丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南青山
  6. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-07-26 23:49:39
 

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)の購入を検討してます。
他にも購入を検討している方がいれば、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:・丸紅(株) 住友商事(株) 住友不動産(株)
施工会社:大成建設株式会社 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 

総戸数:177 
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上9 階建地下2階建 
間取り:studio~3LDK 
専有面積:30.19m2 ~188.96m2  
所在地:東京都港区 南青山四丁目345-3他(地番) 
交通:東京メトロ銀座線「外苑前」駅下車徒歩8分
   東京メトロ銀座線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ半蔵門線「表参道」駅下車徒歩11分
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅下車徒歩7分

[スレ作成日時]2010-10-07 10:53:22

現在の物件
南青山マスターズハウス
南青山マスターズハウス
 
所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:東京メトロ銀座線 外苑前駅 徒歩8分
総戸数: 177戸

南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)

912: 匿名さん 
[2011-07-22 12:21:26]
908さん

空調が、天カセタイプ云々じゃなくって、それ以前の問題として、このマンション、空調がどの部屋にも全く無いマンションですから!!!!!!!
せめてリビングルームだけでも付けてください!!!!クーラーが標準装備されていないマンションなんて前代未聞じゃないですか!!!!!!!
913: 匿名 
[2011-07-22 12:26:34]
↑近年稀にみる低仕様&チープデザインのマンションであることがモデルルームに行って初めてよくわかった。検だから安いんだなと。討中のかた、目の肥えたかたはモデルルームに行かないほうがよいのでは?本当にガッカリするから。汎用仕様の塩ビのラッピング巾木やチープなビニルクロスを見てガッカリ。
914: 匿名さん 
[2011-07-22 12:52:02]
え?

リビングも天井高さ2400しかないのですか?
915: 検討中さん 
[2011-07-22 17:23:07]
リビングルーム2400しかなくても、エアコンが無くても大丈夫。
大成建設が誇る免震構造のマンションですから、地震災害には強く、非常に安心して生活ができます。ありがとうございます。
916: 匿名さん 
[2011-07-22 17:27:17]
免震構造はいいよね。どこまで耐えられるか分からないけど。
917: 匿名 
[2011-07-22 17:34:26]
915
大成の誇る免震って? 二子玉川ライズでは、震災で大成の誇る免震装置が、壊れたそうですよ。
918: 匿名 
[2011-07-22 17:38:21]
壊れていないって書いてありますよ
919: 匿名さん 
[2011-07-22 22:26:01]
仕様はピカイチではないけど
あの価格で青山に住めて
素晴らしい眺望が手に入るなら問題無しです。
明日登録に行ってきます。
920: 匿名さん 
[2011-07-22 23:20:51]
>919
素晴らしい眺望?
えっ?
あの墓石がギッシリ並んでいるのを見下ろす景色が素晴らしい眺望ですかぁ?
どんな感覚しているのですか?
大丈夫ですか?

静かな眺望 と言うならまだ理解はできますが、素晴らしい眺望 は無理です。
異常な感覚してませんか?大丈夫ですか?
921: 匿名 
[2011-07-22 23:39:02]
青山で免震で駅近でこの価格。
私は最高だと思いますよ。
安全を買いたいと思います。
922: 匿名さん 
[2011-07-22 23:44:00]
確かに安いですね。
924: 西向きビュー検討中 
[2011-07-23 00:18:10]
180戸近くの大規模なマンションなんだから免震構造はあたりまえでしょ。
わざわざ免震をアピールすることでもないよ。そこしか売りが無いかと思っちゃう。
3.11以降に建つマンションで、ここと同じくらいの規模のマンションで、免震じゃないマンションなんてマジありえないから。
今や免震は標準なんだって。
925: 匿名 
[2011-07-23 00:27:38]
924さん。

東日本大震災からすでに4ヶ月近く経っていますが、
あの大震災以降に建つ都心のマンションは確かにほとんどが免震構造を採用するようになりましたね。

確か先月の東洋経済にもそんな記事がありました。

免震を得意とするスーパーゼネコンの鹿島建設や大成建設の業績が伸びているとも掲載されていました。

”震災特需”だそうです。

不適切な表現だと私は思いますね。

嫌いな言葉です。
926: 匿名さん 
[2011-07-23 07:25:06]
墓よりも将来なにも目の前に建たないのは
安心だし、自然が豊な環境は魅力的。
この価格で買えるなら問題ないのでは
928: 匿名さん 
[2011-07-23 08:51:42]
眺望はカーテンして見ないようにすれば全く問題なしとして、天井高がねえ・・・・。
あと5センチだけでも何とかならないものかしら・・・・。
恥ずかしくて人を呼べない・・・・。
身長180センチくらいの人なら、手を伸ばせば届きそうな高さってことですよね。
929: 匿名 
[2011-07-23 09:37:52]
恥ずかしくて人呼べないという点では
5cmの天井高の違いよりよっぽどお墓ビューの方が見せられないでしょ…
昼間呼んだらカーテン締めっぱなしってわけにもいかないし。
部屋からお墓が見えるのは風水ではタブーなので
同じく家探ししている人や風水好きな人に見せたら
あー…ってなりそう。
930: 匿名さん 
[2011-07-23 09:47:58]
928です。
お友達を呼んでパーティーをするのはほとんど夜なので・・・・ご心配なく。
それより5センチの違いって大きいですよ?インテリアに全く興味ないの人ですね?
931: 物件比較中さん 
[2011-07-23 09:55:08]
930は物件にも人のコメントにもいちゃもんつけるだけで性格悪い人ですね。
気に入らないなら他にいけばいいじゃないですか。
932: 匿名さん 
[2011-07-23 10:02:52]
930です。
いちゃもんではなく疑問ですよ。
?を付けて聞いています。
聞きたいんですよ。
ずっとこれまでのスレを読んでいると、インテリアに興味がない人が多過ぎるので、純粋に疑問なんですよ?
パーティーとかしないのですか?
933: 匿名 
[2011-07-23 10:11:05]
インテリア好きなの?
因みに今はどんな感じなの?
ダサいの?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる