注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート4
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-01-26 17:52:38
 

1000をこえましたので前スレの続きです。。。

セキスイハイム:積水化学工業の住宅部門
高い耐震性能と品質、優れた可変性を持つ世界的に評価の高い
独創のユニットラーメン構造を持つ工場生産住宅。
工場生産であるため各製品の品質差が少ないという特徴を持つ。
最近ではINAX製タイル外壁とステンレス屋根による低いLCC。
シャープとの提携による低コストでの太陽電池サンンビスタ搭載。
ユニットのリサイクルなど環境にも優しい。

さぁ語ろう。

前スレ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9694/

[スレ作成日時]2009-04-18 23:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

セキスイハイムはどうですか? パート4

1177: 買いたいけど買えない人 
[2009-12-07 22:06:31]
先週ハイムのモデルハウスを見に行ったら足元ポカポカ。
気持ち良かったけど結局昼間も暖房入れないといられない家なんだということも分かった。
やっぱりユニット工法はダメなんだなというのがおれの感想。

1178: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 22:30:04]
1177いまだに足元暖房のこと言ってんのは古い。
もうハイム暖房(空調)は次のステージに行ってますよ。
1179: 契約済みさん 
[2009-12-07 22:36:12]
>もうハイム暖房(空調)は次のステージに行ってますよ。
(きたきた。カモネギだ。)
じゃあそのネクストジェネレーションを語ってもらおうか。


あ~楽しみ♪
1180: 入居予定さん 
[2009-12-07 23:01:25]
そんなとりとめのないない話じゃなくて、太陽光の話をもっと聞かせてよ。
ガレージの上に自動追尾装置つきのすげー太陽光発電をつくってるんだろ?
それは試作品って話だから、将来的には屋根の上に乗っけて自動追尾するだろ?
渋谷から20分圏のとにかく広い敷地を持った家で。

あー、早くグーグルアースで見てみたいよ。

ところで、渋谷から20分って、歩き?車?電車?
1181: 近所をよく知る人 
[2009-12-07 23:15:29]
どうしても 屋根に載せたい ハイムらー ♪
1190: 匿名さん 
[2009-12-07 23:36:02]
太陽光 付けなけゃ 物置 ハイムらー ♪
1191: 近所をよく知る人 
[2009-12-07 23:39:35]
ハイムらー イヤミを ねたみと勘違い ♪
1192: 購入経験者さん 
[2009-12-07 23:41:55]
屋バルで 歩くと 家中 響きます ♪
1195: 匿名さん 
[2009-12-07 23:46:43]
今日もハイム板は満員御礼。
うらやましいーーーーーー

1196: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 23:46:45]
壁や床 薄くて 音が 丸聞こえ ♪
1197: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 23:54:40]
なぜだろう? うちの プレハブ 高かった ♪
1198: 匿名さん 
[2009-12-07 23:55:24]
>高いソーラーパネルが絶対的にいいんだー!

良いんだっけ、そんなこと言って?
坪単価が高いと自慢して他人が羨ましいと思っていると言ってるのは
どこのだれだっけ????


うーんネタ満載♪

1199: 入居済み住民さん 
[2009-12-07 23:58:31]
ネタ満載♪ うちの プレハブ 高かった ♪
1203: 匿名さん 
[2009-12-08 06:53:34]
おっ、無事だったか!

2時で、何が悪い?日本は夜中でも、アメリカは昼間だ! 日本で9時〜5時が仕事で、夜中は睡眠?日本人全員が同じサイクルで仕事してるとでも思ってた?
イヤダネ〜狭い視野の奴 寝起きでレスしている、お前さんこそ異常なのがわからない?しかも、ここのスレは、あんたが住んでるHMじゃあ、ないのにね。
1204: 入居予定さん 
[2009-12-08 07:10:26]
>またまた恥ずかしいネタ作っちゃったね
そんなことどうでもいいから、早く太陽光の詳細を話してね。
いままで、一回もまともに、答えられていないよ?
1212: 匿名 
[2009-12-08 18:42:39]
1211さん すみませんでした。1209です
あったかハイムの情報のためにセキスイ…どう1から読ませてもらいました。

良い情報が3~4割に対して批判と応酬が残りみたいで…

正直、所詮はネットなんだ…と


一気に読みましたが感想です。

お金持ちもそうでない人もハイムオーナーには居る。
私みたいな者でも多少の無理覚悟なら選べるモデルもあり快適生活が得られる
荒らしと云われる人達の中には、頑張ってもマイホームが持てない人とハイムより良い家に住んでバカにしたがる人もいる

みたいに思いました


出来るなら、批判したがる人はスルーしてもっと実のある掲示板にして欲しいです。


私事ですが、今週末展示場で(あったかハイム)体験して来ます。

1217: 匿名さん 
[2009-12-08 22:48:32]
営業が「ハイムの家を建てるっていうことがステータスでご近所からも一目置かれるんですよ」
なんて言ってたなぁ。セールストークのつもりだったんだろうけど、こちらは引いてしまった。
乗せられちゃう人もいるんだな。
1218: 入居済み住民さん 
[2009-12-08 22:49:38]
セキスイハイムの住人ですが
別に人を見下してなんかいませんよ。ブランドイメージ?そんなの感じたこともないですね。
自分の場合、何社か比較してその中で一番自分のイメージ近いものを表現してくれたHMが
ここだっただけのことです。

ここ最近あまりにも幼稚で事実無根なコメントが多いですね。
1213さんのいうように
羨ましい
ひがんでる
借家住まい
買えない
というような人種の書き込みと思ってしまいます。

1215さん 同意です。見たことがありません。
1213さんも残念ながら訳のわからない個人的意見を展開する上記の人種と同じでしょ。
1219: 住まいに詳しい人 
[2009-12-08 23:00:44]
私は1213に同意ですね。
へーベルの例もまるっきりそう。
逆にこんなに荒れるスレッドはへーベル、ハイム、かつての富士ハウス
こことこのハイムは荒れすぎだと思いますがそのトリガは全て施主になってる気がします。
どうでしょうか??
1220: 入居予定さん 
[2009-12-08 23:15:09]

ちぇっ   自動追尾装置つきのガレージ上の太陽光発電の話は結局聞けないのか・・・

ほんとだったら、すっげー笑えるのに。
1235: 管理人 
[2009-12-12 20:56:57]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

物件購入の検討を目的とした情報交換を阻害する目的と判断できる書き込みや、
他の投稿者への煽り行為、茶化すような発言などが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、
どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21

批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
1236: 匿名さん 
[2009-12-13 12:01:20]
隣りがハイムさんで新築なんですが、地鎮祭の後挨拶まわりに来て、

据付の時に、我が家の上空をクレーンが旋回するんで同意書を求め

られたんですが、みなさんの時もこのような事がありましたか。

現場的には田舎の分譲地なんで比較的に広く、自分の時や反対の

隣りの方の時は、そのような必要はなかったんでお断りしたんですが、

工法の都合等で困難な場合は同意も必要かと思いまして。
1237: 匿名さん 
[2009-12-13 13:34:29]
今後お隣さんになるのに、あくまで形式的なことなのに、同意しないって・・・w

たしかに新築の自分の家の上をクレーンとかユニットが通り過ぎるって
想像したらオレも同意はしないな。万が一落っこちたりぶつかったりしたら
怖すぎる。どうしても同意しなくちゃならないんだったら、補償関係を
明記した念書を取っておかないと・・・。
1238: 匿名さん 
[2009-12-14 09:00:28]
管理人様、ありがとうございます。
1239: 匿名さん 
[2009-12-14 13:15:34]
ハイムへの批判は常識の範囲内で書き込んでいただいて結構ですが。
ハイムラーへの批判は御遠慮願います。
1240: 匿名さん 
[2009-12-14 23:14:27]
>>1237
念書とかとらんでも、賠償責任は発生する。
キチンと責任を果たさないと、国交省から免許剥奪とかになるんじゃね?
人命には変えられないから、そこんとこは注意。

ただ、風が強いときや雨が降ってる時、その恐れが強いときは
中止になるって聞いたな。

ヒューマンエラーがゼロになることはないが、ゼロにする努力はしてると思う。

過去に事故ってあったのかな?自分は知らないな。
1241: 1237 
[2009-12-15 12:58:12]
いやいや、人命にかかわることじゃなくって、クレーンがちょっとしたはずみで
外壁に触れたとか、ユニットから何かが落ちてきて屋根にキズがついたとか
そういうのちゃんと書面で確認しておかないと「元から付いてたキズじゃないっすか?」とか
「言いがかりうぜぇ」とか業者に言われそうで。
ディーラーの対応が良くても現場の対応はいろいろあるから・・・。
セキスイハイムじゃないですけど、近所で新築中にその隣の家にとあるキズというか破損というかを
つけたのに、そこの住人が不在だったのか後日補修してなかったことにしてたのがあった。
たまたまその音で気づいて見に行った私がそこの家の人に後日聞いてみたら
そんなことまったく知らされてなかったという・・・。
1243: 匿名 
[2009-12-15 13:42:17]
外壁と屋根で悩んでます。ハイムSEです。ステンレスと塩ビでは、雨音など違いますか?塩ビはやっぱり持ちが悪いでしょうか?外壁の色や模様も迷っています。
1244: 購入検討中さん 
[2009-12-16 10:22:00]
ハイムのドマー二で検討してますが、標準で何が付いているのかよくわかりません。
カタログを見ても標準と書いてないのでわかりません。
営業マン一人一人が金額だして、この人にはこれが標準とか決めているのでしょうか?
キッチンでも、棚は横開きなのか?縦開きなのか?
トステムならどれが付くのか?
個人で見に行こうと品番を教えてくれといっても教えてくれません。

皆さんは、キッチン・バスなどどうやって決められてますか?
たくさん縛りがある気がしますがそう思うのは私だけでしょうか?
1245: 匿名さん 
[2009-12-16 10:53:47]
>>1244
それはパンドラの箱ですよ。
大手ハウスメーカーはメーカー向けの型番になります。

まあ、同等品がありますけどね。

ハイムで建てるのなら、あまり詮索しないほいがいいですよ。
絶望しかありませんから。
キッチンやバスにこだわるなら、工務店で、自分で選ぶのがいいですよ。
ハイムと同じ予算なら、確実に上位モデルが選択できます。
1246: 匿名さん 
[2009-12-16 12:58:28]
>>キッチンやバスにこだわるなら、工務店で、自分で選ぶのがいいですよ。
ハイムとおなじ躯体ならそうしたいのです
1247: 匿名さん 
[2009-12-16 12:59:57]
キッチンにこだわりを持たない施主には、4種類くらいしか選ばせないでしょ、それも安めなもの
営業がキッチンにお金かけるのはもったいない的な方向へ誘導してくる
一坪でも大きな家にして欲しいと言う本音が見え見えで、むかついた。

その辺のトステム、タカラ、積水などのショールームへ行っても同じものなんて無いよ!
上の人の言うとおり大手向けの特注品だからね
展示場にあるものか、現場見学会で見せてもらうしかないよ

キッチンには、やはり下がり壁が必要だった、調理中の匂い、煙がリビングに充満
IHは換気扇の吸い込みも悪い気がする

カッコはいいけどね、毎日人が来るわけじゃないし

1248: 匿名さん 
[2009-12-16 19:47:57]
キッチンは、沢山の種類の中から、自由に選べるでしょ。あとは、財布と相談ですよ。 まずは、希望を言う事。
1249: 匿名 
[2009-12-16 22:13:45]
ハイムの家って隙間だらけですって。しかもわざと隙間を開けてるらしいです。
1250: 匿名さん 
[2009-12-16 22:20:21]
セキスイハイムで考えている人って
なぜ候補にあげたか理由が聞いてみたいです。

工期が短いから?
木造が嫌いだから?
1251: 入居予定さん 
[2009-12-16 22:26:47]
>皆さんは、キッチン・バスなどどうやって決められてますか?
>たくさん縛りがある気がしますがそう思うのは私だけでしょうか?
うちは標準の中で少しグレードの高いものを入れました。

標準以外でも、施主手配で取り付けはできます。
ただ、やはり標準のほうが施主手配より安くなるため、価格と性能を比較して、標準にしたのです。

カタログでは標準がどれかは書いていないので、展示場で営業マンに聞いてみればすぐ教えてくれると思いますよ。

しかし、ドマーニで検討中とはうらやましいです。
うちもドマーニがよかったのですが、価格的に難しくてBJにしました。
あ~~~、コンファティックと3Fテラスがほしかった・・・
1252: 入居済み 
[2009-12-16 22:44:04]
1244さん
私は工場見学の後にTOTOやINAX タカラなどのショウルームにも連れて行ってもらいました。その中で妻が一番気に入ったものを後日見積もりをもらい施主手配という形で取り付けました 工賃はハイムに支払いますが品物代は直接決めたメーカーに支払ったのでハイムの標準よりは良い物が安くなりましたよ。(多分ですが)

又、話が進んでくると一覧表にして装備するものを写真付きでくれましたからかなり具体的に分かります。その時点ではまだまだ変更もききますし…

オプションカタログもしっかり見ておくといいですよ

自分で「これでイイ」と思うまで妥協はしない事ですよ!
頑張っていい家にして下さい!
1253: 匿名さん 
[2009-12-16 23:09:44]
設備はどんな工務店で建てようが、外注だからいいでしょう。
「匠の技」みたいなところは、ハイムさんはどうでしょう?
1254: 入居済み 
[2009-12-16 23:19:25]
壁掛けのTVボードや神棚、仏壇 床の間などは希望通りの仕上がりでしたよ。

二階廊下の書棚もなかなか、粋な出来映えでした。

大工なんだから当然なのかな
1255: 匿名さん 
[2009-12-16 23:34:34]
ここの会社、大嫌い。
「今週、お答えをください」と言うから、丁重にお断りしたら
「二度とうちに来ないでください!」
と、捨て台詞吐かれた。

営業マンに、どんな教育してるのかな?
1256: 匿名 
[2009-12-16 23:54:37]
あり得ない対応ですね。
いくらハイムでもそれはないと思いますよ。
どこの営業さんですか?
1257: 購入検討中さん 
[2009-12-16 23:56:42]
1252さん
キッチンの施主手配を詳しく教えてください。
どういう段取りでされたんですか?
付けられたキッチンの種類をおしえてください。
どれがいいか迷ってなかなか決まりません。
1258: 匿名さん 
[2009-12-17 00:24:17]
>>1256
客商売として、有り得ないでしょ?
けど、事実です。
展示場でなく、支社にクレーム入れたのですが、当該展示場の所長が詫びの電話してきて終了。
普通は本人が対面で詫びいれませんか?

なので、この会社、大嫌いです。
1259: 入居済み 
[2009-12-17 01:15:19]
1244さん

ドマーニで検討中でしょ? うちもそうですけど太陽光載せてWF付けて外壁 タイルにしたらそこそこ値の張る建物になります。 そのあたりを営業さんも心得て施主手配の方が安く出来るものを色々とピックアップしてくれました。 例えばエコキュートですが550Lのタンクは三菱製しかなく品番から付属品に至るまで全て調べて合計金額が65万までに納まるなら自分で手配した方がお得ですよ!みたいな感じで、結果は41万余りで購入出来ました。
キッチンはテリトリー外だったんで種類までは今、分かりません。ごめんなさい
うちで手配した物。キッチン エコキュート 照明器具(ダウンライト含む) カーテン エアコン エクステリア全般 です ウォシュレットも自分で買って来て付けました。

但し、施主手配の代金は公庫とかに入れれないから、頭金を減らすか別にお金を用意しておく必要があります
1260: 匿名さん 
[2009-12-17 10:18:54]
1257さん
キッチンとお風呂の施主手配ですが、クリナップSSにしました。
クリナップからの見積書をもらい、その金額がハイムの見積書に乗っかってました。
同じくIHクッキングヒーターやエコキュートも電機メーカーのを選びました。
施主手配の方法も何も普通に選べましたよ。
ただ、予算と相談してみたらいかがですか?
1261: 匿名さん 
[2009-12-17 12:47:42]
キッチンは好みが別れるから最低5社くらいから選びたいよね
1262: 匿名さん 
[2009-12-18 20:07:47]
デシオで現在検討しています。
1F2Fは賃貸にする予定で 3Fに私達家族が住もうかなと考えていましたが
先日 フラット屋根は夏場暑いから3Fに居住空間を持ってくるのは
やめておいたほうが?と知人から言われました。

パルフェの2Fやデシオの3Fは夏場そんなに暑いものなのでしょうか。?

1264: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 21:15:39]
最上階はフラット屋根はハイムも実家のパルコンも暑い、夏はエアコンはフル稼働だ屋根が欲しい。
1265: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 22:27:33]
フラット屋根が暑いと言う理由が解らない。
それならDSパネルの三井の2階と同じ条件でしょ?
1266: 入居済み住民さん 
[2009-12-18 22:47:00]
>>1236
フラット屋根が暑いのは事実です、メーカーや工法に関係なく暑い、親の実家の古い木造は夏でも暑くないしエアコンも付けて無いが問題無い。
1267: 匿名 
[2009-12-19 07:46:23]
ハイムは隙間だらけで断熱不足だから冬寒く夏暑い。
1268: 匿名さん 
[2009-12-19 08:05:59]
毎度、毎度、同じネタ繰り返して・・・あんたらってばw

そんなに熱けりゃクレーム来てるっつーの。
住んでる方からすりゃ、「なに言ってんだろ?」って感じ。
沖縄は熱いのに陸屋根にしてるのは?
台風対策って書いてあったけど、フラットは台風性能高いって事かい?
でも熱いのにわざわざ陸屋根になぜするの?
良くわからんの。

で、アンチに対する批判すれば、ハイムラーは人間的に云々・・・って
お決まりの人格否定。あったこともない、みたこともない人を(笑)


ちなみに家はパルフェ。
実家は地元工務店。兄貴の家は住友林業。

どれもそんなに変わらん気がするが。
実家は川が近くにあるせいか、夏涼しく感じる。

外部環境でも大きく変わるよ~な。
風の通りとかでもね。


以上建築の事などこれっぽちも知らない俺だが、
実体験からめて書いてみました。
1269: 名無し君 
[2009-12-19 08:27:19]
>1268
俺も嫁家族も実体験だよ。
ウソ書き込んでどうする気もないし。
住んでる家族はハイムにクレームつけても今更どうにもならないし、
高い固定資産税とローンに悩んでる。
1270: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 08:40:23]
俺も実体験だハイムを今年の春建てたけど夏は暑かった、実家のパルコンも暑い、親の実家の古い木造は暑くない、同じ市内だが山沿いの為の有るけどエアコンは付けて無い、神奈川県です。
1271: 匿名 
[2009-12-19 08:54:02]
ハイムも住林も温熱環境は零細工務店と同等レベルのようですね。
家を建てる時に温熱環境C値Q値についても調べて回りました。
ハイムと住林も低かったですね。どの程度まで低いのか不明だったのが積水。あそこはC値測定しないからどこの営業でも5以下としか言わんもん。
1272: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 09:24:53]
何処で建てても陸屋根は暑い、断熱材が有っても屋根裏の空間が有るのと比べたら比較に成らない位暑いと言う事です。
1274: 通行人 
[2009-12-19 10:00:05]
アンチ君もハイムラーもバカばっかりW

2階暑けりゃ窓開けろW

2階、3階、屋根裏の熱のほとんどが直射日光だって思ってるのかなW
1275: 匿名さん 
[2009-12-19 10:57:26]
何で屋上施工しないのに陸屋根なの?ドマーニで建てないの?
1276: 匿名 
[2009-12-19 11:55:14]
何でハイムで建てるの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる