注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-20 20:04:58
 削除依頼 投稿する

北欧の輸入住宅
スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン パート(1)
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10246/

前のスレは結構伸びましたね。
しかし最後のほうは・・・なんか×××でしたけど。
パート(2)は有意義なご意見をお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-19 01:56:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スウェーデンハウス vs ロイヤルフォートスウェーデン (2) 口コミ

546: 匿名さん 
[2010-01-31 21:20:42]
日本では高性能サッシは流通初期段階で割高なので、今は未だ待ったほうがいいですよ。
坪5~7万アップを許容できるなら別ですが。

スウェーデンのサッシは、ドイツやノルウェーの高性能サッシよりも等級が劣っていましたが、
最近スウェーデンでもK値1.0wを切る高性能なサッシが出てきました。
http://www.livingscandinavia.com/pdf/window/EXTREME.pdf
一般的なスウェーデンサッシは1.2~1.3w/㎡kです。

>さらに断熱性能の高いサッシって4重ガラスかなんかですか?

枠の性能をあげたり、層を厚くしたり、アルゴンガス層の幅を厚くしたり、アルゴンガスより性能の高い
クリプトンガスを用いたり、ガラスを高性能化したり様々な手法です。欧州では、Q値0.8を切るレベルの
省エネ住宅の義務化を控えて、サッシの性能を等級化しています。
その為にはK値1.0を切るサッシが基本的に必要なり、K値が0.9以下となるクラスからAランクになります。
北洲が試験採用した0.68wのサッシはクリプトンガスLOW-E仕様のトリプルにブラインド+1の4重ガラスでした。

http://www.green-ecohouse.com/feature/triple_window.html
http://www.hvittrask.co.jp/domus/index.html
http://passivehouse.jp/images/080914nordan_hp.pdf
http://soken.dreamblog.jp/image/free/20061224194300.JPG
http://imagawa-k.jp/2008/09/post_62.html
http://imagawa-k.jp/2008/09/post_60.html

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる