注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-18 01:44:26
 

前スレが1000レスを越えましたので作成しました。
有意義な情報交換を希望します。

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/

[スレ作成日時]2008-09-12 18:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3

245: 入居済み住民さん 
[2009-02-23 22:32:00]
どうして三昭堂スレはいつもこうなるのでしょうか?
施主としてすごく残念です。
検討中で本当に情報がほしい人は、かわいそうですね。
私も他業種の営業を15年以上しておりすが、戦略的にアポなしで相手がいると思われる時間帯
を狙って突然訪問することは多々ありますよ。
今回のは、明らかに戦略的ではないでしょうけどね。
確かに、まる子さんの言われることは理想ですね。
しかし、理想どおりにいかないのが、営業活動です。人対人ですから。
若手営業マンの失敗と思って、納めてあげてはどうでしょうか?
今頃彼も、焦って反省していると思いますよ。
どんな理由であれ、お客様に怒鳴られることは、営業マンとして、かなりへこみます。
話は変わりますが、実はクリーニング後にクロスに傷が付いていたことは、うちもありましたよ。
営業マンに、かなりきつくクレームをつけて直してもらいましたが、平身低頭、クリーニング業者まで来て謝ってくれましたよ。ベターな対応だったと思います。
べつに、スレを書き込むほどの怒りとかは、施工中も感じなかったですよ。
かなりきついことは言いましたが、対応もよく、同じ営業マンとして尊重してました。
皆さん、心にゆとりをもって、冷静に。
246: いつか買いたいさん 
[2009-02-23 22:35:00]
まる子さん
ところで197の委託業者の話は事実かいな???
ぶり返したらいかん、いかん
248: まる子 
[2009-02-23 22:48:00]
246さん本当ですよ。
特に、ワックス業者は最低でした!
仕事態度は悪いは、出来上がりは悪いし…
各部屋の扉を開けたときに、扉が壁にぶつからないよに止める床についている磁石がワックスをベタベタに塗ったせいで上にあがらず機能しませんでした(うまく説明出来なくてすぃません…わかりますか?)
あと、床下収納のところも中までワックスがこびり付いていてカピカピになっていました。
書ききれません!
249: 三昭ぼうず 
[2009-02-23 22:58:00]
何となく…わかりますとだけ言っておきましょう。
ただ…
私もこの方の擁護した点について、少々、反省しなければならない後悔を微力ながら感じてしまいました(笑)
俗に言うアレですかね。
女性特有の整理的思考の問題?
250: 匿名さん 
[2009-02-23 23:13:00]
マルコさまは鏡に向かっていつもコメントをお書きになっていらっしゃいます。

【立ち向かう人の心は鏡なり、己が姿を映してや見ん】

さあ、次。次。
251: うんざり 
[2009-02-23 23:32:00]
そうそう
220さんが言って見えましたが、
【大人】の会話にもどしましょう。


日本中にさらしつづける程、上質なネタではありません。
ご本人も理解されるでしょう。
267: 買いたいけど買えない人 
[2009-02-24 23:09:00]
どうしたんですか、皆さんどうなっちゃた・・?
268: 買えないけどいつか買いたい人 
[2009-02-25 00:01:00]
有名人に見破られたのです。
私はその所業を一部始終見ていましたが。
最後の辺で三昭堂は良いとか言っていました。ここは検討する価値があると思いました。
269: 匿名さん 
[2009-02-25 07:40:00]
地方ローコストでその3までスレが伸び、施主とおぼしきレスも多く、財務体質も悪くないらしい・・・これがe戸で浮かび上がる三昭堂の姿です。
求めるテイストが違って他社で建てた方もみえるようですが、総じて否定的な意見が少ないのが特徴ですね。
愛知県でタマホームやアエラホームを考えているなら、検討する価値は十分あるでしょう。
270: 三昭ぼうず 
[2009-02-25 09:10:00]
まずは担当者となる営業マンの人間性(社会通念からして、常識があるか?)を見てみる事です。
まる子さんの件から言っても営業の不手際があったのは事実でしょう。家を決める本当の権者は女性ですから。
272: 入居済み住民さん 
[2009-02-25 11:41:00]
え〜っと、皆さん、冷静に1度よく考えてみましょうよ。

ローコストと言われる三昭さんがお客さんを満足させるほど営業マン1人1人に、教育や育成にお金をかけているわけないじゃないですか。
特に家を建てた後なんて、それ相応のサービスを受けるにはそれ相応のお金を払わないといけないのです。
しかも、三昭さんの営業マン1人が担当している顧客ってすごい数のお客さんだと思いますし。

ス○ルやダイ○ツの軽自動車を販売してる1営業マンの顧客数と
ベンツ売ってるヤナ○の1営業マンの顧客数が1ケタ違うのと一緒だと思います。

私は三昭さんとの商談時、営業マンが時間がないからとわざわざこちらから展示場まで出かけたのに、前のお客が押してて30分以上待たされたり、話の途中でもちょくちょく電話や携帯で中断されて落ち着いて話ができませんでした。

私は大手で建てたましたが、なにかあると(ドアの開閉時にキーッとなった時など)電話1本で担当だった営業さんとここの現場監督さんが必ず揃って家に来て見てくれます。

世の中、こんなものだと思いますよ。
273: 匿名さん 
[2009-02-25 12:18:00]
>>272さん
同じ価格帯で比較しないと意味が無いでしょう。
より高い金額ならそれ相応のサービスを受けて当然です。
284: 買えないけどいつか買いたいさん 
[2009-02-26 13:26:00]
まる子さ〜ん

あれからどうなりましたか?クリーニングの雑は大変でしたね。
進捗情報教えて〜
285: 只今検討中 
[2009-02-26 15:54:00]
話を変えるかもしれませんが、今、三昭堂で検討予定なんですが、みなさんは、三昭堂以外でも、間取りや見積り等を出してもらいましたか?
ローコストの住宅で数社と比べたりしたほうがいいのでしょうか?
ご意見を頂きたいです。
286: 検討中 
[2009-02-26 18:18:00]
うちも三昭堂さんを含めて現在検討中です。

他のローコスト系HM、工務店の6社にも見積もり・プランをお願いして、
半分以下に絞ったところです。
さすがに相見積を沢山しすぎて疲れてきましたが。。。
でも、他の会社もいい案を出してきてくれてますし、
三昭堂の営業さんは、生活する上でワクワクするような具体的な提案をしてくれます。
その点では群を抜いて良いかなあと思います!

うちは、そんなふうにいろんな会社から間取りや家づくりのアイデアをいいとこどりして
話がだいぶ詰まってきました。
予算の面でも、相場がだんだんわかってきましたし。いろいろ勉強になりました。
ちなみに、意外と、工務店さんのほうがかっこいいデザインの案を出してきてくれてます。

三昭堂さんに心を決めていたとしても、より良い家づくりのために参考として他の会社に
プランをお願いしては・・・??他の会社には迷惑な話かもしれませんが(^^;)
287: 入居済み住民さん 
[2009-02-26 18:24:00]
検討段階で本命と決めた会社で、必ずしも建てるとは限りません。
思いつきもしなかったスペシャルなアイデアが他社案で出るかもしれません。
他の条件に制約されないなら、3社内外の相見積もりは有効ですよ。
288: 只今検討中 
[2009-02-26 18:37:00]
やはり、数社のプランを比較すれば、より良い間取りが、出来やすいんですね!人生で一度の、大きな買い物なんで、ゆっくり、じっくり検討していきます。
お二人様、ありがとうございます。
今度の休みで、数社訪問してきます!
292: 入居済み住民さん 
[2009-02-27 00:00:00]
No.288 by 只今検討中さん、

例えば他の会社で自分にドンピシャの間取りがあったら、それをもとに他社でも煮詰めていくのも有効だと思いますよ。
できれば見積もりも設備などを揃えて検討しやすくしておくとなお良しです。
293: 三昭ぼうず 
[2009-02-27 07:17:00]
他の見積もりを他社で打ち合わせの際、担当者に提出すると良いですよ。時間短縮で要望も伝わる。できた見積もりは…ドングリの背比べ(笑)
294: 匿名さん 
[2009-02-27 08:53:00]
>>293さん
道徳的にどうなの?とは思いますが、ある面真実ですね。
ただ間取りは・・・競合先にもよるけど、大空間や蔵や尺モ前提のプランをパワデリに反映させろってのは難しい場合もあるでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる