注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「野村工務店って知ってる?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 野村工務店って知ってる?
 

広告を掲載

無名 [更新日時] 2013-03-09 19:41:45
 

大阪の野村工務店ってどんなですか?

[スレ作成日時]2005-07-14 14:21:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村工務店って知ってる?

48: 匿名さん 
[2005-11-10 20:04:00]
神戸の森北ぐらいで何をいきっているいるんだか。あの辺はその回りの土地の価値のおかげでしょ。
東灘なんて神戸ではグレード低いから。だいたい本当にあの辺知ってるの? どこがおしゃれなんだよ。
爆笑もの。
49: 匿名さん 
[2005-11-10 23:31:00]
ステータス・大きい建設会社・・・?野村工務店が・・・?交野で・・・?おしゃれなの・・・?
50: 匿名さん 
[2005-11-11 01:10:00]
神戸ではどこがイケてんの?
51: 匿名さん 
[2005-11-13 10:46:00]
芦屋なんてどうかな・・・?
52: 匿名さん 
[2005-11-13 22:06:00]
神戸市ちゃうやん!
53: 匿名さん 
[2005-11-14 10:42:00]
神戸で東灘がグレード低いなら、どこがグレード高いの??
御影、岡本は結構なものだと思うけど、神戸市に東灘に匹敵するところあるの?
54: 匿名さん 
[2005-11-14 13:38:00]
東灘に限らず、神戸方面は山の手はどこもそれなりに高いよね。
ただ岡本は完全に芦屋のおこぼれを頂戴しているよな。西宮と同じように。神戸在住のオイラでも
岡本ってなんとなく芦屋の植民地ってイメージ。
55: 匿名さん 
[2005-11-14 13:48:00]
こらこらこら!神戸の中でケンカしんじゃね〜よ。やっぱ大阪・交野が最強れす。県・・・× 府・・・○でどうでしょう?
何処が良いのでは無く、人として良識を持って住まれている街が好きだぁ〜!だからと言って大阪・交野がそう言うことでは無いと付け加えておきますけど・・・。自分でカキコしてまた涙。え〜事言う!
56: 匿名さん 
[2005-11-14 15:42:00]
甲南山手の物件、購入検討されてる方はいますか?
57: 匿名さん 
[2005-11-16 23:37:00]
以前、検討していましたが・・・。話がどうもいまひとつ説得される物が無かったので断りました。何か、せかされると言うか・・・。もっと、信用と言うか・・・。ピンと来るものが欲しかったですね。イメージが湧かなかったです。

【一部テキストを削除しました。 管理担当】
58: 匿名さん 
[2005-11-17 10:18:00]
そうですか・・・一応、甲子園のモデルルームを見て、前向きに検討はしているのですが、もう一つ決めてがなくて。
営業マンは早く決めて欲しいみたいですが、安い買い物でもないし、飛ぶように売れている物件でもないし、こちらの
ペースで検討しています。
マイナス面は色々とあるのですがね。。。
59: 匿名さん 
[2005-11-17 19:09:00]
どのような、マイナス面があるのですか・・・。例えば、坂がキツイとか・・・。ですか?因みに、私の場合は坂と価格の問題ですかね・・・。厳しいです。でも、暫くすれば価格が下がるかもって少し期待してますが(小笑)。このレスに1100万円もディスカウントした家もあるみたいだし(本当ですかね!?逆に色々と疑ってしまいますが)。買った人はラッキー、先行の購入者はアンラッキーなのか?かえって住みづらい様な・・・。こんな事は、よくあるのかわかりませんが慎重に考えねばと思っております。
60: 匿名さん 
[2005-11-17 21:26:00]
1000万以上の値下げは本当ですかね??建売り物件の値下げはともかく、自由設計が売りなので、値切るのには少し
抵抗がありますね。注文建築の場合、値切ると、値切るだけの家になるそうですから。。
条件の良い場所は、やはり売れているようですよ。
あの場所で、どこでも良いというのなら、待ってみる価値もあるかもしれませんよね。
価格自体は東灘区で言えば、色々と見ていますが、坂を含めて、特別に割高というわけではないと思いますが、どうですか?
もう少し坂が楽で便利でというと、価格は跳ね上がりますよね?
マイナス面といえば、坂、甲南山手からの阪急の線路を越えるルート、摂津本山や住吉に比べて、まだまだ不便という
ところでしょうか?あと、子供の学校のことでしょうかね?
妥協して暮らしても、やはり坂に嫌気がさすものでしょうか??
61: 匿名さん 
[2005-11-17 23:22:00]
1100万円ディスカウントはほんとだよ。っていうかHPぐらい見なよ。
箕面で最後に一棟だけ残った物件は、HP上で堂々と1100万円OFFででてたでしょ。

だからといって通常の物件で値引きがあると思ったら大間違い。というか基本的にこの会社は
値引き交渉には応じない。とことん正規価格で押して売り切り、どうしても売れなかったもの
だけ、大幅にダウン。そのかわりダウンになるまでは売出しから長い期間を必要とするし、
残ったものは残ったものだけの理由がある。そのエリアで一番よくない場所とか、形状がいび
つとか。それをもってしてラッキー、アンラッキーは論じれないと思うけど。
62: 匿名さん 
[2005-11-18 07:34:00]
値引き交渉に応じないと書いてますが、新規現場でもこそり応じてますよね。だって、私の親戚が値段交渉に応じてもらって買ってますけど・・・(確実に)。現場は言えませんが。結構地元では、そう言う事でも有名らしい。だって、お客さんはあちこち回っていきますからね。
63: 匿名さん 
[2005-11-18 11:23:00]
営業によるんじゃないの?
64: 匿名さん 
[2005-11-18 12:40:00]
>>62
それは注文住宅もしくは建売でも数ヶ月経過物件じゃないの?
65: 匿名さん 
[2005-11-18 23:30:00]
新規で売り出し2ヶ月位です。まぁ、気の弱そうな営業さん!?・・・らしいです。何か、結構言いなりみたいな・・・。買う側にとっては、結果オーライでしょう。何でも、言ってみるべしかな。
66: 匿名さん 
[2005-11-19 15:34:00]
新規売り出し、二ヶ月ってことは、甲南山手の物件??
67: 匿名さん 
[2005-11-19 23:25:00]
>>65
やっぱ注文じゃん。それなら値引きするよ。正確にいえば、内容削って予算対応するよ。
68: 匿名さん 
[2005-11-20 07:28:00]
完成物件って、いつから値引きするんだろうね?
69: 匿名さん 
[2005-11-20 08:21:00]
それはある程度の戸数が売れて、利益を確保してからでしょうね。
確かに、注文建築だから、いくらでも予算対応できますね。。
基本的に注文建築で、値切る、、なんてナンセンスだろうしね。
価格を低くもっいて場合は、内容で調整するからね。

70: 匿名さん 
[2005-11-20 09:06:00]
完成して1ヶ月過ぎたら350万円は値切って買えるね。しかも、角地で!
71: 匿名さん 
[2005-11-20 11:56:00]
>>70
そりゃないわ。だって金利負担を考えても、そんなに早く大きく値引く理由がないもの。
一般論としては、次のような場合ならありえるけど。

1.エリア内で複数戸開発していて、そのエリアの開発スタート時点から1年以上は経過している場合
2.エリア内の大部分(たとえば10区画中8区画)が完売している場合
3.一見よさそうでも、なんらかの「わけ」がある場合(形が変、ごみステーション近く、特殊造成など)
4.そのエリア全体の来客数が想像以上に少なかった場合(それでも数ヶ月は広告対応するけど)
5.会社自体の資金繰りが危ない
72: 匿名さん 
[2005-11-20 12:36:00]
71の方は、同社の人ですか?一般論は別にどうでよいけど、色々と事情もあるのでしょう。まぁ、いいじゃないですか。
73: 匿名さん 
[2005-11-20 17:13:00]
確かに71の方はそれっぽい。
ところで、甲南山手の物件の状況はどんな感じなんですかね?
値引きもそれによりますよね。
74: 匿名さん 
[2005-11-20 19:40:00]
別に会社の人間じゃないよ。すぐそういう言い方よしなよ。
間違った値引き情報は、実際の売買交渉で当事者を不幸にするから釘をさしただけ。
75: 匿名さん 
[2005-11-20 20:23:00]
ならば、会社の人間で無いのにそりゃないわって、わからないのに書いてはダメでしょう。万が一貴方が会社の人間であっても知らないだけかも知れないでしょ。1〜5のうちで4までは、該当なし(特殊造成って何?)だから、5にしてもどこの会社も資金繰りは大変だと思いますが・・・。
76: 匿名さん 
[2005-11-21 13:36:00]
だから一般論っていってんだろ?
少しは頭使いなさい。資金繰りしても、一ヶ月単位で運転資金に困るところと、それ以外のところ
では意味が違うでしょ?

>会社の人間で無いのにそりゃないわって、わからないのに書いてはダメでしょう

それを言い出すならこんなところでの情報交換はしなさんな。
それにそこまで言うなら、そちらこそ値引きをしたという「根拠」を提示してみなよ。
できないでしょ? 
77: 匿名さん 
[2005-11-21 15:29:00]
貴方、何言ってるの?根拠って契約書の金額とかどこの家なのか言うのか?よく考えて書き込みしなさいね。貴方の書き方は一般的では無いとだけ言っておきます。でも、貴方が多分同社の人では無いと思います。(そう、信じたいわ)特殊造成だのごみステーションだの変な言葉使うから・・・(笑)。人に頭を使えと言うわりに意味がよくわからなかったですよ。
78: 匿名さん 
[2005-11-21 16:13:00]
注文建築じゃんって・・・。意味わかって書きましょう。基本的に建売屋さんは、自由設計が多いですね。
79: 匿名さん 
[2005-11-22 08:46:00]
ところで、野村工務店ってどうなんですかね?
甲南山手の物件で言えば、飛ぶように売れてる感じではなさそうですがね。
77さんは実際、購入した方ですか?
購入者なら、野村のことや家のことについて教えていただきたいですね。
80: 匿名さん 
[2005-11-22 21:05:00]
私は、大阪なので甲南山手の事はわかりません。購入していませんが、周りの人が買っています。場所によって家の雰囲気が違いますよね。好みによるんでは無いのでしょうか。どこの会社も各営業さんによって色々だと思いますね。相性と言うか・・・。最近、交野近辺で分譲が少ないような。家は悪くないと思いますが、5帖前後の部屋が多いかなって思ってます。実際に見に行って聞かれたら如何でしょうか。人によって感じ方も違うと思うので。
81: 匿名さん 
[2005-11-23 22:18:00]
>>78
野村って自由設計が必ずしも多くないよ。売れ残りにはモデルハウスと称する
建売が多いから。意味わかって書きましょう。

素朴な疑問だけど、ごみステーションって変な言葉なの?
82: 匿名さん 
[2005-11-24 09:45:00]
本当にひつこい人ですね。やはり変です。本当は、会社の人でしょ?貴方、周囲の方から相手されて無いんでしょ。気が付いてない所が痛いですね。もう、2度と来ないでねぇ。バイバイ〜!
83: 匿名 
[2005-11-24 12:49:00]
注文建築とか言ってる人、間違ってますよ。貴方の負け。
84: 匿名さん 
[2005-11-25 08:04:00]
あまり値引き値引きっていってると、どっかのマンションみたいな目にあいますよ。
85: 匿名さん 
[2005-11-25 15:05:00]
今、話題のマンションの事?そんな事になったら、インタビューで泣いてやるー!ところで、甲南で買った人って見てますか?
86: 匿名さん 
[2005-11-26 09:32:00]
スレ違いかもしれないけど、戸建の場合あの恐ろしいマンションのようなことはないのかな?
さすがに自身の重みで倒壊するってことは少なそうだけど。
87: 匿名さん 
[2005-11-27 09:28:00]
85さんは購入者?
購入者なら、仲間になれるかも??
88: 匿名さん 
[2005-11-29 19:45:00]
ついに、一戸建てでも耐震問題出ましたね。
96: 匿名さん 
[2005-12-10 01:00:00]
正式には、サイクリングじゃないでしょうか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる