横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-10 15:41:00
 

公式サイト
いよいよ最終章!8/12(土)より第3期(35戸)モデルルーム事前内覧会開催!


マリナゲートタワーブログ
http://www.mgt-blog.jp/

所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバー【マリナゲートタワー】
【01】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/
【02】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
【03】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
【04】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9433/
【05】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9431/
【06】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9292/
【07】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9427/
【08】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8856/

[スレ作成日時]2006-08-12 14:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

コットンハーバー【マリナゲートタワー】その9

303: 匿名さん 
[2006-08-28 15:44:00]
MGTに対しての、風車の影響はないのでしょうか?(騒音、振動、景観)
304: 匿名さん 
[2006-08-28 16:28:00]
あるわけないだしょう。
なにを煽っているのでしょう。
在るとしたら、もっと他のことでしょう。
気にすることは全くありません。
305: 匿名さん 
[2006-08-28 16:46:00]
騒音はほとんどないですよ。
実際に稼動している風車を見たことありますが、あんなでかいのが
静かに回っているのはちょっと奇妙でした。
Gタイプからだとベイブリッジの左3,4割ぐらいに重なるかもしれません
306: 匿名さん 
[2006-08-28 17:02:00]
307: 匿名さん 
[2006-08-28 20:59:00]
しかし風車って良くも悪くも
そんなに話題にするようなことか?
308: 匿名さん 
[2006-08-28 21:17:00]
そりゃ大型風車はCHTにとってはシンボルになるね。
ベランダからベイブリッジと風車が一緒に目に入るんだよ。
どこにこんな借景のあるマンションがありますか。
ま、入居しない人には、この凄さはね・・・・・・・・
309: 匿名さん 
[2006-08-28 21:58:00]
風車の風切り音は、結構問題になってます。
少しの時間だとあまり気になりませんが(私もそうですが)、
一定間隔の音(羽根車の回転数は一定のため)を聞き続けていると
いらいらするそうです。
といっても、半径1km内に住居がある場合ですが。
あと、M社の風車(ここは違いますが)はブレードが何本も飛んでますので、
要注意です。
310: 匿名さん 
[2006-08-28 22:08:00]
M社じゃないしw
311: 匿名さん 
[2006-08-29 00:27:00]
このマンションに洗車スペースってありますか?
海に近いからまめに洗車も必要だと思いますが、マンション内に設備が
ない場合、近隣に洗車場があるかご存知の方いらっしゃいますか?
312: 匿名さん 
[2006-08-29 06:39:00]
ブレードが飛ぶって、、下に人がいたら大変ですね。
ベイサイドマリーナ向かいのM社工場には巨大な風車がありますが、
ブレードがいかにも重そうです。
No.302さんの教えてくれたサイトの中に横浜近辺の高度別風状マップ
が載っていて30mよりも80mの方がデータ的にも風が強い事が
表れていて興味深いです。
http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/windmap/index.ht...
313: 匿名さん 
[2006-08-29 07:56:00]
ありがとうございます。
風切音ですか・・・ちょうど距離は1kmくらいですね。
いまさら心配しても購入後なので、しょうがないですね・・。
314: 匿名さん 
[2006-08-29 09:08:00]
すみません。コットンハーバー地区の街開きは何日かご存知の方いますか?
9月頃とは聞いたのですが。
315: 匿名さん 
[2006-08-29 09:22:00]
>>311さん

洗車スペースは、サービス車用駐車場とバイク置き場の間に一台分のスペースがあります。
洗車用の水栓もありますのでご安心を。
駐車場使用細則によると洗車スペース使用料は1回500円で2時間以内のようです。
316: 311 
[2006-08-29 10:11:00]
>>315
ありがとうございます。
パンフ見ても気づきませんでした。
317: 匿名さん 
[2006-08-29 10:48:00]
風きり音は殆ど気にならいでしょう。
扇風機のように自分で回って風を切るのではありませんので。
318: 匿名さん 
[2006-08-29 10:59:00]
>>314
ウチに来たポストカード付きのチラシには、
「いよいよ9月に街開きです」としか書いてなかったような気がします。
319: 匿名さん 
[2006-08-29 11:35:00]
購入検討者です。
ここは最近よくありがちなフロントサービス(宅配便取次ぎ、クリーニング取次ぎ等)
はありますか?
320: 匿名さん 
[2006-08-29 11:44:00]
購入検討者です。
ここは、最近よくあるフロントサービス(クリーニング取次ぎ、宅配便取次ぎ等)
はありますか?
321: 匿名さん 
[2006-08-29 11:58:00]
>319, 320,
MRへ行ったのですか? パンフレットを見つついろいろ質問してみて下さい。
322: 匿名さん 
[2006-08-29 12:01:00]
>315さん

ひゃぁ〜、洗車が500円ですか。GSで頼むよりは安いけど、
セルフで500円ってのは高いのではないでしょうか・・・。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる