明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ新城ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. クリオ新城ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-02-05 15:20:46
 

JR南武線「武蔵新城」駅 徒歩7分。
クリオ新城ってどうですか?


売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

[スレ作成日時]2010-10-01 12:30:45

現在の物件
クリオレジダンス新城 フロントコート
クリオレジダンス新城 フロントコート
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新城2丁目315番4(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩7分
総戸数: 54戸

クリオ新城ってどうですか?

843: 匿名さん 
[2011-07-13 00:05:19]
事実ベースというのは、水がふきだした、ということですよね?

そして感情的に決めつけているというのは、契約者さん?が必死だ、ということですよね?
844: 匿名さん 
[2011-07-13 13:21:14]
う ~、必死に評価を上げようとしてる人が書き込みしてるのも事実だね!
845: 匿名 
[2011-07-13 14:05:35]
え、地震の時に液状化したんですか、新城。
846: 匿名さん 
[2011-07-13 15:02:57]
ここは水がふきだした。
847: 匿名さん 
[2011-07-13 16:03:59]
「水が噴き出した」というのはブログに掲載されている写真のことですか?
あの写真をみて「地盤から水が噴き出てる」って捉える人結構いるんですね(笑)
いくら地盤が悪くてもあんなに勢いよく水は噴き出ません。おそらく解体工事の影響による水道管等の損傷だと思いますよ。

見えてる部分でしか物事を語れないような人が「事実」とか言ってあーだこーだ能書きをたれられてもまったく持って説得力無いですね。

あとは「って専門家が言ってたよ」ってレス・・・ソースが無いとね。

地盤は良いのが望ましいのはあたり前だけど、私の生活スタイル(通勤や買い物など)においてはこの近辺(新城、中原あたり)が適所かと。
川崎市の地震想定被害調査の結果的にも川崎区や幸区よりは良さそうだし。
地盤に相当こだわりを持つ人は下記サイトを参考に場所を検討されてみてはどうですか?
http://www.amenity-m.com/fudosan/jiban/
848: 匿名 
[2011-07-13 17:01:43]
その川崎市の地震想定被害調査とやらではきめが粗すぎるだろ。この狭い地域で地盤沈下事故が多発した事実など反映されているわけない。
849: 匿名 
[2011-07-13 17:15:37]
>>847
847さんも「おそらく」って推測ですよね?解体工事でこういう影響が出たのはなぜ?
「おそらく」地盤が悪さしたのでは?是非事実が知りたいですね。
850: 匿名さん 
[2011-07-13 19:48:50]
847です。
表現が分かりづらくてすいません。
おそらくは「水道管等」にかかっています。いくら地盤が悪くても噴き出すほどの水は出てこないので。
ここの土地の地盤特性により解体工事で周辺に被害が出ているのは事実です。

ここからは憶測ですが、ここの地盤特性を考慮して、土留め等対策取って解体工事を行えば周辺への影響は防げたんじゃないかなーとは思います。

851: 匿名さん 
[2011-07-13 19:49:21]
847

メディアで専門家が、ここは非常に地盤が緩く
プリンみたいな土地だと言っていた、有名な話知らないのかね?
852: 匿名 
[2011-07-13 20:30:26]
事実ベースさんって凄い必死ですが
契約者?営業さん?

事実ベースって意味も微妙にわからないし…
853: 匿名さん 
[2011-07-13 21:01:02]
ここの地盤の悪さはテレビや新聞で放送されてた位だしね・・・
854: 匿名さん 
[2011-07-13 22:03:25]
いくら地盤が悪くても、マンションは大丈夫でしょ
一戸建てと構造が全く違うし、そもそもマンションでどうこうなった話は聞かないが
855: 匿名 
[2011-07-13 22:38:15]
↑↑↑
水が吹いているところにまともに建っている保証はないぞ。
856: 匿名さん 
[2011-07-13 23:23:31]
↑また馬鹿がきた

あんた小学生かい?
857: 匿名 
[2011-07-13 23:29:45]
馬鹿って言う方が馬鹿なんだって
先生が言ってた
858: 匿名さん 
[2011-07-14 13:25:55]
854

まな板の上にプリンがありました。上からプリンを貫いて板に到達するまで
釘を何本も打ちました。その上にしっかりした箱おきました。

板を揺らすとプリンは崩れ落ち、箱は
何本かの釘の上にあり浮いた状態です。

ここはそんな感じだよ。
859: 匿名さん 
[2011-07-14 13:33:13]
例えとしてはわかりやすいな。
860: 匿名 
[2011-07-14 14:25:50]
プリンの周りに何もないなら崩れて拡散されるんだろうけど、
周りに逃げ場があるわけではないから消えて無くなるってことはないだろ。
861: 匿名 
[2011-07-14 18:32:36]
例え上手いと思う

カップに入れたプリンで同じ事をやったとしても
釘頼みだね
862: 匿名さん 
[2011-07-14 18:56:21]
858
プリンの山の上にマンションを建てるわけじゃないから、例えがおかしいよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる