防犯、防災、防音掲示板「近所の子供のマナーに困っています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 近所の子供のマナーに困っています
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-08-11 13:32:05
 削除依頼 投稿する

10軒程、新築物件が建っている住宅街に住んでいる者です。
全てのお宅に0歳~小学生低学年くらいまでのお子さんがいらして、夕方になるとわが子も含め相当な人数で、家の前で毎日遊んでいます。
引っ越した当初は子供の友達がたくさん出来て喜んでいたのですが、最近悩んでいる事があります。
それは近所の子供の一人に、多分知的障害者?(小学校の特別学級に通っているらしく、会話のキャッチボールが出来ない感じ)の子がいるのですがその子の行動に困っています。
玄関の鍵をかけていないと勝手に入ってきたり、窓を開けていると外から網戸を開けて顔を覗かせてきたり、留守にしているお宅関係なく、勝手に裏に入って人のオモチャや自転車を出してきたり、人のオモチャをわざと高い位置から何度も落としたり・・・
その度に他のおかあさん方も私もやんわりと注意しているのですがなかなか聞いてくれません。本人は悪いと分かっているのか、なるべく大人が見ていないときにする事が多いです。
一番怖いのは、まだ1、2歳の小さい子供を抱っこしてはアスファルトに落としそうになって、抱っこされている子の後頭部を打ちそうになります。実際に頭を打って大泣きしている子もいました。
でも障害で善悪の分別が付かないのは仕方がないとは思うし、この子に罪は無いと思っているのですが、一番理解出来ないのは、この子の親が全く見ていない事です。家に帰る時間に呼びに出てくるだけで、あとは放置・・・。上記に挙げた困っている事も当の親は知りません。
休みの日なんかは一日中遊んでいるのですが、親が全く見ていないので、一日中他のお母さん方が監視する感じになっています。
私も自分の子供を見るというより、この子が何かしないかが気になって外にばかりいてしまいます。もちろん普通は小学生くらいになれば、いちいち親が見ていなくても子供を外で遊ばせるのは当たり前だと思うのですが、この子の場合はそうはいかないのではと思っています。もう少し、親の管理の元に遊ばせるのが常識ではないのかと思っています。
かと言ってなかなかその子のお母さんに言える訳も無く、他のおかあさん方もどう思ってるかも聞けず・・・悩んでる毎日です。
私の心が狭いのでしょうか?もしするとしたらどう対処すべきでしょうか?

[スレ作成日時]2010-10-13 02:33:10

 
注文住宅のオンライン相談

近所の子供のマナーに困っています

201: 匿名さん 
[2010-11-27 09:17:11]
199のような考えの方もごくごく少数いるでしょう。
でも発達障害の度合いは個々によって違い専門家でする難しいと言われてます。
なので一般の方は基本的に何もしてあげられないのでどうしても疎遠になってしまうのだと思います。
自分の子供を守るためには仕方ないと思いますよ。
だって発達障害の親が手のかかる自分の子と他人のこの面倒見れますか?
難しいでしょう、こうなってくると普通の子の親に負担がかかり、
事情がわかっていても出来ないことは出来ないということは正しいと思いますよ、
無責任なことは大人として出来ませんからね

202: 匿名 
[2010-11-27 11:04:41]
無神経な人や他人を妬む様な人とは付き合いたくないって事でしょ?
子供は関係ないよ。
誰だって当たり前にやってる事なんだから、何でもかんでも子供と絡めて批判するのは良くないよ。
203: 匿名 
[2010-11-27 11:37:43]
>199

サプリで障害は良くなりません。
障害から来る症状も良くなりません。
障害を持つ子の親は盲目的な部分があるから、騙されやすいんですよね。

なんで教えてあげないんですか?
204: 匿名さん 
[2010-11-27 11:46:39]
サプり=薬と言う意味で書いてるのではないでしょうか。
親が子供の状況を受け入れて薬を飲ませてるだけましだと思います。
認めない、逃げてる場合の法が多いですからね。
205: 匿名 
[2010-11-27 13:16:49]
199です。
確かに私のような考え方はごくごく少数派かもしれません。誰だって面倒なことには巻きこまれたくないですし、良かれと思ったことが相手には迷惑になるかもしれませんしね。
私も正直発達障害について詳しくはないですが、ご近所さんにいるのでそれなりに本を読んだり勉強しています。203さんが何をもって治らないと断言されているか分からないですが、サプリメント療法で劇的に良くなる子もいるんですよ。日本はまだまだ研究が遅れていますが、日本同様に発達障害の増加が問題になってるアメリカでは普通の治療です。アメリカがサプリ大国というのもありますが。日本でもキレーションとかやってる病院もあります。実際ご近所さんの子供はかなり落ち着いてきていますよ。
何故か熱くなってしまいましたが、発達障害のある子供の親だからどうこうって決めつけは良くないなと私は思っています。こんな考えの人もいるんだ~くらいに聞き流してもらえれば結構です。
206: 匿名 
[2010-11-27 18:06:56]
障害は治りませんが、生活を見直したり、工夫で落ち着くことはありますね。
多動や衝動性をコントロールするために薬も使います。

あくまでも、うまくコントロールすることで、治すためではありません。
207: 匿名さん 
[2010-11-27 23:38:03]
近所に来年年少で入園予定のお子さんがいらっしゃるんですが、奇声がハンパないほどすごいんです

そのお子さんは思いどうりにならないと「バカやろう~!」と怒鳴り始め、あ~また始まった~とがっかりします
まだ未就園児なのに言葉も乱暴で、そしてお腹の底から声を振り絞って大声で喚いてて、家にいてもホントに耳が痛くなるほど(泣
家の前でよく遊んでるんですが、喚いているか、泣いてるかのどちらかです
子育て10年してますがあんなに我の強いお子さん初めてで、声がうるさくて正直迷惑してます

お母さんは単にわがままと認識してるようですが
このままエスカレートしたらと思うと怖く感じます

最近の幼稚園ではクラスに2~3人は発達障害の園児がいると聞きました
親御さんが認めなければ訓練や治療が始められない、クラスのほかの児童にも迷惑もかかるし難しい問題ですね



208: 匿名 
[2010-11-28 08:16:53]
障害があろうとなかろうと問題は親ですよ。

私が子供とあそんでいると、出てきて遊びたいと泣きだす。
そして、いいよと面倒をみるはめになる。
そして、その子の親は家にもどったり、他の人とおしゃべり。
その子は多動でわがままでもう大変。

買い物にいこうとすると、僕も行くと泣きだす。
親になだめてもらいたいが、親は何も言わず私に対応をおまかせ状態。
だめともいえず、連れていくはめになる。
ついでに買い物も頼まれる。スーパーでは走り回り、「お菓子を買う~」と泣きだす。
なんとかなだめてお菓子は買わないで帰ると、その子の親は「いつも1つ買うから」…だって。
「スーパーで走っても、もう好きにさせてる」…だって。

そんな子をあずけるなって言いたい。
子供が行きたいってわがまま言ったら、ふつうは親がだめよ、ってとめませんか?
だまってこちらの返事を待ち、困ったりすると「だめなんだって」とか
冷たいように嫌みを言われます。

その子は障害があるらしいのですが、その子が障害があろうとなかろうとどうでもよくて
その親のあつかましい、ずうずうしい、非常識なところが許せません。

障害と遺伝の関係をよくいわれますが、本当ですか?
一見ふつうですが、感情的、被害妄想、非常識なのも障害のせいなのかなって。
そしたら、怖いなと思ってしまいます。
せっかくの新築戸建てなのに、出会わないように暮らしてしまいますよ。

209: 匿名さん 
[2010-11-28 08:40:23]
207です

208さんのお話、我が家の周辺の奥様方と一緒です
例えば、あるお宅の兄弟は自宅が留守で家に入れないとうちに相談にきます
夕飯時やら、出かけ様とか、忙しい時もあります
メールで連絡とりつけてあげたり、電話したりして手配してあげるんですが、相手方の奥様も特に気にしておられる感じでなく、私は都合よく使われてるかなと疑っております
見た目はとってもお上品な奥様方なんですが、???ってな事が多々ありますね
依存体質なんでしょうか?

私はこういう方苦手なんで、お付き合いは距離を置くようにしてます






210: 匿名 
[2010-11-28 09:26:11]
障害が遺伝することは往々にしてありますよ。100%ではないですが。
親が自覚してなくて障害をもっている場合(昔は発達障害なんて言われなかったから)、子供に障害があると理解させるのは難しいでしょうね…。早いうちに療育したりすれば良くなることも多いのに。子供が一番かわいそうです。
211: 匿名 
[2010-11-28 13:38:25]

違いますよ。間違っています。
昔はそういう人も個性として受け入れる人間関係だった、社会だったのです。

治したり、症状を和らげたりしなくとも、周りが受け入れてあげれば良いのです。
社会生活に困る程症状の酷い人なんて極僅か、大半の人は普通に付き合えます。
212: 匿名 
[2010-11-28 13:52:24]
核家族化や夫婦共働きで、向三軒両隣なんて過去のお話でしょ
今はそんな時代ではなくなっていますよ
213: 匿名さん 
[2010-11-28 16:04:19]
>子供が行きたいってわがまま言ったら、ふつうは親がだめよ、ってとめませんか?
>だまってこちらの返事を待ち、困ったりすると「だめなんだって」とか
>冷たいように嫌みを言われます。

子に障害があろうかながろうが、
こういう親増えてますね。
他人事に転化する内容じゃないのに…
と呆れてしまいます。
解決策はただひとつ、関わらない、距離を持つこと、のみ。

214: 匿名 
[2010-11-28 17:34:35]
>212
自分に都合の悪いこと、見の痛いことは「時代」のせいにするんですね
215: 匿名 
[2010-11-28 17:34:43]
>212
自分に都合の悪いこと、耳の痛いことは「時代」のせいにするんですね
216: 匿名 
[2010-11-28 17:36:37]
>213
それでは何も解決しません。ただ逃げているだけです。

虐めを見て見ぬ振りをするのと同じです。
217: 匿名さん 
[2010-11-28 18:48:53]
見て見ぬふりをすると虐待を通報しないのとは流石に違うと思いますよ。

ある、シルバー向けの雑誌の読者相談に
「傍若無人な若者が多すぎる。なぜみんな注意しないのか」というような
質問があったのですが、その回答が、「無視する」でした。
正義感で注意しても、相手には受け入れなれないし、受け入れられないと
こちらもエスカレートするし、最後に暴力などになってはかえってよくない、
という事でした。

相手に受け入れられるように注意するのは難しいというか、無理な話だと
思います。
昔になりますが、あきらかに障害をもっているのに「うちの子のどこが
変なんだ」という叔父夫婦を説得するのができなくて、親戚一同で困り果てた
事がありますよ。
とうとう教育委員会の説得にも応じないで普通学級に入れましたが、多分
その先生やクラスの子なんかは、困ったと思います。

218: 匿名 
[2010-11-30 09:55:15]
私はおつきあい限界です。
公園で違うママ友だちと遊んでいても、
その子が入ってきて、一緒に遊びだし。
私のママ友なのに、その子の親が話しこみ…
なぜか私がその子の面倒をみるはめになる。

そして、いつもみんなにみてもらえて助かる~
ですって。

そしてある日、私のママ友と連絡とりあって
遊んでいるのに偶然会ってしまいました。

なか良くなるのは自由だし、だれにもこの怒り
いえませんが、その人と距離をとり、大事にしている
ママ友の付き合いにもわりこまれ、
さそわなければ冷たいように思われてしまう
この状況に悔しくてなりません。
219: 匿名さん 
[2010-11-30 12:17:14]
218さんへ

その放置ママのお子さんはお一人なんですか?
それともご兄弟が多いのかな?

基本お世話しなくてもいいのではと思います

わが子が怪我しないよう、トラブルおこさないよう傍で見守ってあげていれば良いと思いますよ

そして218さんもママ友とも情報交換して上手くやりましょう

もし、放置ママの子どもが怪我したり、よその友達とおもちゃ遊具の取った取られた等あった時は放置ママにきっちり問題解決させましょう

でないと「218さん見てくれてたのにうちの子怪我したじゃない!」なんて責任転嫁してきそうですね

こういう依存タイプはエスカレートしてくと厄介です
気をつけてね





220: 匿名 
[2010-11-30 13:32:33]
自分がつらいなら友達とは言えない。と思って新しく作ればいいですよ。
ママの友達関係って子供がかかわるから余計に難しいし。
子供たちのためなら自分は別にそこまで関わることなくスルーした方が...
他で友達作った方が楽しいですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる