大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里西町
  6. D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2019-05-02 19:18:05
 削除依頼 投稿する

その3作りました。
よろしく。

前スレ
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15236/
その2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15084/

所在地:大阪府豊中市新千里西町1-1-41(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅徒歩4分
    大阪モノレール「千里中央」駅徒歩6分


[スレ作成日時]2010-10-01 14:11:32

現在の物件
D’グラフォート千里中央
D’グラフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里西町1丁目1番41(地番)
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅から徒歩4分
総戸数: 587戸

D'グラフォート千里中央契約者の方へ 3

183: 匿名 
[2011-04-17 23:53:04]
マンション住民さんの考えが常識とは限らない
あなたが非常識なのかもしれない
昼夜逆転の生活をしている人もいる
世の中には色々な人がいるということだ
騒音ってわけじゃなさそうだし我慢すべきだ


184: マンション住民さん 
[2011-04-18 00:33:21]
↑ 常識・非常識の内容は「昼夜の問題」ではなく、「ベランダ喫煙」だったはず。

「昼夜逆転」は仕方ないことだと認識できる。色んな仕事・生活スタイルがあるんだから。
185: 匿名 
[2011-04-18 01:03:16]
喫煙・非喫煙も自由じゃないでしょうか?それもそれぞれの生活スタイルと思います。
でしゃばってすいません。
186: マンション住民さん 
[2011-04-18 08:22:59]
喫煙するかしないかは自由です。
それをベランダでするかしないか、そこが問題。
生活スタイルとか、昼夜とかじゃなくて、近所迷惑だという話。
188: マンション住民さん 
[2011-04-20 14:58:30]
広~い一戸建てに住めば、いいけど、そうもいきませんよね。
いろんな人の集まりがマンションです。どこまでが我慢のしどころか。

難しい問題です。
189: マンション住民さん 
[2011-04-21 08:06:16]
何度も出ている話題ですが、ベランダ禁煙は規則で決まっているはずです。
190: マンション住民さん 
[2011-04-21 12:21:26]
火気は禁止ですよね、喫煙もやはり入るんですか?
喫煙自体は禁止にはなっていないですが・・・
191: マンション住民さん 
[2011-04-21 14:13:12]
朝、散歩に行くときに よく〔ここずーと〕学生がマンション横の駐輪場に止めて

駅にいくのを見かけます。今度注意しようと思います。管理人さんも気をつけて見てください。
192: 住民さんC 
[2011-04-21 19:14:43]
駐輪場に自転車を停める学生!確かにみますよ!管理会社は、対策を考えて欲しいです。見逃すと今は少数かも知れませんが、噂が噂を呼び電車通学の学生がドンドン停めるようになると思います。
193: マンション住民さん 
[2011-04-22 20:45:09]
止めた端から空気抜いてやったらいいんじゃない?
194: マンション住民さん 
[2011-04-22 20:49:51]
火気厳禁とご自身で書いておきながら…

No190さんは火の無いタバコを吸っていらっしゃるんですか?
196: マンション住民さん 
[2011-04-24 14:10:29]
>管理会社は、対策を考えて欲しいです。

>止めた端から空気抜いてやったらいいんじゃない?


違う!そうじゃなく、管理会社へはここから言ってもだめだよ。書き込むんじゃなく、意見箱に投函するか
事務所に直接言いに行くんです。
 
 確かに、そんな学生やサラリーマンやその他一般人が当マンションの駐輪場を無許可無料で勝手に使用するのは絶対に許せない。チェーンでつないで外す代わりに使用料を取ってやったらいいんじゃないか?
197: マンション住民さん 
[2011-04-24 15:35:52]
194さん

おもしろいですね。190ですが、私はタバコは吸いません。
言いたい事が伝わらず、残念です。
198: 住民 
[2011-04-24 23:02:37]
やはり、火気は火気だろ
199: 住民 
[2011-04-25 15:26:23]
ということは、タバコ喫煙は規則違反という事で、正々堂々と注意するなり抗議するなりしていいわけですね!ベランダ喫煙者は全員、規則違反者ですね。
200: 住民です 
[2011-04-25 15:39:43]
燃えないゴミとプラゴミ、今日は特別に大量で入り口を塞ぐ勢いだったけど・・
なんか業者さんのような人が写真撮ってたけど、どうにかなるんだろうか?
202: 住民 
[2011-04-29 15:52:42]
どういう意味? 詳しく丁寧におねがいします。
「そのまま」とか無しで。
203: マンション住民さん 
[2011-04-30 08:41:13]
荒しは無視しましょう。反応するだけ無駄。
204: 匿名 
[2011-04-30 18:18:25]
そう!無駄無駄!
205: 一住民 
[2011-05-01 00:12:10]
200さん、先週はプラゴミが回収休みだったそうですよ。

190さん、ベランダ喫煙は禁止されてないけど、ベランダはやっぱり絶対的に火気厳禁

あと、管理室は不届きな学生や会社員等の無断駐輪の実態を把握しているのだろうか?

男女学生や会社員だけでなく、近所の主婦たちも無断駐輪しているぞ!
206: マンション住民さん 
[2011-05-02 11:50:19]
掃除のおじさんも駐輪していますよね。それとコンシェルのおばさんも。

いいですよね~便利で。 従業員は、全員止められるんですね。

従業員専用と入り口に明記されてはいかがでしょうか?
207: マンション住民 
[2011-05-17 00:27:41]
横の駐輪場は、医療モール利用の方用と聞いたことがあります。
住民や従業員は使用可能として欲しいですが、
全く関係の無い人が無断で使うのは納得できないですね。
No.196さんのおっしゃるように、
意見箱に投函か事務所へ・・・ですよね。
208: 住人 
[2011-05-19 20:56:26]
駐輪問題、私も早期解決を望みます。多数意見の方が動いてくれると思うので、意見箱に投函してみようと考えてています。

こんな時に質問してすみませんが、タクシーを送迎でお願いする時、信頼のおける会社はどこか教えていただけますか?

209: 匿名 
[2011-05-20 00:56:19]
阪急タクシーはいかがですか?
私は以前、骨折して病院まで行くのにお願いしていました。

運転手さんは親切でした。

0663860855

が電話番号です。


210: 一住民 
[2011-05-22 00:34:18]
阪急タクシーさん、ちょくちょくポストに広告と月1冊子を入れてますね。

それを参考にしたら。
211: マンション住民さん 
[2011-05-25 11:51:30]
先日、救急車来ていました。ふと、思ったんですが、私の方の北側のエレベーターに
ストレッチャーの入る扉が3台ともありません。緊急用で運んでくれるのでしょうか?
万が一の時に間に合わないと怖いのですが。
以前住んでいたマンションは、全てのエレベーターについていました。
212: 住人 
[2011-05-25 16:13:36]
209さん、210さん、ありがとうございます。
これから何かあった際、阪急さんにしようと思います。
213: 住民さんA 
[2011-05-29 22:40:36]
色々な人がいるので、今更愚痴っても仕方ないのですが、我慢ならなかったので、書かせて頂きます。
本日夕方に1階からエレベーターに乗ると、2階から父親と小さな子供、及びその友達(幼稚園くらい)が7,8人位乗ったり降りたり何度も繰り返し遊び、2分以上そのままの状態で、父親も何も注意しないし、私にも何もすみませんとか言いません。延々続きそうなので、子供達に、「おじさんが乗っているんだから遊んじゃだめでしょう、閉めないと。」と子供に言っても言う事を聞かないし、父親に「自分が乗っていて迷惑かけてるのに、すみませんとか位言わないといけないでしょう。いつまで放っておくんですか」と言っても黙って何も言いません。そのうち、他の子供は乗らずに行ってしまい、自分の子供と3人だけになりましたが、何も言わないままでした。余程の事でなければ私は文句を言いませんが、余りに常識外れの父親と、躾を全くされていない子供達だと感じました。
話は変わりますが、隣に比較的最近引っ越して来た家族も、別に最初に挨拶なくても構いませんでしたが、すれ違った際に挨拶しても返事もしないですし、朝出勤の時に玄関前で出会うと逃げるように非常用エレベーターから降りられて、こちらは近所の方とは仲良くしたいのに、全く良い気分ではありません。感じ良いマンションの方も大勢おられるのに、こんな家族がいると、随分と滅入ってしまいます。皆さん、マンション生活は互いの気配り一つで変わります、是非とも良い雰囲気で生活したいですね。
214: 一住民 
[2011-05-29 23:42:30]
非常識、その一言だな。でも子どもたちは悪くないと思う。
わたしは子どもが大~嫌いなのですが、親が一番悪い。非常識な親が子供を育てるとこんな事が多くなる。
廊下やエレベータ内、1階ホールでウルサイ子供にイライラすることは多々あるが親は知らん振り。
それでまたイライラ!!非常識な親が多い。まともな親御さんごめんなさい。でも多い!
215: 住民です 
[2011-05-30 07:37:37]
挨拶をしないご近所さん・・悲しい気分になりますよね。
うちのお隣の方も、残念な事に親しみをもてる感じではありません。
いつも避けるようにして行ってしまいます。玄関前で同じタイミングで出くわしても、
鍵を探すような素振りで気付かないフリをされたり・・・
こちらが何が悪い事をしたかな?と不安にもなってしまいます。
他の方とはとてもうまくお付き合いさせてもらっているのですが、
お隣さんが気になり、なんだか居心地悪く感じてしまいます。
216: マンション住民さん 
[2011-05-30 14:58:14]
嫌の思いをされましたよね。
色んな人がいるのは仕方ないにしても、ここまで非常識な人がいるというのは残念です。
半年以上前のことですが、共用廊下で父親が小学生くらいの子に一輪車に乗らせていました。その子は廊下の柵につかまったりしていましたが、共用廊下には室外機もあるし一輪車をあてられるのではとヒヤヒヤして見ていましたが一向にやめる気配がないのでその父親を睨みつけてやったところ、マズイという表情をしつつ全くやめませんでした。ベランダ喫煙についてもそうですがどうしてこんなに非常識な人が多いのか疑問に思うことがあります。
217: マンション住民 
[2011-05-31 16:35:21]
とても感じの良い方もたくさんいらっしゃるのに、少数のこのような方のせいで嫌な気分になりますよね。
218: マンション住民さん 
[2011-06-01 10:45:40]
先日、エレベーターが凄く揺れて、とても怖い思いをしました。
今まで住んでいたマンションも高層ですがこんなに揺れたことはありません。
大丈夫でしょうか?緊急のストレッチャーの入るエレベーターがないとの
意見が出ていました。何かあったときに間に合わないのではと心配です。
調査していただきたいです。
219: 匿名 
[2011-06-01 19:01:06]
エレベータの更新費用は
誰が出すの?
思いつきの提案は迷惑ですよ。
220: マンション住民さん 
[2011-06-01 19:54:18]
エレベータはオーチスの安物ですからねぇ・・・^^;
221: マンション住民さん 
[2011-06-02 09:30:53]
ストレッチャーにはテレビでよく見る完全に寝れる状態のものの他に
椅子の形状のストレッチャーがあるので
エレベーターの大きさに応じて椅子の形状のものを使えばいいと思いますよ。
めったにないケースを想定して住民の負担が増えることは避けなければ。
そんなところにお金を使うくらいなら
猛暑対策では?
もうすぐホールの熱気に苦しめられる季節の到来ですが。
222: マンション住民さん 
[2011-06-02 11:04:43]
エントランスホールの熱気・・・そうでした。今年もやってきますよね。
去年は二階通路の非常窓を開けてあったので、多少は空気も流れてたみたいでしたけど。
223: マンション住民さん 
[2011-06-02 14:51:50]
ロビー全体は、莫大なお金と電気代。まあ、無理でしょうね。
早く、部屋に戻ることですか。仕方ないですね。
224: マンション住民さん 
[2011-06-02 17:27:58]
向かいのプライムステージとか千里タワーとかレジデンスとかはどうしているのかな?そんなに電気代かかるようなことするかな?
225: マンション住民さん 
[2011-06-02 18:35:15]
去年はそんなに熱くなかったと思いますが?
長時間いる場所でもないし、許容範囲内かと。
226: マンション住民さん 
[2011-06-06 09:45:01]
そうですね。ホテルではありませんから、これで普通かと思いますが。
227: 住民でない人さん 
[2011-06-06 16:12:26]
昨年こちらのマンションを検討したものです。不動産屋に連れられて部屋を見た後、ロピーのところの椅子に座ってどうするか話しをしていたのですが、真夏でじっと座っているだけなのに汗がタラタラ出てきて座っていられなくなり、打ち合わせも早々に切り上げて帰りました。家に帰ってから主人とどうするか話し合ったのですが、主人が「蒸し風呂状態のマンションというのは考えられない。駅から歩いて帰ってきてあのロビーに入ったらどういうことになるか毎日のことなのに耐えられない」ということで購入を見合わせました。どなたかが「早く部屋に戻ればいい」とおっしゃっておられましたが、部屋に即効退避しなければならないマンションなんて今どきありませんよ?マンションの価値というものは、こういう小さなことの積み重ねだと思いました。でもそれは住民さんが決めることですね。住民ではありませんが、暑さのことがなければとても気に入ったマンションだったので本当に残念でした。たまたま見てレスしてしまいました。失礼しました。
228: 引越前さん 
[2011-06-07 12:46:51]
↑そんなこと住人でもないのに今頃いうことでもなし
229: マンション住民さん 
[2011-06-07 15:14:27]
部屋に即退避というか・・ロビーにそんなに長く居る必要もないし・・・住人だったら、普通にすぐ部屋に帰ると思います。私はこのマンション、気に入っていますよ。環境、利便性を考えたらロビーがクーラーガンガンでなくても全然平気です。マンションの価値って、立地環境じゃないですか?
230: 匿名 
[2011-06-07 22:52:36]
>227 同じマンションの住民にならなくて良かった。 別にわざわざケチ付ける必要もないと思う。 駅からそんなに歩くわけじゃないし、ロビーで座って…なんて滅多にしないし。
231: マンション住民さん 
[2011-06-08 09:56:24]
そうですよ。ロビーに冷暖房必要なし
232: 匿名 
[2011-06-18 00:22:36]
今、窓を開けていたら女性たちの大きな笑い声…。もう12時過ぎなのにどこから聞こえてくるんだろう? 今日エレベーターで一緒になった母娘と思われる2人。 挨拶しても無視でした。 小さなことだけど、お互いに気持ち良く生活するために思いやる気持ちって大切なんだと思うんだけどな…と悲しくなる出来事2連チャンでした。
233: 匿名 
[2011-06-19 08:53:05]
最近マンション周辺で中型犬か大型犬と見られる大きな糞を何度も目にしました。

今時犬の糞を取らない人がいることにビックリです。

堂々とマンション内を歩かせているおじさんがいるのですが、その人かなと思ったりもしているのですが…

234: 一住民 
[2011-06-19 13:33:25]
エレベータの中に犬のものと思われるオシッコがしてあるのをみつけました。それもペット用でない南側の非常用エレベータ内でした。非常識な飼い主がいる!
235: マンション住民 
[2011-06-19 18:58:07]
まだこの掲示板見てる人いるのかな?活気が無いなぁ。
236: マンション住民さん 
[2011-06-20 16:20:57]
ほんとだねぇ。
西町にまたマンションが建つんだって?東町の建て替えプロジェクトも進んでるって?
似たようなマンションの乱立、さぁ10年後に大して特徴のないこのマンションが一体どうなるのか?!皆で考えるプロジェクト立ち上げってのはどう?
立地がいいって?タワーやレジに負けてるぞ。
設備は他マンションと比較し随分劣っているぞ。
んじゃ、住民の質は?エレベーターの中に犬のオシッコがかけてあるんだって?
住民として危機感を感じているぞ。
住民としてマジ考えてみないか?前向きに。
237: マンション住民さん 
[2011-06-24 10:52:55]
掃除がいまいちですよね。エレベーターも手すりも汚い。

もっとましな清掃は出来ないのでしょうか?

238: マンション住民さん 
[2011-06-27 13:25:06]
清掃担当者が汚れたところを奇麗にしようという掃除の基本的な概念を
持っていない。決められた範囲の清掃を汚れていようがいまいが繰り返
すことしかしていないことに問題がある。言うのもあほらしいけど。
明らかな汚れが長期間放置されすぎ。
239: マンション住民さん 
[2011-07-04 14:55:39]
前から気になっているのですが、キッズルームが一部の子供の運動場みたいな使われ方をしています。ソファーを破いたり、じゅうたんの上を土足で上がったりしています。あんな場所のために私達の維持管理費が使われているなんて、なんともやり切れません。
240: マンション住民さん 
[2011-07-04 16:37:53]
ロビーの笹飾り、いいですねぇ。私はこういうの好きです。
241: マンション住民 
[2011-07-04 21:20:11]
キッズルームにソファーや絨毯を用意したのがそもそも間違い!!!!!!!

何も用意しないただ「だだっ広いだけのスペース」でよかったと思う。
242: マンション住民さん 
[2011-07-05 14:14:45]
いっそのこと、共用スペース全部ゲストルームにしたほうが
採算性高くなるんじゃない?
244: マンション住民さん 
[2011-07-07 09:21:37]
七夕の笹は素敵ですね。自治会さま、ありがとうございます。
245: マンション住民さん 
[2011-07-11 16:46:15]
ゲストルームを利用したことがある方教えてください。
使い心地は如何でしたか?
246: 匿名 
[2011-07-21 21:47:05]
このマンションには品のある方がたくさんおられるのに、数名の品のない人に出会うと、同じマンションにこんな人がいると思うと恥ずかしくなりますね…
さっきもわがもの顔で道を歩くスーツきたバカ女が…
247: マンション住民さん 
[2011-07-21 23:56:43]
パナホームの横にはどれくらいのビルが建つのでしょうか?
ずいぶん大きなクレーンで作業してますが。
南への展望はどれくらい悪くなるのか、あの場所に何か建つのは契約時からわかっていたことですが残念です。
248: マンション住民さん 
[2011-07-24 15:57:01]
駐車場前の道路、入庫の際に右折で入れるようになってラクチンですね~♪
出る時も右折出庫出来ますよね。(あまり右折する事ないですが)
工事が済んでも、あのままなんですよね?
249: マンション住民さん 
[2011-07-24 16:24:29]
駐車場は出入りしやすくなりましたね♪ 
あのまま工事してくれればいいですね~。

地デジに移行されましたが、アナログボタンを押すと「デジアナ」って表示が出て映ってますね。
確か、デジアナ変換はケーブルTVがやってるサービスだと思うのですが・・・。

ウチのマンション、ケーブルTVでしたっけ?
250: マンション住民さん 
[2011-07-26 17:19:39]
友達から聞きましたが、人の名前を借りてゲストルームに

連泊出来るそうですね。 皆さん、知っているらしく同じ人が

ずーと泊まっているそうです。5泊までと言われた私は何なんでしょうか。

どうしたら、5泊以上泊まれるようになるのでしょうか。

コンシェルジュにお菓子でも渡すのでしょうか?そういえば、長話したり

お菓子あげている人がいますものね。



251: 匿名 
[2011-07-26 22:12:49]
そんなズルいことをしてる人がホントにいるんですか?

徹底的に調べてもらって不正利用のないようにしてもらわないと困ります。

252: 匿名 
[2011-07-27 04:13:11]
同じ人がずーと泊まってるってどういう状態ですか?

たとえるなら、ゲストルームに夏休みの間ずーとロングステイしてる状態ってことでしょうか?


253: マンション住民さん 
[2011-07-27 15:20:24]
5泊以上もする必要があるのかなぁとも思いますが・・
そんな個人情報、どこから入手されたのですか?
254: 匿名 
[2011-08-04 22:45:49]
ディーグラフォートの南の保育園の前に消防署ができるらしいですね。

これからは毎日サイレンのなりっぱなしで個々の資産価値も低下の一途ですか。
安くなったら購入検討しようかな。
でも夜中ずっとサイレンなるのはちょっと気になりますか。
255: マンション住民さん 
[2011-08-05 14:21:31]
コンシェルジュ香水きついは、化粧は濃いは、態度は悪いは
教育者は、いないのか!!
256: マンション住民さん 
[2011-08-05 14:57:54]
消防署近くに住んだことがないのでよくわかりませんが、そんなにうるさいのでしょうか?救急車って、到着するときも少し手前でサイレン切って来てくれますよね?出動のときもそんな感じなんじゃないですかね?それよりも、こんな大規模マンションの近くに消防署ができてくれて心強いと思っていましたが、楽観的すぎですかね?
257: 匿名 
[2011-08-06 14:35:03]
消防車出るときサイレン鳴らしながら消防署から出てましたよ。

実家の近くの消防署は…
258: マンション住民さん 
[2011-08-06 15:10:44]
西側ピーコック前の道路を救急車やパトカーが通過するだけでもけっこうウルサイです。
ここは高層階だからなのか、西側4階庭園の空間に反響してウルサイです。
下の道路を歩く人の叫ぶ声も窓を開けているときこえるし・・・
259: マンション住民さん 
[2011-08-07 15:34:04]
↑ ↑ 酔っ払いたちね (^_^;)
260: マンション住民さん 
[2011-08-08 07:47:07]
そんなことで資産価値下がるわけないっしょ。
261: マンション住民さん 
[2011-08-08 14:08:39]
鍵を持っていない場合のインターホンでの開錠ですが、
最近子供が、エレベーターで番号入力→「E」 を押すと、表示が全て消えてしまうという事があると言います。
最初は間違って「C」を押してるのでは?と思ったのですが、何度か同じ事が起こっています。
コンシェルジュさんに確認してもらった時はうまくいけたのですが、未だに時々起きます。
点検時に伝えてもらうよう依頼していますが、皆さんはそのような事ありますか?
当方D棟です。
262: マンション住民さん 
[2011-08-18 17:27:26]
24時間換気をつけていると、室内の湿度計が60パーセントをこえて70パーセントぐらいになることがありますが、みなさんのお宅はいかがでしょうか?みなさんは24時間換気をつけておられますか?
263: マンション住民さん 
[2011-08-21 11:42:09]
24時間換気付けていますが、湿度図った事なかったです。付ける事によって、環境が良くなると思っていましたが、違うのでしょうか。
窓はあまり開けっ放しにしたくないですし。
264: マンション住民さん 
[2011-08-21 14:11:14]
夏は窓全開です。
24時間換気もつけっぱなし。「弱」にしてるけどね。
265: マンション住民さん 
[2011-08-22 22:37:25]
8月15日の警察も現場検証をしていた事故の件ご存知の方教えてください。 管理会社も住民に説明すべきだと思います。
266: マンション住民さん 
[2011-08-23 09:10:06]
265さん、このマンション内で何かあったのでしょうか?全く知りませんでしたので、教えていただけると助かります。
267: マンション住民さん 
[2011-08-25 08:59:25]
知り合いがコンシェルジュから聞きました。
転落事故があったそうですよ。
268: マンション住民さん 
[2011-08-25 16:05:46]
死亡事故ですか?

どの棟で?
269: マンション住民さん 
[2011-08-25 21:01:25]
事故ですよね?怪我しただけではなかったのですか?
270: マンション住民さん 
[2011-08-25 22:54:00]
D棟です。転落し亡くなられました。なぜ住民に説明がないのでしょうか?管理会社のやり方理解に苦しみます。
271: マンション住民さん 
[2011-08-26 03:01:47]
理事と相談して、住民に報告しない事になったのかも知れません。
272: マンション住民さん 
[2011-08-26 07:32:19]
個人情報が絡むからですね。説明するとその内、部屋が特定されるからですね。
273: マンション住民さん 
[2011-08-28 15:04:15]
事故なら周知があってもいいはず、自殺や殺人等ならまだしも...個人情報も大事でしょうが。
でも本当に、事故なら危険度によっては周知すべし!!
274: 匿名 
[2011-08-28 16:19:42]
遺族が拒否したら勝手に広報は出来ない。
そして拒否しない遺族もいない。

そもそも理事は現場検証に立ち会っているわけでもなく
警察から理事に報告があるわけでもないから情報も持っていない。

理解出来るか?出来たら黙っとけ。
275: マンション住民さん 
[2011-08-29 08:19:46]
難しい問題ですね。
詳しくすると個人情報の問題あるけど、ネットとかないから下に人がいたら巻き込まれるとか危険。事故があった事だけは知らせるべきだと思っていますけど。
276: マンション住民さん 
[2011-08-29 08:26:54]
ご遺族の心境を思うと、こんな掲示板でアレコレ書くのはどうかなと思います。
事故防止に努めるべきとは思いますが・・
277: マンション住民さん 
[2011-08-29 17:49:00]
お喋りな、コンシェルジュ最低。管理の質を疑います。全く教育されていないオバさんですね。
個人的な事をベラベラ喋るなんってクビにして欲しいです。
278: 匿名 
[2011-08-30 02:52:39]
マンション内での転落死等はマンション価値が下がるので、秘密ではないですが、公の場で発言されない方がいいです。
279: マンション住民さん 
[2011-08-30 09:08:31]
価値が下がるとかって言うか・・なんか人として悲しい。本当にお気の毒です。
280: マンション住民さん 
[2011-08-31 09:24:29]
コンシェルジュは、駄目ですね。いりませんね。
私もよくお喋りしているところ見ました。井戸端会議みたいの長々と。
まったく、教育されていません。どこが教育されたプロですか。
なってない。指導者ほいないのですか。注意するとか!
まったく、呆れます。
281: 匿名 
[2011-09-01 02:54:27]
コルシェルジェさんには、ゲストルーム手続き、これは早く終わりますが、駐輪場の契約で、空き位置確認で長く時間かかり、必然と手続き長くなりましたよ。空いてるはずが、勝手に駐輪してる人がいたり、手続きに時間かかりました。人数が入れ替わりパートさんだから、なかなか仕事覚えてないのは困りものでしたが。
282: 区分所有者 
[2011-09-01 03:12:56]
人にきいて、初めてみましたが、自らの大切な住まいの悪さの評判、評価を下げる発言にがっかりし、エレベーターで誰かとのるのさえ、怖さを感じました。管理人や管理組合に言えば解決できそうなことが多く、ここでは情報交換の場であり、オフィシャルなところで悪口、中傷交換の場にはしないでほしいです。気に入り同じマンションに住んでるのですから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる