野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-03-15 11:08:30
 

プラウド鷺沼三丁目の購入を検討しています。
本物件の購入を検討している方、近所の方いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:野村不動産株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

販売時期・・・平成23年1月上旬(予定)
所在地・・・神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目13-1、26
交通情報・・・田園都市線「たまプラーザ」駅、徒歩10分/「鷺沼」駅、徒歩11分
敷地面積・・・2,188.22㎡
構造/規模・・・鉄筋コンクリート、地上3階、地下1階建て
建物竣工時期・・・平成23年9月中旬(予定)
入居時期・・・平成23年10月上旬(予定)
総戸数・・・31戸
販売戸数・・・未定
予定販売価格(万円)・・・未定
間取り・・・3LDK
専有面積・・・70.67~79.61㎡
バルコニー・・・11.36~17.15㎡

[スレ作成日時]2010-10-05 16:35:40

現在の物件
プラウド鷺沼三丁目
プラウド鷺沼三丁目
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目13-1(地番)
交通:東急田園都市線 たまプラーザ駅 徒歩10分
総戸数: 31戸

プラウド鷺沼三丁目ってどうですか?

149: 匿名さん 
[2011-03-08 20:34:11]
143さん

なにが言いたいのでしょうか?
意味不明ですよ。
150: 匿名 
[2011-03-08 22:49:39]
残り2部屋を購入検討中の方へ。掲示板荒れてますが良い点、悪い点の両方を書いてあるレスを参考にするのが良いと思います。そして気になったら必ず現地を見に行ってください。感じ方は人それぞれですので。私の感じた良い点はなんと言っても陽当たりが良い点です。前に高い建物が立つことがありません、また南向きな事も良いです。プラウドの安心感もやっぱり良いです。
悪い点は駅から10分の距離が気になりますが、私は許容範囲と思いました。また、お墓や鉄塔、騒音、排ガスもさほど気になりませんでした。
価格が予算の範囲内でしたら一見の価値はあると思います。
151: 物件比較中さん 
[2011-03-09 00:54:37]
150さん

アドバイスありがとうございました。
うちもMR、現地ともにいきました。
3階の角部屋はこの物件の一番よい間取りだと思います。
小学校や公園が近いのもメリットだと思いますが、中学校は少し遠いですね。
2駅使えるし、終電や深夜バスもあるので便利です。

ただ、値段が5000万円代後半なので、これから販売が始まる宮前平の三菱物件を見てから決める方もいるかもしれないですね。

152: 匿名 
[2011-03-09 16:11:37]
宮崎台のパークハウスでキャンセル住戸出たみたいですね。
153: 匿名さん 
[2011-03-09 22:54:05]
それがどうした?
ここを買う人は、パークハウスは買えないよ。
154: 匿名さん 
[2011-03-09 23:35:38]
何故?
価格的にはそんなにかわらないでしょ?
っていうか、ここの方が高い。
155: 匿名さん 
[2011-03-10 13:59:19]
154さん

ご意見が正しいとしたら、なぜあえてこんな不便なマンションを買うのか、更に不思議に思います。
たまププラーザから歩くことになると思いますが、とっても大変です。
156: 匿名さん 
[2011-03-10 16:20:23]
さんざん書かれてるけど、鷺沼アドレス&プラウドでしょ
157: 匿名 
[2011-03-10 16:55:10]
場所悪いけど、ここは川崎市の中でも良い地域だろうね
158: 匿名さん 
[2011-03-10 17:48:32]
地番のネームとブランドだけで買う場所じゃないと思うんだけどなぁ。
159: 匿名さん 
[2011-03-10 18:16:26]
そう思うなら買わなきゃいいだけ。
160: 匿名さん 
[2011-03-10 21:39:25]
うん、買わないよ。
161: 匿名さん 
[2011-03-10 22:48:36]
俺も買わないな。
162: 匿名 
[2011-03-10 22:57:12]
買わないんだったら、ここに来なければいいんじゃないの(笑)
163: 匿名 
[2011-03-11 02:22:28]
鷺に沼、縁起悪そう
164: 匿名 
[2011-03-11 07:43:30]
↑何も鷺沼知らない馬鹿(笑)
165: 匿名さん 
[2011-03-11 08:57:12]
たまプラから徒歩で同じく10分の地域と比べてここの方が小学校が近い、あちらは美しが丘と比べられちゃうけどここはそんなことはない、ここの方が大手で安心、とか、いろいろあるんじゃない?
166: 匿名 
[2011-03-11 12:21:36]
ここの大変さは、年をとったらわかるだろうな
買い物の忘れて物はご法度だよ!気軽に行ける場所じゃないからね
167: 物件比較中さん 
[2011-03-19 21:45:18]
二階三階を既にご契約されたかたに伺いたいのですが、電線が多数走ってますが気になりませんか?
場所は非常に良いと思うのですが、目の前の電線が目障りではないか気になるのですが…作業員の方に伺ったところ、ちょうど二階と三階にあたるようなんです。

どのようにお考えで決断されたのかうかがいたいです。





168: 匿名さん 
[2011-03-20 09:27:48]
電線もそうだし、目の前の東急のタコ部屋が汚いので、問題外。電線地下化して、東急タコ部屋撤去して貰えば、いい景観だと思うが、それは無理なので、見送りました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる