日本エスリード株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】エスリード長堀タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 【契約者専用】エスリード長堀タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-07-23 22:41:43
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.eslead.jp/house/tower/nagahori/index.html
売主:日本エスリード
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社

いよいよ12月の竣工が近づいてきました。
契約者のみなさんは入居の日が楽しみではないでしょうか?
(私は待ちきれません^O^)

そこで、気は早いですが、住民版が正式に立ち上がるまでの間のつなぎとして、
契約者専用のスレッドを立てました。

あくまで、契約者専用板ですので、契約者の方限定で書き込みしてください。
(契約者以外の方の書き込みは、基本的にスルーでお願いします♪)
いろいろ情報交換しましょう!

所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2-6-1(←正式に決まったと聞きました)
交通:地下鉄鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩10秒w(実測)
   地下鉄谷町線 谷町六丁目駅 徒歩5分(実測)

[スレ作成日時]2010-10-01 23:41:53

現在の物件
エスリード長堀タワー
エスリード長堀タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区安堂寺町2丁目19番7(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 松屋町駅 徒歩1分
総戸数: 270戸

【契約者専用】エスリード長堀タワー

21: 匿名 
[2010-10-03 13:13:55]
提携のりそなのフラットで組まれましたか?
22: 契約済みさん 
[2010-10-03 14:33:30]
私は変動ですが、提携のりそなが比較的条件が良かったです。
(あとは、住友信託さんの条件がまずまずでした)

ただ、住信SBIでお願いすることにしました。
(繰上げ返済のし易さと保険の充実ぶりのため)

ちなみに、エスリードの提携ローンを使う場合、手数料っていりましたっけ?
23: 物件比較中さん 
[2010-10-03 17:49:38]
今日現地見に行きましたが外壁のタイルすでに汚い感じするんですがどうしてかな?
24: ↑ 
[2010-10-03 17:54:40]
検討版で嫌がらせしてる人ですね。
無視無視。
25: SE契約者 
[2010-10-03 22:31:03]
住信SBIの保険は他行に比べて何がすぐれているのでしょうか?
26: 契約済みさん 
[2010-10-04 15:36:48]
ネット銀行ですから。それがメリットデメリットになり得ます。

まずメリットは、
圧倒的に金利が安い。
保障料の換わりに手数料が高いですが、それでも八大疾患保険つきで0.975%は安い。

繰上げ返済が1円からいつでも可能で手数料無料。
大手もネットだと無料だと思われますが、保証会社への手数料があるので
繰上げしても戻ってくる保証料が減額されます。
(保証料がなければ当然ひかれることはありません)

デメリットは、申し込み時の手間。
ネット銀行ですから手続きは対面で行うことは出来ません。
また、申し込みが多いため、審査に非常に時間がかかる。
(書類不備等があれば、下手をすると3ヶ月くらいかかってしまい、
今からでは間に合わないかも)

くらいでしょうか。

提携ローンと比べたら、圧倒的に手間がかかります。
ただし条件は良いので、気になるなら調べてみては?
27: 契約済みさん 
[2010-10-04 16:44:03]
上町断層ってそんなに心配なもんですか?
ここの土地ってそういうこと言われたもんですから。
28: 契約済みさん 
[2010-10-04 23:14:19]
気にする人は気にしますよね。
けど、大阪だったら、↑町断層動くような地震ならどこも同じでは?
少なくともそんな人はタワマン買えないでしょう(笑)

むしろ、直接基礎が出来るだけ良い地盤であることの方が注目すべきだと思います。
29: 契約済みさん 
[2010-10-05 14:34:59]
工事写真更新されてますね^^
30: 契約済みさん 
[2010-10-05 21:21:09]
今月は更新早かったね。
ていうか、もう少し小まめに更新してほしい・・・
31: 契約済みさん 
[2010-10-06 19:21:19]
スレ立てたものですが、所在地、間違えていました。
誤 2-6-1
   ↓
正 2-6-11

でした。
すみません。
32: 契約済みさん 
[2010-10-06 19:24:27]
契約者専用のスレが立っていたので、びっくりしました。ありがとうございました。
マンションの写真も、ありがとうございました。

貴重な情報を聞かせてもらえるので助かります。

うちもローンはネット銀行を予定していますよ。
魅力は金利と繰り上げ返済手数料がないことです。
早く内覧会に行きたいです!

33: 匿名さん 
[2010-10-06 21:01:47]
安かったのはいちばんの魅力ですよね
便利な立地で安い
これがいちばん。
34: 契約済みさん 
[2010-10-06 21:03:52]
金融緩和のおかげで、住宅ローン金利が下がりそうですね。
ちょうど11月に変動金利の改定があるので楽しみです。

コーティングすることに決めました。
WAXもまだ施工されていなかったようで、間に合いましたよ~
35: 契約済みさん 
[2010-10-14 22:33:48]
テレビについてですが、私は薄型テレビを壁掛けしようと考えています。
出来れば、リビングと隣の洋室を仕切る壁(構造材ではない壁)に設置したいのですが、
特に補強等をせずに直接壁に設置しても大丈夫なものでしょうか?
(間取り図をみるとけっこう薄そうなので心配です。)
詳しい方や壁掛けを検討している方がいればアドバイスいただきたいです。
36: 契約済みさん 
[2010-10-15 00:36:14]
完売しましたね。
37: 匿名さん 
[2010-10-15 11:43:30]
本日の長堀タワー。

エントランス上部の黒い部分って、黒御影石だったんですね。
すごく綺麗な色で、予想以上に高級感がありました。
本日の長堀タワー。エントランス上部の黒い...
38: 契約済みさん 
[2010-10-15 11:44:07]
車で行ったので、近づけず残念でした。
また近々自転車で行こうと思います。
(コンビニ探訪もやらねば・・・)
車で行ったので、近づけず残念でした。また...
39: 匿名 
[2010-10-15 12:42:54]
テレビ壁掛けなら補強は必須、配線も壁の中に通さないとかえってかっこ悪いし。
40: 契約済みさん 
[2010-10-15 13:27:07]
壁の中に通すとなると、二重壁にするってことですか?
確かに配線がしたを通るのは微妙ですね。

壁にかけると、補強もさることながら、移動が不可能になるから
テレビ台から背面パネルを出す感じで壁掛けもどきにするもいいかも。


完売にともない公式HP、閉鎖されましたね。
昨日の夕方くらいまで見れていたのに。
41: 契約済みさん 
[2010-10-19 11:16:08]
エアコンについてですけど、大手家電量販店でついている「基本工事」
というもので設置は可能なのでしょうか?
マンションだから、エアコン設置まで考えて施工されているとは思うのですが。
ご存知の方いませんか?
42: 契約済みさん 
[2010-10-25 23:10:54]
こうやって、契約者専用のスレを見ると、今までいかに契約者のカキコミが少なかったかを感じますね(^^
43: 契約済みさん 
[2010-10-27 09:11:44]
検討板は、業者の嫌がらせだったのでしょうね。
まあ、人気のあるマンションはどこも嫌がらせされるようです。
44: 契約済みさん 
[2010-10-27 18:04:09]
41さん
最近のマンションだから、基本工事で大丈夫じゃないですか。
45: 契約済みさん 
[2010-11-01 18:45:14]
インテリア相談会の案内来てましたね。
皆さん行きますか?
いまいちどういうものか分からないので、迷ってます。
46: 契約済みさん 
[2010-11-02 07:50:03]

簡単にご説明致します。

新居に伴い、
必要であろう家具類(ソファー・テーブルなど)や
電化製品(クーラー・照明器具など)
間取りに合ったものを調達するための相談会です。

従って、上記相談会で購入するのであれば
電器店や家具屋など方々に足を運ぶこと無く
購入が可能である利点があると思います。
47: 匿名 
[2010-11-02 08:22:38]
そのかわりめちゃくちゃ高い。
48: 契約済みさん 
[2010-11-02 14:56:24]
この相談会で申し込めば、引渡し時には設置完了されてるのでしょうか?
だったら、エアコンとか照明はありがたい。
あとはどれだけ高いかが問題ですね。
49: 契約済みさん 
[2010-11-04 11:22:11]
リビング20畳でテレビを何インチにするか悩み中です!
エコポイントがあるうちに買いたいと思ってます・・・。
みなさんのテレビのサイズとリビングの広さを教えてください。
50: 契約済みさん 
[2010-11-04 14:18:44]
ソファーとの距離にもよりますが、50インチでもいけそう。
無難は42インチでしょうかね。
51: 匿名 
[2010-11-05 11:41:36]
完売おめでとうございます

もうMRも解体に入ってました。
うちはテレビは60インチにする予定です。なによりもソファーが高い…。
気にいってるのは100万以上ばっかりで…。
せっかくリビングが広いんだから小さいソファーセットは嫌ですしね↓
52: 契約済みさん 
[2010-11-05 16:04:54]
60インチとはすごい・・・

うちは、2LDKなので42インチにしました。
(これでも大きめだろうなぁ)
53: 契約済みさん 
[2010-11-10 13:54:51]
引渡しに関する案内きましたね。

いよいよ入居の日が近づいてきたと実感してます。

ネットはみなさんどちらにしますか?
私はeoにしようと考えてますが、キャンペーン期間が1月31日までなので、
引渡し後、申し込みを忘れないようにしなくちゃいけませんね。
54: 入居予定さん 
[2010-11-10 17:01:46]
書類がドサドサ届いてますね。
まだ全然目を通せてないのですが、わくわくしています!
55: 匿名さん 
[2010-11-11 22:43:00]
上のほうにあった近所にできるタワマンってどこでしょうか?
56: 55 
[2010-11-11 22:48:05]
すいません。間違えました。
57: 契約済みさん 
[2010-11-11 23:14:54]
素朴な疑問なのですが、
小学校は、中央小学校ですよね?
(モデルルームで貰った資料には中央小学校が書かれていたので)

今日、たまたま中央小学校の前を通りました。
市立なのに、可愛い制服でみんな元気そうなお子さんたちでした。
土地勘がなく、学校については詳しくないのですが、
良い学校とお見受けしました。
58: 匿名 
[2010-11-13 05:59:45]
届いて来てた書類の意味があんまり理解出来無かったんですが、今日業者の説明会かなんかあるんですか?
59: 匿名 
[2010-11-13 22:09:14]
今日会場行って来ました。選ぶの大変でした…。
皆さんは何を選ばれましたか?それと、やっぱり会場での物は通常より少し高めなんですかね?
60: 契約済みさん 
[2010-11-15 13:18:51]
テレビは52型にしましたー!
61: 入居予定さん 
[2010-11-15 14:39:10]
11階までは賃貸になってるようですが賃貸の募集も始まってるようで友達から知り合いのホステスが住むと聞きました。入居者の審査は甘いのでしょうか?
62: 匿名 
[2010-11-15 15:39:48]
お金が払えて保証人がつけば職業なんて関係ありません。甘いとか基準自体存在しません。その点だけは仕方ないですね。諦めましょう
63: 契約済みさん 
[2010-11-15 21:09:30]
お隣のマストタワーも同じ形態ですよね。
それほど問題になってなさそうですが。
エレベーターが違うので、エントランスくらいでしか会わないのですかねぇ
64: 契約済み! 
[2010-11-16 04:18:52]
フロアコーティングどうしよかな?やっぱりオプション会のやつは割高なのかな?
65: 110㎡契約者。 
[2010-11-17 19:28:25]
ソファー 110万
ダイニングセット 35万
テレビ台・ラグ 40万
コーティング 55万

もう240万いきました。
今から電化製品・カーテンです。
絶対400万越えします…↓
66: 匿名 
[2010-11-21 09:57:16]
このマンションに近い、松屋町駅の出入口が、何番かわかる方いらっしゃいますか?
67: 内覧前さん 
[2010-11-21 10:06:52]
5番じゃないですか?
エレベーターがついている出口です。
68: 匿名 
[2010-11-21 12:20:57]
そうです。エレベーターがあるところです。
ありがとうございました!
内覧会、楽しみですね♪
69: 匿名 
[2010-11-26 10:45:48]
皆さんは引越しはどうなされるんですか?
当方ほとんどが買い替えの為荷物が少なくて…
提携のありさんマークの引越し社で見積もり取られた方いらっしゃいますか?
高いだけでしょう?
70: 内覧前さん 
[2010-11-26 11:36:44]
当方もほぼ買い替えですので、まだ引越屋さんには見積もりとってません。
2月いっぱいかけて徐々に家具を入れていこうかなと思っています。

引越し希望日のアンケートも、どこを指定していいものやら(笑)
土日は外して書こうと思っています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる