大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2019-05-02 19:18:05
 削除依頼 投稿する

その3作りました。
よろしく。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分


[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3

1: マンション住民さん 
[2010-10-04 15:40:09]
今日11時頃、地下エレベータ前一時駐車場の柱の角に
煙草がポイ捨てされてました。
ベランダの喫煙も何とかして欲しいけど
駐車場でも煙草をポイ捨てする住人って
ひどいマナーだなぁとつくづく感じます。
2: マンション住民さん 
[2010-10-04 21:22:46]
なんにしても、専有部分の自宅内は勿論よいのだが、マンション内共有部での喫煙は絶対的にNGでしょ!
3: マンション住民さん 
[2010-10-05 21:54:19]
監視カメラには写ってないんだろうか?
4: 購入検討中さん 
[2010-10-06 12:53:21]
中古物件購入検討していましたが、あまりのひどい書き込みに目が点になりました。
この掲示板見ておいてよかった。

戸数が多いせいもあるのでしょうが、住民同士の悪口大会、ストレスのはけ口掲示板。
思いを相手に伝える方法を間違っていませんか?喫煙のことにしても穏やかに伝えれば解決できることもあると思います。管理組合で話し合いだってできるでしょう?
穏やかな解決方法を探すべきです。

この書き込みを見て「このマンションに住んでみたい」と思う人はいないでしょうね。
自分たちの書き込みで、自分たちのマンションの価値を下げていることに早く気づいてください。

近隣のマンションでもうわさになっていますよ!!^^;

5: マンション住民さん 
[2010-10-06 16:28:54]
よけいなお世話だね。
意味のないきれいごとのほうが読む気しない。
6: 住民さんA 
[2010-10-06 19:47:33]
荒らしも沢山います。
すべて鵜呑みにするのは危険。



7: 住民でない人さん 
[2010-10-07 10:35:37]
きれいごとではなくて中古物件購入検討者とあるいは大人としての素直な気持ちだったのですが・・・。

同じマンションに住んでいて、誰だか部屋が特定できるような記載までしてネット上で中傷するなら
直接注意すればいいのではないですか?

もし自分がそんな書き込みされていると知ったらどんな気持ちになりますか?
注意されるほうはもちろん気をつけるべきですが、注意するほうも相手の気持ちを考えるのは人としてのマナーです。

>No.5さん 人には注意するけれど、他人からの意見は聞く耳も持たない方なのですね。

>No.6さん 「荒らし」のつもりは全くありませんよ。ただ、閉鎖的な(住民しか見れないページ)ではなくて不特定多数の人も(もちろん近隣住民も!)見ているということを伝えたかっただけです。






8: マンション住民 
[2010-10-07 12:37:23]
いろんな方がいますからね・・
確かに書き込みの内容によっては、同じ住人としてどうかと思う事もあります。
噂になっているというのは悲しい事です。
NO.4さんは結局このマンションは購入されないことに決めたのですか?残念です。
良識ある方も勿論たくさんいらっしゃいますよ。
9: マンション住民さん 
[2010-10-07 12:50:04]
ここに書かれていることはそれほどひどい内容のものはないと感じています。
読む限りほとんどが住民のカキコミですし事実が書き込まれています。
皆いろいろこまることがあって管理会社に意見や要望として出していても改善されなくて困っているからここで書いているのだと思っていましたが違うのでしょうか?
タバコの件についても多くの住民からベランダタバコについての苦情が寄せられているにも関わらず、管理会社の対応は「規則はもうけないが周りを気遣って」というような容認的趣旨の張り紙をして終わっています。そういう対応しかされない現状、もしそのベランダタバコの住民がこのサイトを見ていてベランダタバコを止めようと思ってくれやしないか?と多少の期待をしてカキコミするのは普通の感覚だと思うのですが。ちなみに、当方でも昨日の夜12時半に(今日ですね)隣りがベランダでタバコを吸い始めた。
そういうことをここにかきこむことはそんなにおかしいことなのでしょうか?
10: 住民です。 
[2010-10-10 16:39:31]
No.9さん。そのとうりだと思います。特にここは世帯数が多いのでそれだけ意見も多種多様ですか。うちに関してはやはり片方のお隣の喫煙が迷惑です。でも、どのマンションでもこういう問題はあるもの。No.4,7さん。いやなら購入しなければよいのでは。値段のわりに利便性は最高です。
11: マンション住民さん 
[2010-10-12 12:37:21]
安いから程度の低い者が集まる・・・これはしかたのないこと。

12: ひとこと 
[2010-10-15 21:29:06]
いやぁ、この地域は治安も環境も良いので、それだけでも分譲マンションが買えるというのは素晴らしい事です。それはお金に代えられないものですし、他の地域と比較すれば千里中央、ましても新千里西町は本当に良い所です。南町も北町も東町も、どこを見ても、客層が違います。それだけでもステイタスです。住めるということだけでも十分価値があると思います。
13: ふたこと 
[2010-10-15 21:33:18]
追記

ともあれ千里中央界隈とはいえ、
西町、北町、東町、南町ともに、かなりハイグレイドな住宅地。
14: マンション住民 
[2010-10-16 11:40:44]
関東の友達に
「今は大阪に住んでるよ」というと、「えーっ!?大丈夫?」と言われますが(←何が?)、
「豊中の千里中央だよ」というと、「納得!^^」と言われます。

15: 千里中央をこよなく愛するもの 
[2010-10-16 12:15:44]
近隣のものですが、上記同様
千里中央に住んでいる、というと
千里のぼんぼん、また、千里のお嬢さん、と言われますよ。

住みたいところの上位に必ず入ってますし(^^)
16: 匿名 
[2010-10-16 16:04:34]
ここは少しグレード?品格が落ち目な気がします

西町も素敵なマンションはたくさんありますけどね。
17: 匿名 
[2010-10-16 16:05:20]
追記、、↑

住民のですよ
18: マンション住民さん 
[2010-10-16 21:39:54]
ありがとう
19: マンション住民さん 
[2010-10-17 17:58:10]
自分はグレード?品格が高いと思ってんなら
くだらんこと書かずに建設的な話題出してくださいよ
20: マンション住民 
[2010-10-18 10:52:13]
すみません、話題それますが
駐車場の掲示で、『衝突によるチェーン切れ』とありますが
あれは出入り口のチェーンの事ですよね。
結構な件数があるようですが、どういった状況でそうなるのでしょう?
チェーンが上がってる状態で突入!?まさか・・^^;
しかもそんなに簡単に切れるものなんですかね。。。
21: マンション住民さん 
[2010-10-19 10:26:23]
またまた話題がそれてすみません。マンション内のジム使用を申し込もうかなと、思っています。使用されている方、又は使用されていた方のご意見があれば参考にさせていただきたいのですが..... 軽いウオーキング程度の運動がしたいのです。外で歩くより安全という気がしますし。
22: マンション住民さん 
[2010-10-20 14:50:18]
>No.20さん

駐車場の出入り口はチェーンにプラスして夜間はシャッターも閉まっていて、
そのチェーンが下がるタイミングとシャッターが上がるタイミングが
微妙にズレているんですよね。
シャッターが上がったので「さぁ!!」と突っ込むと、チェーンが閉まっていた
(=戻っていた)というパターンが多いようです。
我が家の場合、チェーンに接触して車にキズが付きました。
 
>No.21さん
 
ここのジムには、エアロバイクとクロストレーナーしか有りません。
ウォーキングの練習にはなりませんが、軽い運動をご希望なら
ちょうど良いかも知れませんね。
昼間なら、かなり空いてますし・・・
上履き、ドリンク、タオルが必須です。
23: 住民さんA 
[2010-10-20 22:46:46]
中古マンション購入予定者の皆様へ

このマンションのメリット
1、駅に近い、フラットで通勤できる
2、セキュリティーがしっかりしている。不審者が家の前まで来ることはほとんどない
3、駐車場が安く、屋根付き、雨に濡れない
4、下にスーパー、銀行、塾、病院がある
5、東棟以外は比較的静か
6、一般的な設備は充分兼ね備えている
7、ゲストルーム、ジムがある
8、ペットが飼える

デメリット
1、なぜか最近の千里の高騰で販売価格より中古価格が上昇している
2、エレベーターが少なく、満員で乗れないこともしばしば
3、コンシェルジュの勤務時間が短く利用不便
4、周囲に建物が多く、高層以外では眺望はほぼ望めない
5、ゴミ捨て場が北側にあり遠い
6、非常識な住民も少なからずいる

これ以外もありますが、やっぱり今一番のデメリットは価格ですかね。
パークスと同料金なら新築を望みますか。
慎重な検討が必要です。
24: No.21です。 
[2010-10-21 08:49:46]
No.22さん。情報ありがとうございました。
25: マンション住民 
[2010-10-21 09:00:05]
NO.22さん

NO.20です。車に傷がついたとは・・ショックですよね。
そういうことだったんですね、有り難うございました。
確かにチェーンとシャッターの二重の場合はあり得ることですよね。
26: マンション住民さん 
[2010-10-21 21:20:31]
シャッターとチェーンのタイミング違いが話題になってますが、
シャッターが上がるまでにチェーンのポールの赤ランプが点滅しはじめるはずです。
赤ランプ点滅したら通行しないのが管理室からのお願いにあったと思う。
赤ランプ点滅しはじめたらもう一度リモコンを押すようにしましょう。

No.23さんの
>5、東棟以外は比較的静か  という点はちょっと…かも
ウチは西向きだが、外の信号で停車した車・バイクの発進する音がウルサイ。救急車・パトカーの音がマンション中に反響して結構やかましい。  です。
28: マンション住民さん 
[2010-10-21 23:46:10]
このマンションの大きなデメリットはNo.27のような書き込みをする住人がいることですね。

デメリットばかりを書きマンションの価値を下げようなことをして

なぜこのマンションに未だに住んでいるのか疑問ですね・・・
29: マンション住民さん 
[2010-10-22 00:27:44]
そうですね、なぜ出ていかないのかね?文句だけ言って改善策を出さない政治家と一緒だね。
メリットもあったはず。
30: マンション住民です 
[2010-10-23 12:26:03]
個人的意見ですが
私は立地、環境ともにこのマンションを買って大正解だったと思っています。
利便性もよく、どこに行くにも不自由しませんしね。
マンションって、戸建てと違って何よりも立地が最優先だと思います。
31: マンション住民さん 
[2010-10-23 16:54:29]
その通りですね。ここでの暮らしは、夜に綺麗な夜景に癒されますし、夏は沢山の花火大会が見れました。音も静かでリビングからは綺麗な青空が広がっています。田舎での暮らしもしましたが、この素晴らしい夜景が宝物ですね。お家を大切にしていきたいです。
32: 住民 
[2010-10-24 14:39:23]
我が家は残念ながら夜景は見えませんが・・
でもこの立地には大変満足しています。
大阪以外の友人にも、この環境には羨ましがられています。
33: マンション住民さん 
[2010-10-24 21:28:23]
中古価格が上がっているなら、それが世間一般の評価
35: 住民 
[2010-10-25 17:39:34]
教えてください。この辺りの産婦人科は、どちらが良いと思われますか?
出産は府外の実家なのですが、臨月の頃まで通いたいと思っています。
女医さんとかに限定すると難しいですかね。
36: マンション住民 
[2010-10-26 16:39:17]
私も妊婦です。
私が通っているのは直原ウィメンズクリニックという個人病院です。
人気の高い病院で、院長先生は男性ですが、
女医さんも午前の診察ならおられますよ。
感じの良い相談のしやすい先生です。
先生を指定できるかはわかりませんが…。
ソフロロジー出産法を基本概念とされています。

南町の病院でこのマンションからだと、バスか車、徒歩で通えます。
歩くと20分ほどでちょうど良い運動とも言えますが、
妊婦さんだと途中なにかあると大変ですし、暗くなると危ない道です。
季節のよい春以降、安定期に入られてからなら午前中に散歩がてら
歩かれるのがお勧めです。桜並木が綺麗ですよ。

通院だけならばセルシー内にも産婦人科ありますね。

少路駅そばに矢吹産婦人科もあります。

ほかの病院についてはわかりませんが、
ご自分にあった産婦人科が見つかると良いですね。

お体大切に、良い出産を迎えられますように。
37: 住民です 
[2010-10-28 16:00:21]
私も直原ウィメンズクリニックに通っています。
ネットで診療予約ができますよ。かなり人気のようで予約がいつもいっぱいなので、
事前に予約をされたほうがいいと思います。
駐車場もあります。きれいで、診察室も他の方とかぶらないように完全個人対応なので、安心です。
オススメですよ。
38: マンション住民さん 
[2010-10-28 22:44:57]
私は南千里の済生会に通っています。
総合病院で1人目もお世話になりました。
実家でご出産ならあまり関係ないかもしれませんが、私は出産まで同じ先生が安心できるので・・
設備も揃っていい病院です。
39: 住民 
[2010-10-29 07:28:35]
36さん、37さん、38さん、ありがとうございます。大変丁寧なご回答で心強いです。参考にさせていただきます。
行き帰りの事も教えてくださり、暖かいお言葉、感謝いたします。他とかぶらない配慮も有り難いですね。
確かに、大きい病院も確かに安心ですね。とても悩みます。
千中は色々と選べて便利だと再確認。主人とも相談して、決めたいと思います。本当にありがとうございます。
40: マンション住民さん 
[2010-10-30 19:16:24]
最近は、新築マンションもなかなか売れず、値下がり広告もよく目につきますが
先日知り合いの不動産会社に勤める友人によると
当マンションは人気が高く、買い手がまだまだ待機しているとの事でした。
41: 住民さんA 
[2010-10-30 21:34:34]
最近、近くのマンションのビラを毎日のように配ってる人を玄関近くで見かけます。道路一本はさむとなかなか売れないのでしょうか。ここは住むには利便性は優れてますよね。テナントが入らないところを見ると商売するには今一つなのかな。
42: 住民さんE 
[2010-11-05 00:52:18]
こんばんは。私も立地条件的に大変気に入っております。ちょっと上下階の音が聞こえるところもありますが。
ところで、以前に出ていたら申し訳ないのですが、皆さまの玄関の鍵は2,3週間もすると鍵穴に入り難くなり苦労されることはないでしょうか?入居した時からずっと思っておりますが、時々クレンザーで洗って対処していますが、この繰り返しです。酸化しているのが原因と思うのですが、更に油で被膜とかされている方もおられるのでしょうか。3年近くずっと困ったなと思っております。
43: マンション住民さん 
[2010-11-06 11:49:58]
No.42 by 住民さんEさん

えんぴつの芯を鍵に擦り付けて鍵穴に挿してまわして見て下さい。

1度でダメなら数回、直りますよ。

市販のものより効果的です。
44: マンション住民さん 
[2010-11-06 22:47:05]
うちは、入居開始以来約3年経ちましたが、どのカギも異常ありません。(数本ありますが)
「2,3週間もすると鍵穴に入り難くなり苦労する」とのことですが、
どのような具合になってるのか想像がつきません。
浜辺のマンションじゃないので潮風による塩害でもないでしょうし、ポケットとかに入れて歪んでしまったのでは?他にもこのような具合の方、いるのかなぁ???
45: 住民さんE 
[2010-11-06 23:37:46]
No.42の住民の方、早速の対策ご提案を有難うございました。来週以降実施して、様子を見てみます。
No.44の住民の方も有難うございます。皆さま異常はないのですか…。私はどの鍵を使っても(少なくとも1ヶ月も経つと)、鍵が鍵穴につっかえて差し込み難くなります。歪んでいるわけではありませんで、表面に何か付いて穴に差し込み難くなるのです。潮風ということで若干思い当たりますが、趣味で海へ2,3週間に1回行きますが、バッグに仕舞っていますし、行かない時でも同じような気がします。
話は変わりますが、ついでに非常に静電気を帯び易い人間で、トイレで冬場手を洗う時に毎度のように水で電気が走るので、定期点検の時にダイワの方に言うと、そんなこと言われるのお客さんだけですよ、と取り合って頂けませんでした。対策には、一旦壁を触ると帯びにくいので、冬場は毎回一旦壁を触って手を洗っています。^^)"
46: 住民さんE 
[2010-11-06 23:39:59]
申し訳ありません、1行目はNo.43の住民の方に対してでした。42は私でした。
47: マンション住民さん 
[2010-11-09 16:20:28]
指定のごみ袋でなく、スーパーの袋で可燃ごみを捨てる中高年の方々(男性、女性どちらも)を見かけます。

いまだにいるんですね。
48: マンション住民さん 
[2010-11-11 09:17:03]
ここ最近の冷え込みのおかげで、隣人のベランダでのタバコが止みました。極めて快適です。寒いのは嫌だけどベランダタバコが止むなら寒さも歓迎です。隣人のベランダタバコにお悩みの他の住民さん、最近の状況は如何ですか?
49: 住民です 
[2010-11-11 14:50:00]
タバコの増税以来なくなったような・・?
禁煙されたかな
50: 住民さんE 
[2010-11-12 23:19:07]
No.42の者です。No.43のマンション住民さん、本当に有難うございました。書かれた通りに鍵に鉛筆(2B)を塗りますと、1回で非常に改善されまして、ずっと好調です。ネットで確認しましたが、このグラファイトが効果あるのですね。潤滑油塗ろうかと思っていましたが、余り良くないようですね。困っていたのは私だけかも知れませんが、目から鱗で、本当に感謝しております。
51: 匿名 
[2010-11-12 23:28:56]
私も鍵穴に鍵がなかなか入らなくて、困っていました。

てっきり鍵が曲がってしまったのかと(丈夫そうなのに)思ってました。

休日に鉛筆の芯塗ってみます。

参考になりました。
ありがとうございます。


52: マンション住民さん 
[2010-11-13 11:31:28]
こういう『為になる情報』の交換っていいですね。
53: マンション住民さん 
[2010-11-25 11:54:45]
私は、よくサブエントランスを通るのですが、フィットネスの右の扉から清掃の人達が土足のまま

出入しています。あそこは土足厳禁ではないのですか?住居人には上履きでと言いながら、清掃の人が土足とは、

驚きます。
54: マンション住民さん 
[2010-11-25 12:05:57]
前から、フィットネスを利用しています。私もよく、清掃の人をみかけます。

1時間ほどでしょうか。扉のある個室で話し声がしていました。何回もです。今日もでした。

廊下や、手摺とても汚いのですが、私の階ではお掃除見かけたこと有りません。

あの部屋でどんなお仕事をされているのでしょうか?さっぼっているとしか思えないのですが

よそのマンションは毎日綺麗にお掃除しているの見かけます。

ちゃんとお掃除してください。私たちの管理費からお給料出ているのですから。
55: 検討中 
[2010-11-25 17:04:45]
住民版にお邪魔させていただきます。
こちらのマンションを検討しているものです。
教えていただきたいことがあります。
こちらのマンションのサッシはアルミサッシですか?樹脂サッシですか?
56: マンション住民さん 
[2010-11-26 12:11:34]
54番さん

私は、10階に住んでいますが、入居して3年近くになりますが、10階を掃除

している清掃の方は見たことがありません。

きっと、1階2階だけの契約ではないでしょうか。
57: マンション住民さん 
[2010-11-26 21:59:50]
54番さん

D棟に住んでいるものです。
午前中に住居前の廊下などを掃除されている姿を見かけたことが何度もあります。
毎日見かけるわけではないですが、各棟の各階を順番にお掃除されているのではないかと思っています。
58: 匿名 
[2010-11-27 00:49:22]
私も8階です。

何度か10時前に廊下や手摺をお掃除してくださってる女性を見かけました。

とても気持ちよく挨拶してくださったので、よく覚えてますよ。

廊下の溝(?)も仕事から帰ると綺麗になっているので、
各フロアを日にちを分けてお掃除してるのではないでしょうか?


59: マンション住民さん 
[2010-11-28 22:17:31]
決められたところを決められたとおりのみ
掃除されているように感じます。
明らかに汚れたところもほったらかし。
マンションのために働いてくれる人を
雇ってほしい。
60: 匿名さん 
[2010-11-28 22:44:31]
>決められたところを決められたとおりのみ
>掃除されているように感じます。

何が悪いの?
61: マンション住民さん 
[2010-11-29 14:34:53]
55さん
アルミサッシだと思いますよ。結構結露しますし。
樹脂サッシは高級マンション仕様ではないでしょうか?タワーやレジデンス、プライムステージあたりは樹脂サッシでは?確認はしていませんが・・・。
62: マンション住民さん 
[2010-11-29 14:51:16]
確かに手摺は汚いですね。

先日、床も、汚かったですね。

63: マンション住民さん 
[2010-11-29 17:18:23]
この前ですが、カラスの糞でしょうか? 二日たっても掃除してないので、自分の家の前はとりました。
子供が触ると困るので、拭きました。サッシも自分で拭いています。
64: マンション住民さん 
[2010-11-29 17:52:08]
No.60のような清掃員がいなくなることを切に願う。
65: マンション住民さん 
[2010-11-30 14:25:18]
53番さん
私もジム使用中に土足見ました。隣で自転車こいでいた男性のお子さん2人が入ってきて
上履き無いようで、そしたらお父さんが、みんなそのままやからいいで。といい 子供が
土足でマットででんぐり返ししていました。大人が手本示さないといけないのに。
特に清掃の人があれでは言えませんね。
66: マンション住民さん 
[2010-12-01 14:08:20]
一度、清掃会社変えたらいかがでしょうか?

今はどこも厳しい情勢の世の中です。慣れは、いけませんね。少し真摯に
お仕事してほしいものです。
67: マンション住民さん 
[2010-12-01 14:13:07]
昨日、コンシェルジュ二人いました。
一人の人が大きな声で、話していました。2階までまる聞こえでした。
笑い声が下品で、聞いていてビックリしました。
マンションの顔ですので、少しは謹んで欲しいものです。
不愉快です。
68: マンション住民さん 
[2010-12-01 14:15:21]
教育がなっていないのですね。
清掃とともに一度替えてみたらいいですね。
69: マンション住民さん 
[2010-12-01 15:00:26]
間違っていたらすみません。
共用廊下の掃除って、年2階じゃなかったでしたっけ?マンション規約にそうあったような記憶が・・・。エントランスとかは、週5日とか、そんな風に確か規約に定められていかと。
70: マンション住民さん 
[2010-12-01 16:01:32]
前に住んでいたマンションでは、管理人さんが汚れを見つけては掃除をしてくれていましたよ。
年数回の掃除では日々の汚れには対応できるはずがありません。
住人が快適に暮らせるように努めることが彼らの仕事なはず。
マニュアル通りにしか働けない人間はいらないと考えます。
71: 匿名さん 
[2010-12-01 22:22:23]
清掃もボランティアじゃないので、結局、金かな。

1世帯あたり月200円を清掃人の給料アップに回したら、共用廊下も毎日掃除してくれるんじゃないかな。
72: マンション住民さん 
[2010-12-02 09:24:07]
規約では、毎日清掃になっていますね。よく読んでくだだい。
73: マンション住民さん 
[2010-12-02 09:51:04]
他の清掃会社もあたってみたらいいのでは?

前のマンションでは、毎日手摺綺麗にしていました。

ここの清掃のおじさんも感じよくないです。
74: マンション住民さん 
[2010-12-02 23:13:57]
12月1日からGyaoのWebスペースが使えなくなっていますがどなたかご存知ありませんか?
Sonetに事業継承した影響でしょうか。
75: マンション住民さん 
[2010-12-05 21:36:14]
>GyaoのWebスペースが使えなくなっていますがどなたかご存知ありませんか?

webスペースってなに?
76: マンション住民さん 
[2010-12-05 22:16:08]
ホームページ用の領域のことです。11月末で使えなく(アドレスの変更に)なっておりました。

-------------------------------------------------------------
Webスペースの件に関しては、誠に恐縮ですが、弊社ホームページの
掲載や会員様向けの配信メールでもご案内しておりますとおり、
2010年9月1日のブランド変更に伴い、Webスペースサービスにおける
旧アドレスのご利用は、2010年11月末日で終了いたしております。

<旧アドレスが「http://hwm△△△.gyao.ne.jp/□□□/」の場合>
・新アドレス⇒hwm△△△.wh.qit.ne.jp/□□□/
・新FTPサーバー⇒hwm△△△.wh.qit.ne.jp
-------------------------------------------------------------
77: 住民です 
[2010-12-09 16:41:01]
エントランスにクリスマスツリーが設置されるんですね~へえ~
78: マンション住民さん 
[2010-12-10 09:13:34]
みたいですね。門松もみたいですよ。
随分前に、ここでそういう希望(クリスマスツリー設置希望)を書いてた人いましたよ。
その人が提案したんかな?
79: マンション住民さん 
[2010-12-10 12:16:59]
自治会が、やっと出来たから、きっとその役員さんが、提案したのではないでしょうか。
80: マンション住民さん 
[2010-12-10 12:23:08]
玄関の建物左にある、防災センターの階段下の自転車置場って、誰でも止めていいのですか?
先日、朝、学生のような人が止めて駅方面に走っていきました。私も、ちょっとの用事で自転車を
出していちいち入れるの面倒な時におきたいのですが。だめなのかな?

81: マンション住民さん 
[2010-12-10 12:27:51]
従業員の通勤専用みたいですよ。
フロントのコンシェルジュさんよく止めています。
居住者は、だめだと思いますよ。
82: マンション住民さん 
[2010-12-10 21:51:44]
でも誰も監視していないから、外部の人間に使われてしまうんですね。
83: マンション住民さん 
[2010-12-12 00:15:20]
そうですよね、あそこは開けっ放しですもんね。

あそこは誰が使う用のものなの?
84: マンション住民さん 
[2010-12-13 09:18:47]
表示がないので、誰が止めても分からないわね。

外部者が使っているのだから、利用させて、貰いましょう。

マンションの住人ですものね。
85: マンション住民さん 
[2010-12-13 09:22:44]
ツリー、かなり大きいですね。
私は賛成派です~きれい^^
86: マンション住民さん 
[2010-12-13 11:07:45]
>外部者が使っているのだから、利用させて、貰いましょう。

おそまつな発想ですね。
87: マンション住民さん 
[2010-12-13 12:54:44]
>外部者が使っているのだから、利用させて、貰いましょう。

ほんま、なんでそう考える?あまり賢い考えではないですね。下品ですね。
88: マンション住民さん 
[2010-12-13 13:05:02]
ロビーのツリー、誰も反対しなかったのかな?

いいことを実践していくのもいいんだけど、ロビーが安っぽく見えてしまうのでは?

キレイはキレイなんですが・・・そんなものに金をかけなくても・・・って気がしてしまいました。
89: マンション住民さん 
[2010-12-13 16:31:53]
最近入居しました。品質の高いクリーニング店を千里中央近辺で探しています。値段は高くてもいいのですが、例えば汗をかいたセーターなどをドライクリーニングだけでなく部分的にでも水洗いしてくれたり、別料金でもいいのでガンコなシミ抜きをしてくれたり、といったようなお店を探しています。どなたか教えていただけませんでしょうか?どうぞよろしくお願いします。
90: マンション住民さん 
[2010-12-13 17:34:53]
私はツリー賛成派です。
安っぽいのじゃなくて安心しました。
91: マンション住民さん 
[2010-12-14 09:43:33]
綺麗ですよね。ツリー。子供も喜んでいます。
92: マンション住民さん 
[2010-12-14 17:10:13]
いいんじゃないですか、ツリー。
賛成、反対の意見を聞いてたらいつまでもまとまらなかったと思うし。
でも いくら費用がいくらかかるのかはきちんと報告して欲しいですね。
93: マンション住民さん 
[2010-12-14 23:22:35]
私も立派なツリーで安心しました。エントランスの高級感がアップした気がします。
エントランスが広いのであれくらいないと見栄えがしないですよね。
オーナメントを子どもが壊さないか心配ですが・・・。

>89さん
クリーニングは白洋舎では不足ですか?
千里中央のヤマハの隣、UFJ銀行の向かいにあります。
94: マンション住民さん 
[2010-12-17 23:40:06]
私もクリスマスツリー賛成です♪
他のマンションとかでみてて、、いいなぁ、うちのマンションもあったらいいのに、って思ってたので。
95: マンション住民さん 
[2010-12-20 10:36:09]
私自身はクリーニングは、千里阪急地下出口近くの交栄に行っています。Bioクリーニングというのがあって水洗いのクリーニングです。夏の終わりなど、汗のしみついたスーツをそれでしてもらうと、さっぱりします。ただしお値段もはるのでいつもは普通のクリーニングで済ましています。しみぬきの相談もしてもらえるとおもいます。価格については他のお店と比較したことがありません。あと以前あった宅配サービスがなくなったようなのです。(私は利用していませんでした)No.89さんのニーズに合わせて検討してみてください。
96: マンション住民さん 
[2010-12-20 14:31:04]
89です。
93さん、95さん、ありがとうございます!
白洋舎はドライ衣料の水洗いはやっていないと言われてしまって・・・。95さんが利用されておられる交栄は水洗いのクリーニングがあるとのこと、早速行ってみます。
色々教えていただいてありがとうございました。
97: マンション住民さん 
[2010-12-20 14:45:07]
先日のマンション入口左の駐輪場のお話なんですが、私も、学生や子供づれの方や
お買物帰りの方が使っているのを見かけました。
入口に従業員専用とか、表示しない限り、誰でも使います。有料の所を使わず、勝手に利用する人もでてくるでしょうから、何か、表示をされたらいいのではと思いました。
98: マンション住民さん 
[2010-12-20 16:28:47]
えー!!部外者の方が使用しているとは・・ビックリですね。
99: マンション住民さん 
[2010-12-20 21:40:36]
管理人さん! ちゃんとマンション全体を管理巡回してください!
100: マンション住民さん 
[2010-12-21 05:27:11]
聞くところによるとあの駐輪場は医療モールの利用者用みたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる