住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー蕨ってどうですか? Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 蕨市
  5. 中央
  6. シティタワー蕨ってどうですか? Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-03-08 23:18:19
 削除依頼 投稿する

シティタワー蕨についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:
京浜東北線 「蕨」駅 徒歩2分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.70平米~76.20平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設 関東支店
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2010-10-04 13:02:10

現在の物件
シティタワー蕨
シティタワー蕨
 
所在地:埼玉県蕨市中央1丁目200番(地番)
交通:京浜東北線 蕨駅 徒歩2分
総戸数: 285戸

シティタワー蕨ってどうですか? Part3

443: 匿名さん 
[2011-05-30 11:48:23]
うちは、重いものは上に乗せない。倒れるものは、極力置かない。
これでかなり危険度は下がっているのではないかと思います。
うちの中で要注意の場所は、冷蔵庫近辺と、洗面所の洗濯機かなーといった感じですね。

これは友人(福島県在住)から聞いた話なので、意見が分かれると思いますが、
意外にもタイヤがついているものは、倒れなかったそうです。
プラで出来た引き出し(衣装ケースみたいなの)とかありますよね。
逆に真っ先に倒れたのは、ホームセンターで売っているような組み立て式の棚とかだったそうです。
ちなみに友人の家は、壁にヒビが入るほどの揺れだったそうです。

地震は本当に怖いですよね。
埼玉は幸いにも余震が少ないですが、福島・宮城のあたりは毎日何回も余震が来ていて恐怖だと思います。
おまけに放射能の恐怖にもおびえなくてはならなくて、友人と話していると本当に心が痛みます。
445: 匿名さん 
[2011-06-07 13:11:30]
マンションはスタイリッシュですが、周辺のお店が減っていきますね。。。
446: 匿名さん 
[2011-06-07 13:25:22]
先日、蕨市長選挙があったけど結果は。。。
447: 匿名 
[2011-06-08 11:00:54]
ここはオール電化ですか?
448: 匿名 
[2011-06-09 12:40:28]
自殺の件は一段落しましたか?
449: 匿名さん 
[2011-06-15 22:24:16]
今、買いに行けば大分安くしてくれるのかな?
450: 匿名さん 
[2011-06-15 23:53:29]
買ってよ。
451: 物件比較中さん 
[2011-06-19 09:41:12]
> No.448さん

このマンションでどなたかが自殺されたのですか。
気になるので詳細を伺いたいです。

先日モデルルームに足を運んだばかりなのですが、
隣の部屋だったり…と考えると、前向きになれません。

よろしくお願いします。
452: 匿名さん 
[2011-06-19 11:54:23]
自殺の件はマンション住民とかじゃなくて、入居前のマンションに誰かが侵入して飛び降りたんじゃなかったかな。確かにセキュリティや管理の甘さは露呈したけど、入居して隣人が…ってのは心配ないかと。

そんなことよりも駅前に嫌がらせのようにのぼりや垂れ幕があるけど、あれをどうにかできないのかな。周辺住民の僻みなんだろうけど。
453: 匿名さん 
[2011-06-20 13:21:31]
もう、、竣工後どのくらいになるっけ?
埼玉のスミフでは仕様は良い方だが、間取りと面積、駅かな。
454: 匿名さん 
[2011-06-30 12:33:56]
つぶれたモスバーガーのあと、なかなか次が入りませんね
マンションの医療テナントも決まらないまま?
456: 匿名さん 
[2011-07-08 20:19:47]
医療テナントの話進んでないんですか?
これくらいの規模なら十分需要はあると思うんですけどね。

やっぱり周辺住民にとっては歓迎されてないんでしょうか。あからさまに住民に嫌がらせとかはないんだろうけど気がそがれるのは確かです。
457: 匿名さん 
[2011-07-08 20:24:33]
300弱のマンションじゎ医療テナントは厳しいんじゃないかな。
せめて倍はいないと。
458: 匿名さん 
[2011-07-10 21:44:39]
歯科なんかはとりあえず多いけど、最近は特化した医療機関が求められてるからそういうのがあれば周辺住民引っ張ってこれるんじゃ。
内科だったら頭痛外来とか禁煙外来とか、皮膚科なら簡単な美容系の施術してくれるとことか。
敢えて医療テナントと銘打ったからにはちゃんとリサーチとかしたんだろうけど、何科を入れるとかビジョンはあったのかな。
459: 近所をよく知る人 
[2011-07-13 23:16:53]
地域住民の再開発反対派根強いですよ。それが争点で選挙しましたしね。
反対派の市長が勝ったはずなのに…^^;

それから、マンション施工中に飛び降りがあったのは事実です。
あえて蕨のタワーマンションをセレクトする必要は無いですね。蕨市は財政良くないし、生活保護率が埼玉県一位、外国人の割合も高い、高齢化が著しい。
実際、住民税も高いですよ。
461: 匿名さん 
[2011-07-14 10:36:31]
病院関係は行く側からすれば多ければ多いだけいいけど、実際運営しているほうは実利がないと出来ないでしょうからねぇ・・・。
折り合いがつけばいいとは思うのですが。
462: 近所をよく知る人 
[2011-07-14 13:16:14]
緊急通報システムが機能してないのか、誤報で消防車が何度も出動してるみたいですね。
管理体制が疑問です。
463: 物件比較中さん 
[2011-07-16 17:25:05]
高っ
464: 匿名さん 
[2011-07-18 19:31:33]
蕨は例のフィリピン人一家不法滞在の件でクローズアップされちゃったから不法滞在者が居ついているってイメージになったのが残念。もっと日本の法務省がしっかり対応しないからだよ。甘い対応しちゃうとあそこは大丈夫って不法滞在の外国人が寄って来ちゃうからね。
外国人の居住を否定もしないし普通に住む分にはむしろ歓迎だけど、ああいった事件があると自治体そのもののイメージにも関わるからどうにかならんもんか。でも逆に考えるとタワマンには不法滞在一家が住む余地はないはずだから安心?
465: 匿名さん 
[2011-07-20 18:35:08]
どうしてもマンションはイメージでいい悪いがハッキリしてしまうことって結構ありますからね。

不法滞在とかの話になってくるとマンション側でも、住民側でも対応したり、予防したり出来ないから、正直付加抵抗力で残念な気がします。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる