横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-20 00:29:00
 

前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。

【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/

最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450

残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!

[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00

現在の物件
ガーデンティアラ武蔵小杉
ガーデンティアラ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩13分
総戸数: 600戸

ガーデンティアラ武蔵小杉 その4

903: 匿名さん 
[2006-11-27 20:26:00]
午前中に内覧会に行ってきました。
大きな傷はなかったものの、やはりみなさんがいってるように、
クロスの雑さ、床のワックスムラはかなり気になりました。
クロスの切り貼りもありました。
次回直っていることを祈ります。
904: 匿名さん 
[2006-11-27 21:09:00]
どなたかオプションで吊り戸棚を頼んだ方いらっしゃいませんか?内覧会の時にはまだついていなかったのですが長谷工に確認するのを忘れてしまいました。同じオプションのキッチン食器棚はあったのですが…
905: 匿名さん 
[2006-11-27 21:22:00]
>>904さん
吊戸棚は後つけオプションですので内覧が終わってからの取り付けと説明
されましたよ。
我が家も頼みましたがついていませんでした。
食器棚は建築中オプションなので今回の時点でついているわけです。
906: 匿名さん 
[2006-11-27 21:50:00]
902さん
ありがとうございました。
明るさはどうにかなりそうですね。
しっかりチェックをしてきます。
907: 匿名さん 
[2006-11-27 22:31:00]
>購入者の皆様
引越し業者は決まりましたか?
できれば幹事会社のサカイを利用したいのですが・・・。
他のお勧めな業者ありましたら、紹介願います。。。
908: 匿名さん 
[2006-11-28 22:32:00]
>>907さん
わがやはアリさんに決めるつもりです。
決め手は要らない家具がたくさんあり
その廃棄費用が安かったのとエアコン取付けで随分サービスしてくれました。
ちなみに、引越比較.comからの見積もりです。
909: 匿名さん 
[2006-11-28 23:25:00]
>908さん
ありがとうございます。
引越比較.com参考にさせていたたきます。
910: 匿名さん 
[2006-11-29 17:58:00]
今日内覧会でした。
うちはF棟なんですが、
粗大ごみ置き場の屋根がないのが
気になります。
911: 匿名さん 
[2006-11-29 22:12:00]
冷蔵庫上に吊戸棚の位置関係をご存知の方いらっしゃいますか?
戸境側の冷蔵庫の真上でしょうか?  電源コンセントが戸境側にあったので。
コンセントをよけて(後ろを空けて)逃がすのでしょうか?  まさか、戸境側を空けるのでしょうか?
 ┏━━━━コ┓
━┛食棚予 冷┃←戸境
食器棚予定の幅が定まりません!

912: 匿名さん 
[2006-11-29 23:37:00]
地下の自転車置き場で、プール寄りの東西に抜ける通路って屋根が全くないのですね。
あの通路に一番近い区画は、雨が降ると濡れるでしょうね。
まあ自転車だからいいかもしれないけど、

あと、あの通路部分で、雨水を逃がす溝があったかどうかよくわかりませんでした。
「どしゃ降りで自転車が30cm冠水」なんて嫌ですねー。


913: 匿名さん 
[2006-11-29 23:54:00]
金利は、1月分の適用でしたか?
914: 匿名さん 
[2006-11-30 12:58:00]
北側駐車場の舗装かなりひどいものでした。下を馴らさずにコンクリ引いた感じで、もう一枚違う色の物を引くらしいのですが、平らにしないで今の状態で上塗りのようです、北側駐車場のバイク置き場の段差もコンクリを流しただけで段差を埋めた感じでひどかったです。共有部分に関しては一個人が指摘してもなかなか直らないのでしょうか?駐車場に関しては道の真ん中の排水溝に向かってサイドから、なだらかに水が流れるように舗装したらしいのですが、あまりにもひどいように感じました。みなさんどうでしたか?
915: 匿名さん 
[2006-11-30 13:20:00]
東側の歩道はあのままですか?。今は柵があるので感じませんが柵を取ったらアスファルトの歩道部分とティアラの公園の歩道がはっきり分かれて変でしょうね。メインエントランスの出入り口の歩道の段差もあのままでしょうか?西側は綺麗ですね。ティアラの土地ではないからあのままですかね。
最近では地方自治体と連携してそういった部分を一緒に綺麗に舗装して回りの環境を良くしていくうごきがありますよね、ナイスはしなかったのでしょうね、東側、西側共街頭の明かりが少なく暗いようにも感じました、まあ、二カ領の通りも暗いし、あの辺り全般に言えることですが。
916: 匿名さん 
[2006-11-30 13:21:00]
金利は、1月分の適用です
917: 匿名さん 
[2006-11-30 22:40:00]
905さん、ありがとうございます。吊り戸棚の件了解しました。
後付オプションは内覧会以降だったのですね。
前のことどんどん忘れていく自分がこわい。

夜、ティアラの前をよく通るのですが確かに暗いですね。
みなさんが入居するともう少しは明るい感じになるんだろうなぁ…と
期待はしているんですが、もう少しライトが明るくても良いような気がします。
918: 匿名さん 
[2006-12-01 01:36:00]
我が家も内覧会に行ってきました。
内装の指摘は30カ所程度ですが、住んでると生じる程度のキズばかりだったので、なんだか粗探しをしている気分でした。
機械式駐車場説明のおじさんがイイ味を出してて笑えましたが、ウケ狙いだったのか素だったのか最後まで分かりませんでした。

さすがに600戸マンションだけあって、大きいですね。
迷子とか出そうな気がします。(^^;
早く引っ越したいと思いました。
919: 匿名さん 
[2006-12-02 00:28:00]
>>918さん
我が家は小さい子供がいるので、内覧が綺麗でも、速攻で破壊されそうです。
家内、かなり迷子になる予感…外出すときは携帯必携か???
920: 匿名さん 
[2006-12-02 17:14:00]
ケーブルテレビに申し込むか迷っています。
ここはスカパー光は対応マンションですか?
921: 匿名さん 
[2006-12-02 20:58:00]
ケーブルとスカパーでは、なにを見たいかによるけど、
ぜんぜん違うので、よく考えたほうがいいと思います。

922: 匿名さん 
[2006-12-03 00:21:00]
>920さん
yahooの光が事実上導入できないのと同様に、
ITSCOMとKDDIしか選択できないのではないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる