日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エスリード長堀タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】エスリード長堀タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-07-23 22:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.eslead.jp/house/tower/nagahori/index.html
売主:日本エスリード
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

いよいよ12月の竣工が近づいてきました。
契約者のみなさんは入居の日が楽しみではないでしょうか?
(私は待ちきれません^O^)

そこで、気は早いですが、住民版が正式に立ち上がるまでの間のつなぎとして、
契約者専用のスレッドを立てました。

あくまで、契約者専用板ですので、契約者の方限定で書き込みしてください。
(契約者以外の方の書き込みは、基本的にスルーでお願いします♪)
いろいろ情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2-6-1(←正式に決まったと聞きました)
交通:地下鉄鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩10秒w(実測)
   地下鉄谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分(実測)

[スレ作成日時]2010-10-01 23:41:53

現在の物件
エスリード長堀タワー
エスリード長堀タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目19番7(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分
総戸数: 270戸

【契約者専用】エスリード長堀タワー

41: 契約済みさん 
[2010-10-19 11:16:08]
エアコンについてですけど、大手家電量販店でついている「基本工事」
というもので設置は可能なのでしょうか?
マンションだから、エアコン設置まで考えて施工されているとは思うのですが。
ご存知の方いませんか?
42: 契約済みさん 
[2010-10-25 23:10:54]
こうやって、契約者専用のスレを見ると、今までいかに契約者のカキコミが少なかったかを感じますね(^^
43: 契約済みさん 
[2010-10-27 09:11:44]
検討板は、業者の嫌がらせだったのでしょうね。
まあ、人気のあるマンションはどこも嫌がらせされるようです。
44: 契約済みさん 
[2010-10-27 18:04:09]
41さん
最近のマンションだから、基本工事で大丈夫じゃないですか。
45: 契約済みさん 
[2010-11-01 18:45:14]
インテリア相談会の案内来てましたね。
皆さん行きますか?
いまいちどういうものか分からないので、迷ってます。
46: 契約済みさん 
[2010-11-02 07:50:03]

簡単にご説明致します。

新居に伴い、
必要であろう家具類(ソファー・テーブルなど)や
電化製品(クーラー・照明器具など)
間取りに合ったものを調達するための相談会です。

従って、上記相談会で購入するのであれば
電器店や家具屋など方々に足を運ぶこと無く
購入が可能である利点があると思います。
47: 匿名 
[2010-11-02 08:22:38]
そのかわりめちゃくちゃ高い。
48: 契約済みさん 
[2010-11-02 14:56:24]
この相談会で申し込めば、引渡し時には設置完了されてるのでしょうか?
だったら、エアコンとか照明はありがたい。
あとはどれだけ高いかが問題ですね。
49: 契約済みさん 
[2010-11-04 11:22:11]
リビング20畳でテレビを何インチにするか悩み中です!
エコポイントがあるうちに買いたいと思ってます・・・。
みなさんのテレビのサイズとリビングの広さを教えてください。
50: 契約済みさん 
[2010-11-04 14:18:44]
ソファーとの距離にもよりますが、50インチでもいけそう。
無難は42インチでしょうかね。
51: 匿名 
[2010-11-05 11:41:36]
完売おめでとうございます

もうMRも解体に入ってました。
うちはテレビは60インチにする予定です。なによりもソファーが高い…。
気にいってるのは100万以上ばっかりで…。
せっかくリビングが広いんだから小さいソファーセットは嫌ですしね↓
52: 契約済みさん 
[2010-11-05 16:04:54]
60インチとはすごい・・・

うちは、2LDKなので42インチにしました。
(これでも大きめだろうなぁ)
53: 契約済みさん 
[2010-11-10 13:54:51]
引渡しに関する案内きましたね。

いよいよ入居の日が近づいてきたと実感してます。

ネットはみなさんどちらにしますか?
私はeoにしようと考えてますが、キャンペーン期間が1月31日までなので、
引渡し後、申し込みを忘れないようにしなくちゃいけませんね。
54: 入居予定さん 
[2010-11-10 17:01:46]
書類がドサドサ届いてますね。
まだ全然目を通せてないのですが、わくわくしています!
55: 匿名さん 
[2010-11-11 22:43:00]
上のほうにあった近所にできるタワマンってどこでしょうか?
56: 55 
[2010-11-11 22:48:05]
すいません。間違えました。
57: 契約済みさん 
[2010-11-11 23:14:54]
素朴な疑問なのですが、
小学校は、中央小学校ですよね?
(モデルルームで貰った資料には中央小学校が書かれていたので)

今日、たまたま中央小学校の前を通りました。
市立なのに、可愛い制服でみんな元気そうなお子さんたちでした。
土地勘がなく、学校については詳しくないのですが、
良い学校とお見受けしました。
58: 匿名 
[2010-11-13 05:59:45]
届いて来てた書類の意味があんまり理解出来無かったんですが、今日業者の説明会かなんかあるんですか?
59: 匿名 
[2010-11-13 22:09:14]
今日会場行って来ました。選ぶの大変でした…。
皆さんは何を選ばれましたか?それと、やっぱり会場での物は通常より少し高めなんですかね?
60: 契約済みさん 
[2010-11-15 13:18:51]
テレビは52型にしましたー!
61: 入居予定さん 
[2010-11-15 14:39:10]
11階までは賃貸になってるようですが賃貸の募集も始まってるようで友達から知り合いのホステスが住むと聞きました。入居者の審査は甘いのでしょうか?
62: 匿名 
[2010-11-15 15:39:48]
お金が払えて保証人がつけば職業なんて関係ありません。甘いとか基準自体存在しません。その点だけは仕方ないですね。諦めましょう
63: 契約済みさん 
[2010-11-15 21:09:30]
お隣のマストタワーも同じ形態ですよね。
それほど問題になってなさそうですが。
エレベーターが違うので、エントランスくらいでしか会わないのですかねぇ
64: 契約済み! 
[2010-11-16 04:18:52]
フロアコーティングどうしよかな?やっぱりオプション会のやつは割高なのかな?
65: 110㎡契約者。 
[2010-11-17 19:28:25]
ソファー 110万
ダイニングセット 35万
テレビ台・ラグ 40万
コーティング 55万

もう240万いきました。
今から電化製品・カーテンです。
絶対400万越えします…↓
66: 匿名 
[2010-11-21 09:57:16]
このマンションに近い、松屋町駅の出入口が、何番かわかる方いらっしゃいますか?
67: 内覧前さん 
[2010-11-21 10:06:52]
5番じゃないですか?
エレベーターがついている出口です。
68: 匿名 
[2010-11-21 12:20:57]
そうです。エレベーターがあるところです。
ありがとうございました!
内覧会、楽しみですね♪
69: 匿名 
[2010-11-26 10:45:48]
皆さんは引越しはどうなされるんですか?
当方ほとんどが買い替えの為荷物が少なくて…
提携のありさんマークの引越し社で見積もり取られた方いらっしゃいますか?
高いだけでしょう?
70: 内覧前さん 
[2010-11-26 11:36:44]
当方もほぼ買い替えですので、まだ引越屋さんには見積もりとってません。
2月いっぱいかけて徐々に家具を入れていこうかなと思っています。

引越し希望日のアンケートも、どこを指定していいものやら(笑)
土日は外して書こうと思っています。
71: 匿名 
[2010-11-26 16:10:24]
うちは、アリさんにたのむつもりで、12月中旬くらいに見積りに来てもらいます。
アリさんて、高いんですかね??
しかも、仕事の関係で、平日は無理なので、1月末の土日で引越す予定です。
72: 匿名 
[2010-11-26 20:14:05]
>>71
それは1番高い日を選んでますね。ありさんもその日に引越ししたい気持ちがわかってるだけに1番値段が高い設定でしょうね。

当方も>>70さんと一緒の全て買い替えなので洋服しかないし、2月いっぱいかけての引越しになりそうです。当方も平日でもいつでもいいんで○が付けれません(笑)
73: 契約済みさん 
[2010-11-27 13:49:17]
初めて、書き込みさせていただきます。前のレスは最後には見るのも嫌になったんで、敬遠してました。
引越しですが、私も1月末を希望してます。今は賃貸にすんでいるので2月分の家賃がもったいないんです。
それで、引越し業者さんですがありさんでも高くなかったらいいんですが、きっと、集中するのはわかっているから高いと思います。もし、アリさんを使わずに他の業者を使うなら、自分の好きなときに引越しすることも可能なのでしょうか?1月末に混み合っても、アリさん業者に追い出されることはないんでしょう?
74: 内覧前さん 
[2010-11-27 15:36:58]
73さん。
ここで聞くより、エスリードに聞くほうが確実ですよ。
というか、必ず確認するべきです。

さすがに、他の業者を使うことが禁止されてなくても、
1月末の土日は希望者多数で混み合うことが予想されるのでアンケートとってるのでしょうし。

当日、お互いが他の人に迷惑がかからないように事前に打ち合わせることが大切だと思います。

私は2月にのんびり派なので心配はしてないのですが。
1月入居の方々が混乱しないことを願っています。
75: 匿名 
[2010-11-27 22:10:48]
皆さんの為に…

エスリード(デベ)からの紹介みたいな内装業者や引越し業者は絶対に避けた方がいいですよ。業者はデベへのバック分を必ず上乗せしてくるので絶対割高です!
相見積り取ったら割高なのがすぐにわかると思います。
当方はデベから送られてくる業者紹介の書類等は速攻ごみ箱行きです。
入居される皆さんの支出が少しでも少なくなればと思いレスしましたm(__)m
同じ物少しでも安く済ませてお互い早く完済出来るようにローン返済にまわしましょう(笑)
76: 匿名 
[2010-11-27 23:49:20]
71です。
アリさんだけじゃなく、他の業者にも、見積もってもらうことにします!
マンション購入も、引越しも初めてなので、いろいろ情報頂ければ、ありがたいです。
77: 匿名 
[2010-11-27 23:57:26]
>>76
引越し業者は見積もりの時点で、しつこくクロージングしてくるので押され負けしないように気をつけて下さいね(笑)
78: 内覧前さん 
[2010-11-29 11:34:17]
北向きの部屋なんですが、まだ照明使えないんですよね?
内覧会でチェックするの難しくないのでしょうか。
(指定された時間は午前中だったので、昼過ぎよりは、まだましかなぁ)
79: 匿名 
[2010-11-30 15:49:09]
そうですもんねぇ、チェックするのに、暗いと見落としそうですね。
午前中なら、いけそうな気もしますが…。
80: 契約済みさん 
[2010-11-30 20:56:13]
久しぶりにマンションを見てきました。
フェンスは全て撤去されており、エントランス周辺も見ることができました。
マンション名(エンブレム付)もホテルライクで高級感ありました。
メールボックス、エレベーターホール、室内自転車置き場など、ほぼ完成しつつありますね。
マンション西側のスペースの緑化も行っていました。
いよいよ来月は内覧会。
楽しみになってきました。
久しぶりにマンションを見てきました。フェ...
81: 契約済みさん 
[2010-11-30 20:57:37]
もう一枚。西側からの様子です。
間口が広いだけあって、なかなか立派ですね。
もう一枚。西側からの様子です。間口が広い...
82: 匿名 
[2010-12-01 00:24:36]
>>80>>81
お疲れ様です(笑)

皆さんはカーテンはどちらの業者で買われるんですか?安くていい所があったら教えて下さい。
83: 契約済みさん 
[2010-12-01 10:35:20]
>>80>>81

写真ありがとうございます。
なかなか現地に行けないからうれしいです!
楽しみですね〜(^^)
84: 匿名 
[2010-12-04 18:55:38]
ローン契約会、皆さんお疲れ様でした。
85: 契約済みさん 
[2010-12-04 19:34:43]
どんな人が買われたのか気になっていましたが、
老若男女まんべんなくいらっしゃって安心しました。
(私はかなり若い方だと思うので・・・)
86: 匿名 
[2010-12-04 22:49:29]
かなり疲れました。
駐輪場の場所決めは、くじ引きで決めるらしく、どの場所になるかわからないみたいですね。
建物の裏側の屋外より、表側の屋内の方が安全そうだし、いいんだけど、そんなの皆さん同じですよねぇ(^_^;)
87: 匿名 
[2010-12-04 22:59:29]
お疲れさまでした。
私も、どのような方がいらっしゃるのか気になり、ちらっと見てました(笑)が、一人の方を結構見かけました。
自転車置き場、うちは2台なんですが、場所もいっしょにはできないんですね…。
88: 契約者 
[2010-12-05 14:05:53]
そうなんですか、自転車2台の方でも、バラバラになるんですね。
でも、大人二人だといいけど、親子でとめる場合バラバラって嫌ですよね。
ちなみに私は1台だけなので、その辺心配はないですが、やっぱり奥の場所より表に近い屋内の方がいいですね。
89: 契約済みさん 
[2010-12-05 16:20:41]
73です。書きっぱなしになっていてすみません。本日、私もローン契約会に行ってまいりました。
まわりの人たちをチラ見したりして・・。引越しのことも聞いてきたら、アリさんが、別の業者を頼むんだったら
日時を教えていただいたらありがたいとのことでした。そうさせていただくことにしましたが、一応、見積もりはとりにきて頂くことにしました。他社の合見積も・・・。
ちなみに、私は7月に契約したんですが、その時からブログを始めてます。
遊びにきていただいたらなぁ~と思ってます。でも、ここで、宣伝するのもなんなんだし、主観だけですので勘違いも多いと思いますので、アドレスはやめておきます。
90: 契約済みさん 
[2010-12-05 17:38:17]
73さん。
このマンション関連のブログですか?
(毎日がマンションのことなわけはないでしょうけど)

遊びに行きたいです。
91: 匿名 
[2010-12-05 19:06:22]
昨日思ったんですがローン契約会の時にもっと人が多いのかな?と思ってたら、思うほど来客者少なかったです。現金の方の方が多いんですかね?
契約会に行かれた方、そうは思われませんでしたか?
92: 匿名 
[2010-12-05 20:48:36]
73さん。
私もブログ、のぞいてみたいです(^-^)/

91さん。
私も少なく感じましたが、ローン組まれる方は多いと思いますが、りそな以外の方もいらっしゃるでしょうね…。
現金で買われる方は、うらやましいです(*_*)
93: 匿名さん 
[2010-12-05 20:58:33]
りそな以外の方で来ていない人は多いと思います。
私はりそな以外でしたが、一応参加しました。
94: 匿名 
[2010-12-05 22:42:22]
>>91ですが、

そおですよね。
りそな以外でも契約されてる方いらっしゃいますよね

理解出来ましたp(^^)q
95: 契約済みさん 
[2010-12-06 14:31:58]
内覧会たのしみですね!
96: 匿名 
[2010-12-06 20:22:08]
モデルルームとはちがう間取りなので、早く実際に見てみたいです!
今はまだ、家具や照明やカーテンなど、なかなか想像つきにくいので(^^;
97: 匿名 
[2010-12-08 00:14:28]
そおいえば長堀タワーの近所に都市銀行無いですよね?他の銀行も無かったような…。りそなにローンのお金入金するのも大変ですね。毎回口座作った御堂筋沿いのりそなまで行くの大変ですね↓↓
98: 匿名 
[2010-12-08 01:22:32]
谷六の交差点まで歩けば、UFJ、三井住友銀行があります。また、都市銀行ではないですけど近畿大阪銀行もありますよ。
近畿大阪はりそなと提携してるんで、手数料もかからないんじゃなかったでしょうか。はっきりとは言えませんが(^_^;)
あとATMでよければ、松屋町筋にりそなの出張所がありますよ。(長堀タワーから一番近いかも)
99: 匿名 
[2010-12-08 01:32:52]
>>98

ありがとうございます。
りそなのATM最高ですね!
松屋町筋を北と南どちらに行ったら右側・左側のどっちにありますか?
100: 匿名さん 
[2010-12-08 09:45:39]
松屋町筋南下した東側の商店街にありますよ。
101: 匿名 
[2010-12-08 19:19:53]
>>100

ありがとうございました!
助かりますp(^^)q
102: 契約済みさん 
[2010-12-08 20:32:25]
73=89です。この掲示板にブログのことを書いたところ、アクセス数が増えてびっくりしました。ランダムかもしれませんが、、、、。この掲示板は書き込みをみていたら、あんまり訪れる人がいないのかな~と思ってましたが、結構な方がみてられるんですね。ブログは、このマンションのことばかりではありません(つまらないことも多いです)。でも、日常のことを書き綴ったものですので、、ここに書き込んでいらっしゃる方も同様と思いますが、このマンション購入が今の日常の(心身ともに)メインです。みなさんは鍵渡しの日は行かれますか?私は行けないんで送付してもらいますが、29日の朝いちで届けて欲しいですね。
103: 内覧前さん 
[2010-12-09 14:18:07]
内覧会もうすぐですね。
実物見てガックリーとかあるんでしょうか?
ちょっと不安です。
104: 内覧前さん 
[2010-12-09 15:16:34]
OPテンコ盛りのモデルルームは一旦忘れましょう(笑)

間取り次第では思ったのと違うという感想はありえるでしょうね。
(モデルルームと同じ部屋を契約した人は、イメージ通りかな)

あー楽しみです。

ちなみに、昨日マンションを見に行ったら、1階のガラスが曇りガラスに変わっていました。
ほとんど外からは中の様子が伺えない感じでしたよ。
105: 匿名 
[2010-12-09 22:36:23]
最近、マンションの前を通ってないんですが、1階のエントランス部分?が、透明のガラスから、くもりガラスに変わってたんですか?
プライバシー上、くもりガラスがいいような、でも、防犯上、透明ガラスがいいような…どちらがいいんでしょう?
106: 内覧前さん 
[2010-12-09 22:55:37]
入り口部分のガラスは透明のままでした。
しかし、エレベーターホールから曇りガラスになり、駐輪場(だったかな?)までくると完全に外部からは中がのぞけない状態になっていました。
ブラインドとかではなく、ガラス自体にフィルムを張ったようでしたよ。

プライバシーの観点からはいいと思いますが、ソファー(ありましたよね?)に座っても外が見えないのは少々さびしいですね。
107: 匿名 
[2010-12-10 01:06:48]
外からは見えないけど、中からは見えるかも?!

う〜ん、早くエントランス部分も見てみたい!
内覧会がほんと楽しみです。
ついでに、駐輪場の抽選もあるので、ドキドキです(・ω・´)
108: 匿名 
[2010-12-10 06:48:13]
内覧会て住人全員が同じ場所に一斉に集まるんですか?
109: 内覧前さん 
[2010-12-10 11:17:03]
うちは23日です
110: 匿名 
[2010-12-10 15:24:14]
うちは、18日です。

そうですよね、一斉に集まると大変なことになるでしょう。

内覧会は、カーテンなど測ったり、チェックシートを持参して、自分達だけで、しっかりチェックしたいと思います!
111: 匿名 
[2010-12-10 23:00:42]
うちも23日です。
何時からですか?

18日にも内覧会あるんや!
早くに見れていいですね。
112: 匿名 
[2010-12-11 13:52:53]
引越し業者アリさんに頼みました。1月末に引越してくる人は7割程いてるようで、結構混むみたいですね。
そんなに荷物は多くないですが、63000円でした。
もう、アリさんにまかしてていいかなと思いました。
113: 内覧前さん 
[2010-12-11 14:53:52]
いよいよ来週ですね。
>113さん
チェックシートは自作ですか?
114: 匿名 
[2010-12-11 20:26:16]
チェックシートは、ネットで検索すると、たくさん出てきます。
いろいろあるので、どれにするかは、まだ決めてませんが…。
みなさんは、どういうふうに、チェックされますか?
業者の方を同行されたり、それとも、見てみて、目につくところを言う程度ですか?
115: 内覧前さん 
[2010-12-11 23:43:11]
今日通ったらスリッパがたくさんありましたよ~。
もう内覧会始まってるのかな。
116: 内覧前さん 
[2010-12-11 23:59:51]
この前は、スーツ姿の人たち(エスリード?フジタ?)がいっぱい出てきましたよ。
チェックしてるのでしょうね。
内覧会は18日からで、18,19,23,25,26日のようですね。
私は18日なので、初日ですね~
117: 匿名 
[2010-12-12 18:35:57]
>>112
えらい高いですね!
よそでの相見積りお勧めします。たぶん4万まででいけますよ。ありさんの営業マンのクロージングに押し切られましたか?(笑)
>>116
1番の内覧会の報告楽しみにしときますp(^^)q
けど1月末の引越しはうちら分譲チームだけじゃなく賃貸チームも引越ししてくると思うので大変でしょうね。そお思ってうちは2月中の引越しにしました。
118: 匿名 
[2010-12-13 00:21:26]
私の家族が、日曜日、マンションの前を通ったんですが、やはり1階の部分は、まったく見えないガラスになってたと言ってました。
もうちょっとすけててもいいかも、見た感じもあまりよくなかったというのが、本人の感想です。。。
120: ↑↑ 
[2010-12-15 10:53:33]
お前が心配する事ではない!wしかも、ここは住民用
121: 契約済みさん 
[2010-12-15 13:58:35]
うちはありさんで25万弱の見積もりでした。
122: 匿名 
[2010-12-15 14:58:34]
>>121
高いですね!
でも、家族の人数や荷物の多さで、ちがってくるので、なんともいえないですが…。
他のところも見積もり頼まれたんですか?
123: 匿名 
[2010-12-15 19:18:04]
>>120
住民ですが、何か?
124: 契約済みさん 
[2010-12-15 21:06:47]
>>123さん
もしかして118さんかな?
119に嫌がらせの書き込みがあったのですよ。
削除依頼したら削除されましたが。
だから、120さんは119に対して言ったのだと思います。
125: 匿名 
[2010-12-15 21:34:10]
>>124さん
あっ、そうゆうことなんですね(^_^;)
そう言えば119が無いですね。120さん大変失礼いたしましたm(__)m
私のはやとちりでした(>_<)
おはずかしいf^_^;
126: 契約済みさん 
[2010-12-15 21:51:54]
誤解が解けてなによりです。

エントランスのガラスを撮影してきました。
(なんか週3くらいで撮ってますね)
誤解が解けてなによりです。エントランスの...
127: 匿名 
[2010-12-16 10:27:56]
写真ありがとうございます!
最後に見たのは、まだガラスがなかった時でしたので…。
いい感じじゃないですか(^-^)b
パンフレットをよく読めば、「プライバシーに配慮したグラデーションスモークシート貼りとしています。」と書いてありますもんね。
私はいよいよ内覧会、あさってです。
また、いろいろ報告したいと思います♪
128: 匿名 
[2010-12-17 15:24:23]
今さっき、また下見に行って来ました(笑)
今まで全然気付かなかったんですが20階以下の部屋は松屋タワーの影響でもうこの時間になったら太陽が当たらないんですね。
とゆー事は、20階以外の部屋はもうこの時間から暗くなるゆう事ですね。
残念です…
129: 匿名 
[2010-12-17 15:27:08]
ちなみに20階以下の南向きの部屋全部、もう太陽は当たってませんでした。
130: 匿名 
[2010-12-17 15:44:02]
正確に言えば、

22階以下の南向き全滅です…

夏場はいいかもしれませんが冬場のこの時間から太陽が当たらないのは非常に痛い(>_<)
131: 内覧前さん 
[2010-12-17 18:49:27]
暗くなるということはないでしょうけど
暖かくはなくなるでしょうね。
松屋タワーはちょうど夕日方向ですね。
夏は助かるかも?
132: 内覧直前 
[2010-12-17 18:53:42]
いよいよ明日、内覧です。
準備は万端、だと思うけど、何か忘れるものですね。

寒くなりそうです・・・
133: 内覧中さん 
[2010-12-18 13:43:10]
内覧なう(笑)

かなりいい出来です!

眺望もいい!!

水平精度も抜群です。

携帯もつながります!
134: 入居前さん 
[2010-12-18 17:59:17]
南向きは暖かったですね。
3時くらいから日が当たらなくなった後は、
ちょっと寒かったですが、上着要らないくらいでした。
駐輪場も希望の場所を引き当てられました\(^o^)/
早く入居したいですね(^^)
135: 匿名 
[2010-12-19 13:00:48]
昨日、内覧会だった皆様、お疲れさまでした(^^)

部屋の中、いろいろチェックして、クロスの小さなはがれや汚れはありましたが、大きな問題はなくきれいに仕上がってました!
南側、明るくてあったかかったですよ!
松屋タワーでいったん影になりますが、後でまた夕日が見えました(^^)/
眺望も、思ったよりよかったです。
通天閣が見えました!

内廊下も、今ではあたりまえなんだろうと思いますが、暖房もついていてあったかく、暗すぎず明るすぎずでいい感じでした。
現在、外廊下の賃貸に住んでいる私にとっては、ホテルのようで感動しました(笑)

今から引越し楽しみですo(^o^)o
136: 契約済みさん 
[2010-12-19 19:22:13]
内覧会に参加しました!

ここは色んな年齢層の人が契約してるんですかね〜

いずれにしても、同じマンションに住む者同士として
よろしくお願いしたい気持ちです。
137: マンション住民さん 
[2010-12-19 22:44:27]
内覧会いきました
マンション購入素人なので内装にお金かけられない視点でみました
クロスや床 思ったよりきれいな仕上がりではないような感じ
小さいことばかりのチェックでした
でも午前中の時間で日当たりはよく 早く住みたいな~と思いました
今住んでるマンションが寒すぎるってのもあるんですけどね
パーフェクトをもとめてはいけないのかもね
138: 匿名 
[2010-12-20 00:02:27]
誰か内覧会チェック専門業者に頼まれた方いらっしゃいますか?
4〜5万かかるんで悩み中です。
139: 匿名 
[2010-12-20 09:36:00]
内覧会終えられた方へ質問したいんですが、チェックシートみたいなのはエスリードがくれるんですか?
どのような事をなされましたか?優しい方教えてくださいp(^^)q
140: マンション住民さん 
[2010-12-20 22:14:21]
私は頼みました
チェックが入ったのはアルミ戸の音なりとか
壁に接してる床のスキマのチェックとかです
部屋に入ったらマジに気分上々であっと間に時間すぎますよ~
フジタの人は立会いはなく、紙テープを持たされ、自分でチェックしてください
30分後に来ます
といわれ去っていきます
30分後?って聞いたら混乱しますよね
同行いただいた1級建築士の方が順序よく見ても30分ではチェックできなかったから、時間延長しました
頼んで良かったと思ってます
最内覧会はどうしよしようか考え中ですが

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる