横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-03-23 16:06:00
 


<MMMidsquare>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
<MMMidsquare(2)>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/

みなとみらい地区最後の大型物件。
第1期会員限定販売180戸即日完売に続き、第1期一般販売が開始されました。

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2005-10-20 09:50:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)

283: 匿名さん 
[2005-12-13 13:37:00]
>281
なるほど
>282
竣工してからみた方がいいかもしれませんね。他の2物件が終わってからでも遅くはない物件ですね。
値引きもあるかもしれないし。
284: 匿名さん 
[2005-12-14 10:38:00]
ほかのスレで専門家がこのマンションについてのコメントを転載します。

このマンションも非常に魅力的ですね。
MM21の港の雰囲気に合わせたというデザインがよいですね。
ただ、販売価格を押させるために、今時のマンションとしては、
少し間口が狭い感じがしますが。
地域冷暖房による熱供給システムで、空調機と床暖房を動かすなんて、
まず他のマンションではあり得ないですね。どのように各戸で使用料を分担して、
誰に支払うのでしょうか?
免震なのに、「万一の地震に配慮し、ドア枠のゆがみを抑え玄関の開閉を妨げない
耐震枠ドアを採用しています。」とは、どういうことなのか?
構造的にはラーメン構造で、短辺方向の弱さを3角形に組み合わせることで、解消し
かつ北側の面は立駐にするという合理的な設計ですね。
その戸境壁上の大梁間では、間口も広くないので、通常スラブの210mmで十分という設計のようです。
(通常スラブとは言え、実際にはボイドのないトラス筋内蔵のハーフPCa板による合成床板と
なりますが)
それでも、コーナーのガラスCWのある部屋は広いので、
スラブ中央を1本の柱で突いた形になっています。
ところが、住戸内には梁がないはずです。これは、三井住友建設の得意技ですね。
この角部屋とその他住戸タイプでは、何か差が付くようですが、仕方ないことですね。

285: 匿名さん 
[2005-12-17 10:39:00]
きょうは抽選か・・・
286: 匿名さん 
[2005-12-17 14:03:00]
はずれのない抽選か・・・
287: 匿名さん 
[2005-12-17 14:08:00]
30戸しかないね、何でこんなに小口販売か?
288: 匿名さん 
[2005-12-17 16:03:00]
Bよりは少なくないです。
289: 匿名さん 
[2005-12-17 17:59:00]
ハズれたんですけど・・・(−−;
290: 匿名さん 
[2005-12-17 18:04:00]
キャンセルの可能性があーる!
291: 匿名さん 
[2005-12-18 09:49:00]
キャンセル待ちいれたので天命を待ちたいです
292: 匿名さん 
[2005-12-18 14:03:00]
自宅を売ってからの購入を条件にする人は結構います。入居直前のキャンセルは期待できます。
293: 匿名さん 
[2005-12-19 20:13:00]
自宅が売れなかった時はどうなるの?
会社が潰れた人やリストラされた人はどうなるの?
294: 匿名さん 
[2005-12-20 00:08:00]
>>289
倍率が高かった?
もしくはローン返済計画が厳しい判定を受けてたとか?
295: 匿名さん 
[2005-12-20 15:00:00]
第一期2次の販売状況はどうですか?即日完売してほしいね。
296: 匿名さん 
[2005-12-20 15:04:00]
>293
ローン不成立なら手付金が戻ってくる。
297: 匿名さん 
[2005-12-23 17:03:00]
みなとみらい駅から、朝悠々と出勤する、つまりは座れるかというとそれは無理です。
一度、現地を見学されると理由がわかりますよ。
298: 匿名さん 
[2005-12-23 23:04:00]
>>295
HP見たら、第一期325戸完売したらしい。
299: 匿名さん 
[2005-12-26 12:17:00]
ここは、他のこと気にせず、わが道を行くって感じですね!
以外に早く完売しそうですね!!!
300: 匿名さん 
[2005-12-26 12:40:00]
本当にほしい人は、抽選落ちても買えると思うよ。一度抽選に通っても気が変わって契約に至らない
人は数人はでるし、ローンで落ちる人もでるから。325人もいると一気に全員契約はむしろありえませんから。
未発売分も残り半分あるし、余裕をもって構えていいと思います。
301: 匿名さん 
[2005-12-26 14:12:00]
MMMの角部屋はワイドスパン、全室外向き、魅力的だと思います。
それ以外の田字型の間取りは間口が狭く、魅力感じない。
302: 匿名さん 
[2005-12-26 18:47:00]
8918 ランド 第15回日経個人投資家向け会社説明会
http://www.c-hotline.com/japanese/nikkei/index.cfm

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる