日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エスリード長堀タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】エスリード長堀タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-07-23 22:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.eslead.jp/house/tower/nagahori/index.html
売主:日本エスリード
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

いよいよ12月の竣工が近づいてきました。
契約者のみなさんは入居の日が楽しみではないでしょうか?
(私は待ちきれません^O^)

そこで、気は早いですが、住民版が正式に立ち上がるまでの間のつなぎとして、
契約者専用のスレッドを立てました。

あくまで、契約者専用板ですので、契約者の方限定で書き込みしてください。
(契約者以外の方の書き込みは、基本的にスルーでお願いします♪)
いろいろ情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2-6-1(←正式に決まったと聞きました)
交通:地下鉄鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩10秒w(実測)
   地下鉄谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分(実測)

[スレ作成日時]2010-10-01 23:41:53

現在の物件
エスリード長堀タワー
エスリード長堀タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目19番7(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分
総戸数: 270戸

【契約者専用】エスリード長堀タワー

251: 匿名 
[2011-02-04 20:17:00]
>>249上層階は窓を締め切ったら無音ですよ。
252: 入居済みさん 
[2011-02-04 22:34:54]
うちは中層階ですが、窓を閉めるとほとんど車の音は聞こえません。
窓を開けたとしても、引越し前も、大通りに面していたマンションに住んでいたので、特に気にならないです。
しばらく住んでると、慣れてくるてこともあるんじゃないですか?
253: マンション住民さん 
[2011-02-04 23:57:49]
上層階です。

うちも騒音も道路の音もまったく気になりません。
住民さんの気配すら感じませんよ。
食洗機や床暖房も静かだしとても快適です。

水圧も勢いよいです。
254: 契約済みさん 
[2011-02-05 00:44:41]
車の音は住んでたら慣れますよ。
私は前の家が高速道路沿いでしたが4年も住んでるとそれが普通になってきました。
逆に田舎に帰った時に夜中無音なのが気になったくらい…
255: 匿名さん 
[2011-02-05 10:52:28]
当方は最悪です。
こんなに車の音が聞こえるって思いませんでした。
夜中も気になって眠れません。
256: 入居済みさん 
[2011-02-05 11:27:54]
窓しめてるの?
ってか何階のどちら向きなの?
まさか賃貸フロアーじゃないよね?
(そもそもほんとうに住人なの?)

これで気になって眠れないとか、普通じゃないよ。
それこそ都会暮らしをあきらめた方が良いと思う。
ちなみに音を拾いやすい高層階でもほとんど生活音に消されて聞こえないんですけど。
257: 契約済みさん 
[2011-02-05 13:41:48]
恐らく賃貸フロアーか住人ではないのでしょう。
内覧は2階の部屋しか見れなかったので最初から分かってたはず…今更という感じもしますが。
258: 匿名 
[2011-02-05 14:05:22]
マイホーム最高!!

皆さんもおめでとうございますm(__)m
今まで辛い事や逃げ出したい時もあったと思います。けど今思えば、あの時逃げなくて良かったですよね。こんなに、満足感感じれる時もあるんやから。
皆さん!これからもずっとマイホームに住めるように日々前だけ向いて頑張っていきましょう!
ほんまにおめでとうございます!!俺も最高!
259: 匿名さん 
[2011-02-05 17:29:14]
せっかくのマイホームやのに騒音問題でつらいです。
購入したのは失敗でした。
260: 匿名さん 
[2011-02-05 18:12:57]
すぐに慣れますよ♫
ダメなら賃貸にも出せますし。
261: 匿名 
[2011-02-05 21:13:21]
>>259

11階〜15階
16階〜21階
22階〜26階として、どれに当てはまるんですか?
うちは22階〜26階ですが、窓を閉めた状態なら無音ですよ!
窓を開けた状態でも騒音はあんまり聞こえません。
北側は通りは無いので南側の方だと思いますが長堀通りて、あんまり交通量少ないですよね?
そんなに住めない位後悔してるなんて、今は冬場なので窓は開けて生活しないですよね?信じれません…
どの層の階になりますか?
262: マンション住民さん 
[2011-02-05 21:23:37]
261 様

荒らしコメントですよ!

263: 入居前さん 
[2011-02-05 21:35:30]
やはり住人でもない荒らしコメントが多いですね。
(まあ、誰でも書き込めるので仕方ないか・・・)

以前書き込みましたが、住人専用の掲示板を作ろうかと思います。

そこでみなさんに案を頂戴したいです。
ログインにIDおよびパスワードを設定しするつもりなのですが、。
(書き込む場合用で読むのは誰でも可能な感じです)
その場合、最初にパスを割り振る段階で、本当に契約者かどうかの簡単な審査が必要だと思います。

何か簡単なもので、かつ住人にしか知りえないような情報はないでしょうか?
(マンション内のIPアドレスを使うという手もあるのですが、Wimax等モバイルの方もいるでしょうし・・・)
264: 匿名 
[2011-02-05 21:52:06]
ミストサウナが付いとんのに、追い焚きがないてなんやねん!!ビックリしたわ
265: 匿名 
[2011-02-05 21:59:07]
追い焚き付いてますが…(笑)
266: 匿名 
[2011-02-06 06:36:02]
わたしは賃貸ですが、追い焚きついてません・・・。
267: マンション住民さん 
[2011-02-06 09:17:27]
賃貸と分譲で、仕様がちがうことなど初めて知ったこともあり、交流できるのはいいですが、ちがうだけあって、それもまたややこしいですね。

ここにきて荒らしも多いですし…。

268: 匿名 
[2011-02-06 15:01:30]
使ったお風呂のお水は洗濯につかいましょー
単身の人がほとんどでしょうから何日も同じお湯に浸かる事もないでしょうしね( ´ ▽ ` )ノ
269: 契約済みさん 
[2011-02-06 16:04:34]
賃貸の方に質問です。
不動産屋が例としてプリントアウトした紙はほかの部屋のもので、礼金は一ヶ月分でした。私の契約の時に礼金は2ヶ月分と言われました。みなさんは何ヶ月分払ったんですか?
270: 匿名 
[2011-02-06 16:44:18]
二ヶ月プラス保証会社リクルートで実質3ケ月払いましたよ。
271: 契約済みさん 
[2011-02-06 17:31:19]
回答ありがとうございました。
仲介手数料は、また別に払ったんですよね?
272: 匿名 
[2011-02-06 20:19:20]
そうですよ。271さんはどうでしたか?
273: 契約済みさん 
[2011-02-06 20:30:43]
同じです。回答ありがとうございました。
274: 契約済みさん 
[2011-02-06 23:13:31]
ここ、分譲契約の掲示板ですよね?
賃貸契約の人は遠慮してください。
ややこしいので、賃貸専用の板を立ててそこでやって欲しいです。
275: 匿名さん 
[2011-02-06 23:30:35]
エントランスの植裁枯れかけてて不細工ですね。
もうちょっとこましなもんにできへんの?
安っぽいマンションに見えてかっこわるい。
276: 匿名さん 
[2011-02-06 23:31:15]
エントランスの植裁枯れかけてて不細工ですね。
もうちょっとこましなもんにできへんの?
安っぽいマンションに見えてかっこわるい。
277: 匿名 
[2011-02-07 00:47:11]
>>274
別にいいんじゃないですか?分譲でも賃貸でも一緒のマンションなんだから仲良くしたらp(^^)q
賃貸の方らとエレベーター等でお会いした時でもお互い気持ちよく挨拶出来るようにする為にも!
278: 入居前さん 
[2011-02-07 09:50:17]
たしかに賃貸契約の人が書き込むのは予想外でしたね。
(もともと検討スレの派生でできた板ですから、購入者用の板というのは間違いないでしょうから)

ま、同じマンションの住人ですし、一応「契約者」ですから。
いろいろ情報交換できるのはいいことですよね。
けれど、紛らわしいのは確かなので、名前を
「賃貸契約者」として書き込んでもらえると助かります。
279: マンション住民さん 
[2011-02-07 17:14:06]
先週、6階あたり(南側)でマンションの壁に布団かけている人がいました。
目を疑いました(その後管理人さんが注意したのでしょうか、しばらくるすると、しまわれてました)。

賃貸フロアの人って、入居に当たっていろいろルールがある旨の説明を受けていないのですか?
ルールを理解し、それを守れることが入居の最低限の条件だと思います。

ここは、分譲マンションであって賃貸専用マンションではないので
マンション独自の取り決めがあります(タワマンなので普通より多いでしょう)。

少々わずらわしいルールもあるでしょうが、みなのためにも守ることが前提です。
守れないなら他のマンションを探せば良いと思います。
分譲フロアの人は、それを承知の上で購入されていると思いますが
賃貸フロアの人はもしかしてルールを説明されていないのではないかと心配になりました。

みなさん仲良くトラブルなく生活するために、ルールを守ることは不可欠だと思います。
管理組合が発足すれば、厳しく取り締まってほしいです。
280: 匿名 
[2011-02-07 17:53:32]
分譲組は少し細か過ぎ?ではないですか?
281: 住民さんA 
[2011-02-07 18:04:31]
住みはじめて一週間たちました。
緑の壁はいつ消えるんでしょうか?
てかフロアがなぜか生ごみ臭いです。何故でしょうか?
喚起せんのかなぁ。。
282: 契約済みさん 
[2011-02-07 18:08:49]
>280
そういうあなたは賃貸組さん?
「匿名」じゃなく「賃貸契約者」と名乗らないの?

これくらいで細かいとか。
ルール守りましょうというのは、口うるさく言わないと分からないんでしょうね。
特にルールを軽視する人には。
283: 匿名さん 
[2011-02-07 19:11:40]
>>279
逆でしょう
そもそもが賃貸マンションで、その内の上の方の階に分譲エリアを設けたマンションでしょう
いずれにしても、分譲貸しで借りているわけではないので、賃貸エリアについて貸主でもない人が
とやかく言うのは筋違いですよ
284: 匿名 
[2011-02-07 20:15:41]
>283

同感です。
ルールは守らなければなりませんが、購入組にいろいろと言われる筋合いはないと思います。
285: 入居前さん 
[2011-02-07 21:02:49]
皆さん冷静に。

賃貸組が分譲組にいろいろ言われる筋合いがないのはそうでしょう。

ただ、ここは購入組のみなさんが情報交換する掲示板です。
(少なくともつい最近まではそうでしたし、問題なく進んできました)

出て行けとは言いませんが、居辛いならどうぞよその掲示板に
というのが正直なところです。
(別に賃貸用の掲示板立ててそこでやるのは自由ですよ)

後から押しかけてきて、歓迎されていないのもかまわずに
とやかく言うな、というのは違うと思います。

286: 匿名 
[2011-02-07 21:45:45]
ここは、住民と契約者向けの板ですよ?
勝手にマイルールを作って私物化しないでくださいね。
マンション掲示板のルールに従えない利己的な分譲契約者は、ここから出て行ってください。
287: 契約済みさん 
[2011-02-07 22:02:34]
賃貸は場違い。
嫌がられてるの分からんかな。
空気読めよ。
289: 契約済みさん 
[2011-02-07 22:27:40]
>286
>私物化しないでくださいね。
>ここから出て行ってください。

↑こんな書き込みしてるようじゃ、君も私物化してると言われても仕方ないね。

匿名で自由な書き込みが許される掲示板でしょ。
ある意味便所の落書き状態(言い過ぎか?)になるのは仕方ない。
情報を提供するのも自由なら、情報を受け取るのも自由。
ただ、情報の真贋を見抜く目も当然もたないとね。

なんにせよ、仲良くやりましょう。
290: 契約済みさん 
[2011-02-07 22:39:23]
283
は???
賃貸フロアーも分譲貸しだよ。
(エスリードから借りてると思ってたのか・・・)
291: 住民さんA 
[2011-02-08 00:13:49]
早速勃発ですか。賃貸組と分譲組。

やめましょう!ナンセンスです。

大阪の2幼児虐待餓死事件覚えてますか?

住民同士協力し合うべきでしょう。
292: 入居前さん 
[2011-02-08 01:18:26]
291
>大阪の2幼児虐待餓死事件覚えてますか?
この例えは不適切です。

ただ、住民同士協力しようという意見には賛同します。
293: 匿名 
[2011-02-08 02:40:30]
高層階で携帯DoCoMoですが電波が途切れ途切れになるんですが皆さんもですか?
301: 契約済みさん 
[2011-02-08 18:41:51]
ドコモとは以外ですね(電波は一番良さそうですが)。
当方ソフトバンク@高層階(20階以上)ですが、エレベーターホール、廊下、室内すべて
途切れることなく使えました。
ただ、まだ入居していないので、もしかすると受信感度が悪い場所を探せてないだけかもしれません。
302: 契約済みさん 
[2011-02-08 23:39:58]
ソフトバンクは電波が良く入りますね。
以前、他のタワマンに行った際に、ほとんどろくに会話ができなかった経験があったので
心配していたのですが、杞憂に終わりました。
それ以上に、Wimaxが驚くほど速いです。
一応ネットは光を契約しましたが、モバイルで事足りるかも・・・(嬉しい誤算)
303: 匿名さん 
[2011-02-09 10:11:18]
昨日の雨で駐車場にでずぶ濡れになりました。
なんで屋根がないの?
304: 匿名 
[2011-02-09 10:47:17]
>303 私も同じ事を思いました。 出す時は結構時間かかるし、入れる時は一度降りてボタン押しにいかなきゃいけないし、屋根無い意味が解らないです。
305: 匿名 
[2011-02-09 12:56:15]
駐車場の前の屋根と横の入口までの通路みたいな屋根欲しかったですね!
306: 匿名 
[2011-02-09 12:58:49]
それと車出して長堀通り右折するの難しい!せめて、右側のパーキングの前のチェーン外しといて欲しい!
308: 匿名さん 
[2011-02-09 14:59:30]
それを言うなら、この段階まで理解できていなかった人の選択ミスでは?(笑)

手抜きって、工事の施工に問題があることですよ。意味分かってます?
設計ミスって、機能の効果に欠陥がある状態ですよ。意味分かってます?

日本中のタワーパーキングの周囲に屋根付いてますか??
提案・要件のレベルで、駐車場に屋根がない物件なんでしょ。ここは。
買う前から分かっていたものに、いまさらグチグチ言われてもね。
312: 追伸 
[2011-02-09 16:08:56]
今の段階での不満

駐車場に屋根が無い!
今は引越しが多くて賃貸の人達も分譲ゾーンへエレベーターで誰でも上がれる!今さっき、おそらく賃貸の女の子二人だと思いますが分譲の上層階のエレベーターフロアの椅子に座ってて景色綺麗やなぁ〜と言って私と会ったらすぐエレベーターで下に降りて行きました。

今の所、その2点です。
後は最高に快適です!
314: 匿名さん 
[2011-02-09 17:03:32]
後付で屋根つけられへんものなのか?
雨が降るたびうっとしい思いするのイヤやし。
315: 匿名 
[2011-02-09 17:13:24]
>>313
当方も分譲ですよ!
審査て何ですか?
当方はキャッシュで買ったので審査なんかありませんが…。
貴方がやっとこさ審査通ったのでは(笑)
貴方がもう来なくていいですよ。
316: 匿名 
[2011-02-09 17:27:34]
>315 あの〜キャッシュで購入だろうがなんでも結構なんですが、ここの住人が皆あなたみたいな人だと思われるのは非常に迷惑なので、いちいち反応してトゲのある書き込みをするのは、やめて貰えませんか! どうせなら気持ち良く意見情報交換する場にしましょう。 横槍入れてすいません。
317: 匿名 
[2011-02-09 17:41:22]
316さんに同意します。
書き込みを見ていると、なんというかもう、分譲さんであろうと賃貸さんであろうとエレベーターで住人さんに会うたび理由もなくビクビクしてしまいそうです。
ルールを守って気持ち良くフレンドリーにいきましょう。

私は家族で分譲に住んでいますが、景色、内装、設備…全てに満足で、友人や家族にも素敵なお部屋!と誉めてもらい、ここにして良かったと心から思っています。

今はエレベーターで賃貸の方にもお会いしますが、若い方が多いですね。楽しそうです。
気持ち良く挨拶するためにも、住人同士、いたずらに刺をさしあうような書き込みがなくなりますように。
318: 匿名 
[2011-02-09 18:16:03]
かしこまりましたm(__)m
319: 入居前さん 
[2011-02-09 20:00:18]
みなさん、今日は水曜日です。
不動産屋は休みです。
なぜか今日に限って急に書き込みが増えましたね(笑)


当方、ようやく家具も揃いました。
(あとは電子レンジくらいかな。)
いつでも入居できる状態になると、やはり早く住みたくなるものですね。

やっぱり内廊下スタイルはいいですね。
家具の配送の人や、エアコンの工事の人など
来る人みなが驚いてくれます(サービスでしょうけどね♪)

今日は内廊下を清掃してくれていました。
管理人のみなさんもとても愛想がよく、気分がいいです。

住民のみなさんとも仲良くやれたらいいですね。
320: 匿名 
[2011-02-09 22:43:23]
この3連休が引越しのピークでしょうね!
そんな私も引越しです。
皆さんよろしくお願いします。
321: 匿名 
[2011-02-10 00:41:30]
いや、書き込みは増えてませんよ。
ここの所、書き込みが多かったですが、
一部の住民のイメージの悪い書き込みがごっそり削除依頼されて、削除されているからです。
(あくまで)一部の住民がしている、ネガティブな意見に対しての反論が子供染みてます。
もう少しお上品にお願いしたいものです。賃貸も分譲も関係ないでしょう。
無視すればいいのに。
322: 契約済みさん 
[2011-02-10 09:28:28]
また蒸し返すの?あなたの書き込みが煽ることになるの分からないの?
323: 匿名さん 
[2011-02-10 10:20:36]
騒音問題は深刻ですね。
鬱になりそうです。
324: 匿名 
[2011-02-10 11:11:37]
わたしの経験上、騒音問題は引っ越ししか方法がないと思っています。いくら注意しても100%音は抑えられないので、気にし出したら、ほんと止まりません。
どのような躯体であってもマンションは限界があるようです。
また、マンションは構造上、上階以外にも横や、時には下からも聞こえるときがあります。
騒音問題を極力避けたいのであれば、最上階の角部屋を探すしかないと思います。それでも100%の保証はございません。わたしも苦労しましたのでお気持ちは良くわかります。
325: マンション住民さん 
[2011-02-10 13:47:25]
ある程度の生活音は仕方ないですよね。
おたがいさまでしょう。
無音で生活するなんて無理ですから。

昨夜も夜中に洗濯機の音が聞こえてましたが
あ〜、これは脱水の音だな〜なんて考えてたら眠ってました(笑)
326: 匿名さん 
[2011-02-10 15:52:19]
賃貸用に建てられたマンションだから音に関してはしょうがないんでしょうかね。

何とかして欲しいです。
327: 匿名 
[2011-02-10 16:41:23]
321は賃貸。
このマンションの分譲を選ぶ人間は賃貸も分譲も関係ないとは言わない。
ポストもエレベーターも分かれているのに。
ここは賃貸と分譲が極力会わないように気を遣って設計されてる物件です。

分譲は購入に際してデベからそういった説明は受けてるはずやし、無意識やとしても購入心理や居住心理に折り込み済みのはなし。

設備の違いや、このスレの分譲住人の意識にいらついて、一段落しそうな話をむしかえすようなことを321は書きたくなったんだろうと推察するがいかがですか。

何が言いたいかというと、それやったら掲示板もわけたほうがいいんちゃいますかという事です。

賃貸か分譲かは住宅に対する考えの違いでどちらが上もないが、少なくとも上に挙げた理由から、ここは賃貸にとって居心地のいい掲示板ではないんちゃいます。
ここが賃貸に居心地のいいマンションではない、とまでは言わないが。
いいマンションやし。
そこは自分の意識次第。
いややったら賃貸の強みで引越しすればよし。
328: 匿名さん 
[2011-02-10 16:55:00]
それなら、このスレから分譲組が出て行くのが筋ですね。
なんかヒステリックに反応されてますしね。
困りものです。
329: 匿名さん 
[2011-02-10 17:25:44]
分譲組って言っても、もともとここは賃貸マンションなんやからみーんな賃貸組やと思う。
威張れるレベルじゃない(笑)
330: 匿名 
[2011-02-10 17:58:49]
ほらほら、荒らしさんが大喜びですよー!
これこそ困りものです。

分譲が早々に完売した以上、これからは賃貸フロアでたくさんの方にお仲間になって頂き、双方が気持ち良く暮らすことで、このマンションの価値はより高められるのだと思います。
それは分譲フロア住人の願うところではないでしょうか。

賃貸フロアと分譲フロアで成立しているマンションです。

荒らしコメントも多く惑わされますが、住人さんは新しいこの住まいに満足を感じていらっしゃるのではないですか?

少なくとも私はそうでございます。
荒らしコメントを書き込まれる方(お仕事の方はご苦労様だとさえ思います)をお招きしたいくらいですよ。

賃貸で検討されている方もご覧になってらっしゃるでしょう。
どうぞ怖がらないで(笑)
共用のエレベーターでも気持ち良いご挨拶が交わせております。
331: 匿名 
[2011-02-10 18:29:14]
なんとなく分譲で入居されている方で高圧的な人がいるような感じです。
332: 契約済みさん 
[2011-02-10 20:54:43]
勘違いの賃貸契約者がいますね、独り。
掲示板から分譲契約者が出て行けとか。
まあ、暖かい目でみてあげましょう(甘やかせすぎでしょうか・・・)。

私は327さんとほぼ同じ感想です。
賃貸フロアの人ともいい住環境を協力して作っていきたいですが、
掲示板での情報交換の便から言えば、賃貸と分けてもいいかな~。


引越し期間中は賃貸フロアの人と会う機会が多いですが、
それももうすぐなくなると思うと、ちょっと寂しく思います。
(どんな人が借りるんだろうと興味津々でしたから・笑)


私はまだ転居は完了してませんが、マンションに行くたびに買ってよかったと思います。
賃貸フロアのみなさん(先に引越し完了してますよね?)も、本当にいいマンションだと
満足されているのではないでしょうか。

これからもずっといいマンションライフを送りたいですね。
みなさんでよいマンションにしていきましょう!
微力ながら協力したいと心底思っております。
333: 匿名 
[2011-02-10 22:50:22]
基本的に分譲がなんか上から目線で笑けますね。 そんなに高級マンションでもない(むしろ賃貸の方は相場より割高)のに分譲や賃貸やと人間の優劣に対する勘違いて怖いですね。
334: マンション住民さん 
[2011-02-10 22:54:52]
駐車場入り口付近に屋根、確かにあったらいいですね。
けれど、後付となると、管理組合で決定するのでしょう。
これだけ駅近のマンションで、まして賃貸フロア(投資用)は単身者向けですから
費用徴収は難しいのではないでしょうか。
ま、16000円からと、破格の安さですから我慢するしかないのかな~

【一部テキストを削除しました。管理人】
336: マンション住民さん 
[2011-02-10 23:00:41]
333さんへ。
分譲>賃貸と人間の優劣があるとあなたが思い込んでるだけでは?
誰もそんなこと書いてませんよ。
上から目線と感じているようですが、賃貸契約者の幼稚な書き込みを
たしなめているだけでは?

そもそも、あなたが住人でないことは薄々感じていますが・・・
被害妄想と幼稚な書き込みはもほどほどに。
340: 匿名 
[2011-02-11 00:46:33]
338 339 そういう書き込み方やめませんか。読んでいるだけで不快な思いをしましたし荒れていく原因だと思います。

私は分譲ですが、ほんの一部の人達の書き込みのせいで自分達までもがへんな先入観を持って見られるんじゃないかと不安になります。
子供じみた罵倒などはやめて下さい!!
341: 匿名 
[2011-02-11 01:17:28]
同感です。
そのような発言は、マンションのイメージと共に、ご自身の住居の資産価値まで下げることにつながるとお考えになるのが賢明でしょう。

分譲に住まう以上、「荒らしは無視で」は自らを守る鉄則です。
349: 匿名 
[2011-02-11 14:42:32]
不動産の安いにはそれなりに理由があるもの。
350: 匿名さん 
[2011-02-11 16:05:43]
駐車場の出し入れ時間がかかりすぎません?
前に使ってた立駐より倍程、遅い気がします。
壊れてるんとちゃう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる