京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プライムフォート千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. プライムフォート千里中央ってどうですか?
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

千里中央に、野村不動産と新星和不動産が建設販売してるプライムフォート千里中央ってどうなんでしょうか?
千里中央にしては価格が手頃な気がします。

[スレ作成日時]2004-06-03 02:16:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

プライムフォート千里中央ってどうですか?

262: パークH 
[2004-10-08 01:08:00]
思ったより静かですなんて、単なる気休めでしょ。
そう思いたいだけでしょ。ここの唯一の売りは千中に近い
というだけで、住んでからもずっと悩むんだよね、実は。
排ガスの危険性の論文でも読んでみたら。
263: 匿名さん 
[2004-10-08 05:37:00]
音が気になる人もいれば、気にならない人もいるのでしょう。
ただ、排気ガスは別も問題ですので、アクアやガーデンの千里インターよりの住居の方は極力窓の開放をしないことでしょうか。
交通量がさほどでないとは何を基準にされているかわかりませんが、中環から新御堂へ流れる車は結構ありますよ。
中国道や、中環そのものの交通量も多いです。
264: 匿名さん 
[2004-10-08 06:17:00]
橋の上からでも中環と中国道の車線数数えたらぞっとしますよ。
夜中でもずーんと響く低周波音と、洗濯物が真っ黒とかいうより、自分と家族の肺が真っ黒
になる排ガス考えただけでパスです。住める環境とはとても思えません。
265: 匿名さん 
[2004-10-08 07:27:00]
パークHさん
もう少し冷静な発言をいただきたいものです。
266: 匿名さん 
[2004-10-08 20:23:00]
このスレッドに参加されている人のほとんどが購入者と思います。私も購入者です。
いろんな角度から見て「我が家にあったマンション」だと判断しました。
騒音も空気の汚れも当然悩みました。しかし妥協してもよいと思える物件でした。
購入者の皆さんもそうだと思います。高額な買い物なのでいろいろ不安になるのは私も同じです。でも一度決断し契約した後になって、どうしようもないことをあれこれ言うのはやめませんか?
騒音などは契約前に悩むことです。まさか現地を知らずに購入された方はいないでしょう。
「立地だけが売り」と書かれてますが、これから購入者がそれだけでない付加価値を加えていけばよいことです。

ということで、現状リポートは大変ありがたい情報ですから、これからもどんどん教えていただきたいですが、やたら不安を煽るような言い方は控えてほしいものです。

後先になりましたが、購入者の方、これからどうぞよろしくお願いします(^_^)


267: 匿名さん 
[2004-10-08 20:44:00]
262さん
>思ったより静かですなんて、単なる気休めでしょ。
>そう思いたいだけでしょ。
残念ですが、あなたの思い込みとはかなり違います。
契約前に現地に何度も足を運んで確認して決めたので。
何故かはわかりませんが、あなたは単なる気休めと思いたいのでしょうね。。。
>ここの唯一の売りは千中に近いというだけ
>で、住んでからもずっと悩むんだよね、実は。
そうですか?私はそうは思っていなかったので意外です。
>排ガスの危険性の論文でも読んでみたら。
すごく興味があるので具体的な論文を上げていただけないでしょうか。

さて、あなたの発言は感情的かつ、根拠に乏しく真に受けられません。
>ここの唯一の売りは千中に近いというだけ
>で、住んでからもずっと悩むんだよね、実は。
>排ガスの危険性の論文でも読んでみたら。
この3点について、根拠のない単なる思いつきの発言でないと言うのであれば、
根拠のあるバックデータを元に補足願います。

あなたの今後の発言に期待します。
268: 匿名さん 
[2004-10-08 21:11:00]
266さんの意見賛成です。
みなさんでいいマンションにしていきましょう!
269: 匿名さん 
[2004-10-08 23:22:00]
みんなの価値観がいろいろあって当然やしねぇ、全員が同じ価値観で動いたら
怖いわけで・・・。まぁ、隣近所になるわけやし、もしかしたら子供が同じクラスで
てなことにもなるかもしれないし。ケンカ口調ではどうにもなりませんねぇ。
不安があって、どうしよう?ってのは皆同じですから良スレになるように
したいもんですね。>こみえさん

ところで、自動販売機コーナーにはUCCがほしいですね。皆さんは何がいいですか?
270: 匿名さん 
[2004-10-08 23:25:00]
リバーガーデンが前にあるから、盾になってとのコメントに対してです。新田橋から見ると盾になっているように見えますが、千里中央駅側から見ると、ガーデンのGAならびにアクアの玄関側は盾は無いです。リバー並にうるさいでしょう。
267さんの何度も足を運んでって書かれている点について、地面レベルで聞くと前には低木等があるのであまり響いた音に感じないかもしれないですが、上層は明らかにうるさいでしょうね。 また、アクアのバルコニー側も、物理学的にリバーの西面からの音の共鳴で思った以上に音が気になると思いますよ。
271: 匿名さん 
[2004-10-08 23:40:00]
>自動販売機コーナーにはUCCがほしいですね。皆さんは何がいいですか?
僕はアクエリアス、妻はポカリスエット。この好みだけは意見が合わないんです…。どちらかがあれば嬉しいですね。
272: 匿名さん 
[2004-10-09 00:03:00]
私も266さんの意見に賛成です。私の思っていたことそのままです!
契約された方はメリット、デメリット納得して購入決めたわけだろうし・・・。
入居してからみんなでデメリットを少しでもいい方向に持っていけるように考えて
いったらいいことだと思いますが・・・。排ガスについても北摂地域は中国自動車道、近畿自動車道、
名神高速、171号線などなど大きな幹線道路はいくらでもあります。全く危険性のないところなど
よっぽど山奥でないと無理なのでは・・・?
ちなみに私は十六茶が好きなんですケド・・・・(*^。^*)
273: パークH 
[2004-10-09 00:18:00]
>この3点について、根拠のない単なる思いつきの発言でないと言うのであれば、
根拠のあるバックデータを元に補足願います。
 ってムキになっているのが気にしている証拠でしょ。気にしてないなら無視
 すれば。匿名さんでなくてハンドルネームでも名乗ればもう少し相手しますけど。
274: 匿名さん 
[2004-10-09 00:52:00]
パークHさん、性格ひねてます?
もうほっといたらいいんじゃないですか?この人。こういう人はああ言えばこう言うって
タイプの人ですよ。どこにでもいるんですよね。こういう人。(ーー;)
275: 匿名さん 
[2004-10-09 01:12:00]
リバー住人です。リバーをまるで防音壁のような表現されること
少し不愉快に思っています。何年か先に近隣にマンション建って
プライムがあるからうちは大丈夫、とか言われたら気分どうです?
276: 匿名さん 
[2004-10-09 03:48:00]
前にリバーが建っていることでうるさくないかと思って購入の判断をされたことが不愉快なんです?
私は音を気にせずに購入を考えましたが、プライムがあるからと判断されても気にすることではないと思います。
277: 匿名さん 
[2004-10-09 04:48:00]
パークHって哀しいね。
278: 匿名さん 
[2004-10-09 05:23:00]
>プライムがあるからうちは大丈夫、とか言われたら気分どうです?

「何もせずとも誰かのお役に立てて嬉しい」という気分になる。
279: 267号室 
[2004-10-09 07:37:00]
パークHさん、267です。

>ここの唯一の売りは千中に近いというだけ
>で、住んでからもずっと悩むんだよね、実は。
>排ガスの危険性の論文でも読んでみたら。
すごく興味があります。
この3点について、根拠のない単なる思いつきの発言でないと言うのであれば、
根拠のあるバックデータを元に補足願います。

お願いです。訳のわからない話を挟んで話題をそらさないでください。
280: 267号室 
[2004-10-09 07:58:00]
275さん
わたし、以前そういう書き込みしていました。
不愉快ない思いをさせてしまいすみませんでした。
以後気をつけます。
281: 匿名さん 
[2004-10-09 10:50:00]
すごくできてきましたね。
今日もちらっと現場をのぞきましたが、台風がくるというのに工事をしてました、
接近する頃には中止するとおもいますが・・・。
事故のないようにがんばってほしいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる