あんまり言いたくありませんが、アイダ設計は駄目会社です。
もうちょいお金を出して違う会社にすれば良かったなぁと後悔しています。

332さんこんばんは。私のところは注文ですが、フィーネとかエステロとか使用が決まってますので、
外装、内装の色は変更でしませんでした。私も何度か色を変更してくれと言ったのですが、
聞き入れてくれませんでした。
そんな状態のくせに、門灯は使用と違うものが付いてましたが。
334: 匿名さん 
[2005-10-21 22:47:00]
あいた〜さん>
私も同じく「とりあえず注文」で依頼した者です。
アイダでの注文って言葉こそ「注文」って付きますけど、
建売となんら変わらない仕様。床暖はオプションだったし・・。
まぁ、間取りは柔軟に対応してくれたけど・・。
カタログはどうも建売主体に作られているような気がしてきました。
我が家も門灯はカタログとは違いましたし・・

それから、アイダの対応は非常に鈍いですね。

私自身の感想としては、施工自身は「それほど」不満ではありません。
大工さんの仕事振りには感心させられるばかりだし・・・。
よい大工さんに巡り合えたな・・って感じ。

ただ、問題は段取り。

何事にも後手後手って感じですね。組織が出来ていない印象は随所に見受けられます。
良い所も見えていただけに対応の不味さでかなりマイナスです。

どんどん催促して(不本意ですが)、本来の姿にしてもらいましょう。
335: 匿名さん 
[2005-10-22 00:07:00]
今から、寒くて、どうするの??まだ秋だよ?冬こせないよ。
336: 匿名さん 
[2005-10-22 00:43:00]
306>> 309>>
JIOに払うのは3万円か5万円くらいのはずです。(地盤改良のない場合)
ということは20万円以上がアイダの関係者の利益に・・・ ここまでくるとぼったくりですね。
一応明日確認してみよう。
337: 匿名さん 
[2005-10-22 06:34:00]
>>329

断熱材に関して、こんな書き込みがありました。

> 175 :(仮称)名無し邸新築工事 :2005/10/20(木) 20:20:16 ID:???
> アイダの家を買いましたが、断熱材が意味をなしていない
> ようで、冬が越せるか心配です。

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1126447103/l50
 
338: 匿名さん 
[2005-10-22 08:03:00]
我が家の契約書には、
断熱材仕様
天井 グラスウール100mm
壁  グラスウール 75mm
床  ポリスチレンフォーム 35mm
と書いてあります。
339: 匿名さん 
[2005-10-22 10:22:00]
あいた〜さん、大変そう。。。

オプションの食洗機を付けないまま、立会い確認を申し出るアイダもアイダですが
確認印を押してしまったのは、あいた〜さんご自身のミスですよね。
玄関のタイル忘れといい、「住める状態でなければ残金は払えない」と、キッパリ言うのは当然の事と思います。
たとえ引渡しが延びても。。。

以前、どこかの掲示板のHMの板で 一流メーカーの対応について
営業所と営業マンの名前も書いた憤慨していたレスがありました。
その数日後、そのレス主が
「このレスを何処かでチェックしていたようで、トップの人に連れられて菓子箱持って謝りに来ました。
とりあえず、対応してくれる方向で落ち着きました。掲示板の力って凄い」
みたいなニュアンスの事が書いてありました。

あいた〜さんは、どちらの展示場で注文なさったんですか?
ついでに営業マンの名前も出して、アイダにメールで 対応が悪いので、このようにさせて頂きました!位の強行手段に出てみたら効果あるかも。


340: 匿名さん 
[2005-10-22 12:53:00]
ニトリで、羽毛布団買えば?お値段以上だよ笑。外で寝ても寒くないから。
341: 匿名さん 
[2005-10-22 16:55:00]
SANAさん。単刀直入に聞いて良いですか?
アイダで建てて、〇ですか?×ですか?
×と言われても、予算の事を考えると選択余地があまりないですが
SANAさんのHP見ると正直不安にもなります (笑)
JIOなどの第3者機構を利用すれば、問題は回避される可能性はあると思いますか?
よろしくお願いします。
342: SANA 
[2005-10-22 18:24:00]
341さん、こんにちは。
そうですね、うちは不具合と言うか問題が多いですから不安になってしまいますよね。
ただ、処置(補修)放置されて居ないだけいいのかな?と思うようにしています。HPが上手く牽制になってるのかなぁ?

アイダで立てる際、こちらも幾分かの勉強が必要になると思います。ド素人だと思われるとホント舐められます。
それは建ててる最中、建てた後、同分譲の方の話をきいて実感しました。

第3機関を入れての建設は非常に有効だと思います。しかし、建築士によって大丈夫、大丈夫じゃないの判断等に差が生じることもあります。
公表できないですが結構有名なトコでアンカーボルトのズレをメールで相談したところ「コレくらいは問題ない。あなたは神経質になりすぎている」との返答。
別の建築士さんがやっているところで聞いたら「ダメ。田植えでやってるからこうなる。自分が監督に入ったら許さない施工。多少なりとも耐力数値にマイナスがでるから」との返答。
こちらの見極めも難しいと思いました。長くなってしまうのでこの件は時間が出来た時にHPに書きますね。

立地、広さ(庭・隣との差等)・金額は私達がほぼ望んでいた通りのものでした。
内装は一流とはいえないものの満足いくモノを使っていたし、ちょっと不具合が多いけど、バランス・構造的にも問題がないと建築士さんからも言われているので買ってよかった、と思ってます。
ちゃんと回答になってるかな?
343: 匿名さん 
[2005-10-22 19:57:00]
JIOなんて意味ないよ。
素人のオバちゃんが検査にきて事務的にハンコ押すようなものだもの。
外壁のチェックなんて防水テープが張ってあるか見る程度だもの。
雨漏りしたなんてJIOに言っても面倒見てくれないし。
床、サッシ、外壁などのキズ、床のキシミ、雨漏り等、一番多いクレームなんかに対してはまったく意味がないと思ったほうがいい。
344: 匿名さん 
[2005-10-22 21:43:00]
確かにJIOについては343のような話しって良く聞きますね。
345: 匿名さん 
[2005-10-23 00:07:00]
341です。
SANAさん、早速の返事ありがとうございました。
とりあえず、こちらが勉強して賢くなっていれば〇に近いって事ですね。
私もHPを立ち上げて営業マンに、手を抜かないよう脅しながら、賢く付き合って行こうと思います。
うちはもう契約済みなんですが、アイダをやめたからと言って他で立てられる予算は無いんです。
悲しい話ですが、アイダだから建てられるんです。
お金が沢山あったら、ここに来ていないですね。皆もそうなのかな〜 (^^;ゞ
346: 匿名さん 
[2005-10-23 00:10:00]
追伸です。。。。

JIOも完全では無いんですね。
結局、どこも担当者で明暗を分けてしまうんですね。情報ありがとうございました。
347: 匿名さん 
[2005-10-23 01:59:00]
JIOは完全ではないかもしれませんが3万円分の値段に見合う仕事はしてると思います。
オバちゃんだろうがなんだろうが、検査をすること自体に意味があるのだと思います。
確かにクレームの多い部分には役に立たないとは思いますが、少なくとも致命的な欠陥を減らす
確率を高めることはできます。まぁ所詮3万円だから。
JIO自身が公言しているように、検査JIOであって、保障JIOではないのです。
あ、私は決してJIOの関係者ではありませんよ。
348: 匿名さん 
[2005-10-23 08:34:00]
349: 匿名さん 
[2005-10-23 10:06:00]
たしかJIOの検査って4回しか検査に来ないんじゃなかったっけ?
完了検査を含むから建築中は3回ってことだよね。
その程度の検査なら意味ないと思うが。
350: 匿名さん 
[2005-10-23 10:15:00]
検査がまったくない家・・・怖いですよぉ。
検査があることで、とりあえずのレベルが維持できるのです。
まぁ家を建てる会社にいないとわからんでしょうね。
351: 匿名さん 
[2005-10-23 12:16:00]
私は外壁の工事店に勤めてますが343,349さんとほぼ同意見です。
構造体の検査から外壁の下地の検査まで一度も検査がありません。
屋根、破風、軒、サッシの取り付け、コンパネなりダイライトを貼る等などかなりの工事はノーチェックですよ。
その外壁の下地の検査ですが防水テープを貼ってあるか見る程度のもの。
その後の検査は一気に飛んで完了検査。
外の事なんか足場がなくなったあと下から見上げてなにがわかるんでしょうか。
少しでも多く、安心できる材料が欲しいなら利用すればいいだけで、
保証や350さんのいう>とりあえずのレベルが維持できるのです
的なことを期待するのは無理ではないでしょうか。
352: 匿名さん 
[2005-10-23 18:41:00]
>350
検査がまったくない家・・・怖いですよぉ。
検査があることで、とりあえずのレベルが維持できるのです。
まぁ家を建てる会社にいないとわからんでしょうね。
 そもそも家を建てる会社が検査するものでしょう。
 素人に検査してもらって、とりあえずのレベルが維持できる程度の工事しかできないあなたの会社はなんの為の、
 あなたが言う「家を建てる会社」ですか?
 これは素人が知ったかで言ってることだと思う。
 わかります、実際工事してますから。
 反論ください。
353: 匿名さん 
[2005-10-23 20:01:00]
>>私は351です。
350さんではないので勘違いしないでもらえますか?
工事してる人間ならわかると思いますが・・。
354: 匿名さん 
[2005-10-23 20:18:00]
355: 匿名さん 
[2005-10-23 20:26:00]
>>354
別にあなたがその心配をする必要ありますか。

356: 匿名さん 
[2005-10-23 21:59:00]
>352さんへ 表現が悪かったのでしょうかすいません。350です。
確かにいい家を建てる工務店は存在するでしょう。現場の方々もまじめな方がたくさんいることも
よく知っています。
ただし、残念ですが手抜き工事や、施工ミスも日常的に行われているのも現実です。
(これを否定されると話はかみ合いませんが・・・)
その手抜きや施工ミスを防ぐために、現場監督が存在しているんですが、
残念なことに現場監督も、会社によっては非常に忙しく、完全に見切れない場合も多々ありますし、
みんな人間なので、あまりにも多忙になるとさほどの悪気はなくとも手を抜いてしまうものです。
ここで外部機関による、検査という工程が入れば、すくなくとも検査項目の部分においては、
手抜きや施工ミスが減少するはずです。検査が時々あるだけで、気持ちが引き締まるものです。
監督も職人さんもです。(工務店側の本音では心情的には面倒くさいですね。)
>>349 さんの検査が意味がないという部分に対して、検査は意味があるといいたかっただけですが、
表現がまずかったのなら、すいませんでした。
JIOは自分が保障する部分(主要構造の部分)の検査しかしませんので、数は少ないですが、
30坪くらいの建物でたぶん10万円位かと思いますが、3,4回現場に来て、またちゃんとした報告書も出してま
すので個人的には妥当な価格で意味があるものだと思っています。
(本当はJIOっていい商売してんなとも思ってますが。)

357: 匿名さん 
[2005-10-23 22:00:00]
そーだ、そーだ。
自己責任でアイダの家を気に入って住んでいるんだ。
358: 匿名さん 
[2005-10-23 22:51:00]
すみません。
356さんみたいに現場の管理を元請けの監督がすべて見てると思ってる人は素人だから、
必要以上に口を挟まないで下さい。
>>ただし、残念ですが手抜き工事や、施工ミスも日常的に行われているのも現実です。
(これを否定されると話はかみ合いませんが・・・)
その手抜きや施工ミスを防ぐために、現場監督が存在しているんですが、
残念なことに現場監督も、会社によっては非常に忙しく、完全に見切れない場合も多々ありますし、
みんな人間なので、あまりにも多忙になるとさほどの悪気はなくとも手を抜いてしまうものです。

笑えます。
359: 匿名さん 
[2005-10-23 23:01:00]
アイダの監督は、何も見てないよ。
現場に来るのは、入居する前の施主立会いを含めて5回くらいだと・・・
これじゃ、どう手抜きされても分かる訳ない。
また現場監督は、素人が多く、施主の質問に適当に答えていて
監督がいなくなってから、大工や他の職人が
「さっき、監督さんがこういったけど、ここは・・・で」と説明してくれる.
こんな監督じゃ、職人になめられても仕方がないよ。
こういう私もアイダの家を買ってしまったばか者です。
360: 匿名さん 
[2005-10-23 23:05:00]
358 さんのプロの定義がよくわかりません。
そもそもここに素人がさんかしていけないという主張がわかりません。
さようなら。
361: 匿名さん 
[2005-10-24 00:21:00]
>356さん
j-o(会社名出せませんw)は役人の天下り先ですよ。
いい商売してんな、です。
だから保証に関しての法律が都合よく出来ました〜。
362: 匿名さん 
[2005-10-24 01:13:00]
>>361
住宅保障機構が天下り先で、日本住宅保証検査機構(JIO)とハウスプラスは民間でないかい?
363: あいた〜 
[2005-10-25 02:22:00]
339様こんばんは。
実はからくりがありまして、立会い確認後に修理確認はなかったんですよ。
支店に呼び出されて鍵だけ渡され、そして印鑑を押すってシステムでした。
もちろん「立会いの時に言った場所は間違いなく直ってるんでしょうね?一緒に確認しに行って下さい」など
と言いましたけど、「直っています」「今私しかいないので、一緒には行けません」「不具合箇所がありましたら、
直しますので問題ありません」との回答でした。

一応営業妨害だとか言われたら困るので、支店名、関係者名は載せませんが、
もしこのHPを関係者の方がご覧になってるのなら、私だと解るはずです。

話は変わりますが、この前やっと玄関タイルの取り付けにきました。約一ヶ月かかりました。
あと風呂の錆び落としにもきました。しかし洗面所で業者が工具を床へばらまいてました。
どうやら移動中に蓋が開いてしまったらしく、散乱してしまったそうです。
それが原因で、傷および凹みができてしまいました。床だからなぁ〜っとは思うのですが...
自分が付けた傷ではないので、そんなところって気になりますよね?
今度直してもらおうかと思っています(災難は続くものです)。
水道立ち上げはまだですが、また何かやられるのかと心配になってしまいまた。
364: 匿名さん 
[2005-10-25 09:51:00]
>あいた〜さん
>実はからくりがありまして、立会い確認後に修理確認はなかったんですよ。

自分で見に行かずに確認の印を押してしまったのですか?
いっしょに行かなくても一人で見に行けば良かったのに・・・
こう言う事もある訳ですね。
勉強させて頂きます。
365: 匿名さん 
[2005-10-25 11:12:00]
339です。自分を・・・番号で言うのって、なんか変ですね(笑)

土地関係の契約って、一般人には馴染みがないから、難しいですよね。
1度経験して比較する事ができると
「以前は、立会い確認があったのにおかしい」とか感じますが
契約が初めての場合は、比較するものがないから流れに従うしかないですもんね。
で、結果悪くて初めて、あの時こうすれば・・・とか後悔する訳で。

SANAさんも書いていましたが、何も知らないとなめられるから、最大限勉強しするのがベストですね。
でも、それはアイダに限ってでなく、一流メーカーで建てる場合にもいえる事ですよ。
私は最初の家を一流メーカーで建てましたが、一流メーカーと言う安心感から
「その間取りは出来ない」と言われたら、「そうか、出来ないのか」と諦めるだけでした。
「どうしてダメなのか。じゃあ、どうすれば可能なのか。」って、考えもしなかったです。

アイダであれ、一流メーカーであれ、巡りあった営業マンや大工さんや現場監督による所が大きいのでしょうね。
でもクジじゃないんだから、ハズレの人に当たってしまった〜と嘆かないよう
自分が勉強する事が大前提だって感じます。

この掲示板で、SANAさんやあいた〜さんの体験談や、沢山の情報を通して、少しでも良い家を建てたいな。

366: 匿名さん 
[2005-10-25 18:39:00]
367: 匿名さん 
[2005-10-25 18:59:00]
こういうことで暴露する人ってフェアじゃないですね。
368: パンピーニ 
[2005-10-25 22:43:00]
>366さん
どうしたのですか?
随分、乱暴な言葉使いですね。
私もアイダ購入者ですが敗北者でもないし鬱病でもないですよ。
心配してくれてありがとう。お互い体は気をつけましょう。

>367さん
私も最初は皆さんの暴露?に『参ったなぁ・・・』と思っていました。
でも、“事実を知る”って大切だと思いますよ。
家購入は、大変です。
皆さんの経験談を聞き、心構えを作るって必要ですよね。

今日、現場に行ってきました。
私も勉強して 大工さんに色々聞きたいのですが
何を勉強したら良いのか・・・
ここでは、アイダさんとの対応を勉強させてもらっています。

369: 匿名さん 
[2005-10-26 00:38:00]
私も、建て替えについて業者選定を慎重にしようと考えていましたが
ひょんな事から親父がたまたま近所にあったアイダの営業所に出向いて
カタログを貰うことからアイダになりつつありました。
同時にネットでの評判も確認して、当初は非常に不安になりました。

契約前、施工中の現場を各段階毎にみさせてもらい、行程の確実な部分を見、
徐々に安心できるようになりました。

工事中、大工さんを始め各行程の業者さんとも密に話しをし、現在満足の行く
家に住んで居ます。

不安材料が無いわけではないですが、結果からして問題ないと思います。

ただ、業者にまかせっきりにはしないほうが良いと思います。
370: 匿名さん 
[2005-10-26 14:23:00]
バンビーニさん
>私も勉強して 大工さんに色々聞きたいのですが
 何を勉強したら良いのか・・・

私はSANAさんのHPを参考にさせて頂いて勉強してます。
http://www.geocities.jp/imbalance014/hoshu-keika.htm
(SANAさん、無断でゴメンナサイ!)
これだけ見て不安になってアイダで建てる事をやめてしまう方もいるかもしれませんが
私は逆に こうなった場合の対処法みたいな 参考にさせて頂いてます。
色々問題があったそのSANAさんが、買って〇だったか、×だったかの質問に
342: 名前:SANAで、〇・・・って答えてくれたので (^-^)
あとは、詳しい人が専門用語を使ったレスをつけているので、その用語を検索で調べたりすると
結構少しずつ理解できてきたり、良い勉強になります。

でも知識ではわかっても、現物を見て「手抜きだ」とか「仕上げが悪い」なんて判断は出来ないですがね。。。


371: 匿名さん 
[2005-10-26 16:03:00]
僕は職人ですが今の時代に手抜き工事なんてありえない。
そんなことしたら仕事がもらえなくなり生活できなくなる。
それにアイダさんのような大手の会社はなおさら変な仕事はできないですよ。


372: 匿名さん 
[2005-10-26 16:51:00]
うん。
ボロクソ書いている人の多くが、「知り合いが家を建てましたが・・」とか「友人が言ってましたが・・・」って表現で
真実味がないと思う。
ただ、不出来な家があるのも現実だから、結局、現場の人の腕前やプロ意識で左右されるのも確かだよね。

373: 匿名さん 
[2005-10-26 20:24:00]
>371
手抜きはするつもりはないけれど
急かされるってことはないですか?
特に大手なんかは 年間の棟数によって 下請けに払う金額が違うらしいし
急かされた結果 雑になるという可能性はあるような気がしますよ
374: 匿名さん 
[2005-10-26 20:50:00]
371です。
手抜きはまずありえないんですが、急がされての「雑」になるということは正直ないとはいえません。
ただ年間棟数うんぬんは職人には関係ないのでは?
元請けさんから工務店、工事店の契約(?)は職人はわかりませんから。

375: 匿名さん 
[2005-10-26 22:54:00]
いや、どこのHMでも手抜きする人はいるよ。
376: 匿名さん 
[2005-10-26 23:45:00]
>>371 >>375
『雑』になるのと、『手抜き』って紙一重ですね。
でもたぶん、家を買って住む・建てて住む人から見ると、『雑』も『手抜き』と思われることも多いですよ。
個人的に人間がやってることだから、375さんのように『手抜き』する人はいると思いますが、
>>371さんみたいに真面目な人が、大多数だとおもいますよ。
377: 匿名さん 
[2005-10-27 00:17:00]
なんとなくのイメージですけど
「雑」=最低限一通りは施工するけど、取り付けが甘いとか位置がズレてるとか。
「手抜き」=最低限の部分も省略していたりする。金具や留めるネジの数を減らしたり。
 
378: 匿名さん 
[2005-10-27 08:03:00]
379: 匿名さん 
[2005-10-27 08:05:00]
もっといえば潜在的な手抜きは地震などのような
「こと」が起きなければわからない場合もある。
380: 匿名さん 
[2005-10-27 08:49:00]
381: パンピーニ 
[2005-10-27 09:56:00]
>370さん
私もSANAさんのHPを参考にしています。
初めて見たときは、衝撃的でした(笑)
大工さんに色々質問したりしていますが
返答に『ふむふむ・・へぇー』と納得してばかり・・・
私が見た感じですけど『えぇっ!!』と思う事はありません。
だた、大工さんがしっかりした人でもお家の完成までには
色々な業者さんが入るので『まだまだ大変・・気が抜けないなぁ』と最近感じています。

382: 匿名さん 
[2005-10-27 10:10:00]
383: 匿名さん 
[2005-10-27 14:26:00]
384: 匿名さん 
[2005-10-27 23:14:00]
【ご本人からのご依頼により投稿を削除させて頂きました。管理人】
385: 匿名さん 
[2005-10-27 23:51:00]
386: 匿名さん 
[2005-10-28 00:11:00]
387: KANON 
[2005-10-28 00:29:00]
私だけでしょうか・・・。
何度かレスされるのであれば、『A』や『B』などの記号でもいいので、
名前を付けて下さると非常に読みやすいのですが・・・。
ナマイキ言ってすみません・・・。
388: なっち 
[2005-10-28 15:36:00]
はじめまして。アイダの新築建売を35年ローンで購入予定です。
この前、契約約款の雛形をもらいましたが「瑕疵担保責任」について
「損害賠償の請求等は出来ないものとする」と記載されていましたが
これって法律上、認められるのでしょうか?
あと「所有権移転の時期」は残金支払い時とする。と記載されていましたが
35年後という事なんでしょうか?購入された方または詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。
389: 匿名さん 
[2005-10-28 16:39:00]
>「所有権移転の時期」は残金支払い時とする。
銀行から融資実行された時点でアイダに対して一括で支払います。
即日引き渡しを行い、数日後に登記が完了となります。
ですから、35年後ということではありませんよ。
アイダがお金を貸してくれるわけでは無いですから。。。
390: なっち 
[2005-10-28 18:36:00]
早速のご回答ありがとうございます。お蔭様で理解できました。
391: 匿名さん 
[2005-10-28 23:58:00]
>>389
>「瑕疵担保責任」について
>「損害賠償の請求等は出来ないものとする」
これは、買主に不利となる特約かと思われますので
民法上無効かと思われます。
削除依頼をしてみましょう。

第40条 (瑕疵担保責任についての特約の制限)
宅地建物取引業者は、自ら売主となる宅地又は建物の売買契約において、
その目的物の瑕疵を担保すべき責任に関し、民法第570条において準用する
同法第566条第3項に規定する期間についてその目的物の引渡しの日から
2年以上となる特約をする場合を除き、同条に規定するものより買主に
不利となる特約をしてはならない。
392: 391 
[2005-10-29 00:00:00]
訂正
>>389 ×
>>283 ○
393: 391 
[2005-10-29 00:02:00]
たびたびすいません。
>>389 ×
>>283 ×
>>388 ○

394: 匿名さん 
[2005-10-30 22:07:00]
うちも最近契約しましたが、〔瑕疵担保責任〕の内容は、なっちさんと違いました。
引渡し後2年は責任を負うし、その後有償メンテナンス検査において保障期間延長する・・・旨かいてます。
395: 匿名さん 
[2005-11-01 08:39:00]
購入された方に質問いたしますが値引き等はありましたでしょうか?
差し支えなければ金額はどの位?
396: 匿名さん 
[2005-11-01 19:48:00]
うちは建売だけど、もうあと数件の売れ残りだったせいか、500万引いてくれたよ。
ちなみに南西角地。最初に見に来た時は自分らには買えない価格だったけど、売れ残ったおかげで安くなった。
素人なので専門的なことはわかりませんが、住み心地はそこそこいいです。日当たりもバッチリ。
最後まで売れ残ったトコ(日当たり最悪物件)も売れたけど、いくらまで値引きされたんだろ?
397: 匿名さん 
[2005-11-01 21:27:00]
うちは注文ですが、値引きはありませんでした。
千円か百円単位位の切り捨てはあったかな?
398: 匿名さん 
[2005-11-01 22:24:00]
我が家も注文でしたが、397さんと同様下三ケタの切捨て程度・・。
399: 匿名さん 
[2005-11-01 23:16:00]
500万はいくらなんでも・・・
本当ですか?
>>396
400: 匿名さん 
[2005-11-01 23:28:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる