- 掲示板
東宝ホーム口コミ掲示板・評判
コメント
1052: 検討者さん
[2020-08-25 18:54:16]
基本的に購入希望者のデータ取りだから無理でしょ。
|
1053: 評判気になるさん
[2020-08-26 21:15:18]
|
1054: 匿名さん
[2020-08-26 22:26:05]
|
>>1051
キャンペーンにはいくつか制約があるはずです。まずはご自身の家である事、すぐに転売しない事です。 ちなみに東宝ホームさんの抽選は非公開なので信憑性にかけますが、セキスイハイムのリユースはご自身の運で勝ち取っていくパターンなので、意外と後者の方が当たる確率も高いです。 私自身もリユースハイムの最終選考まで残った事がありますが、大人数がいる会場のくじで外れてしまいました。 |
1056: e戸建てファンさん
[2020-10-08 03:00:09]
断熱材の厚み薄くないですか?
|
|
東宝ホームで、3年前建てました。
2階の2部屋が隙間風が酷く、メーカーさんにも来てもらいましたが冊子に異常なしと言われ、よくある話と言われましたが寝室なんで気になって寝れません。 24時間換気を消しても止まずに困っています。 担当の方が途中で変わり、新しい方が全く取り合ってくれず困ってます。どうしたら対応してもらえるんでしょうか。 |
1058: 検討者さん
[2020-10-24 07:31:24]
本社に問い合わせては?
|
1059: 契約済み
[2020-10-27 23:01:20]
東宝ホームで計画中です。希望の土地が、東宝ホーム条件付きの土地でした。
まだ着工していませんが、色々と調べたり、打ち合わせしたりと大変ですが、それなりに楽しんでいます。 皆様の情報を参考に、少しでも良い家にしたいと思っています。 仕様を決めても、施工、アフターと気を抜けないようですね。 |
1060: 検討者さん
[2020-11-01 22:06:23]
>>1057 匿名さん
ここで呟かないで本社に電話したらいいじゃないですか!笑 |
1061: 購入者
[2020-11-02 23:41:15]
|
あくまで、個人の意見です。
一般的に口コミ書く人は、年間にどのくらい色んなHMや工務店の在来の 見ることが有るのでしょうか? 私は、設備屋(水道屋)です。 設備屋は仕事上、基礎工事から、棟上げ後、内壁前、内壁後、床下、完成直前と 間を開けて工事に入ります。電気屋さんも似てます。 受注先は、中小メーカー、地元工務店です。大手さんの新築は入ったこと有りませんが、築年経過後の修繕や修理にはよく伺います。 多いときは、月に3~4件の新築現場を転々としながら工事に入ります。 たまたまここの口コミを見て・・・・・ 人間の対応力や、会社レベルの評価は、どんな業種でも有ることなので良いのですが 建物自体の酷評や悪評を語る方は、どれだけの数の住宅を年間に見られて評価されているのでしょうか? 中には私のような方もいらっしゃるのかもしれませんが、内容を拝見したところ ただの悪口のように見えてしまいます。 専門的な見解や、意見もよくお見かけしますし、知識自体はすごいなと思います。 でも、実際その方は実際現場に入られているのでしょうか? 多くは、知識と想像の世界で、現場のお話では無い様に思えます。 それを真に受けてしまえば、これから夢を現実にしていく方々は、誤った内容で比較検討し、望んだお家が建たないのではないでしょうか? 新築現場に入る方であれば(サクラや悪質書込みは省いて) もう少し違う意見があるかと思います。 結局の所携わった、職人さんで大きく左右されるのがお家です。 どんな素晴らしい家も、職人さんが良くなければダメになります。 どんなに格安でも、腕の良い職人さんだと、いいお家が建ちます。 設計、営業、造成、基礎、大工、内装、設備、電気、板金、左官、インテリア等等・・・ 各分野の職人さんの力で1軒の家が出来上がります。 そこを纏めている組織が、どれだけ現場をチェックして要望と安全性と構造に 問題が無いかを常にチェック、改善しているかで出来上がる家の差は大きいと思います。 私は、仕事柄数多くの新築現場に入ります。 ほんとに様々です。 あら・・・・・?と、思うこともあります。 うわぁ・・・・て、思うこともあります。 凄いなぁ!と、思うこともあります。 他の職人さんから、私たちも同じうように思われてるでしょう。 悪質な職人じゃない限り、出来る限り一生懸命やってます。 口コミを見られる方は、 HMや工務店さんが建てたお家の、機能性や快適性に対する価格帯や居住性を 他社と比較したいから見られてるのだと思います。 どこのお宅もしっかりと作られたお家だと思いますが、人間の仕事ですから 失敗もあります。 高額な一生に一度の大きなお買い物ですから 失敗なんて許されません!もちろんです! でも、失敗が有るのも現実です。 私の家も、失敗も色々あります。 後で修正、手直しもありました。 住んでからも、不具合もあります。 どこのお家も有ります。 だって、私も手直しや、修正、不具合対処に行きます。 他の職人さんと現場でお会いすることも有ります。 なので、これから東宝さんを検討される方の比較に少しでも役に立つと思う 内容を書いてみます。 前置きが長くなりましたが、 そんな私が、東宝さんに住んでみて 我が家は平屋、床面積33坪 3LDK ソーラー5.5kw オール電化、乾燥付き洗濯機 リビングに20畳のエアコン1台とシーリングファン。寝室エアコン1台。 ☆断熱 冬(昨日)朝の外気温-1度。 リビングのエアコン設定温度・・・・暖房23度。 エアコン稼働中は部屋温度26度前後。 体感・・・床、部屋共に暖かい。半袖でOK。 洋室エアコンOFF。部屋温度15度。2日ほど出入りしてない。 体感・・・リビングから入ると寒く感じる(半袖のまま)。床はひんやり(裸足) 玄関、トイレ・・・部屋温度21度。 体感・・・半袖のままで目は覚めないレベルのひんやり。 浴室・・・部屋温度25度。(夜間浴室感想4時間稼働) 感想 エアコン無だと居住には寒いレベルだけど下がっても14~17度前後。 エアコンの効きは凄い。 夏 外気温38度 リビングエアコン設定温度28度。部屋温度29度前後。 体感・・・シーリングファン回してるのもあるが、曇りの日は寒く感じる位。 窓やドアの開閉が多くても、不快に思わない位の湿度感。 小屋裏 エアコン無、部屋温度31度。 体感・・・暑く感じる。が、部屋にいても苦ではないレベル。 洋室 エアコン無。部屋温度29度。 体感・・・扇風機が欲しい!と思う。(部屋は使ってないので閉めたまま) 玄関、トイレ 部屋温度28度 体感・・・外から帰ってきたら涼しい!と思う。トイレに15分籠っても汗は出ない。 感想・・・洗濯乾燥、食洗器を使うとエアコンの効きが悪いなぁと感じた。 エアコンを切って1日出かけて帰ると、ムワッと感はある。 電気代 冬 リビングエアコン1台 23度暖房丸1日つけたまま。シーリングファン有り。 オール電化、食洗器2回、洗濯乾燥2回、浴室乾燥毎日。冷蔵庫1台、冷凍庫1台。 庭に宅内から引いた事務所用の電気。 11月 24千円 売電 6千円(晴天9日、曇り16日、雨5日) 夏 リビングエアコン1台と寝室エアコン28度、冷房を丸1日つけたまま。 シーリングファン有り。 オール電化、食洗器1回、洗濯乾燥1回、浴室乾燥毎日。 冷蔵庫1台、冷凍庫1台。 庭に宅内から引いた事務所用の電気。 8月 18千円 売電 1万超え 感想 各電化製品は一般的な使用料より多いほう(妻育休中の為)暖房つけっぱなしで、水道高熱費が約2万は家族で驚愕してる。前の家は築50年の平借家で石油ヒーター併用で電気代が3万(このときも妻育休中だった) 立地の影響があり、冬場は発電量が下がった(夏場は月1万超え) 夏場は暑がりな私が、汗をかくことなく眠れた。 又、妻は寒がりで、今まで夏でも布団をかけていたが、冬でもお腹を出しているのはびっくり。 外断熱の為か、町内放送が聞こえない、雨に気付かない事もある。 反面、リビング、寝室、洋室、子供部屋間の音が響く。 物音、話し声などが気になる方には向かないと思う。 住居後の不具合 廊下ダウンライト1個、故障・・・取替。 パントリーのスライドドア建付けミス。 壁紙、床、外等 傷24ヶ所(2mm程度) 勝手口の階段(外)ひび割れ 幅木のコーナー8か所剥がれ(テープの接着不足) 虫侵入(主に蜘蛛)換気口から 虫侵入以外は。解決済み。 傷は、私が細かいので粗探しをした結果。 人的ミス以外のトラブルや不具合は、今のところ無い。 幅木はちょっと酷いと思ったので、改善するようにお願いした。 今回はこんな感じで終わります。 他に聞きたい事など有りましたら何でもお答えしますよ。 職人目線の結果を、リアルタイムでお答え出来たら良いなと思います。 良い悪いは語りません。 エアコン無の部屋温度を、熱い寒いかはその方次第ですから・・・ 感じ方は人それぞれだと思いますので。 |
|
1064: 検討者さん
[2020-12-14 22:22:48]
純粋に住宅メーカーを比較したいのですが、最初に接客した人が担当になる様で…
正直な話し、担当を変えてもらいたいのですがどうしようもないのでしょうか? |
1065: 購入経験者さん
[2020-12-18 23:37:06]
別の展示場に言って、東宝の社員に事情を話すのがいいでしょう。
|
1066: 購入経験者さん
[2020-12-18 23:38:52]
HPリニューアルしてますね。これだけ技術的なことに拘ってる住宅会社のHPも珍しい。自身があるんでしょうね。全館空調も対応するようになったみたいですが、いくらかかるんでしょうかね。
|
1067: 通りがかりさん
[2020-12-19 05:38:58]
金額的には結構高いですよね。
桧家よりちょっと高くてミサワホームと一緒くらいでした。 |
1068: 評判気になるさん
[2020-12-19 05:56:09]
土地はわりと売れてますがモデルハウスは売れ残ってるのはなんでだろう。
|
1069: 購入経験者さん
[2020-12-19 10:25:44]
モデルハウスって値引きあっても結局は高いでしょう。しかも中古で住みごこちより見映え優先。お金の無い人は建売に流れるでしょうし、お金のある人は、自分で間取りやデザインを注文できる新築を選ぶのではないですか。
|
1070: 匿名さん
[2020-12-19 11:41:19]
モデルハウス狭いんだよな?
|
1071: 名無しさん
[2021-01-15 18:12:20]
D&Hと東宝ホームで比べたら、どちらが高いんでしょうか?
|