三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ中野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 新井
  6. パークホームズ中野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2012-12-18 21:54:21
 削除依頼 投稿する

中野駅北側の閑静な住宅街、個人宅跡地。どうでしょうこの物件。

<全体概要>
所在地:東京都中野区新井2-10他(地番)
交通:総武線東西線中野駅から徒歩9分
総戸数:50戸
間取り:2LDK~3LDK
面積:60.07平米~71.55平米
入居:2011年10月下旬予定


売主:三井不動産レジデンシャル
設計:INA新建築研究所
施工:西武建設
管理:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-10-15 22:23:34

現在の物件
パークホームズ中野
パークホームズ中野
 
所在地:東京都中野区新井2丁目10番他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 中野駅 徒歩9分
総戸数: 50戸

パークホームズ中野

No.152  
by 匿名 2011-01-23 23:48:11
私も中野だったら北口しか興味ありませんでした。ゆえにタワーは見にも行っていません。
北口はこれといった物件がなかなか出なかったのでとても楽しみにしていましたし多少高くても仕方ないと思っていましたが、希望の広さと方角が合わない上に多少ではなく想定以上に高かったので中野はやめました。
2~3年後にはこのバブル価格ははじけそうな気がします。
No.154  
by 匿名 2011-01-24 02:02:10
ここを容易く買える経済力がある人は羨ましいのは認めますが、この物件に住む方を羨ましいとは全く思わないです。
というか、あの金額に対して、あの超安っぽい仕様で果たしてお金をお持ちの方が納得するのか大いに疑問。
『素敵なマンション』には余りにも程遠く、7000万超とは誰にも信じて貰えない気がします。
No.155  
by いつか買いたいさん 2011-01-24 06:37:04
ここまで「高い」「高い」のオンパレード。
値段下げてくるかしら。

ここを素敵なマンションじゃないって行ってる人は、どのくらい値段さがれば、素敵に感じるのかしら。
No.157  
by 匿名 2011-01-24 13:13:31
ここ安くしたらタワーが売れなくなるから絶対高く出すよ。
三井にとって重要なのはタワーを売り切ること。ここはタワーの販促材料として高くしておいて、タワーが完売してから値下げすればいいくらいの位置付け。
どうしても欲しかった人は抽選倍率下がったと前向きに考えるべき。
値段次第と言う人はスルーするんだから。
No.158  
by 匿名さん 2011-01-24 13:23:07
昨日MR行ってきました。
値段高いという意見が多いようですが、個人的には想像してたより安かったです。
ただ、4Fから上と南西角はちょっと高めですかね。
平均的に高いというよりはメリハリ付けてきた、という印象でした。

標準仕様は十分じゃないかと。以前見たいくつかのパークホームズの平均値よりは上だと思います。
ディスポーザ、床暖、食洗機、カップボード、1418浴室とミストサウナ、広めのバルコニー。
収納は売りにしてるだけあって豊富でした。
が、収納豊富にした分平米の割には部屋が狭く感じる面もありました。一長一短ですね。
エアコンはすべてオプションです。

1F-3Fだと日当たりを気にする方もいるでしょうね。
中野じゃないですけど中央線に長く住んでますが、3Fから上なら不自由感じたことはないです。
1Fだとどうしても陰るの早く感じます。
南側の住宅との距離があるからそこまで気にする必要ないですかね、どうですかね。

100%満足できるマンションはないので、うちはここで手を打つことにしました。

検討中の他の方の参考になれば幸いです。
No.159  
by 匿名さん 2011-01-24 18:07:25
お金持ちで良いですね。

3Fを買われたんですか?
No.161  
by 匿名さん 2011-01-25 17:59:13
どうして縦格子なんですかね。
将来、古くなったらどうなるんだろうと
ちょっと心配です。
台風や雨風がもろ窓ガラスにあたって
汚れやすいような気もする。
買うか迷いどころです。
No.162  
by 匿名 2011-01-25 18:14:37
>161
典型的なコスト削減です。
コンクリートをケチっています。
売る側は採光のためとか適当に理由をつけてくるかもしれませんが、この価格帯のマンションで というか、地方のマンションでも滅多にお目にかからない低仕様です。
No.164  
by 匿名さん 2011-01-25 22:51:37
どうぞどうぞ。
No.168  
by 匿名 2011-01-26 00:26:28
売れるでしょうけどみなさん場所で買うんでしょうね。三井は建物にも満足してもらえるでしょうか?仕様は中途半端だし、センスがいまいちじゃないですか?
石神井公園に引き続き、またいい土地におかしなもの建てやがって状態にならないことを祈ります。

わが家は予算オーバーでしたが、趣味も合わなかったのでスッキリ撤退できます。
No.172  
by 購入検討中さん 2011-01-26 17:10:00
妙正寺川の氾濫による水没が過去になかったか、御存じですか。
災害マップをみるとそんなに高くないです。
No.174  
by 購入検討中さん 2011-01-26 20:13:48
水害はないということで安心しました。ありがとうございます。
No.175  
by 購入検討中さん 2011-01-26 20:14:47
警察跡地の開発では、新しいマンションができるんでしょうか。
No.177  
by 購入検討中さん 2011-01-26 20:59:24
私も真剣検討組でしたが、高すぎるので撤退です。
どう考えても価格ふっかけすぎ
No.178  
by 購入検討中さん 2011-01-26 21:01:44
賃貸だけですか。それならここしかないんでしょうか。
野方警察前の住友はどうですか
No.179  
by 購入検討中さん 2011-01-26 21:02:59
いまは駐車場になってますね
No.181  
by 購入検討中さん 2011-01-26 23:52:22
住友、高く買っちゃったんですね。あそこだと徒歩10分圏にはないですね。
高く売れないですよね
No.182  
by 購入検討中さん 2011-01-26 23:53:50
やはり売れのこり?それを待ちましょう。今決めると損ですかね。営業は煽りますが
No.185  
by 購入検討中さん 2011-01-29 23:16:24
価格確定されたんでしょうか?1-3階は価格が決まる前に間取りを決めないといけないと聞きましたが、価格が決まる前に間取りを決めるのはおかしくないですか?
No.186  
by 匿名 2011-01-30 01:35:02
185
工事の都合だよ。普通のこと。
完成してから価格決めて売るところもあるよ。
No.187  
by 購入検討中さん 2011-01-30 23:50:12
186ありがとうございます. 普通なんですね185
No.189  
by 匿名さん 2011-02-01 16:23:27
地元需要だけで完売してしまいそうだね。
他所から高いお金出して住む価値があるかは微妙なトコロ
No.190  
by 匿名さん 2011-02-01 21:44:11

物議を醸し出すお騒がせマンションとして、次の物件も今後の注目ですね。

http://www.shinonome-design.net/

街区内にしか見えない土地に、一員ではないといいはって巨大マンションを構築する始末。
どうなんでしょうね。

No.191  
by 匿名さん 2011-02-01 22:49:19
三井さんは商社的な考え方で、最近、ん?と思う物件が多くなって来たような気が します。マンション市況が少し持ち直して来たので、時代の良いうちに販売にかけて、利益確定させるつもりなんですかね。

No.192  
by 匿名さん 2011-02-01 23:14:48
>190
普通の人からしたら、文句を言ってるほうの気が分からないね。
自分たちだって似たような高層マンション住んでるんだし。。。
改めて湾岸に住むのは論外だと分かったよ。
こういうこと書くとデベ認定する人がいるけれど、杉並に住んでて中野~杉並でマンション探してる普通の人です。
No.193  
by 匿名さん 2011-02-02 21:08:42
どの部屋も抽選になりそうですか?
No.195  
by 匿名さん 2011-02-03 22:57:35
日本は破綻寸前ですからね。
http://hosinoouzisama007.blog102.fc2.com/blog-entry-610.html
No.196  
by 匿名さん 2011-02-03 23:41:24
住宅の供給量はリーマンショックまえの半分だけど、価格はリーマンショック前と同水準までもどってる。果たして今買うのが賢明か?住宅デベロッパーは出し渋り。彼等を信用しちゃダメ!
No.197  
by 匿名さん 2011-02-04 00:17:26
都心はいまだに下がり続けてるけど、それ以外のエリアが上昇してるからね
どうなることやら
No.200  
by 申込予定さん 2011-02-05 12:55:34
希望していた部屋、思いっきり倍率ついてました。
物件全体で見ても、購入希望者で埋め尽くされている。。。
85%ぐらい埋まってるんじゃないかしら。

なんだかんだで、需要に対しては妥当、もしくは安い値付けってことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークホームズ中野

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる