注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三菱地所ホームとシックハウスで裁判になりました」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三菱地所ホームとシックハウスで裁判になりました
 

広告を掲載

シックハウス症候群 [更新日時] 2009-10-11 10:16:02
 

ホームページをご一読下さい。
ご参考になさって、このようなことにならないように気をつけて下さい。

ホームページアドレス

http://home.a03.itscom.net/chaihome/

[スレ作成日時]2009-05-22 23:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三菱地所ホームとシックハウスで裁判になりました

141: 匿名さん 
[2009-08-09 18:08:00]
132です。

何かにつけてメーカー名を挙げて、
攻撃するのはやめたほうがいいです。
特に「by20」って方、
135さんのいうとおり会社名を間違えて書き込みするなんて言語道断です。
あなたが逆に名誉毀損や為計業務妨害で訴えられたら、どのようにするおつもりですか?

そのうち、これが企業などの法人だけじゃなくて個人に向けられて、
プライバシーまであることないこと書かれたら、
たまったものじゃありませんね。

とにかく理由はともかく、ここの掲示板で誹謗中傷を書き込むのは
利用規約に違反してますので、止めたほうが良いですよ。
当然、社会常識的にもどうかと思います。
142: 匿名さん 
[2009-08-09 18:29:00]
>>132

「会社名を間違えて書き込みするなんて言語道断」の意味がわかりません。
私は会社名を間違えて書いたつもりはありません。

一部のレスの内容事実を根拠も無く意図的に捻じ曲げ、恫喝するのもいかがなものかと存じます。
口封じのために脅迫されているようで、とてもおそろしいです。
143: 142 
[2009-08-09 19:25:00]
20です。
連投失礼します。

132様、
「135さんのいうとおり会社名を間違えて書き込みする」の根拠を教えていただきたく存じます。
私には貴殿の発言の意味が何も理解できておりません。
よって貴殿のそれ以下の文言は私にはすべて脅迫まがいの文言に聞こえてしまいます。
これは社会常識的に筋の通った警告なのでしょうか。

宜しくお願い致します。

次に、
「理由はともかく、ここの掲示板で誹謗中傷を書き込むのは利用規約に違反してます」の意味もわかりません。
この掲示板の「利用規約」のどこにそのような文言がございますか?
私には「理由を問わず批判的な書き込みはすべて誹謗中傷であり規約に反する」との主旨の規約の存在が確認できません。どうかお教えください。

最期に、当スレ利用規約の投稿削除基準の2に「2.マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの」とございますが、私は、あなた様の私個人に向けた投稿がこれに該当するのではないかと考えております。
「あなたが逆に名誉毀損や為計業務妨害で訴えられたら、どのようにするおつもりですか?」は、まさしく私個人を標的にして脅迫されているようにしか感じられません。
しかも「理由はともかく」とは全く何の正当な理由も無く名誉毀損や為計業務妨害で訴えると言う意味でしょうか。
あなた様の意思を確認したいので、ご返答ください。

もしもそのようなことがまかり通るのであれば、それはとても怖いことです。

私20は141のレスは貴方様の私個人への脅迫まがいの攻撃に該当するのではないか、と考えております。
144: 匿名さん 
[2009-08-09 19:55:00]
心配して言っているのに、
逆に脅かされちゃった・・・
えーん、こわいよ~~(>_<、

あなたの言っていること、そのままお返しします
145: 匿名さん 
[2009-08-09 20:16:00]
何の根拠も無く「言語道断」と言ってから、名誉毀損や為計業務妨害で訴えられたらどうするのか?と詰問し、
利用規約に違反してますと断定し、当然、社会常識的にもどうかと正当な理由も無く誹謗中傷しておいて、
それのいったいどこが「心配して言っている」になるのだろうか。

144さんには逃げずにきちんと返答する義務がありますね。それが常識では?
146: 135 
[2009-08-09 20:50:00]
20さんは1から100まできっちり書かないと意味が通じないんですね。

では、まずスレ主さんはハウスメーカーにシックハウスにならない家ってことで新築して(書面なし)入居後シックハウスの症状がでましたが、ハウスメーカーに訴えても聞き入れて貰えませんでした。そこで、訴訟を起こしたのですが、最高裁まで行って敗訴しました。
そこで、ここに名指しでスレを立てました。
あらましはこんなものですね。

私が言いたいのは、敗訴したにも関わらず名指しで批判しているのが問題であって、名指しでなければ、いいスレだと思います。

スレ主さんのホームページでは、家から有害物質が検出されたっていう事実は出ていますが、それは建材が有害物質が出ないっていう物を使ってるにも関わらず出ているのであれば、建材メーカーの問題だし、建材の等級がちゃんとしていれば、ハウスメーカーに一つ一つを測定でする法的義務はないってことではないでしょうか。

逆に、ハウスメーカーが等級の低い物を内緒で使っていたのであれば、ハウスメーカーの責任になると思います。

家の仕様書を見ればどんな建材を使っているかは判ると思います。
今回はハウスメーカーが相手で、裁判所が証拠をみて、ハウスメーカーに重大な過失があったとはいえないってことなので、名指しで批判はどうかと思っただけです。
147: 20 
[2009-08-09 21:48:00]
>>146さん
1から100までと言われますが、135のご自身の発言をもうお忘れなのですか?
私の質問に答えていないものがまだあるのではないですか?思い出せなければもう一度お読みになってはいかがですか?

あなたは自動車の話題で「私が書いた企業は誤りだ」と書いています。
私はキーワードを検索すればあなたの主張が誤りであることが判るはずだと申しました。
第一に、あなたの誤りについてのあなたの回答は138の「まあ、私はこれについては、議論する気はないので」と逃げています。その後も回答がありません。
ところが139では議論しないと言っていた中身について「結局、客観的なことは何一つ判りません。」として否定されている。言いたいことだけ言って終わりですか?
あなたが理解しようがしまいが、自家用車の事故の訴訟が例の一連の問題の先駆けであったことは厳然たる事実です。
この事実はあなたがどう解釈しようと消えない。
つまりあなたは私が誤りだと言いながら、逆にご自分の方が企業名を間違っていたことを正されたにも拘らず、それをあなたは未だに認めていないことになるわけです。

第二に、140の私の質問は135と136の矛盾についてです。146では矛盾点の指摘への返答になっていません。
140の質問を再度出してみましょう。
>135の「建材の等級に偽りがあったのであれば、訴える先は建材メーカーであり、接着剤の成分表示などが問題な>らば、接着剤メーカーを訴えるのが筋だ」と、
>136の「発症した事実と、屋内の測定、建材の測定で有害物質が検出された事実は判りましたけど、それがハウス>メーカーに原因があるのか、建材メーカーに原因があるのかそこが私には判りません。」
>このふたつは矛盾してますね。

135の筋論の根拠が不明です。
そもそも工事会社との請負工事契約である以上、スレ主さんは建材メーカーとは直接契約関係にないのですから、このくだりはあまりに常軌を逸した判断です。
スレ主さんはこれらの建材を施主支給した訳でもない。
逆に「シックハウスにならない建材を」と工事会社に依頼しているのですから、この筋論はおかしい。


以上、結局のところ、135さんは自分の答えたくない指摘事項には何ひとつ答えず、スレ主さんへの批判だけを繰り返しておられる。

こんな無責任な答え方で、まるで「理解できない方がおかしい」かの様な書き方をされても困ります。

でもここまで説明しても私の指摘の意味が本当に理解できないのであれば、もう回答されなくても宜しいですよ。
148: 匿名さん 
[2009-08-11 15:57:00]
スレ主さま

初投稿です。

確かに、判決内容が不服なのは十分解ります。シックハウス症候群の怖さ、辛さも、
知人にいますので、解っているつもりです。

ですが、和解の段階で挙げたコブシを降ろすべきだったのではないでしょうか?
心情は察しますが、最高裁まで戦う事を決めたのは、スレ主さん自身です。

そこで負けたわけです。そして、ここで実名をあげて討論するのはいかがなものかと思います。
私は、HM関係者でも何でもありません。ただの通りすがりです。

今の日本の法律では、これ以上はどうすることも出来ません。スレ主さんが判決を下した裁判官を
訴えるなら別ですが。

他の方が言うように、判決が出て、スレ主さんが敗訴したわけですから、相手方のHMは、あなたの事を
幾らでも訴える事が出来てしまいます。多少なりそのHMにも、温情的に事を荒だてない様にしている
面もあるでしょう。

HMだけではなく、不動産業界全体が著しい不景気です。マイナスの評判は避けたいのが本音でしょう。
それも、相手は裁判で勝訴しているのですから尚更です。

スレ主さんの気持ちが収まらないのは解りますが、ここは一度スレを閉鎖し、新たにタイトルをかえて、
論議をする事を進めます。

相手は大手です。仮に訴えられる様な事になり敗訴した場合、膨大な賠償金があなたに課せられてしまいます。
スレ主さんの為です。考えてみて下さい。
149: 匿名さん 
[2009-08-11 16:25:00]
>>148
>スレ主さま
>初投稿です。
>私は、HM関係者でも何でもありません。ただの通りすがりです。
>和解の段階で挙げたコブシを降ろすべきだったのではないでしょうか?


>>128
>それだから和解を勧められたわけで、それを蹴って最高裁で門前払いされるところまで行ってしまうのは、
>振り上げたこぶしを下ろすタイミングを失ったとしか言えません。
>そろそろ振り上げたこぶしを下ろしたらどうですか。これは投稿者の「人物情査」です。
得意になると誰もがついボロを出してしまいます。
150: シックハウス症候群 
[2009-08-11 18:14:00]
134さん 
「・・・業者は勉強して改善・・・大変参考に・・・」と言って下さったので、
このスレッドが業者の方にもお役に立てたことを喜んでおります。

 by 20さんは月光仮面のようです。 
見事なご説明に感謝です。
ご忠告も心に留めます。

149さん
№148と128さんは同じ人だということですね。
151: 149 
[2009-08-11 20:18:00]
スレ主さま

2つの全文を横に並べてよく見れば、誰にでも「ある同じ意図」をもって書き込みされたものであることは
容易に判定できることです。
この場合、どの端末から書き込みされたかは問題ではなく、動機が問題です。
この2つは完全に同じ動機で書かれていることには間違いがありません。
この2つを別の人間が書いていようと動機が同一であれば、同じ人間が誰かに書かせたものであることになります。
これが人物情査です。
152: 20 
[2009-08-11 20:35:00]
スレ主さん、
私のような苦労も知らぬ者の発言を心に留めて頂き有り難うございます。
少しでもお気持ちが楽になればと願っています。

社会的に如何に地位のある存在であっても、時が満ちて世間の一切の信用を失えば一夜にして転落いたします。
何も私達のような者が企業の不正を糾弾するようなことを何もしなくとも、悪業は自ら己を裁くもの。

「天網恢恢疎にして漏らさず」は我が家訓にして変わることのない真理です。

彼らの事は放っておくのが一番良いのです。
悪業多き者は手を貸さずともいずれ自らを裁き自滅していきます。

そのありさまを静かに見守ればそれでよいのです。
もしも自らの非をを認め改めることがあれば、それはそれでよいことです。
これ以上、同じ被害者を増やさないで済みますから。
153: シックハウス症候群 
[2009-08-12 22:35:00]
151さん 152さん
わかりました。有り難うございます。
(書き込みが遅くてすみません。)
154: シックハウス症候群 
[2009-08-20 09:14:00]
今までの書き込みで、私達が和解をしなかったことがいけなかったような書き方をしている方がいらっしゃいますが、それは違います。
ホームページに示したように、全て立証されているにもかかわらず、裁判所が和解を強要したところに、大きな問題があるのではないでしょうか。
155: 匿名はん 
[2009-08-20 09:54:00]
スレ主さん、失礼ですが、「和解」というものの意味を根本的に理解しておられないのでは?
157: シックハウス症候群 
[2009-08-20 12:50:00]
原告、被告とも代理人がいましたので、大丈夫です。
158: シックハウス症候群 
[2009-08-20 12:52:00]
157は155への答えです。
159: マイホームさん 
[2009-09-14 07:15:57]
三菱地所にもこんな話があるのですね。驚きました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる