野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-15 11:08:30
 

プラウド鷺沼三丁目の購入を検討しています。
本物件の購入を検討している方、近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

販売時期・・・平成23年1月上旬(予定)
所在地・・・神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目13-1、26
交通情報・・・田園都市線「たまプラーザ」駅、徒歩10分/「鷺沼」駅、徒歩11分
敷地面積・・・2,188.22㎡
構造/規模・・・鉄筋コンクリート、地上3階、地下1階建て
建物竣工時期・・・平成23年9月中旬(予定)
入居時期・・・平成23年10月上旬(予定)
総戸数・・・31戸
販売戸数・・・未定
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・3LDK
専有面積・・・70.67~79.61㎡
バルコニー・・・11.36~17.15㎡

[スレ作成日時]2010-10-05 16:35:40

現在の物件
プラウド鷺沼三丁目
プラウド鷺沼三丁目
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目13-1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 31戸

プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?

169: 契約者 
[2011-03-21 07:48:55]
契約した者です。近所なので毎日現地に足を運んでます。ベランダから電線までは、かなり距離をとってるので気にならないと思いますよ。しかも、2階はエレベーターを使わずにエントランスから直接行けるのでオススメです。日当たり良し、三丁目側は静かで治安もいい、鷺沼小学校は優秀ですし、地元では有名の高級住宅街です。おまけに、支持地盤上に直接鉄筋コンクリート造の基礎構造を建築する直接基礎を採用。そして三方道路なので、震災等の災害にも非常に安心な立地だと思います。ベランダからゆっくり景色を見るのは最初だけで、生活が始まったら正直あまり無い事だと思いますよ。
170: 匿名 
[2011-03-21 08:13:38]
場所は悪いけど、プラウドシリーズの中では安い方だから良いんじゃない?
171: 匿名さん 
[2011-03-21 14:33:53]
高級住宅街とか、恥ずかしいので書かないでください。戸建エリアとプラウドの場所は同じ三丁目でも違うと思います。電線については同じ意見です。
172: 匿名 
[2011-03-21 18:06:37]
恥ずかしいとか言ってる方が逆に謎です。土地の歴史をご存知ないのかな。いじわるな人。
173: 購入検討中さん 
[2011-03-29 13:32:01]
目の前の鉄塔気になりませんか?
174: 匿名さん 
[2011-03-29 15:25:29]
もうあと三階だけじゃないですかね、あいてるの。結局低層小規模で、学校もまぁまぁで、となると近辺ではここしか無いですよね。マンション自体は文句ないでしょうし決めたらいいんじゃないですか?

ちなみにモデルルームは今週末までのようですよ。



175: 匿名さん 
[2011-03-30 00:00:17]
169さんが書いている通り、住んだらゆっくり景色を見るのは最初だけ。ベランダで眺望を楽しむ、鉄塔を気にするなんて事は実際はほとんど無いと思います。
176: 匿名さん 
[2011-03-30 08:29:36]
人それぞれでしょう
眺めが良いなら、毎日ゆっくり見ることあるでしょう

鉄塔や墓地プレハブは気になりますがね
177: 匿名さん 
[2011-03-30 11:25:49]
眺望が良いのに越したことはありませんが、それより優先されるべきは駅や買い物や学校への利便性です。

真剣にマンションを検討される方は既にご存じでしょうが、上記が満足される物件は必然的に高くなりますね。
178: 匿名 
[2011-03-30 11:56:13]
だから、人それぞれでしょう?

気にする人もいるし、気にしない人もいる。
気にするなら購入しない。

けど、購入にあたって何を優先するかも人それぞれ。

真剣に検討している人の中にだって眺望を優先する人はいます。
何故決めつける必要があるのですかね?
179: 匿名さん 
[2011-04-02 19:52:19]
結局売れたの?
外見は、隣の三井住友海上の社宅のが高級に見えるね
180: 匿名 
[2011-04-04 06:46:32]
それはない
181: 匿名さん 
[2011-04-04 21:40:17]
なかなか売れませんねぇ
182: 匿名さん 
[2011-04-05 01:19:54]
購入希望者がいるかどうかわかりませんが、今は契約することを中止していると思いますよ。
引渡し日が決まらないのですから。
183: 匿名はん 
[2011-04-05 11:08:09]
いくらくらい
値引きますかねぇ?
184: 匿名さん 
[2011-04-05 16:13:29]
竣工しても残ってるぐらいでないと無理では?
そもそもいつ竣工なのかがわからなくなってますが。
185: 匿名はん 
[2011-04-05 20:01:53]
ですよね。モデルルームも撤去されちゃいましたしね。
186: 匿名さん 
[2011-04-06 13:57:23]
どうして引き渡し日決まらないのですか?
187: サラリーマンさん 
[2011-04-06 22:04:41]
内装で使う合板などが東北から入れるはずだったのが
被災ぷらす
仮設住宅の需要で品薄になったためでしょう
188: 匿名 
[2011-04-12 20:25:17]
残念ながら地震で大量にコンクリートにクラックが発生しました。
コンクリートを流し固まる1週間の間に余震があり、鉄筋コンクリートの鉄筋が剥離しています。
本来なら解体し作り直すべきなんですが…。
とりあえず工期は延長することになりました。

でも、入居者が不安がらならない様に割れた表面はモルタルで補修しタイルで
ふさぐ事になったので安心して下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる