大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2019-05-02 19:18:05
 削除依頼 投稿する

その3作りました。
よろしく。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分


[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3

451: マンション住民さん 
[2012-05-19 10:00:05]
私も、このマンションの清掃状態は酷いと思っていました。
450番さん 理事になられたら、是非 清掃会社の変更
の提案をお願いします。
452: マンション住民さん 
[2012-05-20 13:33:50]
久しぶりに見たら掃除は確かに廊下や手すりの汚れが目立ちますね。それは私も感じていました。
皆さん考えていることは同じみたい。清掃会社は、改めて考える必要ありです。
もっと、真摯に働いて下さる清掃会社にお願いしたいものです。
453: マンション住民さん 
[2012-05-21 00:47:28]
早急に鳩対策を講じないと…
エントランス入って左側のエレベータに乗る者です。
エレベータを降りると廊下にハトが…、
次の日には上の階からハトの鳴く声が…、
20日日曜日にはツガイらしき2羽のハトがうろうろしているではないか!
どこかに営巣してるんじゃないかな???
先週はカラスがマンションとどこか餌場を往復してるのか何度も見かけた。
ハトだけじゃなく、カラスも対策を打たないと汚いマンションになってしまうよ~。
454: マンション住民さん 
[2012-05-21 18:48:03]
ピーコック前に、何時の間にかカフェらしき店が出来ているのに今日気付きましたが、
開業が延期になっています。事情知っている方いたら教えて下さい。
美味しいパンとかあれば、モーニングとかで利用したいです。
455: マンション住民さん 
[2012-05-21 22:06:41]
コンシェルジュか管理室に聞いてみたら?
456: マンション住民さん 
[2012-05-22 22:05:51]
ほんとにここの清掃は最低だ!
汚い。草木も枯れ切っている。規約を読んだら先日張り出していた清掃の人員と数が合わない。
2階でうろついている掃除婦ばかり目につくが誰がどこの担当なのか。
一度はっきり管理会社に問い詰めなければいけないのではないだろうか。
規約でうたっていることと違う。全くのでたらめである。契約違反ではないか?
容認している管理会社はリベート相当貰っているのかと疑うしかない。

457: マンション住民さん 
[2012-05-24 17:34:04]
456さんに同感です。
以前からここにも書き込んでいますが、
掃除をしている人間が「汚い所をきれいにしよう」という、
当たり前の感覚を持っていないと感じます。
ただただ決められた部分に機械の掃除機を這わせているだけ。
以前住んでいたマンションでは、管理人が率先して
マンション周囲なども掃除をされていました。
やる気のないスタッフは無用の長物。
廊下に目をやると、管理費を払うのがばかばかしくなります。
458: マンション住民さん 
[2012-05-24 21:50:27]
玄関ロビーもただ濡らしてビチョビチョにしてるだけ
459: マンション住民さん 
[2012-05-24 23:08:16]
本当に私なんかロビーで滑りそうになりました。危険ですね。
それと挨拶も出来ない清掃の人もいます。
マスクをした女性の人、横通っても挨拶もしませんよ。
雇用の時どんな面接をしているのでしょうか。
これだけ多くの人が不満をもっている清掃会社一度他と入札して変えたいですね。
いくらでも清掃会社あるんだから。
460: マンション住民さん 
[2012-05-24 23:24:56]
459さん
うちの会社では、身障者の清掃の方を雇っています。挨拶は出来なくても、とても一生懸命にお掃除して頂いています。きっとそのマスクの人も身障者の方ではないでしょうか?大きな気持ちで接してはいかがですか?
461: マンション住民さん 
[2012-05-25 21:28:16]
私もマスクの人に遭遇しましたが、ほかの人と話していましたよ。決して身障者ではないですね。

感じが悪いのは確かです。気持ちが悪いというか。不気味というか。いつもマスクで顔を隠しています。

すれ違うととても目が怖いです。普通の人ではありませんね。何らかの事情のあるやばい人かもしれません。

ほかの真面目な人には気の毒ですが、あのような気持ちの悪い人を雇っている清掃会社は変えるべきです。


462: マンション住民さん 
[2012-05-25 22:27:30]
風邪か花粉じゃないの?時期的にはおかしいけどね。
真夏も付けていたら確かに不気味だよね。
もうマスク付けてるのいないしね。
やっぱり怪しい奴かもね。
463: マンション住民さん 
[2012-05-25 22:43:58]
本当にこのマンションは清掃がなっていないと思います。
高い清掃費も支払われているのに、割に合わないと思います。

1年ほど前に引っ越してきましたが、前に住んでいたマンションは、
共用部や廊下など頻繁に清掃されていてとてもきれいでした。

清掃員の方も礼儀正しく、とても丁寧だっただけに、このマンション
はとても残念です。ちなみに前のマンションは某電鉄不動産系でした。
464: 匿名 
[2012-05-26 12:04:25]
そういうのは掲示板で悪い宣伝を全国に垂れ流すよりも
理事会を通じて、管理会社に改善要請して貰うほうが
建設的だと思いますけど。
465: マンション住民さん 
[2012-05-26 19:14:45]
清掃会社一度変えてみませんか?
規約読んでみましたら、8時から13時になっていますが、見かけるのは朝、子供を送り出す1時間位です。
後の4時間何しているのでしょうか?ゲストルームはありますが、4時間もかかりませんよ。
私は、ホテルのベットメーキングのお仕事をしたことがありますが、とても多くの部屋を回ります。
自転車置き場も室内なのに埃だらけです。私は、ほぼ毎日自転車に乗りますが
管理人さんは見回っていますが、清掃の人に出会ったことは4年間で一度もありません。
見かけるのは、1階をひとりでお掃除してくれている男性のみ。
女性は2階を手ぶらで歩いています。はっきりと時間配分を掲示板に張り出してもらいたいですね。
大型マンションで大変なことを考慮しても、一日ワンフロアーずつでもすればここまで汚くは、ならないでしょう。
ほうきをかけたこともない糞だらけの汚い廊下。手抜き清掃と言われてもしかたないのではないでしょうか。
綺麗なのは、年に何回かする水洗いの機械清掃の時だけです。
お友達のマンションは築15年ですが、いつ行っても、廊下はとても綺麗です。
清掃の人も感じよく挨拶なさいます。やはり、ここは清掃会社の質が悪いの一言につきます。

466: マンション住民さん 
[2012-05-27 01:11:46]
>456,459、461,464,465
マンションの住人総会とかに出席して提案をしっかりしてみたら?

掲示板で文句ばっかり書き込んで、いざ行動は他人任せって如何なもの?
470: マンション住民さん 
[2012-05-29 10:17:42]
確かにお掃除の件では問題が多いですね。
先日も3人一緒に駐車場で長い間、洗い物をしている姿を見て
1人で、できないのか疑問に思いました。
471: 住民主婦さん 
[2012-05-29 16:03:25]
たまたまこのスレを見つけたこのマンションの持ち主です。

私は清掃の方に嫌な思いをした事ないです。挨拶したら挨拶返ってきましたよ。
時間帯で見かける時も見かけない時もあるし、お掃除の件で問題ありと思った事なんかなかったし・・・
マンモスマンションの割にはきれいですよ。

私はこのマンションで子育てしながら十分満足しています。
キッズルームも汚いと思った事ないですし・・・

マンモスだし、マナーの悪い住人、口うるさい住人で掃除の方も大変だな。

地下鉄の駅からも近いしなかなかいいマンションです。キッズルームやフィットネスルームもあるし・・・
気に入って住んでる私からしたら気に入らなければよそ探して引越ししたら?と思います。




472: 匿名 
[2012-05-29 16:23:13]
>気に入って住んでる私からしたら気に入らなければよそ探して引越ししたら?と思います。

自分と意見が違ったら、このような言葉で締めると言うのは、反感を持つだけの捨て言葉ですね。

このようにおごりたかぶったマンションの持ち主と言う方の意見に意見したくなるのは、私だけでしょうか?

473: 住民主婦さん 
[2012-05-29 18:41:38]
マンションの掃除に関しては、入居当初から問題ありと思っていましたが、最近は酷さがエスカレートしてると思います。
以前にも、いつもでたっても汚れた廊下を掃除していただけないので、書面で管理組合にお願いしたことがあります。
その時の対応は、すぐ確認には来てくださったものの、通常清掃ではとれない汚れで、たまたま1カ月以内先に年に何度かの業者清掃が入っていたのでそれまでお待ちください。という対応が書面にて返信いただけました。

管理組合は質問や意見にはそれなりの回答は下さるので、不満に思っている方は是非投書していただくようご協力お願い致します。私も、最近の酷さにはかなり思うところがありますので近日中に投書したいと思っております。

私は以前、5棟からなる約800世帯程の巨大マンションに住んでおりましたが、そこの掃除は完璧でした。
廊下も週に数回水ぶきしていて溝もゴミ一つ溜まっていません。手すりは勿論、共用廊下に面した各住戸の面格子やドアまで拭いてくれていました。
マンションの敷地も広かったのですが、駐車場やお庭、駐輪場も自転車をいちいち避けてまで掃き掃除をしてくれていました。
現在は築30年を越えていますが、今でも友人宅に遊びに行くとそのピカピカさには感動致します。それだけ古いマンションでも中古物件のニーズが絶えないのは管理の良さだと実感します。

新築の時は綺麗であたりまえ、でも管理を怠ると資産価値もがた落ち、「ここは立地が良いから価値は落ちないよ!」とあぐらをかいていると将来エライ目に合うと思います。

自宅内の掃除でも、日々こまめにやっていたら綺麗を保てるけれど、「大掃除の時にやればいいや!」と手抜きをしてるのとでは雲泥の差の結果になると思います。積み重なった汚れはそんなに簡単に落とせるものではありませんから。

そうなる前に、本当に早めに手を打たないと大変なことになると、最近本当に痛感しております。
毎日家に帰ってくるたびに、自宅前の汚れた廊下を見てはため息が出ます。
共用廊下の溝や、玄関ドアの下部分にクモの巣が張っていることもしばしば…。本当にいい加減にしてほしいです。

私は近日中に管理組合に書面を提出し、具体的に以前住んでいたマンションの管理会社を挙げ、提案するつもりです。

私と同じご意見をお持ちの住民の方!是非、清掃・管理会社を変更したい希望の声を上げて下さい!!
次回の理事会で話し合っていただけるように致しましょう!!
474: マンション住民さん 
[2012-05-29 22:11:13]
473さん全く同意見です。
私も以前住んでいたマンションに遊びに行きますが築20年立ちますが蜘蛛の巣一つ見かけません。
ここは新しいと、たかをくくっているのかもしれませんが全く汚い。
汚すぎる。蜘蛛の巣どころか、鳥の糞が玄関の前にずっとあります。ひと月見守りましたが
ずっとありますよ。18階です。
471さんのお宅はの前にどこに住んでいらしたか知れませんが、私はここの清掃は最低だと思います。
先日、感じ悪いマスクの人の事を投稿しましたが、皆さん思う事は同じなようで心強かったです。
もっと声をあげてより良いマンション。より良い清掃にしていきたいですね。




475: 住民さんA 
[2012-05-29 23:40:04]
気に入らなければ引越ししたら!良くないですね
それぞれの思いがあっての意見ですよ。
私も資産価値を落とさない為にも、お掃除は重要だと思います
購入される方が見学に来られ汚れた現状見たら、どう思われるでしょうか!
問題と思いますよ。
お掃除の度合いがお住まいの階によっては違うのでしょうか!
私の階も長く同じ所が汚れたままです。
管理会社、見直しが必要だと思います
477: マンション住民さん 
[2012-05-30 20:53:51]
私たち住民は、清掃があまりに酷いからこうやって話し合いをしています。

清掃が綺麗にしていたら、何も言いません。ここに越してきてあまりの汚さに

驚きました。表は立派なマンションですが、二階のソファーはボロボロ、廊下は、埃だらけ。

賃貸なら出ていくことも簡単でしょう。しかし高いお金を出して買いました。

少しでも良くなればと皆さんお考えなんでしょう。このままの状態が続くようであれば

次回は総会に出て発言したいと思います。

みんなで自分たちの資産を守りましょう。

478: マンション住民さん 
[2012-05-31 08:01:40]
荒しはほっといて、管理会社の見直しについて前向きに考えましょう。

やはりダイワの子会社はダイワさんから自動的に仕事が舞い込んでくるために

まともな仕事をしなくても経営が成り立つような構図があるのでしょうか?

そこらへんの業界に詳しい方おられますか?
479: 住民さんB 
[2012-05-31 15:58:53]
管理会社事態確かに見直しの時期に来てますね。
毎年毎年清掃の汚れは目立ち、いつまでたっても綺麗にならないし。
コンシェルジュさんも質問しても、奥の部屋に行き即答もできないありさま、これではね
ダイワの従業員として業務に対する自覚がないのでしょうか
まして管理会社事態、指導する立場の人がいないのかも知れませんね
これでは資産価値は落ちるばかりです
管理会社  見直し必要
480: 匿名 
[2012-05-31 18:22:22]
仕様に書いてないことを
求めすぎるモンスター住民もまた
問題だけどね。
481: マンション住民さん 
[2012-05-31 21:10:33]
匿名さん、お宅、管理会社の人?清掃会社の人?
仕様に書いていないと言うのですか?
《清掃を請け負ってすること》
清掃に関する仕様やマンションの規約がないマンションなんて、ありません。
482: 住民さんC 
[2012-05-31 22:33:15]
№480さん

モンスター住民と言われますが

皆さん汚れ、埃、蜘蛛の巣などを指摘しているのに、清掃業務ではないということですか

理解ができませんね

いかに各階も見ず、行かず楽していることが分かりました

これは問題ですよ
484: 区分所有者 
[2012-06-02 19:53:00]
館内お掃除の方とよくお見かけしまうよ。

特別汚いと感じたことはないに等しいです。

他所のマンション出入り多い仕事をしていますが、他と比べかわらないと思います。
仕事上、細かくみてきますが、他と比べて悪いとはおもいません。

昔ながらのマンションは、管理人さんが、清掃やメーター読み、自転車並べ、全てこなしてる所が多く

うちのように、コンシェルジュや駐車場の係りの方、清掃の方と別れてるやり方が少ないと思います。

新しいマンションでも規模により、昔ながらの管理人仕事をされてるところが多いと思います。

こどもが、廊下を大声で走る!これは小学生以下に多いのかもしれませんが、
同居されてる親は普通かもしれませんが、休日に寝ていてあの奇声には、苦痛です。
共有部分とは言え、廊下前は他人の部屋があるわけですから、一緒にいる大人が気をつけてもらいたい。


地下駐車場に夕方16時くらい、洗車場にシルバーの車が週定期的に何度か止まっているのをみます。

女性のが運転されてるのをみたことがありますが、駐車場が遠いから?ああ連日の停車、駐車はおかしいと思います。

地下の駐車場係の前にとめてるから、係りの人も暗黙?

エレベーター前だと注意書が貼られるみたいですが・・・シルバーの車はエレベーター前が空いていても

洗車場位置に止まっています。

でかけて帰ってきてもあるので、時間は1時間以上とめてるんでしょうね。

面倒でも、結構皆さん、駐車場にちゃんとなおしておられる様にお見受けしています。




485: マンション住民さん 
[2012-06-02 20:04:36]
鳩やカラス対策の巣つくりをしてないか、うちのマンションでは管理会社さん気にかけついでに見回りをしてくれてますが

他所のマンションでは鳩、カラス、イタチ、その他生き物の糞に被害は区分所有者自身、

また賃貸であれば貸してるオーナーが対策、費用を負担しています。(管理組合費から負担できないからみたいです。)

鳩よけネット設置とか・・・一度、卵をうんでしまうとずっとくるらしいです。

ひどいとこは、換気扇からすずめが入ってきたとか・・・

我が家では、カラスに、ベランダにおいてたゴミをつつかれ、しばらく、おかずにいましたが、
おいたとたん、また子カラスにあらされ以後、ゴミはベランダに一切おかないようにしています。

エレベーターとか横に鳩避け?しのびがえしみたいなのは設置を見たことがあるような・・。

486: 住民主婦さん 
[2012-06-05 07:28:12]
473です。昨日、管理組合あてに清掃に関する要望、意識改革、次回理事会で取り上げていただきたい旨の投書をいたしました。

同じ思いを感じていらっしゃる方、是非投書をよろしくお願い致します!
487: マンション住民さん 
[2012-06-20 13:02:09]
 以前私は理事をしていたが管理会社の担当者はのらりくらりした老人であれでは何を指摘したところで無理。
とくにここ一年の清掃の大変酷いこと。清掃する清掃員の姿すらロビーの男性しか見かけない。清掃会社などいくらでもあるのだからダイワもここまできたらいい加減にあぐらをかいている清掃会社変えたらどうだ。家内はマスクをかけた感じの悪い清掃員もいると友達の間で噂になっていると言っていた。もっと管理をきちんとしなければ管理会社自体危ないね。もう管理会社も変えたらどうだろうか。私が理事の時はまだましだったので発言しなかったが今はあまりにひどすぎるからね。
488: 住民さんA 
[2012-06-21 23:25:36]
以前も男性の清掃員さんが沢山入られた時は、綺麗にして頂けるのに、またこれからも汚れていくのでしょうね
玄関前の手すり汚れ、溝のフン後、何度も同じことの繰り返し、管理会社としての自覚がないのでしょうね
皆さん管理会社見直しの意見をお持ちの方、多くいられるみたいで、この際変えてみるのもいいと思います
489: マンション住民さん 
[2012-06-22 21:48:45]
なんかここのスレ管理会社読んでるのかな?休日、家の窓から掃除のばあさん見たよ。何年ぶりかな?びっくりしたよ。やれば出来るんだよね。ここ何年も、ぜーんぜん掃除してる姿見たことなかったから。今、スレにみんなが投稿してるからだね。喉元過ぎれば居なくなるよ。自転車置き場なんて埃だらけ。今度は自転車置き場に現れるかな?面白いね~。住民が言わなきゃ何もしないんだね。管理組合は、もっといわなきゃだめだよ。自分はまだまだ理事当たらないから言えないのが腹立たしいけど。みんなが言うように管理がなってないね。このマンション。まあ千里中央近くにしては安かったけどね。
490: マンション住民さん 
[2012-07-03 11:34:07]
19階に住まれる子供さんの、お部屋の出入り時や廊下での大声に苦痛を感じています。


子供は、廊下を走りたがるものと思うし、いつも元気で

たぶん、ご家族はそれが当たり前なのかもしれません、決して子供単独でなく、


両親、祖父母がご一緒の時もあるみたいですが


せっかくの休日や体調不良時に、両親にはなんでもないかもしれませんが、公共の場となりますので


あの奇声は苦痛ですので、ご配慮いただきたいです。


491: マンション住民さん 
[2012-07-05 20:22:00]
484の方は何階ですか?汚いと思ったことがないなんて羨ましいです。家は12階ですが、気持ちの悪い鳥の《鳩か何か分かりませんが》よくてんこ盛りになって放置されています。大きなマンションですので仕方ないのかなとは思っていましたがちょっと酷いです。以前もとても大きなマンションに住んでいましたが《ゲストルームもあります》毎日掃除の方を見かけましたがここではめったにというか殆どお見受けしません。いくら大型マンションといってもちょっと不思議なマンションだなと思います。そう思うのは私だけでしょうか。
492: 住民さんB 
[2012-07-13 12:51:52]
私の階だけでしょうか?手すりや溝に鳥の糞が長く放置されたままになっているのは
他の階も同じなのでしょうか?
以前もたくさんの男性の方が清掃後は綺麗に気持ちよく歩けたのですが今は通るたびに嫌な思いです
毎年同じことの繰り返しみたいで、もういい加減に打開策も取れないような管理会社は変えたほうがいいのでは
大変なお仕事と思って考慮してきましたが、限度があります。指導する立場の方もいないようだし
従業員の教育すらできず
清掃されている女性の方も、挨拶もできないし気分害するだけです
493: マンション住民 
[2012-07-15 16:46:10]
今日の昼、駐車場で車を入れていたらスピードをあげて青い安もん車がはいってきた。
めっちゃ危ない!地下駐車場でスピードは必要ないのになんで「キキー、キキー」って
スピード出すんやろ?やっぱアホな住民も居るんやなこのマンションにも。
清掃人やコンシェルジュの悪口言ってる間があれば住民も質を上げなきゃナ。
494: 住民さんB 
[2012-07-17 22:05:58]
No.484 485何言ってんだか分からないよ。No.493は管理会社の人だね。清掃人、コンシェルジュと庇っているが
変だと思わないのかな?そんなこと打ち込む暇があるのならもっと建設的な話しようよ。ここのスレ近頃おかしいよ。
みんなの交流のスレなのに。確かに掃除は汚い。それは事実。だったら、改善策考えようよ。こんなにみんなが投稿しても
住みよくならないなら管理会社変えるしかないよね。不況の今、管理会社もそこまで馬鹿ではないだろう。なんか打開策をとらないとほんとに臨時総会開き変えちゃうよ。ちなみに、もうすぐうちは理事にあたるからね。
495: 住民さんB 
[2012-07-19 23:07:21]
投稿欄を見てビックリしました。安物の車とかアホな住民とか住民の質を上げなきゃとか、驚きです
住民の自由な意見場所と思っていましたが、凄いことを記載する人がいるとは通常住民から出る言葉とは
思えないのですが確かにいろいろな人がお住まいですが十人十色といわれるようにいろんな人が居てると思います
それにしても凄い中傷。どうも管理会社の人の意見かなと思いました
管理会社の方も参加されているのですね。そう言えば以前も投稿したら管理会社の人が投稿欄見てお仕事していると記載
されていましたね、此方が言わないとお仕事できないなら、まして住民の悪口、安物の車とか言われるみたいでは
やはり管理会社は変えるべきです。ダイワハウスの系列とはいえ組合のほうから、どうしても今の管理会社でないと
駄目とゆうわけではないと思います。管理会社の従業員さんも大きな勘違いされている方もいるみたいですし
たくさんの質の高い管理会社もありますよ
496: マンション住民 
[2012-07-21 00:52:55]
でも、子供のいる親たち、考えてみな。
駐車場やで、スピード出す必要が全くないとこでタイヤ鳴らして
猛スピード出して入ったきたら…。  危ない!

その一言!!

      わからんのかな?
497: 残念!! 
[2012-07-21 12:52:13]
No494さん 残念、ハズレ!!

493です。「管理会社の人」?? めっそうもない。このマンションに住む一住人でっせ。
でも、やばかったんやからその車が入ってきた時のスピード。

ちょくちょく居るよ私が車を出し入れしてる時に速度の速い車。必要ないし、危険。
やめてくれ!って直に言いたいくらい。
498: 住民さんD 
[2012-07-21 19:29:17]
猛スピード出して入ってきたら…ちょくちょく居るよ私が車を出し入れしてる時に
速度の速い車、危険。やめてくれ!って直に言いたいぐらい、の1住人さんへ
非常に怖い話ですよね、其れだけ危険行為がちょくちょくあるとは事故がおきてからでは遅いですから、
直に言ってくださいよお願いします。なかなかそうゆう現場で遭遇しない限り言えないことですので、
それにしてもちょくちょく見かけるなら管理人さんもご存知ですよね。
こんな怖い話なら早急に手を打たないと管理会社は何もしないのでしょうか?
其れに理事会には報告入れてないのでしょうか?こんな大事なこと、掲示もなく
管理会社は何をしているのでしょうね。危険行為がちょくちょくあるというのに…、
やはり今の管理会社は駄目みたいですね。清掃さんはもとより駄目だし、コンシェルジュさんは未だ
対応は悪いし、カウンター見たら接客中、急ぎの用事ではないから後からでもと思い、
戻ってカウンター見たら同じ人物とまだ接客中長いなと思いつつ、横を素通りしていたら主婦の会話中、
話に夢中になり過ぎて本来の業務すら忘れているのでは、どうにもなりませんね。
管理人さんも危険行為がちょくちょくあるなら分かっていると思いますが?
報告を出しているのでしょうかね、これではここの管理会社何か全てが全て中途半端に見えてきますね。
従業員さんも業務に対する意識も低いみたいですし、この際管理会社変更を望んでいる方も沢山
居てる事だし一度変えても問題はないと思いますが
499: 残念  さん 
[2012-07-22 21:10:58]
まぁ、駐車場の管理人さんは、あんまし何かについて注意したりとかしそうにないやん。
気付いていても知らん振りするんやないかな。
500: マンション住民さん 
[2012-07-23 10:48:46]
19,20階、東側に住む男児???まだ親が付き添う年齢っぽいのかな?

廊下は公共の場で、大声で何かを話、走る!親が同伴してておかしい!!!

毎日、一緒にいるからわからないのでしょうね。

女児が泣き叫び。

お部屋内は専用部分ですが、廊下は公共で他のお部屋の人がいます。


マナーとして心得てもらうようにしてください。

エレベーターでは、子供同士のっていても騒いでる子はみかけないのだから、静かにできない訳ではないはず。

廊下は静かにしてください。


バタバタ走る大声で話、当たり前、普通と思わないでほしい。


体調悪く寝ている時、休日にかなり苦痛です。

501: マンション住民さん 
[2012-07-23 14:37:35]
それこそ直接注意すればいいんじゃない?
502: マンション住民さん 
[2012-07-23 17:44:06]
駐車場は、あぶないと思っていました。
管理人さんは、注意してもらいたいです。
よく、巡回中とかで,いませんよね。
503: マンション住民さん 
[2012-07-23 22:57:30]
違うマンションでは、騒音で隣人で刑事事件に発展する時代。


静かにしてください!と下の階の人がメモを貼っただけで、

そこのお部屋の人がノイローゼになり、引越しすることになったり、

先日も緑地公園の昔高級マンションで、殺人未遂あったとこです。


掲示版みかけて、こころがけてもらったり、気に留めてもらえばいいんじゃないでしょうか・・・・


そんな事が、目的じゃないのですか?

直接いうなら、ここにかきこまないでしょう。

なんだか、口にするのも気が引けるそんな時代ではないでしょうか。

もちろん、こころあたりの当人が見ていなければ、仕方ないですけど・・・

【一部テキストを編集しました。管理担当】

505: マンション住民さん 
[2012-07-27 21:40:56]
今だ、家の前の廊下には、埃や、鳥の糞が多々みうけられます。
皆さんがおしゃっているように清掃の仕方が悪いのか。ひどいですね。
もう、あきらめて自分で家の前を拭いています。何か打つ手ないですか。

506: 住民さんD 
[2012-07-27 22:50:04]
糞取りは私自身すでに実践してますよ。管理会社には清掃さんは居ません


失礼いつも1階におっちゃんはいてました
507: 住民主婦さん 
[2012-07-29 19:43:28]
No.486番さんが要望書出して下さってから、以前と違い10階は少しは綺麗な廊下になりました。ほかの階も綺麗になっていればいいですね。ここの清掃は要望しなければ清掃してもらえないみたいですね。挨拶もしないとか色々書かれていますが、いったいどのような人達が、何人で、清掃しているのでしょう。廊下で見かけたこともありません。指導者や教育者は居ないのでしょうか?勤め先の会社のビルの清掃の人達は、午前中だけの清掃ですが、感じよく挨拶されますし、汚いと感じたこともありません。ダイワの清掃は、なってませんね。挨拶や掃除の出来ない人を変えるか、管理会社のダイワを変えるか、どちらかですね。言われてからするようでは、全く話になりません。また汚くなってきましたら、私も要望書を書きます。No,486番さん、ありがとうございました。
508: マンション住民さん 
[2012-07-30 19:31:30]
「あぁする」「こうする」「どこどこからする」とかルールとかマニュアルがマンション新築当初から無く、
適当に順番に各階清掃していってんじゃない?「今日は何階だっけ?」とか言いながら。
509: マンション住民さん 
[2012-08-02 20:58:23]
相も変わらず、廊下には糞が多いですね。見ていてもう腹が立ってきました。

ご自分で拭いてらしゃる方もいるのですね。私には出来ませんが。

2階のキッズの部屋も臭いですよ。雑巾のにおい?みたいな感じ。お掃除代支払うのもばからしいですね。

スレ読んでると変な清掃員も居るみたいですし、いっそ管理会社変えてしまえばいいのでは?





510: マンション住民さん 
[2012-08-22 10:41:54]
近頃、挨拶しない清掃員見かけませんよ。

やはり、あんな人は首になったのでしょうね。



511: マンション住民さん 
[2012-08-23 11:25:02]
最近風呂から下水の臭いがするのは何でだろう?
掃除もしてるし封水に水は溜まっているのだが?
共用廊下で下水の臭いがしたことがあった。
何か関係はあるのか?
こういう構造上のことに詳しい方がおられたら教えてほしい。
512: マンション住民さん 
[2012-09-15 18:39:50]
507番さん しばらくこちらをのぞいていおりませんでしたので遅ればせばながらレスします。486です。(473を投稿)

10階も綺麗になったとのことで良かったです。私も6月に管理組合へ直訴した直後から、明らかに掃除の頻度がや内容が変わったと感じております。当方17階ですが、掃除の方もよく見かけるようになり、まだまだ私の期待する内容とはいきませんが、以前ほどの荒れ状態ではなくなりました。

ただ、前回の投書の際は、書面でお返事をいただけたのに、今回は何の返答もありませんでした。ま、行動で表していただければ結構なんですが…。
投書の内容としては、不満内容を事細かに説明し、今後改めていただけないようなら、次回の理事会で議題として取り上げていただきたい、管理会社の変更も視野にいれて…などを記しましたので、ようやくお尻に火がついた状況なのかもしれませんね。

久々にこちらを拝見いたしましたら、まだまだ清掃への不満は絶えないようですね。皆さんも、こちらへ投稿するのもいいですが、一番の対策としてはやはり直接投書することだと思いますので、ご不満に思われている方は、是非1階のコンシェルジュのポストへ投函してくださいね!よろしくお願いします。

自分たちの財産のマンションですもの!是非小さなことでも声を上げて、よりよいマンションになるよう心がけましょう!
そのためには、私たちのマナーも勿論大切に…

掲示板にポイ捨てなどの注意も書かれていました。まずは、ゴミを落とさず、汚さないように注意することも大切なことだと思いますので。皆さまのご協力もお願い致します。



514: マンション住民さん 
[2012-10-07 22:28:25]
ぜ~んぜん、話し変わるけど、「キッズルーム」誰も居ないのに電気(照明)がギンギンに点いてるって、エコじゃないね。子供用の部屋だから天井にセンサーを取り付けて人が入ると照明等の電気が入るようにすればいいんじゃない?
517: マンション住民さん 
[2012-10-14 16:16:22]
そうですね。誰も使用していない時はセンサーで電気が点灯消灯するようにしたほうが、節電効果がありますね。
そのほうが、いいと思います。まったく同感です。
518: マンション住民さん 
[2012-10-15 00:18:19]
そんな箇所、まだまだ有ると思うこのマンション内。
無駄な電気、照明は消すかセンサーに取り替えるかして欲しいですね。
519: マンション住民さん 
[2012-10-28 12:24:39]
賛成です。
遅くに帰宅してもエントランスが結構遅くまで明るいし、
「何だか、こんな所に照明いる?」って感じな場所にも
明かりが点いてるし。
不必要なら撤去して、必要ならセンサー等で制御(?)節電しましょう。
520: 匿名 
[2012-10-28 17:29:44]
思いつきでお金かかること言うのは止めようよ。
照明には防犯等の効果もあるから素人が一部だけいじくったら失敗する。

管理会社の変更を視野に入れるかどうかは苦情の数や改善の度合いのほかフロントの質や様々な費用を全部考慮して理事会が決めること。

清掃しか見てない一般の区分所有者が言うのは明らか出しゃばりすぎです。
521: マンション住民さん 
[2012-10-28 23:33:52]
ほんで、あんたは不満無いの?
522: 匿名 
[2012-10-29 21:54:58]
要望出すのはあくまで1意見として出すべきと言ってるだけ。

対処法は理事会で考えるから、管理会社変更しろとか
ムチャクチャ言う前にまずは不満に思ってる事実だけ
伝えればいいんだよ。
523: 匿名 
[2012-10-30 13:33:00]
廊下にあるキックスケーターの汚れ、なんとかしてほしいものです。
廊下での使用は禁止になっているのに親は何にも言わないの。
汚れは自宅前から付いているので親も知っているはずです。親の責任は重い。
子供の責任は親が持つものです。だから子供が汚した廊下は親が拭きなさい。
524: 言う気のない方へ 
[2012-10-30 14:12:35]


↑ 投稿せずに直接言いましょう。

            

 
525: マンション住民さん 
[2012-10-30 15:45:43]
何階じゃ?

俺が言いに行ってやる。
526: マンション住民さん 
[2012-10-30 22:23:37]
20階です。
527: このマンション住民さん 
[2012-11-01 19:46:32]
522,520 その他大勢さんへ

べつにいいじゃん、要望でも意見だろうが不満だろうが何でも書き込めば。
本気で考えてくれる相手がいるわけじゃなし。

これ見てるヤツらも単なる書き込みにしか思ってないよ。
ホントに実現して欲しけりゃ、ココじゃなく意見箱に投函してるよ。
528: マンション住民さん 
[2012-11-16 22:13:27]
朝、掃除の人、人の顔も見んとあっちゃ向いておはようございます。おはようございますと
この頃、連呼しているがあれはいったい何なん。声だけ出せと言われてんのちゃうか。
以前は完全無視やったけど、言え言われて嫌々言ってる感じやな。
あんな挨拶やったら言わん方がええで。
529: マンション住民さん 
[2012-11-21 09:03:36]
清掃のアンケートみたいな紙 入っていましたが いったい何なんと言いたい。
どこが汚いか 私たちが 指摘しないと分からないんですか?
家の前は自分でしてます。掃除してくれないんだもの仕方ないでしょ。
こんな マンションって 聞いたこともないわ。
1階のガラスの中の木は枯れてるは 中にゴミは落ちてるは 気がつかないの?
いつ 綺麗にするのか見てるけど 全然。
で 前にも 外回りの木のアンケート あったけど全然何も変わった気配なし。
管理がなってない。清掃がマンションにとって一番の管理違うんでしょうかね。
アンケート馬鹿らしくって出さないとみんな言ってますよ。
管理会社 変えようと話してます。全く 最低。最悪。  
530: 匿名 
[2012-11-21 22:39:54]
アンケートみんな出さないからこれで良いと思ってる。
当然だろ。
531: マンション住民さん 
[2012-11-24 15:32:22]
↑↑ あんたは出した?
532: マンション住民さん 
[2012-11-25 21:13:04]
No.528さん
清掃だけじゃないですよ。
コンシェルジュも同じ。数日前、こんにちはと声をかけるから、急いでいたが
悪いと思い、立ち止まり後ろをふり向いて挨拶したら、下向いてました。
人の気配だけで、心もない挨拶ならいらないです。
かとおもえば、カウンターの端で親しそうな住人とべらべらべらべら喋ってました。
お話相手のお友達みたいですね。何人かいらしゃるようで感じのいい方もいます。
個人差はあるでしょうが、上の方は教育なさらないのでしょうか?
533: 匿名 
[2012-11-26 01:59:49]
医師が次から次へと退職していく村も
こんな住民がいるんだろうなあと
ここの書込見て思った。
534: マンション住民さん 
[2012-12-01 17:17:00]
意味わかんね
535: マンション住民さん 
[2012-12-03 20:01:48]
駐車場の管理人っていったい何してるんですか。いつも居ませんが。
特によく肥えた人、とても感じ悪いんですが。偉そうな話し方します。
車で出かける時も、ほかの人は、挨拶しますがその人は寝てましたよ。
私の以前住んでいたマンションも大型でしたが、駐車場に管理人など居ませんでした。
必要性を感じません。いらないと思いますが。
管理費が無駄ではないでしょうか。あんな人雇っているのは無意味です。
即刻、なくすべきだと思います。
536: 住民さんA 
[2012-12-04 15:16:46]
ガス警報機の更新のお願いのハガキってきませんでしたか?
何かしないといけないのですか?
537: 匿名 
[2012-12-04 20:39:15]
ガス漏れ警報機は有効期限5年だよ。
538: マンション住民さん 
[2012-12-05 00:06:38]
駐車場管理人は機械のメンテまでは出来ないと思うけど、
カギの抜き忘れや駐車場での色々な雑用とかゴミの整理(大型ごみから日常ごみまで)とやってはるよ。

たしかに今、寝てたろ!って感じの時は多々あるオジサンいるね。
でも他のオジサンたちは結構、色々巡回や点検に回ってるよ。マンションの周囲の巡回もしてたの見たことあるよ。
539: 住民さんB 
[2012-12-13 21:58:09]
久しぶりに投稿欄見ましたら、まあ管理会社(駐車場、コンセルジュ、清掃)への色々なクレーム
問題山積、以前管理会社見直しの意見が結構出ていたが、あの時も此方が指摘しないと動かなかった
同じことの繰り返し、指導力の無い管理会社なら見直しも必要、一度変えてもみては
540: 住民さんA 
[2012-12-13 22:59:34]
私も管理会社見直し必要と思います。以前手すりを拭かれている男性の方が居てお話しする機会があり

扉を開けるたびに手すりが汚れていて気分害していたのですが‥綺麗になりご苦労様と伝えたら

行き届かない点があって申し訳ないと言われていました

なかには良い人も居るのに全体が悪過ぎますよね
541: 匿名 
[2012-12-14 02:02:21]
指導力がないのは理事会でしょ。
管理会社を変えても理事会がなんも言わなければ現場は同じことになるよ。
542: マンション住民さん 
[2012-12-14 21:25:56]
私も、手すりの糞を拭きっとってくれている人を見ました。青い服の男性は管理人さんですよね。
清掃の人は、私が理事をしていた初めの1、2年は見たことありましたが、その後は会ったこともなく、
この夏過ぎかな?あの清掃のアンケートが来たころから数回ですが見ました。やはり、芳しくない清掃会社です。
ダイワハウスも大手なのですから、清掃会社はいくつか持っているはずです。
やはり、長く続くとあぐらをかきだします。一度、変えてみたらいかがでしょうか?
アンケート結果も出ませんし、あれを見て、汚い所だけしょうということでしょうか?
前の植栽アンケートもとりっ放しで何の進展もありませんよね。この際、管理会社ともども変えてみてはいかがでしょうか?
私も理事の時、まだまだ新築でしたので、ここまで酷くなるとは思わず、何もできませんでしたが、今の理事さんたちに
お願いするしかありません。どうか、私たちの財産である、マンションをよろしくお願いいたします。
543: マンション住民さん 
[2012-12-14 23:43:05]
最初から入居している者だけど、ここは住民ももうひとつだね。
ロビーやエレベータ内であいさつすらできない幼稚園児のママたち。(あいさつできないのはママだよ)
ツンツンした感じで香水臭いし、「お迎えに出てくるだけなのにそんな服ですか?」って。ハデ!

ママたちだけでなく、どこのジジイか知らんけどコチラが「こんにちは」とあいさつや、
会釈しても「ん、!」とエラそうにアゴであいさつしやがる。

こんな人間たちが住んでるんだよ。
私を含め、なかなかまともな人間じゃないと思う。

まず人任せにしないで自分たちで身の回りをきれいにして、共用部は清掃員に任せればええんちゃう。
それで共用部がきれいになっていかなければ、管理人、清掃員、管理会社 みんな切ってしまえ!!
替えればいい。ダイワなんかに言わなくても住民の総意として住民が新しい管理会社を決めればいいんちゃう。
544: 匿名 
[2012-12-18 08:22:59]
そもそもアンケートの結果をどうするかなんて理事会の決めることでしょう。
公表されないのも理事会の判断。

清掃にダメなところがあれば指摘して改善させるのも理事会の仕事。

なんでも管理会社のせいにするのはみっともないし管理会社変えても理事会が変わらなきゃ一緒ですよ。

ただ、不満があるならなんで自分が理事の時に改善せずに今の理事に押し付けるのかわからない。来期理事長やれば?

みんな切るなんてカンタンに言うけど良くなるとは限らないし5年目以降の無償点検もなくなるからね。

理事会にこういう素人がいると一見安いG社とかN社にケツの毛までむしられかねないよ。
545: マンション住民さん 
[2012-12-19 22:14:06]
理事はあんたちと同じ住人だよ。無償でやってくれてるんだよ。
自分がすれば?大変だと思うよ。自分でやってみたら。
だが、まあ、清掃の汚さは他のマンションの比じゃないね。
理事も管理会社も、ここまで酷いのになんでわかんないのかな~?一目瞭然じゃん。
不思議でしかたないよ。なんかはげた廊下。挨拶も出来ないおっさん。それと廊下掃除してる人間見たこともないなんて
摩訶不思議マンションだよ。全く。
こんなとこ今まで色々転勤族で引っ越ししてきたが、まあ無いね。
アンケートあったが、こんなに汚いのにな~んも変わらないとこみたら裏金回ってんのかと思うよ!
理事は金貰ってるから変えないんだよ。管理会社も汚い手使うよな。
でも仕方ないな。賃貸だから文句いえないよ。どうせ、数年で引っ越すからいいよ。
みんなが色々言ってるから、初めて意見いわせてもらったよ。賃貸なのにごちゃごちゃ言ってすまん。
546: 住民さんE 
[2012-12-19 22:17:17]
理事会は指示する立場であって管理会社は契約にもとずき作業する立場です。

共用部が汚れているなら管理会社は契約にもとずき作業員に指導するのが管理会社です

入居して私も5年近くなります。1年1年悪くなるばかりで維持管理ができてない

入居当初の頃とまでは言わないが、せめて確認指導する人は居ないのでしょうか。

維持もできないうえ酷くなるばかりでは管理会社見直しは必要でしょう





547: 匿名 
[2012-12-20 03:32:36]
>>理事はあんたちと同じ住人だよ。無償でやってくれてるんだよ。

やってくれているというが、俺がよそで理事長やったときは
理事会に出席するだけの理事と出席すらしない理事が半々だったよ。
結局理事長が全ての仕事をすることになる。それでも理事長が
しっかりやっていれば、経費も削減出来るし清掃も改善させられる。

理事長が管理会社に具体的に指示をしても改善しないなら、
管理会社変更を検討するのもありだが、指示も出してないなら
まず理事会を変えないとダメだろう。

具体的な指示というのも重要。清掃を改善しろだけじゃ管理会社は
動かない。基本的に面倒なことは何もやりたがらないのが管理会社。
D社に限った話じゃないので変更したところで解決はしない。

まずは管理委託契約書の清掃業務仕様書に基づいて、仕様を全て満たして
いるのか日々の清掃業務の実態と照らし合わせる必要がある。

清掃業務仕様書と一致した清掃チェックシートを作成して清掃員に1箇所終わる毎に
チェックさせるよう管理会社にやらせて、仕様書通りやっていなら指摘して改善させる。

仕様書通りやっているのに汚いなら清掃の道具や洗剤を変えさせたり、
実際の作業に立ち会って1回拭いたら終わりではなく汚れが消えるまでやるのが清掃だと
清掃員に個別指導することも時には必要だし、仕様書に記載されていないなら次回の
契約時に清掃業務仕様書を見直すことが必要。当然価格交渉もそこには入ってくる。

俺は自分でそこまでやったけど、理事長に時間がなければフロントや
管理員に指示して清掃員を指導させて結果報告を受ければいい。それで
ダメなら結局は理事長が自ら動くしかない。

管理会社変更って簡単に言うけどそう簡単じゃない。
管理会社を単に批判するよりもうまく活用したほうが建設的と思うよ。
548: マンション住民さん 
[2012-12-20 11:50:26]
ここで理事や管理会社の問題を話し合っている人達、年末にでも共用スペースで実際に顔合して話し合いませんか?
549: マンション住民さん 
[2012-12-26 16:11:11]
わ!ものすごく建設的な提案ですね。ここで皆様が愚痴りたい気持ちもわかりますがそれでは前に進みませんものね。

550: マンション住民さん 
[2013-01-13 18:53:21]
管理組合住宅部会の役員の留任はどのようにして決まっているのかご存知の方教えて頂けませんか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる