注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「茨城県のホビースペースで建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 茨城県のホビースペースで建てた方いますか?
 

広告を掲載

のり [更新日時] 2024-01-13 15:01:07
 削除依頼 投稿する

茨城県のホビースペースインターナショナルで家を建てられた方いますか?
カタログ見るとリビングイン階段とか多いし、なんだかオプションが多そう…
雰囲気とかは魅力的なので実際に建てられた方の住み心地教えてください。


公式URL:http://www.hobbyspace.jp/

[スレ作成日時]2005-08-22 12:52:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

茨城県のホビースペースで建てた方いますか?

203: 匿名さん 
[2010-11-06 07:45:45]
>>198
<不満な点・ダメな点>
1.クロスにヒビが入ってきた。
 そんなに目立つものではありません。ホームセンターでボンドコークを買ってきて
 埋めたらまったくわからなくなりました


これって建物の躯体に歪みが出てきたからでは???
構造に問題があっても5年で修理は自分で???

この会社メンテナンスに責任持たないのですか?
204: 入居済み住民さん 
[2010-11-07 22:31:03]
198です

確かに歪みが出てきたのだと思います。

業者にも言おうと思ったのですが、ネットで調べると仕上げ関係は2年しか保証がつかないと書いてあり、ボンドコークで簡単に治りますよ~。なんて書いてあったもので自分で治しました。

たとえばこんなページ
http://reform110.livedoor.biz/archives/54289671.html

また木造建築なのである程度木材の収縮は致し方ないのかと。

いまさらですが、このページにも載っていますが、建築の際に使用されている木材の含水率なんていうものは建てた当初に聞いておくべきでしたね。

そうゆう意味では、含水率の多い、比較的安い木材を使用しているのではないでしょうか?


またメンテナンスについてですが、ほとんどぱったりですが、言えばやってくれるのではないでしょうか。
ただ建てた当初もそうでしたが、メンテナンスはあまりほめられたものではありません。
仕事は他の業者に任せているようなので、その業者さんはきっちりとやってくれます。
問題はそこにこぎつけるまでがひと苦労です。とにかく時間がかかる、やってくれない。の連続だった
記憶があります。(ということで自分で治してしまったのですが・・・^^;)

新築を建てる方はすべての工事が終わるまで建築費の最終残金を払い込まないようにしたほうがいいと思います。





214: 購入検討中さん 
[2010-11-18 16:23:16]
本当なのですか?
悩んでいるのですが、予算などを考えるとハウスメーカーでは不可能ですよね。
本当のことが聞きたい……

不安になったままでは、先に進めないですよね。
219: 購入検討中さん 
[2010-12-30 11:28:50]
なぜここの会社は工事期間が長いのですか?うちのアパート近くのホビーの現場は30坪台の家でもう7ヶ月くらいかかってますがまだ完成していない模様です。ここで言われているように本当に業者さんへの支払が出来ないとかの理由でなんですか?
221: 物件比較中さん 
[2011-01-08 21:51:01]
俺、去年見てきたよ。

自分が考えてたのとはちょっと違うかな~って感じだから
多分もう行かない。

でも行って見てきたからよかったと思うね。

このスレは知ってたけど自分で見て確かめようと思ってたから。

メーカーなんて数千、数万あるし。

悩んでるんだったら自分で見て、違けりゃもう行かなきゃいいだけだしね。

それくらいのことも自分で判断できないんなら家なんて建たないと思うな。

ネット社会もいいんだか悪いんだか。

今年中には決めたいから今月はまた違うトコ行くッス。
236: 匿名さん 
[2011-06-02 23:17:36]
もう6月ですけど、倒産話は出てないですが?建築日記などボチボチ更新されてます。

実際のところはどうなんでしょうか。

建築期間がずれ込むのは大手でも資材不足から発生しているようです。
240: 匿名さん 
[2011-06-06 21:44:31]
239さん

236です。

同感です。資金繰りの問題は大きな問題ですが、アーバンエステートだって直前までCMガンガンやってましたし。英会話教室だって(ちょいと業種が違いますか)
私の検討候補から外れましたが、こちらのデザインセンスは結構好きでした。

それに真っ当な意見交換した方が検討中の人間にとって利益にもなると思うのです。

茨城のスレは小屋裏偽装だの、高気密高断熱だの無垢4寸柱だの微妙に筋道を外して誹謗中傷が多いようにも思えます。あと、社員の自作とか。

不毛な議論は見えないところでのやり取りなので致し方ないと思うのですが、少々残念にも思います。
243: 小林 
[2011-06-23 18:16:56]
俺の家は、ホビースペースだよ、今回の震災でもなんもなかった、職人さん達は、そんなにどこもかわらないよ、ただ、現場管理が悪いのと苦情の対応が悪いだけ、現場管理が素人だから現場がうまく動かないんだよねー、
253: 小林 
[2011-07-08 10:10:03]
家自体は、この前の震災でもなんもなかったよ、営業との打ち合わせは、毎回録音してくださいね、あとでそんな事言われてないとか、すぐいいますから、聞きたい事があれば何でも言ってね、
254: 匿名さん 
[2011-07-19 12:38:15]
業者はとっくに訴訟おこして、建築中の現場が差し押さえられてりしてますよ。

スタッフがどんどん居なくなったのだって、給料を払ってもらえなくなったから皆さん辞めていったんでしょ。
256: 匿名さん 
[2011-08-22 17:31:05]
ギャラリー水戸は震災で開いてないようです。ひたちなかはやってるとの張り紙が。

ブログもアップされてますし、よくわからん・・・。謎。
263: 匿名 
[2011-10-15 13:10:05]
建築途中で何ヵ月も止まっているところの隣人です。足場は放置して台座共々崩れてきてなおかつその足場のせいでせっかく家を建てたのにうちの外構工事ができずに雨が降ると池になってひどくなり車の乗り降りで足首まで水に浸かります。その件についてはまったく説明もなくこちらから電話しましたが適当にごまかされました。そして外構工事の間だけ足場をどけてほしいとお願いしたら費用がかかるからだめと言われました。なんでうちまで被害を受けなきゃいけないのでしょう。怒りを通り越してがっかりです。責任や誠意が全く感じられないので信用できません。
264: 匿名 
[2011-10-20 16:41:52]
色々とありますが、対応はしてくれます。

265: 匿名 
[2011-10-20 16:49:01]
ここで言われてる程、悪い会社じゃないよ。
どこの会社も、こんな掲示板あるんですね。
すべて信じたら、どこの会社でも、
家なんて買えないと思います。

書き込み見るより、自分の足で動いて、直接話するのが一番わかりやすいです。
274: 購入経験者さん 
[2011-11-19 12:17:05]
業務縮小でしょ。
285: 購入検討中さん 
[2011-12-13 17:24:59]
日立市のみかの原団地に、大規模邸宅を建築していましたが、今日見たところ工事が未完成なまま止まっていました…
看板(施主の名前とかが書いてあるもの)を見たところ、二年近く経つようです。
なぜ工事が止まっているのでしょうか??

真実が知りたいです。
286: 匿名さん 
[2011-12-14 17:59:23]
結局はお客さんから支払われた請負代金を、テールの負債や会長の無駄遣いで食い潰し、その挙句業者に支払いが出来ないから現場が進まない。
お客さんには最終金を払ってくれないと部材を買えないと騙して入金させ、やっぱり進まない。
新規のお客さんの契約金でも入らないと既存のお客さんの現場は終わらない。

業者によって差押えられた建築現場は、請負の契約名義をグループ会社の名義に移しちゃう。
そうやってとりあえずは債務から逃れている。

基礎工事などは自社で施工しているんだぞ~って偉そうに言うけど、金払わないからどこの業者もやってくれなくなって、仕方なく自分たちでやり始めた。素人集団のガタガタな基礎工事でお客さんも気の毒。

そういう被害者を出しているのは自分たちであるにも関わらず、のんきなブログをアップしているのを見ると腹が立つ。

東京本社や野田、水戸が閉鎖したにも関わらず、会社案内はそのままですね。見栄っ張りな会社だから事業縮小したような素振りは見せず、支店名の削除等はしないんでしょうね。
287: 購入検討中さん 
[2011-12-14 23:11:23]
すごい会社なんですね。
実際に建築中の方の、建てた方の話を聞きたい。
293: 匿名さん 
[2012-01-10 22:12:46]
NO.209さん 同じく建築中でホビーにまんまと騙されたものです。上棟の後、野ざらし状態で約3カ月放置され、それでも何度も交渉しましたが相手にされず、現在に至っています。にも関わらず、家よりも2カ月後から始まったところは、現在家を越して進んでいます。そのこともきつく言いましたし、弁護士を通していることも言って脅しを掛けたつもりですが、全然効きませんでした。No.290さんはどこまで進んでいますか?本当に訴えますか?うちは、弁護士に訴えてもお金が返ってくる保証はないと言われました。今は開き直っていろいろとホビー側は言っており、契約書を偽造した件もなんとも思っていなく、私たちに「印鑑を購入してあるのでそれで銀行に提出しました。」と言いました。いろいろ考えた結果、何とか建ちあがるのを待つしかないという結論になりそうです…
299: 購入検討中さん 
[2012-01-21 07:25:59]
どなたか、水戸市近辺で建築中のホビースペースの建物知りませんか?
進行状況を見てみたいと思います。
301: 入居済み住民さん 
[2012-02-03 20:29:53]
やはり今もまだ被害にあわれてる方がいらっしゃるんですね。私は現在裁判中です。どなたが裁判された方・裁判中の方おりますでしょうか?
302: 匿名 
[2012-02-03 21:42:20]
301さん。
入居済みなのに何故裁判をしてるんですか? 私は今、建設中なのですが工事が全然進まず困っている状態です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる