注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-18 01:44:26
 

前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/

[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3

620: 匿名さん 
[2009-11-15 22:27:43]
>壁体内の結露は重力により柱などをつたって土台に下り床下へと続くので関係あるでしょ。

それはそもそも結露をどうにもできない壁構造に問題があるでしょう。
どこの素人業者ですか?そんな家建てるのは。
結露した水が床下まで染み出すようならベーパーバリアの意味がないし、それ以前に壁内はボロボロでしょうに。
621: 匿名さん 
[2009-11-15 22:49:27]
ペーパーバリアどこに貼ってるんですか?ってかペーパーバリアは結露のために貼るのか?(笑)
622: e戸建てファンさん 
[2009-11-16 08:09:23]
>ってかペーパーバリアは結露のために貼るのか?(笑)
もちろんそうです。
正確には壁と屋内との湿気の交通をなくするためです。
気密をとるためと言い換えてもよろしい。

615さんも書いておられますが、結露対策に気密は大事です。
623: 匿名入居者 
[2009-11-16 13:29:52]
ペーパーバリアは通常、断熱材の内側で部屋を包むように張ります。
床下の意味が皆さんで違ってますかね?
618さんは基礎部分を指してるようですし、620さんはフローリング直下を言ってるようです。
624: 質問者 
[2009-11-16 13:44:03]
ペーパーバリアって気密シートのことなのか透湿防水シートのことを言ってるのか?
625: 匿名さん 
[2009-11-16 13:49:12]
さんしょうどうさんは気密シート施工しないので透湿防水シートのことじゃないですか?でもそれは結露とは全く関係ないですよ。一次防水なので…ちなみに高気密じゃないさんしょうどうさんの家なら100パーセント壁体内結露はありますよ。営業さんもしにくいと言って逃げてましたしね。
626: 匿名さん 
[2009-11-16 13:59:14]
ベーパーバリアったら気密シートのことでしょう。それ以外にないです。
627: 匿名さん 
[2009-11-16 14:03:53]
すいません、自分の言ってるのはベーパーバリアのことでした。ペーパーバリアは知りません。
628: 匿名さん 
[2009-11-16 20:13:10]
>>625
「パワーデリシャス-次世代省エネ・吹付断熱」
って高高ではないのですか???
629: スマップ 
[2009-11-16 21:09:12]
>>628
高高だよ
630: スマップ 
[2009-11-16 22:13:24]
最低レベルだけど…
631: 匿名さん 
[2009-11-16 22:14:46]
次世代基準では高高ですが業界レベルでは中中ですな。
632: スマップ 
[2009-11-16 22:24:53]
>>631
根拠は?
633: スマップ 
[2009-11-16 22:25:07]
>>631
根拠は?
634: 匿名さん 
[2009-11-18 10:11:13]
気密値っていくつ?
635: 匿名さん 
[2009-11-18 20:04:52]
愛知県なので5cm2/m2以下でないと次世代省エネと宣伝出来ない。
636: 春夏秋冬 
[2009-11-20 20:43:09]
11月18日青空の中、建前をおこないました。


11月18日青空の中、建前をおこないまし...
637: 匿名さん 
[2009-11-20 22:56:20]
な〜に やっちまったなぁ〜
638: 匿名さん 
[2009-11-21 19:44:38]
順調ですな。
639: わ 
[2009-11-25 23:30:13]
直接聞けば良いのかもしれませんがC値やQ値は最後に測定してくれますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる