注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-04-30 11:05:58
 削除依頼 投稿する

現在、お家を検討中です。

展示場や建売物件を見てどのメーカにするか検討してるのですが、東宝ホームが気になりだしました。

東宝ホームでお家を建てた方、検討したけど建てなかった方・・いろんな方から東宝ホームの良かった点悪かった点を聞けたらなぁと思ってます。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-23 22:41:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の東宝ホームの評判ってどうですか?

635: 通りがかりさん 
[2016-11-03 22:17:58]
コストは少し高めだと思いますが、家づくりには真剣に取り組まれており、10年、20年後を考えると構造はメリットがあると思います。長く付き合っていく事になるので、人柄や親身な態度に好感が持て、東宝ホームで家を建てようと思います〜!
636: 匿名さん 
[2016-11-11 12:00:30]
とにかく夏は暑い。冬は寒い。最悪です。
639: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-11 21:24:33]
[No.637から本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為を確認したため、削除しました。管理担当]
640: マンション検討中さん 
[2016-11-14 16:23:13]
>>635 通りがかりさん
うちは十年近くなりますが 修理修理で大変です。最悪

641: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-16 18:19:41]
>>639 検討板ユーザーさん
東宝で建てて後悔してる人がいて不謹慎だけどなんだかほっとしました。
私も家のことでちょっとしたノイローゼになってしまい、内臓にきて入院までしてしまったけど、もうあんまり考えないことにしました。
私のようにならないでください。



642: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-20 23:13:55]
637・638・639
同一人物
643: 評判気になるさん 
[2016-11-28 00:05:23]
ここを見ていたら不安になりましたが、東宝ホームに決めました!
良い家が出来ると願っています☺️
床暖房がないので、暖かくはないかもしれないけど、冷えない家づくりを
しているそうです。確かに工事中の家は外が寒いのに中は冷えていなかったので少し安心しました
644: 匿名さん 
[2016-11-28 09:32:42]
643さん、自分もここを見ていたら不安になりましたが、東宝ホームで建てる事にしました。お互い良い家が建つと良いですね。口コミは参考までに。自分で感じて判断することが大事ですね。
645: マンション検討中さん 
[2016-12-05 21:38:17]
>>644 匿名さん
うちは辞めました。 不安だらけ
646: 東宝ホームでは後悔しますよ 
[2016-12-25 11:33:44]
実際住んでみると夏は暑いし、冬は寒い 買う前は良いことばかり言っていますが、高い値段で購入してみると後で後悔しますよ❗
647: 以前はCMしてなかったのに 
[2016-12-26 00:12:06]
アフターも最悪
不具合があって それを言ったら、変な理由を付けて請求書を出してきますよ❗
コレがぼったくり料金で、良心のない会社デスネ
昔から会社名 何回も変えてますので、信用しない方が良いですよ
648: 入居済み 
[2016-12-29 22:38:49]
本当に寒いですか?
全然暖かいですよ。
今の季節でも低温の暖房設定で大丈夫。
最近建てた友人の家より全然暖かいし、電気代も大幅に安いです!
不思議ですね
649: 入居住み 
[2016-12-31 00:00:54]
電気代・・・何処を基準に比較しているのか解りませんが、リビングだけ暖めるのと!各部屋 家全体を暖めるのでは、全然違いますけどね❗
冬よりも 今年の夏は最悪でしたね❗
魔法瓶状態で、どれだけ冷房を使用したことやら・・・
この先温暖化が進んでいく中 先々の事を考えると後悔が先に来ますね❗住んでいる人が言うので、検討している方はよく考えた方が良いですよ❗
650: 検討者さん 
[2017-01-03 23:20:07]
何怒ってるのかわからない。個人的な感覚や感情を温暖化に結びつけるとは ここのレベル低く!
651: 戸建て検討中さん 
[2017-01-06 17:27:28]
あからさまなネガティブ書き込みがあると、それだけライバル視又は妬みがあると言う証拠やね。良い企業なんだろうな。
東宝ホームが一番とは思わないけど、構造しかり、真面目にやってるし、好印象。
652: 入居住み 
[2017-01-08 16:26:29]
参考になるか分かりませんが、電気代の話題があったので…。

東宝ホームで新築したの者です。
暖冬の影響もあると思いますが、リビングエアコン1台のみを1ケ月24時間運転し続けてみました。
結果、電気代は先月1万円程度でした。
ちなみに南向の総二階吹抜け有りで、延べ床37坪程度のオール電化です。

戸建にしては安いと思いませんか!?
653: 検討者さん 
[2017-01-10 18:04:11]
気になる分譲地をもっているので検討してました。
複数のメーカーさんから驚くことを教えられて
参考にするために数年前に売っていた分譲地をいくつか見学して
本当に驚きました。
外壁一面にに緑コケ(カビ?)がびっしり張り付いた家がどの分譲地にもありました。
白っぽい外壁がほとんどだったので、みすぼらしさが際立っていました。
楡の木坂にも津田にも曽根にもありました。

自分がオーナーだったら悲しくて惨めになるのに
なんで会社でケアしてあげないのか不思議に思いました。
20年、30年とカビの生えた家にすみたくありませんので
そして検討から外しました。

654: 戸建て検討中さん 
[2017-01-14 12:43:42]
それは家主が管理すべきだろ。
外壁もケイミューの親水セラとか、どの大手メーカーも使ってるやつだと思うから、どこが建てても同じ状況になる。
造り付けが悪いとかなら、メーカーの違いはわかるけど、その視点は少しズレてるよ。
655: マンション検討中さん 
[2017-01-14 18:41:03]
>>646 東宝ホームでは後悔しますよさん
私も同じく後悔です。
656: 名無しさん 
[2017-01-14 20:08:48]
>>653
その情報、私も大手メーカーさん2社から聞きました。
すごい有名らしいです、楡の木坂とかでは。

定期点検の時にでも家主を助けてあげたらいいのにと感じました。
新築した家の壁にカビがいっぱい生えて喜ぶ家主なんていない筈。

引渡しされたら、もう家主の責任と一方的に突き放すよりも、
不具合があった時に、アドバイスやフォローしてあげるのが
ちゃんとしたメーカーか地場の工務店の違いだと思い、
大手メーカーに決めました。


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる